>>172
そんなのさして重要ではないんじゃないか。詐欺が目論見なんだから。

仮想通貨を扱う単機で世界のクレカ市場から兆という単位の
流れ込みを期待して仮想通貨取引の手数料でそれを取りに行くとか
情弱しか騙されない計算で年600万円の権利収入とかぬかしてたんだよ。
法律の流れも技術力さえなく他社からレーベルを借りて誤魔化し誤魔化し運営を
装っているだけのデタラメな企業もどきが商社でもあるらしいな(笑)
このデタラメさを見れば、「頑張ったけどできませんでした」的な言い訳が
想定されている詐欺だと見ると辻褄が合うんだけどな。
仮想通貨などこの企業に端から関係ないんだよ。