X



トップページ仮想通貨
1002コメント300KB

【Ripple】リップル総合674【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:04:18.49ID:WHEOTbpD
★【Ripple/XRPとは?】

・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/

・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/

・wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info/


★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/


★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/


★XRPが買える販売所・取引所

・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy

・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange(再開待ち)

・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/(まだ一部制限有り)

・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/

・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/

・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/

・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/


★XRPの保管(ウォレット)について

http://gtgox.com/wallet/

http://hardwarewallet-japan.com/


★スレ立てについて

次スレは>>900

荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950 以降10レスおき
前スレ
【Ripple】リップル総合673【XRP】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1536478526/
0316承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:41:45.76ID:hSSL6A/V
4000ドル台が直近の底だと予想する
0317承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:41:49.97ID:H1/lNOS0
月足から見ると来年のゴールデンウイーク頃に高値更新してそうと、勝手に妄想。
0318承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:42:01.93ID:78pAmhzp
寝てる間に39.5で刺さってた・・・・・
0320承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:45:17.64ID:BugPfkce
>>305
回転の否定はしないが、税務署は税金の否定はしてくれないぞ。
0322承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:46:41.94ID:ErFBGgp6
>>316
その頃のxrpの価格はどうなるっけ?
0323承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:47:56.65ID:5EZ6+ziZ
>>304
去年のように年末年始の高騰あるとは限らんぞ逆に今より下がる展開が予想できる10円割るかもね。
0324承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:48:02.33ID:F7ddPGzu
もうinterledgerがWebブラウザのAPIに標準化されてきてる
ワンクリックでinterledgerでXRPでの支払いができるようになる
Web標準になれば現実世界にも広がるの早いよ

Payment Request APIの2018年6月7日更新のドキュメントでXRPの文字が出てきており
XRP支払いを想定していることがわかります  
https://imgur.com/a/kgweNv6

今後、Payment Request APIを使った決済が主流になる  この裏方でinterledgerが使われる
これはマイクロソフトやグーグル、アップル、フェイスブックも採用している

これはマイクロソフトとグーグルのPayment Request APIのデモ、動作は同じだけどこのように
購入手順が統一されてくる ショッピングカートを用意しなくてもAPI呼び出しで購入処理できるようになる

マイクロソフト Payment Request APIのデモ
https://www.youtube.com/watch?v=uccDswZXUPk

グーグル 
https://www.youtube.com/watch?v=hmqZxP6iTpo

これらの大元にRippleのinterledgerが使われる
様々な仮想通貨払いも可能になる 対応してない仮想通貨で買おうとすると
XRPが基軸となって交換して買えるようになる
そうなるとFiat通貨と仮想通貨払いのネットワーク内のXRP基軸化が進む

BTC基軸から次第にXRP基軸化が進む

このweb標準化の意味がわかるかな?
interledgerによるXRPの基軸化 そして、基軸となればXRPの用途が増える
XRPの用途が増えるとXRPで決済できるサービスも増える
XRPの需要が爆発する

これがマイクロソフトやグーグル、アップル、フェイスブックの採用している
Payment Request APIの裏方でinterledgerプロトコルが使われることの意味  準備は整ってきている

マイクロソフトやグーグル、アップル、フェイスブックの決済画面で使われていくんだよ
需要がないわけないよ 裏方で物凄い出来高が発生してくる ただ少し時間がかかる
しかも、マイクロソフトやグーグル、アップル、フェイスブックの決済画面だけではない
それがWeb標準化だ

interledgerはどんな元帳もつなげられるし、クレジットカードやPaypalさえもつなげられる
組み合わせが多ければ多いほどネットワーク内のXRPの基軸としての価値は高まる

Web標準化された決済画面では電子マネーでも仮想通貨でもどんな支払い方法でも受け付けられる
対応してない方法で支払いたいなら、必要ならXRPが基軸として媒介する

Payment Request API に興味ある人はここでイメージがつかめるかもしれない
https://html5experts.jp/shumpei-shiraishi/24835/
仕様にはinterledgerも含まれているのが確認できる

日本の銀行連合はこれからだけどinterledgerはもう世界の銀行では使われ始めてる
サンタンデール銀行のアプリはもうinterledgerが使われてる  遠い未来ではないよ
https://www.youtube.com/watch?v=oEIf9W3GOYA

規模感としては1000円は2−3年以内で行く もっと早いかもしれない
0325承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:48:35.07ID:hSSL6A/V
>>322
知りませんがな
持ってないので興味ないので

そりゃ「相応」の値になるんじゃないの?
0327承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:51:23.53ID:r2MvN+hZ
20円突入か....
まぁ東京ラブストーリーで言う完治とリカが倦怠期ですれ違いが続いてるよーなもんだな。最後にはトラックに飛び出してボルトの指輪渡してハッピーエンドよ。
経過を楽しもうぜ★
0329承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:53:23.53ID:MIRAbd0H
あのねわたし言いましたよね
何度言っても信用してくれないですね

BTCまだ下がるって
その前に終わってしまいそうだけど
はやく放り投げなさい
0330承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:57:34.26ID:r7ofzWK7
r3社ってXRP欲しがってたの?

【ビックニュース!】#リップル 社と #R3社 が係争中の全ての事案について和解!

r3社は、リップル社を19年末まで最大50億 $XRP を0.0085ドルで購入できるオプションを破棄したとして提訴。リップル社もr3社が契約合意を履行しなかったとして反訴していた。
0331承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:57:59.77ID:InhLu25V
今ホールドしてる人はもう後に引けない状況だろうから強気ポジティブになるしかないよ
本心はもう無理だって理解してるけど、それを認めたら狂っちゃうからね
人間の防衛本能の様なモノだよ
0332承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:00:38.16ID:H1/lNOS0
いよいよクリントン氏登場か。
0333承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:03:36.77ID:CbTs6Sm9
売る勇気も必要
ゼロになるよりは…
0334承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:07:10.61ID:H1/lNOS0
現物は寝かせておけるからいいよね。
0335承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:08:20.54ID:wr6XtrQq
下がる下がると皆んな嘆いてるけど

ショートすればいいんでないの?
逆に考えれば、高騰した時と同じぐらい急落してるんだから

なんでそんなに頭固いの?
0337承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:10:20.80ID:/yFQT3Oo
>>336
ショートするのにカネ要らんぞ?
0339承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:12:07.16ID:/yFQT3Oo
言葉足らずだった
今持ってる現物を先ず売れよって意味ね
0341承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:15:57.87ID:H1/lNOS0
損して売るなんて考えた事ありません。
0344承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:18:11.00ID:WPrctbPq
同情するならリップルをくれ
0345承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:19:00.63ID:H1/lNOS0
空はやってないの。
0346承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:19:58.71ID:/yFQT3Oo
>>340
ここで一旦損切りしてからリスタートとか考えられない奴は一生這い上がれないよ
0347承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:20:03.13ID:/p+C6ZnV
33円買いすら高値掴みザマァになるとはなぁ
0349承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:22:02.70ID:5jL9rqNx
含み損多くなり過ぎると性格歪むよな。常に首元にナイフを突き付けられている気分っていうか、安眠ができなくなる。
最初から無かったことにして見ないとかは殆どの人間は無理だと思う
0351承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:22:29.37ID:5pVu6991
もう30円が高値掴みになったからな
年末上がらなかったら金輪際2度と上がらないからなw
0352承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:22:46.62ID:F7ddPGzu
日本人の銀行口座の80%がxCurrentに関係する もう世界の銀行の約200行がxCurrentを採用してる
xCurrentを採用した金融機関はそれ以上コストダウンしないといけなくなったら 当然xRapidを使うわけで、
見込み客です
その見込み客が3,4社使いだせば当然自然と競争が起こってくる  時間が経てばXRPは急速に使われだすよ
今、銀行もフィンテック企業とも競争しないといけないから人的削減もしてるけど
今後は更にブロックチェーンを取り入れた銀行同士の競争が始まる
RippleNetの参加銀行は自身で手数料を決定できるからです

銀行もxRapidを使ってXRP採用しても間接的に使うだけだから規制上の問題はない 
使い慣れていくうちに爆発的に普及しだす

なぜなら利益率1%を上げるならコストダウン1%のほうがだんぜん簡単だから
しかもxRapidのコスト削減率は現在のコストの60%をカットできる
どんなに頑張っても銀行がXRPのコスト削減法を使わずに利益率を60%をかさ上げ
するのは不可能だから

それに一部の銀行、三菱UFJ信託銀行は「取引所破綻リスクに備え仮想通貨を信託保全」
を開始しているように銀行が仮想通貨を扱うことも始まっている。
https://www.financepensionrealestate.work/entry/2018/01/24/090946

更に世界を見ると直接仮想通貨を取り扱う銀行も生まれてきています

銀行が信託などの分野で使い慣れていくうちにXRPの取り扱いも爆発的に広がるだろう

銀行は仮想通貨を取り扱わないという信仰は既に古くなっていて、既に世界中の銀行は仮想通貨
の活用を考え始めている 

なぜなら仮想通貨を使い始めた銀行に手数料競争で勝てなくなるからです
当然、手数料競争で負けた銀行は長期的に見ると預金残高が減り続けます

銀行以外の業界はインターネットで仲介手数料の下げに歯止めがかからなくなりました
銀行業界は仮想通貨によって手数料の下げに歯止めがかからなくなります
銀行は他の業界と同じように別の分野で稼ぐ方法を見つけるしかないのです

それはもう逆戻りできないのです
パンドラの箱は開いてしまったのです
0353承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:22:59.41ID:/C5KNOR0
一旦損切りして値段が下がってきた時に買い戻ししたらいいんじゃね?
含み損は出るけど、枚数は同じかそれ以上増えるんじゃね?
0354承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:23:21.74ID:5pVu6991
>>350
天井やろw
0355承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:24:00.95ID:r2MvN+hZ
まぁ現物なんで買い増ししたんですけどねおすし。
レバ民は電車だけ止めないよーにね。
0356承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:25:23.58ID:5pVu6991
現物ホルダーが高見の発言してるのが笑うなw
0357承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:25:49.39ID:F7ddPGzu
リップル元CTO、アメックスとウェスタンユニオンがxRapidを採用すると示唆
https://apptimes.net/archives/18718

Ripple(リップル)社の技術面を牽引していた元CTO(最高技術責任者)でCoil
(コイル)創設者のStefan Thomas氏が、アナリストでブロガーのChris Ward氏
とのポッドキャストの独占インタビューにて、アメリカの大手クレジットカード
会社American ExpressがリップルのxRapidを採用する方針であることを明らか
にした。
xRapidの採用に合意した企業も多く、中にはWestern Unionや、American Express
といった企業が含まれる。

参考:
Western Unionや、American Expressと他に提携しているマネーグラムについて

@ウェスタンユニオンはニューヨーク証券取引所に上場しており約1兆円の時価総額を誇る。世界200以上の国と地域に
50万ヶ所以上の拠点。日本ではセブン銀行の21500台のATMやインターネット/モバイルバンキングを通して、また、
全国に17,700店舗以上展開するファミリーマート、サークルK、サンクスでも利用可能。
2014年度は世界で2億5500万件の消費者間取引を処理し、消費者間で総額850億ドル(9兆円)を送金。また、4億8400万件
の企業間決済を処理。

Aマネーグラムは、ニューヨーク証券取引所上場、米国の国際送金サービス大手で、世界200の国と地域に約35万拠点
の取扱店ネットワークを構築しています。
そして、MoneyGramは世界中の20億以上の口座に接続しています。これには、銀行口座、バーチャル口座、モバイル
ウォレットなどがあります。利用者は24億人。

Bアメリカン・エキスプレスは、トラベラーズチェックとクレジットカードの発行元であるアメリカ合衆国の企業である。
国際ブランドとしてはチャージカードに位置付けられているが、一部発行国では分割払のできるクレジットカードとしても
機能する。略称は「アメックス (Amex)」
アメリカの他、日本やイタリア、イギリス、メキシコ、カナダ、オーストラリアなどを主な市場として、世界各国でクレジット
カードの発行を行っている他、現在世界140カ国に、2,200のトラベル・サービスオフィスを展開する。また、全世界のカード
会員数は7800万人に達している。
現在の筆頭株主は、ウォーレン・バフェットが率いる投資会社『バークシャー・ハサウェイ』 (17.00%)
0359承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:27:06.15ID:NCVu/kG4
真っ逆さまに落ちてデザイア
0360承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:27:41.50ID:quXec5W9
>>320
回転してもしなくても年内に一度でも(一部でも)売却したなら税金は変わらないよ。
0361承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:28:06.92ID:TLV5V/rZ
そろそろリップル買おうかと思ってるけど買うタイミングわからんよ。
0362承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:29:47.44ID:wr6XtrQq
上がり出して買えばいいよ
下がる時に逆張りはやられるだけ
0363承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:31:53.17ID:ahKRzVH6
わたし何回も忠告しましたよね
まだ超大口を舐めてるバカいますか?
リップルは上がりませんから
買っても損です
10年待てるなら別ですが
そんな簡単に素人に稼がせねーよ
5〜10円になりますから
気をつけてください
0364承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:32:39.69ID:wr6XtrQq
まあ、そろそろ底な空気があるから
まだまだ落ちるよ
0366承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:34:02.25ID:MIRAbd0H
リップラーは胴元含め
5%の勝っている人と
95%の負けている人達で構成されている
そしてcc破綻後に買ってガチホは
100%負けているこれが現実です
これからもジワ下げですよ
引退するかBTCに移動することを
強くお勧めします
0367承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:34:39.35ID:f4PyZzGg
>>363
言葉の端々にリップルに対する怒りを感じるよ。皆んな損失すごいんだな。
0368承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:37:05.18ID:XCb+FFrj
仮想通貨なんていつ使うんだよ
現時点では過剰なセキュリティで電子マネーの劣化版でしかない
実用性ないからこうやっていつまでも売られる
0369承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:38:33.98ID:wr6XtrQq
冷静に考えたら、意味なく爆上がりしたんだから、爆下がりするよな
いまだにまともな価値なんてないんだから
0371承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:41:39.56ID:tQndGWRT
昨年度の暴騰に対して
今年度の年末損切り祭りがあれば
良い禊ぎになるのかな?
年末は怖い
0372承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:42:52.53ID:TLV5V/rZ
まぁ、仮想通貨ってだけで財布の紐が弛くなる奴大杉た。無価値なものに投資して合法的に刈り取られて終了。
それでも新規参入したい俺。
宝くじ買うくらいの感覚ならこっちの方がまだ回収率高いと断言できる。
0375承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:44:18.55ID:wr6XtrQq
年末は下がる気がする。

年末になればって楽観視が多いから

だいたい期待が、高い程反対にいく!
0376承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:44:31.39ID:jreJACyV
>>315
俺も4000ドルと見ているけど、そこまで下がる際はクラッシュしているだろうからもっと掘って戻るだろうな
0377承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:45:04.79ID:MIRAbd0H
以前は買って1週間ぐらい様子見できたが
今は2、3日が限界だろう
それで上がらなければ
一旦売ってしまわないと
あとあと大変なことに
なる可能性の方が圧倒的に高い
0378承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:45:13.60ID:iwaBinj/
>>326
ゴミが二倍になるの勘弁
0379承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:45:37.78ID:F7ddPGzu
底堅いから33円ぐらいまで戻るな
0380承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:46:29.00ID:wr6XtrQq
いや戻んないよ

無理だろこの流れ
0383承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:48:46.68ID:wr6XtrQq
え?でもまだまだショート手放さんよ
どうみてもまだま〜だ落ちる
0385承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:52:55.13ID:wr6XtrQq
>>384
すげーな下降トレンド中に俺は買えない。
0386承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:53:55.78ID:LzGncBr6
>>385
真に受けるなよ。
0387承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:55:23.99ID:3M5bCLr4
去年の今ごろはフィアット君とかR3テンプレ君とか大暴れしてたな
0388承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:55:30.29ID:wr6XtrQq
>>386
分かってるよ

過疎ってつまんないだけ
0389承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:55:46.10ID:XCb+FFrj
これは20円まで一気に落ちるパターンだぞ
本当にやばい・・・
0390承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:55:54.42ID:FiENlTRf
年末は上がるだろビットコインは2013年から毎年年末は必ず上がってる
0392承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:57:11.04ID:wr6XtrQq
>>390
その思い込みヤバイだろ?
実は数年かけてお前をそう思わせてるだけかもしれんぞ?
0393承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:58:23.65ID:wr6XtrQq
和解しても買わないだろ・・

三社とも泥舟には乗れない
0394承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:59:54.04ID:so4N+puP
ここで底拾いしたいが…
イーサから抜けた金がまあメインはビットコ行くとしても
少しは連動するだろうし
0395承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:00:59.27ID:T7UWqX3V
38円で買ってたけど今朝損切りしたわ
約900万の損失
下がり続けそうだし持ってられんかった
0398承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:05:21.76ID:JOWkLYZ7
>>395
ごちそうさまでした
0399承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:05:56.87ID:F7ddPGzu
これ本当に重要

支払い(payment)と決済(settlement)の違いがわかるとswiftはRippleに敵わない
ということがわかる
Rippleのシステムが最強である

全ての取引においてその都度決済、つまり即時決済が決済リスクを低減するために重要
それによってあらゆる企業が資金を有効活用することができる
swiftでは一部可能ではあるが全部の決済で即時決済は実現できていない
サイトで言えば、ここがわかりやすい
http://www.xrpsurfer.com/entry/2018/01/10/104221

即時に送れて、即時に決済、現金化ができるということはXRPの大きな特徴であり
大きな意味がある

そして、この規模でこの性質を持ってる仮想通貨はXRPぐらいで全体から見たら希少
なんだからね

銀行と結びついてて、普段使いに耐えられるのはXRPぐらいしかない
0400承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:07:21.52ID:DLnKYUiP
>>397
このままネムみたいに10円まで行く可能性もあるし悪く無い判断やろ
10円まで行ったらもう手の施し様がない
0401承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:08:28.01ID:BfDjh0Ex
株みたいに全体のショートロング纏めてくれんかな
mexに移送された10億ドルがビットコインとXRPのショートの種なのはわかるけど
便乗ショートがどれくらいか分かりにくい
0402承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:08:32.51ID:wr6XtrQq
>>395
その・・・
ごめんなさい
かわりに寿司食います
0403承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:09:25.31ID:TLV5V/rZ
900万損切りとか金持ちだからできる。貧乏人は損するとわかっていても火を見て固まる小動物のようにそこから動かなくなる。そして、きれいに焼かれる。
0406承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:09:44.59ID:ELHVX9Nm
和解して結局どーなったん当初の予定通り安く売るよってなったん
0408承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:11:31.02ID:so4N+puP
チロルから下は2年耐えてた奴等だから
せいぜいその上の攻防だよ
0409承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:14:59.15ID:aQHVEl8s
もうそろそろみんな気付いたかな
あきらめるのも大事なことだよ
0410承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:15:00.80ID:T4zvply1
>>370
正解
0411承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:15:32.85ID:T4zvply1
>>409
気づくの遅いよw
0412承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:15:40.10ID:NCVu/kG4
10月に買って5月に売れ
0413承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:15:43.34ID:k1+OdjK4
一人でも上がると思ってるうちは絶対に上がらない
もちろん書き込まなくても上がると思ってるやつがいても上がらない
総悲観だなという意見があるうちも絶対上がらん
0415承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:17:59.35ID:T4zvply1
XRPはリップル社の肥やし
BTC,ETHなどはマイナーの肥やし
どちらも通貨量は増え続けるばかりである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況