運営が一番大口のホルダーであり一番の売り圧を発生させるのはどの通貨でも共通
リップルなんかも運営が公表された計画に基づいて売りまくってるから価格が上がりにくいと言われてるよね

運営も活動費がいるから、売るのは悪いことではない
でも、どのくらい売るのかが分からないで購入するのはフェアじゃないし、普通は怖くて買えない
だからリッチリスト出してロックアップの約束をする
このくらい売る予定があるのか〜と分かり、やっとホルダーは安心して購入できる

でもリッチリストも出してない通貨があるらしい
普通は怖くて買えないが、ホルダーはインフルの
「ドンはもともとお金持ちだから売らないよ」
の言葉をピュアに信じて安心して買ってるらしい

普通に考えて異常だよ
ホルダーはもっと運営のウォレットと、広報を一身に背負ってるインフルのウォレット内容を公開するよう求めるべきだと思うけどなあ
それで潔白が証明されれば新規もたくさん入ってくるよ