X



トップページ仮想通貨
1002コメント356KB

【Ripple】リップル総合707【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:05:33.28ID:/MkoUtgX
★【Ripple/XRPとは?】

・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/

・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/

・wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info/


★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/


★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/


★XRPが買える販売所・取引所

・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy

・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange(再開待ち)

・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/(まだ一部制限有り)

・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/

・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/

・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/

・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/

・バイナンス(海外):https://www.binance.com/

★XRPの保管(ウォレット)について

http://gtgox.com/wallet/

http://hardwarewallet-japan.com/


★スレ立てについて

次スレは>>900

荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950 以降10レスおき
前スレ
【Ripple】リップル総合706【XRP】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1538232569/
0163承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:12:00.94ID:Un+QlVID
>>161
SWIFT GPIは仮想通貨作れるし
0164承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:12:07.99ID:LOiI+7r9
100万円の資金があれば

30万円岡田奈々
30万円高橋朱里
30万円宮脇咲良
10万円松井珠理奈
0165承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:13:43.05ID:Un+QlVID
>>160
AZUREは付け焼刃ではないだろ
全面改訂だよ
0166承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:15:29.57ID:x5KXBuE+
100万円の資金があれば

30万円山田美花
30万円小平花織
30万円迫田さおり
10万円木村沙織
0168承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:23:29.47ID:ROfzP9Xb
コルレス銀行なんて初めから問題じゃないし
リップルの口車に乗せられる奴w
0169承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:24:43.38ID:Un+QlVID
Azureクラウド使ったら、決済スピードも0.1秒の世界になるよな
0170100兆円PLAYER《騙》IYRU会長
垢版 |
2018/10/24(水) 21:26:09.40ID:J6DOO4TR
Swift最強やな。リップルはおわりやで。はよ売らな死ぬで。わらう。いくで。やるで。リップル全資産ハイレバ売り増しや
0171承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:34:09.57ID:t4vVqkdu
まじかよ
リップルマジで終わったやん w
0172承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:35:51.99ID:t4vVqkdu
まぁでも銀行間の国際送金以外でも伸びる要素はあるでしょ
ビットコインだって銀行間の国際送金してないんでしょ
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:38:49.95ID:Un+QlVID
>>172
銀行間で使わなければじゃぶじゃぶのじゃぶじゃぶ
で大暴落だよ
0175承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:39:32.58ID:t4vVqkdu
ビットコインだって銀行間の国際送金に使われてなくてもここまで伸びてるんだから
終わりではないわな
0176承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:41:47.23ID:gL47qI8O
>>120
むしろアホみたいにドカンドカンやってくれた方がボラがあって儲かるからいいや
0177承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:42:54.33ID:t4vVqkdu
>>174
は?じゃあビットコインはどうなるんだよバカ
0178承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:44:53.92ID:NHOfiTAS
>>175
だからビットコインより枚数ジャブジャブなんだって。
銀行送金で使うからアホほど枚数多くしてたリップルだが、競争に負けたからもうズルズル下がる。
今のうち損切りしとけよ、そのうち切るに切れなくなる値段になるぞ。
0179100兆円PLAYER《騙》IYRU会長
垢版 |
2018/10/24(水) 21:46:58.54ID:J6DOO4TR
リ ッ プ ル 完 全 終 了 や l Y R U
0180承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:47:22.55ID:Un+QlVID
>>175
供給量が少ないし基軸だからな
BTCは全然大丈夫
0181承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:49:28.14ID:Un+QlVID
AZUREに移行したら1トランザクションあたりのコストとスピードはRippleでは
全然かなわなくなるぞ
1円以下の0.1秒になる
0182承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:50:03.83ID:poWMKBsS
SWIFTはコルレス解決して無いから使われないよ
むしろMSに頼らないとシステムすら作れないなら
なおさらSWIFTは要らないことになる
0183承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:51:31.57ID:t4vVqkdu
確かに笑
マイクロソフトが仮想通貨作ってやればいい
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:53:10.49ID:RNwopHzW
あと1.5年くらいでbtc半減期来るんだけど
そのとき倍の電気代でマイニングされるんかね?
マイナーいなくなってその頃にドボンしそうな気がするわ
そうした場合にxrpは次期基軸の候補の1つになる
0185承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:56:39.42ID:NHOfiTAS
>>184
その頃ビットコインは3000万円くらいだから大丈夫だよ。
0186100兆円PLAYER《騙》IYRU会長
垢版 |
2018/10/24(水) 22:00:12.52ID:D8HJYjLB
マイクロソフトはんに敵うわけないで。はよ売らな死ぬで。わしはもうかなり売り増したで。みんなで下痢っプル売ってこ。いくで。やるで。リップル全資産ハイレバ売り増しや
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:02:22.39ID:NGia/Hz4
今いくら?
0188承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:07:45.43ID:poWMKBsS
まあ正直中華マイニングが大半動かしてるビットコインなんて
中華共産党の気分で引き揚げだのになりかねないし
そんなことになったら誰もやらなくなるからな
0189承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:10:13.44ID:ROfzP9Xb
我々の生活用品の大半が中国製なのにそんなこと言っちゃいますかw
0192承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:15:18.68ID:5UQf6/Ez
中華の偽ドルで価格が維持されてるコインなんてもう限界
絶対潰される
まあ見とけ
0193承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:19:17.38ID:Un+QlVID
ショートで短期間にサクッと利確が重要じゃ

なんつう、わかりやすい相場じゃ
伸びきったゴムは縮むんだよ
頂上でショート待ってれば下がるの最速なんだからな

信者が多いリップルは簡単じゃな
古くから見てる奴はイナゴの性質をよく知ってる

フルレバショートはアホがする事だ
適度にレバは調整して上で待ってるのが正解

上がったの待ってイナゴを引き付けて落とす
俺が種明かししてもイナゴは減らんからな

もうリップラーの資金力には一時的に上げるにしても限界があるんだ
それにもう直近の時価総額も限界に近い
供給過多を短期で改善するような需要は起こらない

そう考えたらショートしかないんだよ


もしなロングやるなら飛び上がってから乗るのは最悪の戦略やで
高値で掴んでしまう
ロングやるなら前もって乗っておかないとダメだ
しかし、そうと言っても供給過多の通貨を今からロングで前もって乗っておく
のもリスクがかなり高い


しかし、ショートは飛び上がって伸び切ったところの判断がつくようになれば
無理に前もって乗っておく必要はない
飛び上がってイナゴの資金が枯渇してくるのを板の消化速度も見ながら待ってるだけでよい
移動平均より高いところで乖離するから自然の摂理として必ず価格はいずれ下がって収束する

Rippleのニュースは単発では続かない
イナゴの飛び乗りは最高峰のコイン
イナゴ資金が尽きると下落反動も凄い
供給過多で直近で需給は改善しない
イベント直後ならずっとポジション持っててもいいが
普段はポジションをずっと持つ必要もない

わかりやすいショート銘柄だ
その性質を利用しない手はない

俺はBitMEXを使ってる ショートが怖いなら小額でやってみることだ
0194承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:25:08.32ID:Un+QlVID
>>182
馬鹿だな
コルレス使わなくてもいいのがSWIFT GPIのシステムなの
そんなこと言ったら世の中からシステムインテグラーターやIT企業なんか
いなくなるぞ
0195承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:27:34.04ID:yrukLq59
スウィフトとマイクロソフトの提携ってヤバくね?
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:27:57.85ID:Un+QlVID
>>184
大きなマイナーがいなくなるだけでディフィカルティーは急激に下がる
ディフィカルティーが下がれば集中度合いが下がって折り合いがつく
小規模マイナーがもう一度台頭するだけ
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:28:09.93ID:poWMKBsS
まあコインテレグラフなんていう
フェイクニュースの発信源がのたまってるけど
当のマイクロソフトはまだ受けてすらいないんだよねw
0198承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:30:03.83ID:chBLWol/
今更クラウドがどうとか
さすが今年二月まで仮想通貨はまだ使えないっていってた
情報技術音痴のアホだなって

金融庁並だな
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:33:03.21ID:JA9BcDrL
ちなみ今買い時だと思うんだがどう?長い目で見て。マウントゴックスの後と今似てない?
当時は2014年、4年前でビットコ6万円くらいだったはず。今ミニバブル崩壊でピーク200万超えから下がったと言っても60万。10倍だから。
当時買ったヤツは勝ち組なんだが。
近視眼的に見たら売りなんだろうけど、もっと長い目で見たら上げる目もあると思うが。
基本的に資本主義は通貨の発行量がどんどん増えるシステムだから、
ドルとかユーロ、円に対して、供給量の変わらないビットコが上がるのは必然なんだよね。
理屈から言って。もちろん、そのデジタルデータを人々がお金だって思いこまなきゃダメだけど。
法定通貨だってある意味国家というのを信じてる宗教みたいなもんだから。
0201承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:34:02.03ID:poWMKBsS
>>195
うわぁぁぁん僕なにもできないから
マイクロソフトさんに依頼するううう
っていう無能宣言だから
自分で自分の価値が無いことを証明しただけ

銀行間でやれるようにするして
コルレス管理もないとすれば
SWIFTがやることは全くなくなる
0202承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:35:07.22ID:poWMKBsS
>>199
で、プロジェクトチームの面々とか
概要がマイクロソフトに全くないのはなんで?
始まってないぞ
0204承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:36:08.04ID:Un+QlVID
>>202
今日、SWIFTのカンファレンスSibosで発表された最新情報だから
0207承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:36:43.67ID:XD7Hq3bf
うーん
0208承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:37:03.95ID:Un+QlVID
>>201
そんなこと言ったら銀行がRippleに頼むのも
一緒やで
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:38:24.73ID:QCZnsMS6
SWIFT&MSで金融機関とネット決済がまとまっていくようならXRPって他にどんな使い道があるんだろうな
銀行口座をもたない途上国の貧民への支援や決済ぐらいしか道がなくなるような気が・・・
0212承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:38:43.10ID:ROfzP9Xb
頑なに認めようとしないリップラーw
哀れだなw
正常な判断が出来なくなってるw
0213承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:39:57.68ID:Un+QlVID
結局、トランザクションなんて集中的サーバーで処理した方が1トランザクションあたりの
コストやスピードは速くなるんやで
0214承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:40:04.10ID:RzJoY0oQ
>>212
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:41:32.83ID:JA9BcDrL
リップルはアフリカとか中東とかインドとか、銀行が普及してないとこには入りこむ余地あるんじゃない?
中国なんか乞食がスマホでカネをせびるからなwwwそういう国なら入り込む余地あるんじゃ?
0216承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:42:03.06ID:ROfzP9Xb
外からの情報を受け付けずに自分の信じたいことを信じてしまう
含み損抱えた投資初心者が陥りやすい思考パターンだな
0218承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:42:31.75ID:Un+QlVID
分散型の利点は核爆弾落とされた時、大丈夫ぐらいだからな
しかも分散型バックアップとれば集中型でも全然大丈夫
リップラーが儲けるようにこの世は上手くできてないんだ
0219承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:43:50.06ID:t0RglHcF
チャートだけ見ておけばええんやで
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:43:58.61ID:Un+QlVID
>>217
100行で提携凄いなら
40年かけてSWIFTの提携は11000行になってるんだよ
0221承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:45:00.85ID:eCByMeV2
>>215
中華で銀行がアリペイに駆逐されそうになって
あわてて法律替えてなんとか止めてんだぞ

もう銀行なんか終わりかねない時期にきてんのよ
0222承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:45:31.19ID:Eu6E/AOC
自社でシステム開発できる企業なんて一握りだけだぞ・・・
しかも運用考えると自社でやるよりリスク低いし
0223承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:46:11.63ID:LOiI+7r9
マイクロソフトてオワコンやで
0224承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:46:13.25ID:JA9BcDrL
ワイ、金融機関に勤めてるけど、今のSwiftは使えないよ。もう限界に来てると思う。
改良版作ってもいいけど、カネがかかるし、銀行はやるかも知れないが、トヨタとか
そういう企業側も新しいシステム費用かけて、新システムに対応するソフト開発せにゃならん。
そう考えるとリップルの仕組み使った方が、合理的なんだよね。まぁ、どっかの企業が
使い始めたら一気に普及してくだろうけど。シャアを先に取ったものが勝つだろうね。
0225承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:46:13.72ID:Un+QlVID
XRapidが増えるたびにXRPは安定してしまう
これ以上XRapidがふえれば投機家がどんどん減って資金が抜けてしまって送金も
成り立たなくなってくるぞ
0226承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:46:16.08ID:poWMKBsS
>>220
で、新しいとこの登録数はまだ170みたいだけど
10800は拒否ってんのかすげーきらわれようだなw
0227承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:47:27.70ID:LOiI+7r9
リップル、アップル、グーグル、アイフルが世界を支配するからな
0228承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:47:44.43ID:dygXS8QS
SWIFT SWIFT 言うてるのって
ここのキチガイとフェイクニュースだらけの
コインテレグラフだけなんだよねー
0229承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:47:45.10ID:Un+QlVID
>>224
新システムに対応するソフト開発するのは
Rippleも変わらんだろう
銀行で終わりではない
0231承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:48:34.60ID:LOiI+7r9
リップル、アップル、グーグル、アイフル
いずれも666やからな
0232承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:49:07.19ID:LOiI+7r9
SWIFTなんかよってへんで」
0233承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:49:20.46ID:Un+QlVID
>>226
拒否されてないぞ
銀行トップ120はSWIFT GPIを選んだし
全銀協も選らんだしな
0234承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:49:42.95ID:LOiI+7r9
リップル、アップル、グーグル、アイフル
いずれも666やからな
0235承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:50:47.15ID:iLSj6Gkt
>>233
残りの10000以上はどこ行ったんだよ
とりあえずカードもリップルもステラも全部やれる銀行がしてるだけだろ
0236承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:51:24.26ID:LOiI+7r9
666が世界を支配する
0237承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:52:01.78ID:LOiI+7r9
世良公則&SWIFT
0238承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:52:26.04ID:LOiI+7r9
宿なし
0239承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:52:58.96ID:Un+QlVID
>>230
リップラーだけ見てないだけで
世界標準はSWIFTだからな
0240承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:53:16.85ID:LOiI+7r9
リップル、アップル、グーグル、アイフル
いずれも666やからな
0241承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:53:48.00ID:LOiI+7r9
世良公則&SWIFT
0242承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:54:02.61ID:pvlkxCKQ
今まで居た万の銀行がついてきてない事実から必死で目を背けてるSWIFTマン
0243承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:54:35.64ID:LOiI+7r9
あんたのバラード
0244承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:54:49.29ID:LyrSL/tG
ほらま〜た51.5
0246承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:56:02.22ID:LOiI+7r9
リップル、アップル、グーグル、アイフル
いずれも666やからな
0247承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:56:36.08ID:g49AnHUa
いつ見ても51.5だが何か意味があるのか!!
0248承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:56:42.32ID:5qcpncqJ
23時に爆上げくっどお
0250承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:58:36.71ID:QCZnsMS6
>>221
銀行が終わるわけないじゃん。なんだかんだ世界経済を支配してるのは中央銀行とその株主のロスチャイルドなわけで
で、仮想通貨が出てきて役割を奪わる前に本気出してきたってとだろ
仮想通貨企業と提携したりで共存していくのか、だとすれば政治力があってなおかつ中央集権的なリップルかなと思ってたけどそうもならなそうになってきたでしょこれ
0252承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:01:41.29ID:Un+QlVID
国際送金でスケール出来なければ価値のインターネットもスケール出来ない
リップラーのお祭り騒ぎが終わり、終わりが知らない間に近づいてる気がする
それに気が付かない奴はまだ買ってる
今ぐらいに買ってももうダメなんよ 希少価値が無いんだからな

結局、投機家が群がってる板に送金を通すっていうアイデアはよく考えると
馬鹿なアイデアだと思う
Rippleの本質は、投機家が喜びそうな曖昧な情報を提供して、ある意味騙くらかして
夢を持たせて投機性を高める
そして、その板に送金を通すってこと

投機性が無くなれば送金機能も失われる
その本質がわかってる銀行なら永続性がないから使いたくない
価格が上がり続けるか、煽りがなければこんなシステムは続く保証がない

送金の為に裏に騙くらかしシステムが隠れてるんだからな
こんなもの銀行が使ってシステマティックリスクが起これば信用問題になりかねない
全くスマートではない騙くらかしシステムを作ったもんだよな

良くないシステムだよ  お前らも儲けたい気持ちの裏にはその気持ちがあるだろ
儲ける為にいやいや使ってるはずだ おかしなシステムだとホントは思ってるだろ

新規に買う奴はよく考えろよ

XRPの値上がりをもくろんで煽って、送金のリスクの肩代わりをさせられてるんだからな
買いおあってる奴は儲かれば何言ってもいいと思ってる奴だからな
0254承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:03:26.58ID:JA9BcDrL
>251 通常の3倍の速度で送金出来ます!www良く気付いたなwww
0256承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:10:28.81ID:48GsXiZA
2年くらい前の話ですが、アメリカがリップルを推したという話があったと記憶してるのですが、思い込みでしょうか?
てっきりトランプさんとか買い込んでるのかと思っていたのですが。。。
0257承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:10:39.68ID:RustiyxE
>>211
未来人の予言で、デジタル通貨が貧困層を救うって項目あったような
0258承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:17:38.56ID:QCZnsMS6
>>257
まぁ、先進国での売上に限界を感じた企業が途上国に売りやすくするために仮想通貨決済を導入するとか、募金等の支援に使って一部の富を分配なんてシナリオはあるとは思うよ?
ビルゲイツ財団との提携はそんな狙いだろうし
だけどそれってそんな大きなシェアになるかな?
中央銀行的にはそんなとこまで手が回らないからその程度なら好きにすれば的なお目こぼしぐらいの利権にしかならないんじゃねーの?
0259承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:20:26.01ID:XD7Hq3bf
垂れて来ましたねぇ
0260承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:22:59.49ID:Un+QlVID
>>256
FRBがファースターペイメントの理事に押したことは
あったがファースターペイメントの理事はこんなにいる
誇大広告なんだぜ
https://t.co/cUXweokhQ2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0262承認済み名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:26:13.39ID:ROfzP9Xb
今リップルとつるんでる銀行も多分本気じゃない
ブロックチェーンってなんか凄いらしいしちょっと試してみるか〜ってノリだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況