X



トップページ仮想通貨
1002コメント304KB

【Ripple】リップル総合731【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:46:13.39ID:gAYW0cFa
★【Ripple/XRPとは?】

・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/

・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/

・wiki:http://ja.wikipedia....9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/rip...-xrp-myths-debunked/

★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/

★XRPが買える販売所・取引所

・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy

・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange(再開待ち)

・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/(まだ一部制限有り)

・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/

・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/

・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/

・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/

・バイナンス(海外):http://www.binance.com/


★スレ立てについて
次スレは>>900

荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950以降10レスおき>>960>>970>>980>>990>>1000
前スレ
【Ripple】リップル総合730【XRP】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/cryptocoin/1539583745
0548承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:12:43.53ID:JN3pQl54
ガチホは効率悪いぞ
ショートで短期間にサクッと利確が重要じゃ

なんつう、わかりやすい相場じゃ
伸びきったゴムは縮むんだよ
頂上でショート待ってれば下がるの最速なんだからな

信者が多いリップルは簡単じゃな
古くから見てる奴はイナゴの性質をよく知ってる

フルレバショートはアホがする事だ
適度にレバは調整して上で待ってるのが正解

上がったの待ってイナゴを引き付けて落とす
俺が種明かししてもイナゴは減らんからな

もうリップラーの資金力には一時的に上げるにしても限界があるんだ
それにもう直近の時価総額も限界に近い
供給過多を短期で改善するような需要は起こらない

そう考えたらショートしかないんだよ


もしなロングやるなら飛び上がってから乗るのは最悪の戦略やで
高値で掴んでしまう
ロングやるなら前もって乗っておかないとダメだ
しかし、そうと言っても供給過多の通貨を今からロングで前もって乗っておく
のもリスクがかなり高い


しかし、ショートは飛び上がって伸び切ったところの判断がつくようになれば
無理に前もって乗っておく必要はない
飛び上がってイナゴの資金が枯渇してくるのを板の消化速度も見ながら待ってるだけでよい
移動平均より高いところで乖離するから自然の摂理として必ず価格はいずれ下がって収束する

Rippleのニュースは単発では続かない
イナゴの飛び乗りは最高峰のコイン
イナゴ資金が尽きると下落反動も凄い
供給過多で直近で需給は改善しない
イベント直後ならずっとポジション持っててもいいが
普段はポジションをずっと持つ必要もない

わかりやすいショート銘柄だ
その性質を利用しない手はない

俺はBitMEXを使ってる ショートが怖いなら小額でやってみることだ
0549承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:13:00.89ID:1g5qVtod
もうすぐ雲抜けそうだわ
抜けたらトレ転するかもな
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:17:06.17ID:4hDbbRVs
下がらないなぁー
ガラッたら買い増ししたいんだけど、最近全然暴落来ない…
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:17:52.00ID:JN3pQl54
ガチホは効率悪いぞ
ショートで短期間にサクッと利確が重要じゃ

なんつう、わかりやすい相場じゃ
伸びきったゴムは縮むんだよ
頂上でショート待ってれば下がるの最速なんだからな

信者が多いリップルは簡単じゃな
古くから見てる奴はイナゴの性質をよく知ってる

フルレバショートはアホがする事だ
適度にレバは調整して上で待ってるのが正解

上がったの待ってイナゴを引き付けて落とす
俺が種明かししてもイナゴは減らんからな

もうリップラーの資金力には一時的に上げるにしても限界があるんだ
それにもう直近の時価総額も限界に近い
供給過多を短期で改善するような需要は起こらない

そう考えたらショートしかないんだよ


もしなロングやるなら飛び上がってから乗るのは最悪の戦略やで
高値で掴んでしまう
ロングやるなら前もって乗っておかないとダメだ
しかし、そうと言っても供給過多の通貨を今からロングで前もって乗っておく
のもリスクがかなり高い


しかし、ショートは飛び上がって伸び切ったところの判断がつくようになれば
無理に前もって乗っておく必要はない
飛び上がってイナゴの資金が枯渇してくるのを板の消化速度も見ながら待ってるだけでよい
移動平均より高いところで乖離するから自然の摂理として必ず価格はいずれ下がって収束する

Rippleのニュースは単発では続かない
イナゴの飛び乗りは最高峰のコイン
イナゴ資金が尽きると下落反動も凄い
供給過多で直近で需給は改善しない
イベント直後ならずっとポジション持っててもいいが
普段はポジションをずっと持つ必要もない

わかりやすいショート銘柄だ
その性質を利用しない手はない

俺はBitMEXを使ってる ショートが怖いなら小額でやってみることだ
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:21:42.49ID:JN3pQl54
ガチホは効率悪いぞ
ショートで短期間にサクッと利確が重要じゃ

なんつう、わかりやすい相場じゃ
伸びきったゴムは縮むんだよ
頂上でショート待ってれば下がるの最速なんだからな

信者が多いリップルは簡単じゃな
古くから見てる奴はイナゴの性質をよく知ってる

フルレバショートはアホがする事だ
適度にレバは調整して上で待ってるのが正解

上がったの待ってイナゴを引き付けて落とす
俺が種明かししてもイナゴは減らんからな

もうリップラーの資金力には一時的に上げるにしても限界があるんだ
それにもう直近の時価総額も限界に近い
供給過多を短期で改善するような需要は起こらない

そう考えたらショートしかないんだよ


もしなロングやるなら飛び上がってから乗るのは最悪の戦略やで
高値で掴んでしまう
ロングやるなら前もって乗っておかないとダメだ
しかし、そうと言っても供給過多の通貨を今からロングで前もって乗っておく
のもリスクがかなり高い


しかし、ショートは飛び上がって伸び切ったところの判断がつくようになれば
無理に前もって乗っておく必要はない
飛び上がってイナゴの資金が枯渇してくるのを板の消化速度も見ながら待ってるだけでよい
移動平均より高いところで乖離するから自然の摂理として必ず価格はいずれ下がって収束する

Rippleのニュースは単発では続かない
イナゴの飛び乗りは最高峰のコイン
イナゴ資金が尽きると下落反動も凄い
供給過多で直近で需給は改善しない
イベント直後ならずっとポジション持っててもいいが
普段はポジションをずっと持つ必要もない

わかりやすいショート銘柄だ
その性質を利用しない手はない

俺はBitMEXを使ってる ショートが怖いなら小額でやってみることだ
0555承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:22:06.78ID:oYLulHjW
>>551
ついこの間42円まで落ちたやないか。
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:23:14.94ID:fIdq+lc6
>>551
将来3000円になる、その時40円50円60円なんて誤差みたいなもんになる。
待たずにすぐに買いな。
0558承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:24:44.51ID:4hDbbRVs
>>555
いやそこからのこの上げはなんかいつもと違う。
全然落ちないんだもんな…
0559承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:24:46.73ID:/wt52bSm
55越えたら本物、越えられなければまた下がる。2018年入ってからは週足チャートで大き
い陰線が2つ以上ついた時は、時間差で下げ相場になる傾向があるから安心はできんよ
0560承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:26:32.09ID:4hDbbRVs
>>557
リップルに入れようとしてた金は44の時に入れたんだけど、ちょっと今追加するか迷ってる…
0561承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:30:00.02ID:JN3pQl54
ガチホは効率悪いぞ
ショートで短期間にサクッと利確が重要じゃ

なんつう、わかりやすい相場じゃ
伸びきったゴムは縮むんだよ
頂上でショート待ってれば下がるの最速なんだからな

信者が多いリップルは簡単じゃな
古くから見てる奴はイナゴの性質をよく知ってる

フルレバショートはアホがする事だ
適度にレバは調整して上で待ってるのが正解

上がったの待ってイナゴを引き付けて落とす
俺が種明かししてもイナゴは減らんからな

もうリップラーの資金力には一時的に上げるにしても限界があるんだ
それにもう直近の時価総額も限界に近い
供給過多を短期で改善するような需要は起こらない

そう考えたらショートしかないんだよ


もしなロングやるなら飛び上がってから乗るのは最悪の戦略やで
高値で掴んでしまう
ロングやるなら前もって乗っておかないとダメだ
しかし、そうと言っても供給過多の通貨を今からロングで前もって乗っておく
のもリスクがかなり高い


しかし、ショートは飛び上がって伸び切ったところの判断がつくようになれば
無理に前もって乗っておく必要はない
飛び上がってイナゴの資金が枯渇してくるのを板の消化速度も見ながら待ってるだけでよい
移動平均より高いところで乖離するから自然の摂理として必ず価格はいずれ下がって収束する

Rippleのニュースは単発では続かない
イナゴの飛び乗りは最高峰のコイン
イナゴ資金が尽きると下落反動も凄い
供給過多で直近で需給は改善しない
イベント直後ならずっとポジション持っててもいいが
普段はポジションをずっと持つ必要もない

わかりやすいショート銘柄だ
その性質を利用しない手はない

俺はBitMEXを使ってる ショートが怖いなら小額でやってみることだ
0562承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:30:36.60ID:wEhRylnw
くそっくそっ
買ったところまで騰がらないくせに、売ったとこまでは絶対下がってくれない…
回転向いてないなぁ…
0564承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:31:55.86ID:uVN87GKu
46円で買ってたけど50円で売ってしまったこのもどかしさ
0566承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:33:48.20ID:YoWYH6gg
10月23日のSIBOSで、
SWIFTとIBMのニュースが出て下がるよ
0568承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:36:00.06ID:+75YBvfG
回転下手な奴が無理してやっても枚数減るだけだぞ
結局ガチホしてた方が良かったなんてことになる
0569承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:37:05.17ID:JN3pQl54
ガチホは効率悪いぞ
ショートで短期間にサクッと利確が重要じゃ

なんつう、わかりやすい相場じゃ
伸びきったゴムは縮むんだよ
頂上でショート待ってれば下がるの最速なんだからな

信者が多いリップルは簡単じゃな
古くから見てる奴はイナゴの性質をよく知ってる

フルレバショートはアホがする事だ
適度にレバは調整して上で待ってるのが正解

上がったの待ってイナゴを引き付けて落とす
俺が種明かししてもイナゴは減らんからな

もうリップラーの資金力には一時的に上げるにしても限界があるんだ
それにもう直近の時価総額も限界に近い
供給過多を短期で改善するような需要は起こらない

そう考えたらショートしかないんだよ


もしなロングやるなら飛び上がってから乗るのは最悪の戦略やで
高値で掴んでしまう
ロングやるなら前もって乗っておかないとダメだ
しかし、そうと言っても供給過多の通貨を今からロングで前もって乗っておく
のもリスクがかなり高い


しかし、ショートは飛び上がって伸び切ったところの判断がつくようになれば
無理に前もって乗っておく必要はない
飛び上がってイナゴの資金が枯渇してくるのを板の消化速度も見ながら待ってるだけでよい
移動平均より高いところで乖離するから自然の摂理として必ず価格はいずれ下がって収束する

Rippleのニュースは単発では続かない
イナゴの飛び乗りは最高峰のコイン
イナゴ資金が尽きると下落反動も凄い
供給過多で直近で需給は改善しない
イベント直後ならずっとポジション持っててもいいが
普段はポジションをずっと持つ必要もない

わかりやすいショート銘柄だ
その性質を利用しない手はない

俺はBitMEXを使ってる ショートが怖いなら小額でやってみることだ
0570承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:37:18.68ID:21pcpBOG
いまだにコピペの荒らし来てんのか
出自に関しては不幸があるとは思うけど、自ら嫌われる生き方を選ぶのはどうかと思う
SWIFTの前は逆に買い煽りのコピペ毎日貼ってたし、控えめに言ってお亡くなり遊ばせればいいのに
0572承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:38:52.14ID:wEhRylnw
コピペする暇があって羨ましいよ逆に
勤め人は辛いなぁ…
0573承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:39:17.88ID:fIdq+lc6
>>560
このまま3000円になるまで指くわえて見てるだけになるよ…
0575承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:39:42.52ID:/wt52bSm
2019〜21年の間のいずれかに、世界経済が確実に死ぬから買い場はいくらでもあるよ
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:40:59.30ID:vXqzug35
>>575
世界経済崩壊のときに仮想通貨が一緒に崩壊してる保証はなくて
そのときに暴騰してる可能性だってあるんだよなぁ
0578承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:41:10.51ID:kV3PNia/
昨晩ノーポジで寝て起きたら大変なことに…
51.5で拾い直しましたよ
枚数減ったorz
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:41:20.98ID:JN3pQl54
ガチホは効率悪いぞ
ショートで短期間にサクッと利確が重要じゃ

なんつう、わかりやすい相場じゃ
伸びきったゴムは縮むんだよ
頂上でショート待ってれば下がるの最速なんだからな

信者が多いリップルは簡単じゃな
古くから見てる奴はイナゴの性質をよく知ってる

フルレバショートはアホがする事だ
適度にレバは調整して上で待ってるのが正解

上がったの待ってイナゴを引き付けて落とす
俺が種明かししてもイナゴは減らんからな

もうリップラーの資金力には一時的に上げるにしても限界があるんだ
それにもう直近の時価総額も限界に近い
供給過多を短期で改善するような需要は起こらない

そう考えたらショートしかないんだよ


もしなロングやるなら飛び上がってから乗るのは最悪の戦略やで
高値で掴んでしまう
ロングやるなら前もって乗っておかないとダメだ
しかし、そうと言っても供給過多の通貨を今からロングで前もって乗っておく
のもリスクがかなり高い


しかし、ショートは飛び上がって伸び切ったところの判断がつくようになれば
無理に前もって乗っておく必要はない
飛び上がってイナゴの資金が枯渇してくるのを板の消化速度も見ながら待ってるだけでよい
移動平均より高いところで乖離するから自然の摂理として必ず価格はいずれ下がって収束する

Rippleのニュースは単発では続かない
イナゴの飛び乗りは最高峰のコイン
イナゴ資金が尽きると下落反動も凄い
供給過多で直近で需給は改善しない
イベント直後ならずっとポジション持っててもいいが
普段はポジションをずっと持つ必要もない

わかりやすいショート銘柄だ
その性質を利用しない手はない

俺はBitMEXを使ってる ショートが怖いなら小額でやってみることだ
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:42:37.15ID:wEhRylnw
ダメだ、チャート見てたら飛び乗ってしまいそうだ…閉じよう
帰ってきたら47円刺さってますようにおながいしまつ
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:44:58.13ID:zouNUYwe
根拠www
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:45:02.27ID:JN3pQl54
ガチホは効率悪いぞ
ショートで短期間にサクッと利確が重要じゃ

なんつう、わかりやすい相場じゃ
伸びきったゴムは縮むんだよ
頂上でショート待ってれば下がるの最速なんだからな

信者が多いリップルは簡単じゃな
古くから見てる奴はイナゴの性質をよく知ってる

フルレバショートはアホがする事だ
適度にレバは調整して上で待ってるのが正解

上がったの待ってイナゴを引き付けて落とす
俺が種明かししてもイナゴは減らんからな

もうリップラーの資金力には一時的に上げるにしても限界があるんだ
それにもう直近の時価総額も限界に近い
供給過多を短期で改善するような需要は起こらない

そう考えたらショートしかないんだよ


もしなロングやるなら飛び上がってから乗るのは最悪の戦略やで
高値で掴んでしまう
ロングやるなら前もって乗っておかないとダメだ
しかし、そうと言っても供給過多の通貨を今からロングで前もって乗っておく
のもリスクがかなり高い


しかし、ショートは飛び上がって伸び切ったところの判断がつくようになれば
無理に前もって乗っておく必要はない
飛び上がってイナゴの資金が枯渇してくるのを板の消化速度も見ながら待ってるだけでよい
移動平均より高いところで乖離するから自然の摂理として必ず価格はいずれ下がって収束する

Rippleのニュースは単発では続かない
イナゴの飛び乗りは最高峰のコイン
イナゴ資金が尽きると下落反動も凄い
供給過多で直近で需給は改善しない
イベント直後ならずっとポジション持っててもいいが
普段はポジションをずっと持つ必要もない

わかりやすいショート銘柄だ
その性質を利用しない手はない

俺はBitMEXを使ってる ショートが怖いなら小額でやってみることだ
0587承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:45:19.72ID:vxtnOAwU
テスト
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:45:28.92ID:vxtnOAwU
>>562
ギャンブルしちゃダメよ
0.1円幅をとれれば十分だと思って細かく回転するべし
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:45:33.71ID:1g5qVtod
22日からのSWIFTのカンファレンスで
大きな発表でもあればいいけど
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:46:22.70ID:Uws1p++1
>>582
枚数を減らす天才現る
0594承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:55:41.29ID:YoWYH6gg
>>591
大きな発表をするのはSWIFTとIBMだよ
リップル社は片隅でブースを出展して、いつものように
我が社の技術はすごいですよーってやるだけ
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:57:46.79ID:YoWYH6gg
今日は揉むのに、
ここで飛びつくのはただのイナゴ
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:59:48.94ID:bQoaVdqC
BITPointはバブリーだなw
0600承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:00:53.90ID:fIdq+lc6
時面師になろうかしら。
0603承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:03:43.10ID:OZLqnIiN
10/12の暴落で43.5円で35000枚売ったら、その後全然下がらなくてヤバイ。いつもそんな簡単にはあがらんだろーに。まだ我慢が足りないと思うんだけどさ
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:07:44.14ID:+75YBvfG
>>603
下がった時に売る狼狽養分
0611承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:09:25.90ID:oYLulHjW
>>603
43.5で新規売り?アホやろ
狼狽損切りならまだ許す
0614承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:14:19.13ID:Qk5wUYuu
>>613
9割雰囲気だぞ
0616承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:16:43.41ID:oYLulHjW
BBはノリで買い上げるかは下げるまでにワンテンポ遅れること多いよね。

だからこそ簡単なんだけど。
0617承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:17:54.86ID:oYLulHjW
みんなこんなとこで買っちゃダメだぞ。

もしあげたらそれは仕方ない。

でも今買っちゃダメ。
0618承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:20:51.24ID:VTF2oWn1
これまでも金融機関との提携のアナウンスなどは
SWIFT 主催の Sibos で行われてきたんですよ。
顧客の発表をリップル社が行うわけがないので、
当たり前と言えば当たり前です。

ゲイツ財団のMojaloopとの協業の話にしても、
いつの間にかSWELLで発表されたことになっていますが、
じつはあれも昨年のSibosで発表されたんです。

Sibosのインサイダー上げ〜
(10/22〜10/25開催)
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:21:12.82ID:wRvAImZM
そうなのか 一つだけチャート崩壊してるしな
バイナンスはさっきからチャート職人がいるよ
0620承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:21:54.97ID:HWsRmw0h
そうとう買い圧溜まってるね。
いつ爆発するのかドキドキだな
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:23:36.54ID:kwCyDf3x
やはり俺の予想通り上がったか、、
ダウ戻したし、とりま55までゴーゴーやな
0622承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:24:23.31ID:VTF2oWn1
与沢氏の伝言

○XRPの買い時は今。伸びる!
○ただし、SWIFT GPIをドバイ最大の銀行が既に利用しており、これはドバイ-フィリピン間を3分で送金できる
○だから、JPYをただJPYで海外に送るような送金を銀行レベルでやるのは全部SWIFTに取られる
○だが、為替が絡む取引ではリップルが有利。だから大丈夫
https://twitter.com/tsubasa_yozawa/status/1051817665843458049
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0624承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:29:52.96ID:wBeGGMMd
仮想通貨は日本だけ見ても
今年だけで640億円あまりのハッキング被害
金融庁の監督責任を追求すべきだ
自民党は仮想通貨に対してすべ対応が甘すぎる
アメリカでは公務員は仮想通貨の
保有枚数を報告する義務が課せられている


日本の公務員には報告義務は課されていない

マネロンだ何だと言いながら
身内に甘い公務員
0625承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:36:38.35ID:oYLulHjW
ひとまず50を背に買いなさい
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:40:11.36ID:GixuBcir
1時間足の安心感は異常
0627承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:43:15.87ID:oYLulHjW
ここ数日ちょうど前日の高値をサポートにしてきてるから、
今日は下がっても50.5あたり。

50下回ったら即損切り。

わかりやすい。
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:43:34.24ID:iYGwUta0
ここからは売り一択だからなぽまいら
50以上で売って40以下で拾うだけでいいんだよ
中級者以上限定でショート撃ってもいいぞ
初心者は無駄に買って邪魔すんなよ、チャートにノイズが入るとうぜーから
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:46:58.64ID:NBbPZM9U
とりあえず4時間足と日足更新まで買わんほうがええかもな
日足陰線ならここから下がるしな
0630承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:49:55.21ID:3lI+OcHH
下がるしな(`・ω・´)キリッ

【ポジション取り逃した雑魚】
0631承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:50:02.41ID:wdv/xqMA
>>422
マジレスすると乳酸菌とれ。痔ろうで入院になったときそれでウンコの固さ調節してた。
0632承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:50:49.64ID:GkeDstSI
4時間足雲を抜けるぞ
ショータ早く買い戻せ取り返し付かないぞ
0633承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:51:29.25ID:d0P0hU8Y
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   買
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , ‘/’,` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i ’_   。`、llィ’。´ _/ /,) /\    え
| |   な   |`/\ヽ’_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一’_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ‘, /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-‘ / / _
              i`“ 、/ }    ‘,,,..’  |-‘´,- ‘´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ‘ \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
0634承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:52:35.76ID:d0P0hU8Y
40円台で狼狽売りした奴wwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0635承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:52:45.20ID:NBbPZM9U
一応俺も上げ目線やで
ただ今日は下げてくるんちゃうかーってだけで
まぁもうちょい上げてからのほうがショートは儲かるか
0636承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:53:54.87ID:v3wZ4t9q
仮想通貨は日本だけ見ても
今年だけで640億円あまりのハッキング被害
金融庁の監督責任を追求すべきだ
自民党は仮想通貨に対してすべ対応が甘すぎる
アメリカでは公務員は仮想通貨の
保有枚数を報告する義務が課せられている


日本の公務員には報告義務は課されていない

マネロンだ規制だと言いながら
身内に甘い公務員

公務員にクジラが混ざってる可能性もあるよな
国民は知る権利があるぞ
0637承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:54:51.78ID:v3wZ4t9q
仮想通貨は日本だけ見ても
今年だけで640億円あまりのハッキング被害
金融庁の監督責任を追求すべきだ
自民党は仮想通貨に対してすべ対応が甘すぎる
アメリカでは公務員は仮想通貨の
保有枚数を報告する義務が課せられている


日本の公務員には報告義務は課されていない

マネロンだ規制だと言いながら
身内に甘い公務員

公務員にクジラが混ざってる可能性もあるよな
国民は知る権利があるぞ
0638承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:54:52.73ID:GixuBcir
>>635
意見まとまって無くて頭悪そう(^-^)
0639承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:57:02.95ID:d0P0hU8Y
日本の仮想通貨界全体で640億円の被害なのに
それとは全然別に積水ハウスは49億円盗まれてるマヌケ
0640承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:57:34.77ID:WAYaUaHD
フィアット通貨からフィアット通貨へ国を超えて送金できて手数料を極少にできるのは仮想通貨でも
XRPが最初で一番時価総額が大きい

ビットコインのように仮想通貨をそのまま送る方法では永遠に大きな価格変動は避けられないから
一般への普及にも限界がある

世界中どの国もフィアット通貨を送りあってるのが一番需要が多いんだから、このシステムの価値と
XRPの潜在的な需要の大きさはわからないとね 世の中に存在する最も重要な投資だと思いますよ

XRPはやがてネットワーク内のドルのような基軸通貨になります
ネットワーク上の基軸と考えればXRPの潜在的な重要の大きさはわかるだろう

基軸通貨になって、安定性を持たせれば貿易でも使われる

その第一歩がXRapidだ XRapidはXRPのブリッジ通貨化、つまり基軸通貨化を大いに促進する 


多国籍企業はドルやユーロで貿易決済を行うが今よりネットワーク社会が発展していけばXRPで行なわれる
ようになるかもしれない  
ILPにはエスクロー機能がありこれを利用できる仮想通貨はXRPだけである

今でもエスクローは主に貿易で使われる機能なので、XRPが貿易代金の受け渡しを想定しているのは
確かだろう

また、未来ではモノ同士がインターネットでつながってモノのインターネットの市場が大きくなると
言われている その市場規模は7年後で約123兆円になると言われている

ネットワーク上の基軸となり、モノのインターネットの決済として使われると考えるとその潜在的な市場は
莫大にある
0641承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:59:39.07ID:Kx9PqmNC
金無しクソガキがフカシぶっこくよ
私いいましたよね? 
俺は言ったからなギャハハハッ。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハハッ
0642承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:00:02.23ID:WAYaUaHD
XRPはなるべく早く買って価格が落ちることない領域に入ってガチホしておくべき通貨である

ユーザーが価格変動のリスクなしに価値を移転できるようにシステム的に洗練されて作りこんでる
ものはないし、価値移転装置というか価値移転ネットワークとして考えれば物凄い価値がある
このシステムの価値がわからん奴はどうかしてるぞ

仮想通貨を仮想通貨として送っていたら、ユーザーは価格変動リスクからどうやっても
逃れられない
Rippleだけその仮想通貨という変動リスクがあるものを仮想通貨を使いながら一般ユーザーが
変動リスクを考えなくても扱えるものを作った  逆転の発想が含まれているんだ

それによって、仮想通貨から資産まで一般ユーザー自身は価格変動なしに送れる
これは人類が初めて達成したものだ

どんなものも輸送コストがかかったり、仲介コストがかかるものだったんだから
どんなものの仲介できるし、基軸になるXRPというものは価値が出て当たり前のモノ
普通の仮想通貨とはわけが違う

フィアット通貨→XRP→フィアット通貨
ブリッジ通貨として媒体させる
つまり板を介在させ、リスクとチャンスは投機ユーザーが受け持ち
送金ユーザーが変動リスクにさらされなくなる

送金をする人を一般ユーザー
リスクを取って投機するユーザー

この2つのタイプのユーザーを分けることに
よって一般ユーザーは価値移転のリスクを背負うことはない

普通の仮想通貨は一般ユーザーと投機ユーザーというものが
いっしょになっているから永遠に変動リスクから逃れることができない

この発想の違い認識して、XRPがネットワークの基軸通貨となることを考えれば莫大な価値があること
がわかる。
XRPはなにもフィアット通貨を仲介するだけでない。他の仮想通貨も仲介することもできる
金や銀や資産も仲介できる


つまり、物質をそのまま送ることは物理の法則からできないが、ちょっと発想の転換
を行なえば価値を同価値のまま移動することができる
発想の転換を行って作った価値のテレポーテーション装置みたいなものだからね

XRP自体は基軸として変動しても送りあうものは時価で取引できる

フィアットや均一性のある資源で板が成り立つ資産なら一般ユーザーはその価格変動を考えないで時価で
送ったり受け取ったりできる

ネットワーク内の基軸となればどんな資産にも換金がスムーズにできるようになるから所有者も増える
今後いろいろな資産がネットワークに移ってくればXRPさえ持ってれば換金性の良い通貨(資産)になる

そのころにはXRPももう少し発行が増えて安定しているだろう

BTCでは他の資産を媒介して送るようなシステムになってない
正確にはカラードコインというものがあるが上手くいっていない
全ての国のフィアット通貨のネットワーク上の基軸になる可能性がどんなに莫大な価値になるかわからない
ともったいない
貿易代金の支払いも将来はネットワークに移ってくる  現実世界のドルが担ってる機能がXRPに移ってくる
そして、その可能性は仮想通貨やネットワーク上の資産の基軸にもなる可能性がある
ネットワーク上のフィアット通貨の基軸に仮想通貨の基軸を移した方が換金性や利便性は高まるからね
気づき始めた人は買い始めています
0643承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:07:08.39ID:zZH9eYX5
>>642
長文ヤメロ
0644承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:07:44.83ID:WAYaUaHD
最新のトランザクションスピード

SWIFTのhyperledgerはトランザクションスピードは3500/秒
Rippleは最新のトランザクションスピードは50000/秒でVISAを超えている
https://t.co/fKJKtIHVbk 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0645承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:08:20.10ID:1uiaH94Q
初心者なんだけども
例え年末にかなり値段上がったとしても
今年の1月〜みたいに暴落して
今みたいな50円以下になる可能性って
普通にあるの?
0647承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:09:37.45ID:d0P0hU8Y
>>645
何があるかわからないのが仮想通貨
逆を言えば1000円まで行って2度と下がらんかもわからん
0648承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:10:00.27ID:4hDbbRVs
>>645
じわ上げでサポート作っていけば良いんだろうけど、去年のイメージで大きな下げは来ると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況