X



トップページ仮想通貨
1002コメント316KB

【ETH】イーサリアム 99【Ethereum】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:10:50.19ID:XK/ks5Iv
Ethereum公式
http://www.ethereum.org/

Mastering Ethereum[英語版のみ]
https://github.com/ethereumbook/ethereumbook

dApps開発のプラットフォームの確立しWindows OSのような立ち位置を目指す。
ICOは前座。次ブーム予定のSTOプラットフォームの主役となります。

次スレは>>950


前スレ
【ETH】イーサリアム 98【Ethereum】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1536722719/
0393承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:50:33.97ID:KKMqog7h
>>392
イーサはもうすぐ四位に落ちるから、リップルのような上位通貨と比べる期間はあまりないだろう
0394承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:02:48.36ID:cyKtNQjj
神王TVのナナフシさんがイーサはもう上がらないんだってよ
ハードフォークしても上がらないって
0395承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:02:49.50ID:oZZa6kGP
EOSに抜かれてからが本番
0396承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:16:07.28ID:GR0sI1T8
イーサが証券とみなされるとなったらリップルの方がやばくね?
0397承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:19:44.00ID:cyKtNQjj
>>396
リップルだけは非中央集権だよ
0399承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:23:37.12ID:cyKtNQjj
>>398
リップルのバックがあれでな
権力、圧力で非中央集権にできる
0400承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:25:29.78ID:8CWCT43l
>>393 リップルはもう3位に落ちたよ  リップルは本当に早漏だよねwww
0402承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:29:44.29ID:cyKtNQjj
>>401
どうにかして非中央集権に持っていくよ
その為にロゴも変えただろ
0404承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:34:58.66ID:GR0sI1T8
>>402
イーサが立ち上げ時にICOで金集めたのが
中央集権的だとして証券扱いになるかもって話だったから
リップルも後から動いても駄目なんじゃないかなあ、わからんけど

しかしSECって後ろ向きなことばっかり言ってるな
0405承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:29:03.49ID:tQ+LrdM2
>>403 どこの見てるの? オレはここだよ https://coinmarketcap.com/

     見る時間によって変わるのかな?
0406承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:33:25.50ID:wexpbUO5
イーサのターンはまだですか?
0408承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 04:46:00.49ID:tQ+LrdM2
>>403 レスがないな!チャートもまたもに見れないガイジだったかwww
0409承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:56:27.60ID:/CADVwHB
上がるネタはないのか?
0410承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:02:08.04ID:8Y0VJ1AK
イーサは技術あるから放置してても上がるよ
宝くじだと思ってホールド
リップルとかは怖くてホールドできない
0411承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:36:32.36ID:N7ai/rI+
イオスのが技術あるよ
0414承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:29:44.64ID:wexpbUO5
ここはアンチスレ
負けた奴の墓場
0415承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:59:48.11ID:OCqNPHCN
技術あるから有望とか言ってるのは去年で時間が止まってる奴
今は実現性が重視されてるよ
イーサは今後何をどうするコインなの?
0416承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:14:24.18ID:OP6o2ev2
技術が認められてマイクロソフトに採用されて
イーサの物語は終わり
0418承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:05:05.07ID:N7ai/rI+
実現性なら仮想通貨の中でトップクラスだろ
提携先やdappsの数なgasはよく使われている
0419承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:26:07.68ID:8Y0VJ1AK
>>417
リップルみたいなゴミ民度と一緒にしないで
黙ってても結果はついてくる
0420承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:13:31.18ID:5WyInJ7M
速報/大手3社、仮想通貨レーティング比較:BTC、ETHに続いてNEO、LISK、ADAが高評価に
0421承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:20:19.87ID:HyuoECW5
リップルはもうすぐ覇権とるよ
ビットコすらも置き去りにするくらいのムーンすると思う
それくらいのポテンシャルがある
0422承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:37:06.19ID:tQ+LrdM2
>>421
リップル暴落のサインが出ましたwwww
0425承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:41:40.11ID:tQ+LrdM2
年末1イーサ8000円ですね 待ちますwww
0428承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:12:08.00ID:tQ+LrdM2
年末8千円になるのにまだETHを握りしめているチンパンおる?
もうイーサは上がらないよwww
0429承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:14:27.98ID:rX2wdyI2
リップラーに問うけどxrapidで大して上がらんかったら次何に期待するの?
0430承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:25:43.28ID:55paNenV
プラットフォーム通貨ってICO用途以外何ができるん?
0431承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:42:14.95ID:rX2wdyI2
そもそもなんだけど、先の未来にブリッジ通貨って必要なの?仮に法定通貨に価値が連動するmufgコインとかが主流になってkyber networkの様な分散取引所を利用すればそもそも金融機関を仲介しなくていいし
0432承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:45:55.92ID:caEXdYlh
もう投げていい?
0433承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:46:10.25ID:rX2wdyI2
正直言って金融機関がリップルを応援する意味は分かるよ。イーサリアムのスケーラビリティが向上して個人間で送金手数料もほぼかからない状態になれば既存の金融機関の存在意義が無くなってしまうし
0434承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:46:53.03ID:caEXdYlh
>>432
イーサーーーー!!
0435承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:46:53.80ID:lRj+Hpqf
🍋調子はどうよ〜 🍌最高〜! 🍊BTC(主演) 🍊SBTC(天使) 🍊BCH(悪魔) 🍎XRP(いじられ役) 🍆ETH(カットされ役) ๑GOXする(税取立て役)
http://youtu.be/pvV9ATw2kbc# http://youtu.be/j1Sp7I8Zoo8# http://youtu.be/bmS6aaU2ZgI#
http://youtu.be/Y-a_OHwBsIM# http://youtu.be/Y-a_OHwBsIM# http://youtu.be/Y-a_OHwBsIM#
http://youtu.be/8UaZ9gHr0UQ# http://youtu.be/sGJK5xFqm7Q# http://youtu.be/fq4Eebc7aMQ#
0436承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:51:47.49ID:N7ai/rI+
>>430
そりゃdapsのせる
icoなんか例外の使い方やろ
awsみたいなもん
0437承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:53:23.88ID:55paNenV
dapsなんて必要あるか?
俺みたいな初心者に分かりにくい時点でゴミだよなこれ
0438承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:00:33.28ID:caEXdYlh
売っていい?
0439承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:01:01.39ID:caEXdYlh
>>438
イーサーーーー!
0440承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:01:58.58ID:caEXdYlh
買っていい?
0441承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:03:51.74ID:caEXdYlh
>>440
ダメ!!
それだけは絶対にダメ!!
イーサだけは買っちゃダメ!!
0442承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:21:02.74ID:vP63sYE+
>>431
海外送金という分野で考えるならばノストロやコルレスを介する弊害の解決になっていない。そこで法定通貨と相性のいい流動性を提供する通貨がある方が便利。という理論らしい。
0443承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:29:04.20ID:WM9ovlOl
>>437
例えばidexもdappsだぜ。
IQみたいにその中でトークンだすやつもある。
サーバー代なしでサービスできるって何気すごいぜ。
書き換え不可能なサービスでゲームやればガチャ不正とかもふせげるぜ
0444承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:30:03.71ID:WM9ovlOl
iosがイーサやネオ
パズドラやchmateがdappsというとわかりやすいかな
0446承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:35:44.10ID:vP63sYE+
>>442
それとXRPは比較的マイナーな通貨の流動性の問題を解決するのが目的の一つでより途上国の通貨と相性がいい。
0447承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:41:56.97ID:SLVig9IR
イーサリアムってオワコンなの?
0448承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:44:07.94ID:DVVsyFGI
>>447
何だかんだでまだナンバー2通貨だし
0449承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:45:54.53ID:tQ+LrdM2
イーサはネムと同じようなもんだよ

数年後に10円
0450承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:47:26.85ID:WM9ovlOl
>>445
プレステがイーサやネオ
ドラクエがdapps
0451承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:54:43.20ID:SLVig9IR
XRP bchにぬかれんぞ
0452承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:55:22.24ID:SLVig9IR
>>450
0453承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:08:07.70ID:kaKnKV0A
イーサは、直腸。
dappsが、うんこ。
イーサは、詐欺を生み出す、詐欺詐欺嘘嘘チンパジー。
0455承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:16:14.70ID:OFwt6LS5
つまりいくらゲームハードが優れてても覇権を取れるかどうかはソフトの質と量次第ってことだな
現状クソゲーばかり
0456承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:18:58.22ID:WM9ovlOl
>>455
ハードがよければソフトが集まるからな
今はハードだけ各社作ってて、イーサが一番売れてるてだけ
0457承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:22:27.88ID:nq9dFV3U
ニャンコ配合するだけのクソゲーでネットワーク全体がクラッシュする有様だからなあ
0458承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:21:03.90ID:tQ+LrdM2
>>454 イーサはチンパンジーの直腸www
0461承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:48:46.58ID:zuIrwWvZ
覚えておけイーサが木の葉にて最強

3テンポくらい遅れて吹き上がるのがイーサなんだよね
そろそろかな
0463承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:51:11.23ID:eXFDcoVc
ビッチ最強すぎ
イーサとかゴミクソに執着する養分かわいそう
0464承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:54:17.81ID:OFwt6LS5
いやこれまた上位アルトが順番にpumpされるいつものやつだわ
年末年始で何回かあったろ
まだ上げられてないライトとイーサは今買っておくのも面白い
俺の予想ではイーサのターンは最後
0465承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:57:53.93ID:1mNGRdw2
悲しいよお母さんは
びっちゃんがあんなに頑張って相場を牽引しているのにあんたって子は
0467承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:54:09.00ID:RtydU5P4
まあライトはいかにも来そうなチャートだったからね
イークラも面白いよ
0468承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:56:19.12ID:RtydU5P4
ただ、気をつけないといけないのは、
最後は全部ビットコママに吸われるからな

その頃合い、タイミングを予想するのがなかなか痛快
0469承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:59:52.19ID:OFwt6LS5
急遽半年ぶりに入金してイーサ買うことにしたわ
bbのビットコ経由で売り買いするからママドレイン対策もばっちりよ
0470承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:03:29.59ID:lRj+Hpqf
🔥ETHにマネロンの疑い・・・( ^ω^)・・・オレ的新感覚ニュース🔥
中国製の仮想通貨?らしきLTCとBCHは即時に逆行して気持ち悪い事が多い
0472承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:36:38.59ID:/qwO7DrV
神王TVのナナフシしかりイーサを嫌いな奴が多いな
そんな怨みでもあるんかな笑
0473承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:27:52.12ID:rmnoYpAg
初めてのイーサリアム特集嫌がってたように見えたしね。中々良い材料がないのかね。
0474承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 04:11:15.46ID:eLMp8iNZ
イーサが噴き上げそうなチャートの形してるから仕込んどいた
上がったら速攻売るけどw
0475承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 04:50:52.70ID:oledoV0u
icoの毒がまだ全然抜けてないからな
下手にあげたところでそいつらが投げるだけ
0476承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 05:50:55.70ID:Iwz4s5lJ
びっフラ入金おせええええええええええ
0477承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 06:26:37.70ID:/qwO7DrV
>>473
一方で神王さんはイーサ結構好きそうやな
0479承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:17:02.90ID:dbiW7jqa
速報/オーストリア、仮想通貨イーサリアムのパブリック・ブロックチェーンで国債発行へ
0481承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:01:24.54ID:hl/VgOPp
>>479
それウソ
マイクロソフト版のプライベートチェーンの独自トークンを使ったやつ
イーサはこうやって値段を釣り上げるウソニュースが他の通貨より多いから注意
0482承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:27:35.62ID:0XGm9c2G
何でもええから早よ上がらんかい
0484承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:07:20.73ID:qPsmiTvN
リップルで儲けた金を5:1でビットコイーサ現物にぶち込んでやったぜ
感謝しろよおめえら
0485承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:08:52.27ID:dZPU251Q
>>484
ありがとうございます
0486承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:09:56.17ID:9PhBfjPx
>>481
それもまたデマ
実際は国債の購入記録のハッシュをパブリックチェーンに乗っける変則的なやり方
0487承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:37:31.32ID:gE/ktMLY
>>486
またウソか
そもそもそんな変な事する意味が全くない
JPモルガンにしてもイーサリアムの技術は使っても独自トークンで完結するのでETHは使われない
0488承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:40:10.70ID:9PhBfjPx
>>487
おまえが意味ないと思ったら嘘になるのか、ガイジw
0489承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:07:12.97ID:dZPU251Q
オーストリア政府は1.35億ドルに及ぶ国債をEthereumプラットフォームを用いて発行することを決定したと発表した。財務省に代わりOesterreichische KontrollBank(OeKB)という同国の大手銀行が10/2から発行する見込みだ。
0491承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:35:49.23ID:9PhBfjPx
>>490
発行証のデータのハッシュをチェーンに保存
発想はイーサリアム使ったIDと同じやね
0492承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:52:06.41ID:dZPU251Q
イーサはビットみたいに資産運用の役割になるんやろうな
いわば株みたいな感じで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況