X



トップページ仮想通貨
1002コメント339KB
【Ripple】リップル総合795【XRP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:19:26.00ID:soHNtNjf
★【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%
E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/

★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/

★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

★スレ立てについて
次スレは>>900
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950以降10レスおき>>960>>970>>980>>990>

前スレ
【Ripple】リップル総合793【XRP】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1547398922/

【Ripple】リップル総合794【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1547560311/
0563承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:06:39.02ID:wozIZTLl
>>556
www

得体の知れない多用するなワロテまう
0564承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:08:33.01ID:wozIZTLl
>>562
www

お前の人生詰む一歩手前やな
0566承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:16:58.88ID:km6SNruJ
IMFが年間30兆円不明金になってる
SWIFTの技術&管理を信じてないからなw
そんなときにSWIFTはマイクロソフトに
丸投げしようとして完全に呆れられた
マイクロソフトがやるならお前ら要らんやろって
0567承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:19:00.92ID:jD8oPM9x
銀行は存在意義が揺らいできてるから
覇権をとれない銀行は消えていくだろな
実際もうその流れで銀行業務なくなってきてるし
0568承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:26.65ID:YFyXom83
結局仕手さん次第なんよw
気付け馬鹿共
ファクトム見ろよwスッカスカ
0569承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:23:58.41ID:g8Pe9suB
地銀は激ヤバイしメガバンクもヤバイ
この先生きのこるのは
0570承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:30:15.95ID:cXiqlMPU
メジャー通貨同士の送金は、改良されたSWIFTが変わらず君臨し続ける
マイナー通貨同士の送金をアリババ等と争う形
0571承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:33:24.72ID:Nz1K7A9M
吹いてるな
0573承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:39:13.96ID:ky2eH+E0
セキュリティの重鎮が抜けたのもブロックチェーンの方が優れているから
スピードだけで売っているから崩れると脆い
0574承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:42:15.03ID:XFXtGJ9v
ビットコ40万超えるか!?
0575承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:46:45.74ID:zF5QfUMr
>>548
こういう単語すら知らないやつが知ったかぶって語るんだから笑うわ

まあ過去にポラリティって言ってる奴もいたから気にするな
0576承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:47:54.05ID:D9yTbm/M
ボラリティwww

どっかの詐欺サロンでも同じこと言うてたな
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:48:58.46ID:cHmK5ASW
地味に上がったけどまたすぐ下がるいつものやつな
最近ずっとこんな感じ
0578承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:58:12.29ID:AZrwqHXh
今年は30と40を行ったり来たりするだけかよ〜
ふざけんなって
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:00:27.42ID:jD8oPM9x
ボラリティ兄さんごめんね
kazmax思い出して苛ついただけなんだ
帰ってこい
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:13:54.70ID:XFXtGJ9v
>>577
回転に徹して枚数増やすダーンだな
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:14:35.23ID:RpqyCiPG
送金成功したってことは、送金される額面が上がっていけばXRPもそのうち単価が上がっていきますね
0584承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:17:24.96ID:uXwy7FhW
お前ら、もうリップルなんかあきらめてナンJでも買おとけや!
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:18:25.35ID:XFXtGJ9v
>>575
ポラリティw
ワロタ
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:24:55.70ID:wpc3Feor
リップルロングした
0589承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:25:28.35ID:cXiqlMPU
Murcury FxのxRapidを使った、これまでの最大送金額は50万円
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:59:08.77ID:dx4MORdE
リップル50円の高値掴みのワイは今年中に助かるんかいな?(/´△`\)
0592承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:03:15.32ID:XVEOag+m
反社・反市のリップル保有率半端ない
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:31:32.71ID:cXiqlMPU
300円先輩△
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:51:22.74ID:I6DTLmoS
銀行でどんどん使われだせば値段はともかく知名度は上がるのだ
知名度が上がっていけばホルダーも増えていく
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:52:25.51ID:RYl4WLgP
まあ送金には使われないとか
延々ほざいてたパナみたいな無能連中とか
もう生きてて恥ずかしくないの?ってレベルなんだけど
0600承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:00:57.46ID:MsXlaE/O
ってか去年の利益無かったことにしてくれないかな?
あと数ヶ月で300万集めるの無理っぽいわ
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:18:56.02ID:wkjI+GpL
全部売ればええねんで
はよ楽になりやー
0605承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:26:00.91ID:jD8oPM9x
Swift送金はまだまだ遅い
XR使った送金に変わっていくと期待したいね
0606承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:26:40.43ID:DcLt1ROK
>>589
そりゃまだまだ初期段階なんだから大金で試すわけがない
送金成功してスピードも手数料も格段に良くなったのは好材料だよ
あとはうちもやりたいと思う銀行や企業が出てくるのを待つのみ
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:32:06.76ID:K1t45pQv
リップルやる気ねーな
0608承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:33:55.17ID:deLQEh0m
これはちょっと話がおかしい。↓
https://jp.cointelegraph.com/news/mercuryfx-successfully-used-xrapid-will-it-trigger-a-domino-effect/amp

ひとつはペソからペソへの送金であること、
それから、なぜ手数料が5セントだっったのか書いていない。取引所手数料がどうなのか不明だ。
XRP購入時価格と売却時価格も書いてない。

単にCM目的だけのインチキパフォーマンスだった可能性が高い。
0610承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:53:05.80ID:sxaehZZj
>>608

おかしいというか、ただ書いてないだけじゃないの。
0611承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:11:41.24ID:Os4ZwfU6
ボラニケーションたりねえよー
0613承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:20:50.25ID:qinMxF7v
ビットコがジワ伸びなのにリップルは動かざること山の如しだな
0614承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:23:32.48ID:ztUbQD5x
ファンダがいいだのもう終わりだのどうでもいいから4万行けや
スキャムでも何でもいいんだよとりあえず4万行け
0616承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:27:30.19ID:c3eIb8rb
SWIFTが旧SWIFT NETで海外送金75%持ってたところに、SWIFT GPIがもう50%の海外送金を抑えたということは
SWIFTの重要クライアントのほとんどがSWIFT GPIに移行してしまっているということだからね もう勝負あったよ

そして、銀行送金を抑えられてしまったら、他の部門に広げることも難しくなってくる

特にSWIFTはもうAPIで今度は銀行だけでなく企業ともつなげようとしていてもうロックオン効果が効いてきてしまう
そうなると乗り換えコストが非常に高くなってしまってRippleには移行できなくなってくる
0618承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:30:20.52ID:d6F22bfh
>>612
😆🤣
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:30:34.61ID:c3eIb8rb
世界の銀行の協同組合であるSWIFTを抜けると送金業が成り立たなくなってくる
そもそも競争する相手がSWIFTでケンカしなから競争してるからなぁ

SibosでRippleがロゴマーク付きの車を乗り付けて客引きしたころから犬猿の関係になってる
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:34:07.92ID:jD8oPM9x
リップルの構想自体がILP IOVっていうアンチ銀行みたいなもんだから
XR送金とSwiftGPI送金もこれからじゃね
0622承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:43:57.59ID:UrsnpIhr
>>591
こいつ毎日毎日同じ事繰り返してかなりのキチガイだな
そこら辺の子ども捕まえて、ロングショート適当に選ばせた方がこいつより当たりそうw
0623承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:55:59.83ID:jD8oPM9x
DXCASH
DX.Exchangeの取引所トークン

バイナンスのBNBみたいなもん
2019前半の有望銘柄ぽいな
0624承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:59:42.61ID:c3eIb8rb
>>566
>>566
IMFが年間30兆円不明金になってるというのはSWIFTの部分ではないからな
お前もインターネットに接続して、銀行振込みや預金残高の照会といった金融機関のサービスを利用してるだろ
そのハッキングからのことだからRipple使っても無くならないよ
むしろ、仮想通貨が送金に使われるともっと取引所が狙われるよ

【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は22日、世界の金融機関がサイバー攻撃の
深刻なリスクに直面しており、被害総額が年間3500億ドル(約38兆5000億円)に上る可能性がある
との試算を公表した。大規模な攻撃で「銀行の利益が損なわれ、金融安定を脅かす恐れがある」と警鐘を鳴らした。

 専務理事は、サイバー攻撃リスクが金融機関の経営幹部にとって最大の懸案になっているとの調査結果を説明。
「一つの金融機関に対する攻撃は、高度につながった金融システムを通じて他に拡大する」と警告した。
 サイバー攻撃の正確な被害リスクの把握は容易でないとしつつ、50カ国で最近起きた事例に基づく推計で、
被害総額は世界の金融機関の純利益の約9%に当たる年1000億ドル前後に達する可能性があると分析。大規模
な攻撃では「2700億〜3500億ドルに上る恐れがある」と指摘した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018062201374&;g=int
0625承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:03:04.03ID:dx4MORdE
XRPを50円50万枚の絶望的高値掴み、34円2万枚のショートの絶望的底辺ショートの
俺の気持ちが貴様らの分かるか? 毎日頭痛と鬱に悩まされてるんだ。
優しい人、アドバイスください。。。お願いします。。。。
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:03:21.58ID:OZjp9GPk
ジョージアくんと50円掴みくんは
知的障害者なので何を言ってもダメ
0627承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:03:32.23ID:c3eIb8rb
こういう無知というか、恣意的にSWIFTの技術がダメというのはないよ

取引所がハッキングされると「一つの金融機関に対する攻撃は、高度につながった金融システムを通じて他に拡大する」
というようなシステミックリスクが高まる

取引所を経由するXRPの送金の方がいままでの送金よりリスクがあると思うぞ
P2P取引所のゲートウェイだけを経由する初期の頃なら良かったんだけどな
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:05:20.77ID:c3eIb8rb
>>626
何がどうだから価格が上がるとかもう少し気の利いた思考した意見を言えるやつが全くいないのはどうしてなんだ
お前らは全く何も考えてないのか? キチガイとしか言えないのか?
海外の掲示板でも言って勉強してきた方がいいのではないか?
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:05:42.09ID:n+1IbWTU
>>625
全部切って引退するとスッキリするよ
それから鬱を直して、金は正業で稼げ
なあに、金は後から稼げるさ
0630承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:08:07.26ID:1gsKPQHT
一切損切りする気が無いのになんで毎日聞く必要があるの?
0631承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:08:11.90ID:XFXtGJ9v
bbの板スカスカなのに、早く売りたい連中が値段が下がるたびに追いかけてて笑えるw
0632承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:18:49.01ID:jD8oPM9x
どうして素直に構ってくださいと言えんのだ?
一人で寂しいんか
0633承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:20:48.88ID:Os4ZwfU6
ジョージアくん、50円掴み君のことどう思う?見解が知りたい
0634承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:23:45.81ID:deLQEh0m
今年と来年で、滅亡か爆上げかはっきりするだろう。
客観的に見て、滅亡確率90%、爆上げ確率5%、横横確率5%、
0635承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:25:31.29ID:c3eIb8rb
>>633
興味ないな
投資なんて現物なら入った時点で運命は決まる
高すぎる時に買ってしまっただけだろ 運がなかったんだよ
0636承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:28:26.38ID:c3eIb8rb
SWIFTは世界の銀行の協同組合なんだからさ
しめし合わせてSWIFTを中心に使うとなるに決まってるんだよ

ある意味、体のいい談合、自分たちの利益を守るカルテル組織なんだからさ
0638承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:31:19.77ID:jD8oPM9x
銀行自体が斜陽産業やん
消えていく分野が既存のまま生き残れるとは思えんよ GPIも延命措置にしかならない
0639承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:33:15.54ID:jD8oPM9x
>>637
昨日バイナンス送った
CZと国内取引所の信用比較したらな…
CZさんはハッカーを秒殺
国内取引所はハッカーのお得意様
0640承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:39:19.18ID:8e4yNB2l
ビットポイント手数料無料だろ
お前らあくしろ
0641承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:40:02.05ID:c3eIb8rb
Rippleが銀行に与えるのはコスト削減メリットというが、限りなくコスト削減を銀行に
迫り、それが各銀行間で全く差別化ができない状況を招くことにある
この状態で銀行が手数料競争に走り出すと全ての導入銀行が負けてしまう

そういうシステムは、顧客WIN⇔サービス提供者LOSEを招いてしまい導入先が躊躇
してしまう

Rippleのように効率化を極限に高めたシステムを業界揃って導入すればそれは業界の
衰退を促進してしまう 
だから、卵が先かにわとりが先かの部分のまず最初の導入に失敗してしまう
銀行が導入を進めないものだから、結局顧客もサービスとして使えなくスケールしない


結局、銀行は顧客WIN⇔サービス提供者LOSEのシステムより、
顧客そこそこWIN⇔サービス提供者WINのシステムを採用しない
わけにはいかない
SWIFTの理事会の方針に逆らえば、取引上で嫌がらせされる可能性
もあるからな
古い業界で嫌だろうが、人間社会にはそういう体質は多分にある
0643承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:43:02.99ID:dx4MORdE
>>642
5月以降上がってくれるなら全然いいよ。。
0644承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:43:41.87ID:2xETXIbJ
Euro Exim Bank is Working With Ripple
https://www.youtube.com/watch?v=_ZPCuA_AQUU

Euro Exim Bank has joined Ripple,
connecting banks, payment providers and digital asset exchanges
via RippleNet to provide clients one frictionless experience to send money globally.
0645承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:44:26.03ID:c3eIb8rb
銀行も馬鹿ではない

Rippleのシステムの表面だけみればいいかもしれないが、逆に自分たちの首を絞めるのがわかっている
マネータップだって導入進んでないだろ

そんなもんなんだよ

そして、ユーザーも使える銀行が広がらないものだからサービスとしてスケールしていかない

やがて忘れ去られる もうマネータップなんか半分忘れてるだろ?

その前に使ってないか?
0646承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:44:58.82ID:bY497RtN
リップルの送金関係はどうなるかわからんね。みんな独自の考えがあるだろうけど、いけると思うなら買う、ダメと思うなら買わない。ただそれだけじゃない?
もし今後上がっていくとしたら、握力勝負のゾーンに入って来ると思う。
参加チケットを
今のうちに買っておくと楽しめると思うんだけどなー。
0648承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:46:29.78ID:KjL5tSB+
閑散として誰もいなくなった時がようやくスタートなんだけどな
皆がリップルリップル言ってるうちは上がらない

皆が忘れかけた頃に急騰を始めて、天井近くなるとイナゴが嗅ぎつけて寄ってくるが、
その時には下落が始まっている

これが世の常よ
0649承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:46:48.63ID:dx4MORdE
>>646
50円の自分も握ってればチャンス来ますか?
0650承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:46:54.40ID:c3eIb8rb
>>646
たぶん、まだまだ下がると思う

この価格で買いがどんどん進んでいないというのはまだ高いと思ってる人が多いのだよ

そういうことだ
0651承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:47:46.05ID:jD8oPM9x
>>641
どの程度の速さで進むかわからんが銀行業の衰退は確実
XRPはブリッジ通貨としてILP IOVを実現したときのリターンが大きい
何時何円とかは誰もわからんだろうがね
0653承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:50:12.52ID:bY497RtN
>>649
あなた50万枚持ってるなら大富豪になれるチャンスあるっしょ。ただ近いうちに売って現金必要となると話は別だけど。
0654承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:52:21.78ID:dx4MORdE
>>651
そもそもリップル社は銀行口座を持たない人を
救う為にxrapidを開発しているとおもっていたの
ですが、そうなるとそもそも銀行に導入されるか
って関係ないような。その認識で合ってますか?
0655承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:53:32.99ID:Os4ZwfU6
>>649
ジョージアくんが詳しいからジョージアくんに聞きなよ。
なんでジョージアくんには話しかけないの?
0656承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:53:47.93ID:c3eIb8rb
>>651
仮想通貨が狙われまくってるのにそれはないな

取引所が狙われてXRPが数百億円単位で盗まれてるご時世に銀行がXRPを中心に使い始めることもないし
一般人もsuica等の電子マネーまでだよ

それにステーブルコインもあるしな
変動しないで、銀行や第三者機関の監査がしっかりしてるなら、仮想通貨が盗まれても取り消しが効くのがステーブルコインの利点
貿易にもステーブルコインが使われるよ
0657承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:53:57.11ID:dx4MORdE
>>653
3年は余裕で耐えれます。。。
0658承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:54:58.22ID:c3eIb8rb
取引所が狙われてXRP→取引所が狙われて仮想通貨
間違えた
0661承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:58:55.54ID:W3TlMYXu
8900satも切りました笑
終わりが始まってますね🎶
0662承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:00:11.72ID:jD8oPM9x
>>656
規制、大口保護ができてからてのは当然
ステーブルは限定的補助的な使用しかできないイメージだが流通送金をまかなえるようになるとは思えんの
0663承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:00:55.11ID:c3eIb8rb
50円で買ってしまった人はSWELLで脱出するしかないな
まあ、今年は50円まであがるかわからんが・・・

俺なら損切しておいて、冷静になって入りなおすよ
まだ5円ぐらいは簡単に下がる 

下手すると10円〜15円ぐらいは下がる余裕がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況