旧SWIFTネットがAZUREに移行
MicrosoftがSWIFTと提携、より高速な送金システムを構築へ
https://crypto-times.jp/microsoft-partners-with-swift/

SWIFT GPIと組み合わさり効率化
トラッカーは両ネットに適用
ノストロ調整も可能


SWIFTが使用するブロックチェーンHyperledger fabricは10万トランザクション/秒の
目途が付いている
Hyperledgerプロジェクトは25カ国231団体が加盟するコミュニティへと成長していて
産業界標準のブロックチェーンに成長中
1トランザクションあたりのコストとスピードがRippleを超える

手数料も1ドルぐらいになってスピードも0.秒の世界になる

マッキンゼーとSWIFTが共同執筆した最新の資料には現在25ドル〜35ドルの国際送金
手数料は1ドル〜2ドルになると書いてある

SWIFTは90%から95%も手数料を削減できる
https://imgur.com/a/6iW9Ytl

※マッキンゼーとSWIFTの「クロスボーダー支払いの未来のビジョン」より
https://www.swift.com/file/55531/download?token=GIOa8ow7

Rippleも銀行サービスでも手数料取らないわけにはいかなから同じぐらいだろう 
もうこれぐらいならXRPを無理に使う必要ない

結局、手数料勝負ではなくて送金先数のネットワーク効果勝負でSWIFTの勝ち

SWIFTの最近の対応だけでRippleに乗り換えるコストメリット無くなるよ


リップ?ルのための簡単なゲームではありません。ここの人々はそれを忘れる傾向があります


SWIFTはEuroclearの大株主によって設立されました
Euroclearはモルガン財閥によって設立されました

Morgan財閥はロスチャイルド家の代理人です
SWIFTはモルガンとロスチャイルドの影響を受けている

SWIFTは設立経緯から言っても世界金融のロスチャイルドの本尊なのです

SWIFTはRippleの巨大な競争相手であり、巨大な顧客基盤を持っています。
リップルは良い技術を持っていますが、大きな市場シェアを引き継ぐのは容易
ではありません