X



トップページ仮想通貨
124コメント36KB

未成年だけど取引所の本人確認通って大損したんだが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:16:37.17ID:QTicLocn
でもどこの取引所かはこういうとこで言ってないよな?
「取引所の評判落としたいんか?お?じゃなかったら誠意みせろっちゅう話や」みたいなノリで偉い人に話してみれば?
0008承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:17:29.44ID:QTicLocn
お前が損したこととお前が未成年であることには関係がないから
そもそも規約に書いてあるだろ
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:35:44.12ID:VL0mgipK
恐喝は嫌だなぁ…一応調べたら未成年者の法定代理人の許可なしに行った契約は無効って書いてるしなぁ
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:51:13.86ID:XFXM3bib
損した額によるな
数十万円で騒いでるなら俺が経営者であれば
その件を吹聴しない事という条件つけてさっさと払っておしまいにする、めんどいし
んでガバガバ審査やらかした奴をクビにして社内をひきしめるかな
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:18:15.84ID:VL0mgipK
>>11
う〜ん。やっぱり弁護士に相談かな。大事になるかな?取引所の認可取り消しとかされたらかわいそう。
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:11:55.18ID:NL0+g97g
取引所がメールで自分のとこのミス認めるか…?
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:26:21.56ID:eR82Sd8S
儲かった場合は文句言わへんのやろー?
都合よろしいなぁ
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:41:58.34ID:poJH0svZ
もともとマネーゲームなんだし無効にするのもありだな
取引所に対して誠実になったって意味がない
特に国内取引所なんて三大取引所を筆頭に大体クソだろうしなおさら
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:10:58.88ID:DOs8qHSX
分かってて隙をついて登録したんだろ? 
というか規約があるしな
たったの60万で反訴くらって人生終わるリスクは背負えないな
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:24:31.75ID:q5XxNaQZ
最初のアカウント作るときの利用規約みたいなのに
未成年はダメって書いてあるんじゃないの?
それに同意しないとアカウント作れないはずだから
アカウント作った時点で同意した人の規約違反になると思う
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:34:29.60ID:/AxhspvI
規約に同意してない親が訴えればワンチャンありそうだな
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 02:04:47.97ID:/M8xA9sc
>>18
まじだぞ。「こちらのミスです。間違って口座作っちゃった。ごめんなさい。(意訳)」って言われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況