トップページ仮想通貨
1002コメント298KB

【Ripple】リップル総合682【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:34.73ID:RqGG6C8Z
スマホやから貼るの無理誰か頼む
0464承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:18:27.65ID:RZceNJAx
いやー多分これ時間差でくるでしょ
リップルに限らず全通貨あまり下がってなさすぎる
0465承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:19:49.53ID:65uiiXY8
>>463
仮想通貨を投資と思ってる奴なんかいないだろ
いたら単なるキチガイだぞ
こんなモノはギャンブルだよギャンブル
最悪ゼロになる可能性もあるけど万倍になるかもしれないオトナの嗜みなんだよなぁ
0466承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:20:22.69ID:6g5c/1HE
下がるもなにも誰も参加してないとか
0467承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:21:30.12ID:6lzZrwTG
>>46
パチンコの代わりと思って投資してるなら正しい
0469承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:24:04.75ID:WQj+zgVT
ずっとbbジャンパンプレミア激安価格だな
リバの時以外は買いが入らなさすぎる
0472承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:26:35.05ID:/1i+iPGV
フィアット通貨からフィアット通貨へ国を超えて送金できて手数料を極少にできるのは仮想通貨でも
XRPが最初で一番時価総額が大きい

ビットコインのように仮想通貨をそのまま送る方法では永遠に大きな価格変動は避けられないから
一般への普及にも限界がある

世界中どの国もフィアット通貨を送りあってるのが一番需要が多いんだから、このシステムの価値と
XRPの潜在的な需要の大きさはわからないとね

XRPはやがてネットワーク内のドルのような基軸通貨になります
ネットワーク上の基軸と考えればXRPの潜在的な重要の大きさはわかるだろう

基軸通貨になって、安定性を持たせれば貿易でも使われる

その第一歩がXRapidだ XRapidはXRPのブリッジ通貨化、つまり基軸通貨化を大いに促進する 


多国籍企業はドルやユーロで貿易決済を行うが今よりネットワーク社会が発展していけばXRPで行なわれる
ようになるかもしれない  
ILPにはエスクロー機能がありこれを利用できる仮想通貨はXRPだけである

今でもエスクローは主に貿易で使われる機能なので、XRPが貿易代金の受け渡しを想定しているのは
確かだろう

また、未来ではモノ同士がインターネットでつながってモノのインターネットの市場が大きくなると
言われている その市場規模は約123兆円になると言われている

ネットワーク上の基軸となり、モノのインターネットの決済として使われると考えるとその潜在的な市場は
莫大にある
0473承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:27:29.65ID:RZceNJAx
>>465
基本的には全力投資しちゃいけない商品だよね
無くなっても泣かない金で買っておいて数年以内に吹き上がったらラッキーってな感じの宝くじみたいなもんで
誰も宝くじや競馬に財産全力なんかしないのと一緒。当たらなくても泣かないけど当たったら超ラッキーってな夢を見るみたいな
0474承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:33:53.77ID:dkkl/JUa
今までのハッキングもそう
業務改善命令もそう

暴風は夜
今晩注視すべき
0475承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:34:11.80ID:Hd8+VKDN
>>414
ハッキングする方もプロよXRPは価値ないから一度も盗まないってこと。
解る?
0476承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:36:24.56ID:+oFmd5dz
XRPは結局は中央集権コインなんだから
ハッキングするやつがいたらただのバカ
0477承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:36:55.15ID:65uiiXY8
>>475
ならばゴミ以下の価値しかないMONAを盗んだ理由を説明してもらおうか
0478承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:41:35.73ID:RZceNJAx
>>476
安定する資産として考えるなら中央集権的なほうが価格のコントロールしやすくて良いと思うわ
金でもダイヤモンドでも貨幣でも実際には相場のコントロールとかされてるわけで。これらのコントロールが一切不能になったら金融市場は大混乱して大不況に陥るだろうし
仮想通貨が通貨としての資産になることを考えるなら中央集権おおいに結構って感じだと思ってる
0479大麻に負けた暗号通貨
垢版 |
2018/09/20(木) 12:41:49.29ID:rC5b2OFP
>>1 世間は仮想通貨なんてどうでもいいからな

相場操縦ありの電子ゴミ屑暗号通貨は
相場操縦禁止を受け入れた大麻関連の金融商品にまけた

カナダ全域で大麻解禁10月
仮想通貨市場縮小
海外投資家は仮想通貨から大麻関連の株やETFへ

利益確定するまで夢幻

仮想通貨は出来高偽装しても罪に問われない
相場操縦ありの市場で必死に偽装しても
出来高減少

この意味を考えよう
0480承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:48:22.41ID:WczY+ng/
>>478
それならリップル最強だしな
0481承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:49:30.50ID:Hd8+VKDN
>>477
XRPよりMONAを評価していたのでは?
ちなみにMONAを盗んだ理由って自分がハッキングした訳ではないので返答は勘弁願います
0482承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:50:52.63ID:Vyuu4wE/
>>405 馬鹿だな〜 金が流失するわけないだろ 換金できないんだから
    仮想通貨との違いも理解できないの? セキュリティーうんぬん前に
    換金が難しいものはハッカー―は狙わんわ。銀行は最初からハッカー
    の標的じゃないんだよ。だから仮想通貨が狙われてるの。
    理解できた? ゴキブリ糞乞食www 低能児www
0483承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:51:23.08ID:65uiiXY8
>>481
チクショウ!ハッカーから見てxrpはモナ以下なのかよ何てこったい!
0484承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:55:09.03ID:dq6FfjC7
>>443
まだそんなこと言ってんのか?あってないようなもんだぞそれは。
0485承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:55:48.80ID:eyRLkou+
売り煽りどいひ
0486承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:56:04.31ID:WczY+ng/
警察庁は20日、ビットコインなどの仮想通貨が不正アクセスによって盗み出された被害は今年上半期(1〜6月)に158件あり、前年同期の3倍超になったと発表した。1月に発覚した約580億円相当のNEM(ネム)流出を含め、被害総額は約605億円に達した。

 被害に遭った通貨は19種類で、ビットコイン94件(被害額約8億6000万円)▽リップル42件(同15億2000万円)▽イーサリアム14件(同6100万円)−−など。統計を取り始めた昨年の上半期の被害は計51件で、被害総額は約1億1500万円だった。
0487承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:09:40.99ID:SE0Xct24
これいうとあんまり上がらないんだけど…
炊き上げるよ!
0488承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:13:00.71ID:15z/7P9n
ハッキングばっかで新規の一般人
なかなかこなくなるなあ。
女子に仮想通貨やってるって言ったら嫌われそう。
0489承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:27:11.13ID:+oFmd5dz
日本が率先してあげる時代は終わった
またバブル始まったの?って思わせられるまで
しばらくは盛り上がる可能性低いのは残念
0490承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:29:28.01ID:WczY+ng/
>>489
これからは世界に少しずつ上げてもらうしかないな
0491承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:32:54.10ID:oeKzEHpD
>>488アムウェイ、情報画材やってます。レベルじゃね?よっぽと稼いでなきゃ影でバカにされる感じ
0492承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:40:50.81ID:DdTUpEqT
もぅ上がらないね
上がるどころか、下がり始めたら、どこまで下がるか怖いくらい
28円の底値だけは割らないで欲しい
0493承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:42:15.97ID:5GxYMo5j
ハッキング騒動で下がると思ったけどそんなことないのな
0494承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:46:04.10ID:pXO1bKdW
今夜あたり次の一気あげ期待大。
0495承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:52:01.64ID:ZQWdfFyb
俺の損益分岐点でいつも折り返すわ
朝の37円超えで離隔しとけばよかった
0496承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:53:05.15ID:ILr8EIdi
さぁてそろそろ下げ材料第2弾くるよ
朝のbb明らかにおかしかったし
かなり期待して再度勝負や
0497承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:53:22.77ID:pJ997BdI
下がるぞ下がるぞ
0498承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:05:36.82ID:9O0Gb15U
今日は確実に下がると思う
0499承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:12:08.24ID:jq+m+GlC
>>490
去年の日本や韓国みたく国単位でカモにするとこないと暴騰は不可能だろ。でも今のBTC70万ってけして他の先進国からみても安くはないし。日本人が大損してるのは世界が知ってるし。
0500承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:17:35.78ID:XdC0IfXr
株でも良く思うんだが
ショートできる奴は簡単に儲けられて良いよな
鼻くそほじってるだけで金入ってくるやん。
人生楽勝じゃねーの?
0501承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:36:50.10ID:CznNaBmp
そんなに下がるならショートしてみろや
どうせできねえただの売り煽りw
0502承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:37:25.40ID:Q05xYPnR
そう思うならショートすればいいじゃん
やろうと思えば誰でもできる
0503承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:38:04.14ID:aAMTFNy3
今日にもザイフに金融庁の立入検査が入るってネットニュースが出てたな
その結果や今後の金融庁のスタンスがどうなるかの方針発表、報道が過熱してニュースや新聞にどう出るのか次第でどう転ぶかって感じかね
世間がさほど興味を示さずにニュースではサラっと流す程度で済むのか、CC事件からさほど時間も経ってないのにけしからんって感じになるのか
0504承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:46:15.13ID:36xcYyTN
剛力に60億人のちんぽを代わる代わるで支払いしてもらえば良くない?
0505承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:46:16.62ID:WczY+ng/
>>499
だからさ
なんでバカって自分の考えを当たり前みたいに決めつけて話すわけ?
これから仮想通貨人口増えるとどうなるかわからんだろ?
0506承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:46:56.94ID:KLqh6Gs4
みよ
暴落後に参入した養分たちを
リップルはあと10年戦える
0508承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:01:04.82ID:aAMTFNy3
実際、どんな流れでハッキング受けたんかね
これまでも金融庁から散々、業務改善命令を受けてたけどそれにはキチンと対応していたが金融庁も予期してないところに穴があったのか、それとも金融庁の指導をシカトした結果のハッキングなのかでかなり変わりそう
シカトした結果なら金融庁もメンツがあるから見せしめ的にも徹底的にやるだろうな
0509承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:08:24.84ID:QqvI15vy
今回のハッキングで
今のところ全く影響ないのはなぜ?

いつもならハッキングニュース出た後は
直ぐにナイアガラ確実だったのに。
0510承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:10:49.79ID:65uiiXY8
>>509
仮想通貨全体のボリュームから見て67億はたいしたことが無いんだろう
ccの時の1/10だからね
0511承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:17:11.88ID:aAMTFNy3
>>509
CCショックで離れた一般層もかなり多いだろうから世間の関心が低いのかもしれない
もしくは以外に下がらないなとホールドしたまま疑心暗鬼な状態で牽制しあってるだけなのかも
そうだとしたら下がり始めたら一気かもしれない
0512承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:27:15.94ID:aAMTFNy3
多分、連休明けぐらいには金融庁からの公式見解とかが出るんだろうがそれでも大した影響が出ないなら本当に底打ちしたって感じで本格的に反転するんかね
0513承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:31:58.68ID:1fYGrKKi
反転も何もザイフによる下落が起こってるようには現状見えないな
0515承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:40:11.00ID:5QrpQXhQ
今逃げない人達はもぅガチホって決めてる人だけ?
ハッキング問題出たら、確実に資金抜けていくよ
0516承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:41:00.29ID:aAMTFNy3
>>513
このナイアガラでも可笑しくない悪材料でも現状維持してるってことはこのまま維持するようならちょっとやそっとの悪材料じゃ下げないっていう底打ち感が出てくるでしょ
それは握力の弱い一般ユーザーがかなり退場済みってことでもあるだろうから仮想通貨が本当に上がっていく、機関投資家が入ってくるならそのタイミングかなと
0517承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:44:05.99ID:8oiuI/yG
ゴリラガチホだけど、膿は出てくれて結構。
またしばらく低迷かな?
ほんとに上がるのか不安だわ
0518承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:46:10.40ID:PGB/UgE1
右のペダルを踏み込む。前に進む。
左のペダルが上がる。左のペダルをいつ踏み込むのか。或いは。
0519承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:53:54.08ID:WQj+zgVT
>>509
夜中の3時にナイアガラ起きたじゃん
先物の影響なのか、完全に戻ったけど
0522承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:17:07.98ID:o2LsHF/v
xRapid が正式稼働するには今のXRP価格はどう考えても安過ぎ
年内にxRapid稼働するそうだし適正価格はxRapidで動かす資金によって違ってくるだろう
0523承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:19:08.26ID:hQWcQtUM
あー俺もしぶといけど
リップルもしぶといな
頑張らんでええんねんで
早よ落ちやー
0525承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:22:46.06ID:hQWcQtUM
イオンにワイン買いに行く
今日俺ずっと酒臭いけど
これ捕まったら飲酒運転なのかな
車じゃないとめんどくさいよー
0526承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:30:08.21ID:QX9CJoes
粘るなぁ
0527承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:32:40.69ID:65uiiXY8
>>525
ヨッシー乙
信号は守れよ
轢いたら停車しろよ
0530承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:50:22.47ID:wpwhu1Qu
実は非常にマズイXRPの状況
大きな壁があることを忘れては駄目だぞ 手数料は200円ぐらいに下がるという噂もあるからな

XRPは強大なSWIFTと全銀ネット、BTC、ステラと戦っていかないければならないのです。
よーく考えて投資しましょう

★SWIFT GPIはRippleキラー しかもブロックチェーンを使う この不都合な現実に正面から向き合い、目を背けないでください!!


1.SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をすべての外国送金に適用する方針を発表
http://moneyzine.jp/article/detail/215172

2.SWIFT、国際送金リアルタイム・トラッカーを発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP445899_U7A520C1000000/

3.SWIFTが挑む国際ブロックチェーン決済革命 即日海外決済は実現するのか?
http://innovation.mufg.jp/detail/id=193

4.中国の10以上の銀行でSWIFT GPIの導入が加速
中国のSWIFT GPIのシェアは圧勝です。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/

5.SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184

6.24時間振り込みに105行参加、全銀協10月から新システム
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bse1805102200005-n1.htm

7.イラン独自の仮想通貨は「Hyperledger Fabric」を活用する
つまり、同様にSwiftが使うHyperledger Fabricは仮想通貨も発行できるということ
https://bittimes.net/news/25495.html

SWIFTがGPIで使用しているHyperledger Fabricは、「Linux Foundation」が提供しているオープンソースのブロックチェーン
プラットフォームで、「IBM」と「Blythe Masters」の「Digital Asset Holdings」によって開発された
元々はサプライチェーン向けのスマートコントラクトを専門としていましたが、通貨としての機能などのその他の用途として
も活用することができる

8.SWIFT gpiは外国送金の新たな標準となってきており、SWIFTを通じた送金の75%を占める上位120行が採用を決定
https://www.swift.com/ja/resource/swift-gpiwai-guo-song-jin-noxin-tanabiao-zhun-ni-qu-rixi-ijian-shu-ga-200-mo-jian-woshang-hui-ru

9.SWIFT gpiは、国境を越えた支払い時間を数分、さらには数秒に短縮します
https://www.swift.com/news-events/press-releases/swift-gpi-reduces-cross-border-payment-times-to-minutes_even-seconds

10.IBM、ステラ活用の決済システム「ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」を発表
http://vc.morningstar.co.jp/001262.html
IBMのウェブサイトによると、「取引を行う2つの金融機関は、ステーブルコイン(安定した通貨)
、あるいは、法定デジタル通貨、その他のデジタル資産(2つの法定通貨をブリッジする資産)の利用を取り決める。
その取り決めが取引を容易にして、重要な決済手段を提供する」。

11.海外送金、完了確認を容易に 全銀協、新システム採用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35275180S8A910C1EE9000/
全銀協はSWIFT GPIを採用!!

12.SWIFT、外国送金の 4 分の 1 が gpi 化と発表
https://www.swift.com/node/170276/
どんどんRippleを迂回化が進んでるな
0531承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:50:41.80ID:SGyk0NYv
>>529
どうだろな。ビットコからリップルに避難してくりゃーswellあるからそんなに下がらないような気がする
0532承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:54:15.11ID:fL0U1JE4
老舗格付けサイト「お買い得の仮想通貨」にXRP(リップル)など4銘柄を挙げる

仮想市場が以前の輝きを取り戻すと信じるなら、利益10倍の指標はリトレースメントでの90%だ。90%を超えるのは、
トップ25通貨のうちIOTA、NEO、リップル、Cardanoのみ

バイナンスの基軸仮想通貨にすべきという意見にリップルを支持賛同
0533承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:57:33.24ID:WQj+zgVT
なんだ?また単独上げ始まったぞ
0534承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:58:12.43ID:K2MxwgBf
第2波来たか?
0536承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:02:06.95ID:wpwhu1Qu
SWIFTはスケールメリットいかして手数料を200円ぐらいに下がるという噂があるぞ
0537承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:04:48.08ID:jZeUbG5h
とりあえずはよ40超えろ
もう30台飽きたよ
0538承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:06:19.97ID:Yd2AUcS2
>>461
利確のタイミングでボタンおしても10分待たされてた挙げ句に謎計算されて損させられるからな、怖くて触れないw
クレーム入れても「お客様の資産は守られております」って意味不明な返答しか来ないし。
0539承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:08:40.79ID:z2ZuL4Ol
日本取引所の不安定感が凄いな
こんなんで仮想通貨が盛り上がっていく感じが全くしない
0540承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:08:57.93ID:36xcYyTN
ザイフのせいで上昇トレンドになるのに最低1年遅くなっちゃったね(´-`).。oO 今後の参加人口減や風評被害はテクニカルに反映される。
0541承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:11:19.65ID:wpwhu1Qu
ビットバンクはこれかなぁ〜??  ノミ行為疑惑 気をつけよう
利用者の預託した金銭が帳簿上の残高を頻繁に下回る事態が発生する
たぶん、ノミ行為で負けたときと勝ったときで帳簿を調整付け替えてるのだなぁ〜
ノミ行為で逆の方向に動いたら、ノミ方向の逆の注文は弾いて価格調整しないと破綻するからなぁ

わからんけど
http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp0130000001_00031.html

http://twitter.com/GiantGox/status/1036876339389710336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0542承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:18:50.87ID:K2MxwgBf
気のせいだったようだ
0544承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:24:59.14ID:65uiiXY8
>>543
今晩は栗ご飯!?
0545承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:26:52.35ID:EaK7qif7
十分維持してるよ
レンジ内で上下するのは当たり前

ただまた30円まで下るとちょっともう期待するだけで無駄かもね
0546承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:45:03.76ID:qT2VQJ4g
疑問なのがザイフのハッキングでいつもの旧落下ではなく弱く下落して、大きく急高騰したこと
いつもで在れば旧落下で、今で在ればセリクラも怪しいのにここで支えた理由が謎
0547承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:46:47.65ID:ScTPjHev
>>546 が日本人かも謎。
0548承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:48:31.73ID:jWAHgluh
財腐まじ腹立つ
しかしXRPは中央集権的だからこそ狙われにくいってのもあるんかな
0549承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:49:27.88ID:ScTPjHev
まぁ真面目に顧客の安全と会社の利益を考えると
SBIぐらいの縛りになるのがデフォって事でしょ。
そうじゃない所はいずれハッキングされると思った方がいい。
0550承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:53:34.13ID:hwMzAjua
ただのテクニカル通貨になった以上詐欺取引所しかない日本でリップルもつ旨味はかなり薄くなったな。リスクが高すぎる。新興株選んで一発いれといた方がまだいいわ
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:58:10.02ID:vgvflfvA
また盗まれてやんの
リップラーかわいそ
0553承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:59:28.35ID:ScTPjHev
>>550
そりゃそうだ。だが暗号通貨に投資している人なんて、
もともと分散投資の一角として持っている、ある程度金を持っている人か
またはまとまった金が無くて株なんて買えない人達のどちらかだからな。
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:01:09.79ID:ScTPjHev
>>552
心配しなくても大丈夫。
お前の方が可哀想だから。
0555承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:01:14.38ID:jWAHgluh
海外取引所使えないのが痛いわな
誰か署名活動してくれ(丸投げ
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:04:26.60ID:6ocRmlO6
5年後に残るコインは
ビットコキャッシュ
リップル リスク
そしてビットコイン
あとは消えるか存在ゼロに近くになる
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:07:59.71ID:z2ZuL4Ol
今夜セリクラ来るんかなぁ?
来たら何円まで下がるかなぁ
0558承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:08:37.41ID:+oFmd5dz
SBIみたいに外部と完全隔離してる取引所って他にあるのかな
あそこは一生隔離し続けるつもりなんだろうか
0559承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:10:45.48ID:EOwBrxFH
>>556
B-きゃっしゅ笑とリスク(名は体を表す)買ってるやつが同じリップラーとか萎えるわ
0561承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:11:32.90ID:b1SKWKjL
>>558
ロンダには一切関わりませんスタンスだしあれはいいんじゃね
アビトラしにくいけど
0563承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:14:17.85ID:fCBJb/Ed
>>549
Binanceみたいに、自由なところでも
ハッキングなんてされてないぞ

てか、Binanceも分散型取引所になろうとしてるっぽいし
将来的には、DEXに移行の流れだろ・・・

GOXとかCC、ZAIFのハッキング見てると
各自が秘密鍵を持っておいて、DEXで取引が一番いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況