>>486
これだけでかい規模のプラットフォームなら非中央集権型にする意味あるだろ
使用用途が制限されてる草コイン、例えば飲食店の支払いに使いますーなんてのはぐるなびなんかがポイント発行すりゃ済むけど、今のWebサービス全般を扱うとなりゃ一つの企業が支配するなんて不健全だろうが
問題になりそうなのはSR間で結託があった場合は実質中央集権になるってことで、EOSもその辺りが問題視されてるだろ