上記にも書いてあるがDEXの法的な解決策は不透明
売るのも買うのも個人の自由だけど大量保持はリスク大きい

まず現状法的な位置付けでDEXを見ると2種類

1.運営が介入しているDEX
中央政権取所と変わらない売り手と買い手のフォローも行う
運営は中抜きで手数料を得るが交換業者の登録が必要

2.運営不在の買い手と売り手のみのDEX
こちらは運営不在なので非営利で場だけが存在している
スマコンが消費するガス代だけユーザーが消費

1でやるのであれば他社と同じく大きい資金や時間が必要で難業
しかし、UZZが手数料で扱えウォレットも絡めるホルダーの理想形

2は運営干渉できない場なのでUZZもウォレットも絡めない
運営に還元される事なく消費されるならUZZは可能かもしれないが

法が柔軟になるまで待つのか、それとも開発だけしてるだけなのか
強行でアングラ取引所開設?・・・今後の展開は気になるね