X



トップページ仮想通貨
1002コメント276KB

【Ripple】リップル総合672【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:56:12.86ID:A06ALvLa
★【Ripple/XRPとは?】

・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/

・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/

・wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info/


★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/


★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/


★XRPが買える販売所・取引所

・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy

・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange(再開待ち)

・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/(まだ一部制限有り)

・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/

・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/

・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/

・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/


★XRPの保管(ウォレット)について

http://gtgox.com/wallet/

http://hardwarewallet-japan.com/


★スレ立てについて

次スレは>>900

荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950 以降10レスおき
前スレ
【Ripple】リップル総合671【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1536222038/l50
0371承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:40:39.31ID:RdBJ2XGV
ステラは決済通貨としてインフレしないための自動インフレシステムを組み込んでるから
IBMがー(プロジェクトチームはまだ)
ステラも送金速度速いからー(そりゃ製作者一緒やしな)
ステラは安定するからー(インフレ機能付きやし)
リップルはリップル社が投げるかも!(ステラは開幕でフェイスブックに大半投げて無記名垢でも貰えるガバガバだった)
リップルは会社の売り買いでコントロールされる!(ロックアップって知ってる?)
常にリップルは市場の変動に晒される!(それ通貨全部や、ここ3か月ステラの方が変動しとるがな)

という突っ込みどころ満載な状態なんだわ、おそらく対抗馬がいなくて無理やりステラを立ててる状態なんだけど
ステラよりはアリペイの方がはるかに脅威なんだよ

もっともアリペイはマー引退でなぁ
G1馬の騎手がいきなり外人や武から勝春になるような状況だから
0372承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:41:54.39ID:IxZtIqZS
死んじまったらリップラーではないんだよなぁ。
手放してるのだから…
0373承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:44:49.50ID:RdBJ2XGV
そもそも税金も差分詰みも食らわない月までずっとホールド推奨スタイルがリップラーなわけで
リップラーはお小遣いを無くす可能性はあっても詰むことはないスタイルだから
0374承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:47:37.42ID:hpRD9KxN
>>369
え、なにそれ?
0375承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:52:32.94ID:VsxBOaAd
>>371
ステラも送金速度速いからー(そりゃ製作者一緒やしな)
ステラは安定するからー(インフレ機能付きやし)
同じ速度ならインフレ対策ついてるステラの方がいいのでは?

リップルはリップル社が投げるかも!(ステラは開幕でフェイスブックに大半投げて無記名垢でも貰えるガバガバだった)
リップルは会社の売り買いでコントロールされる!(ロックアップって知ってる?)
ステラの方が十分に分散されている

俺の中では、中央集権のリップル対 非中央集権のステラ
ってイメージ
0377承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:57:37.58ID:1CT094zI
知識に差が有りすぎるんだから
優しくしてあげるのが重要やで
金融庁とか地銀とかなんもわかっとらんバカと
袖の下貰ってるksだから
わかっとらんバカに説明するのが重要
0378承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:00:10.13ID:i6dDL7+2
bb手数料無料延長とか
ほんとクソやなww
0379承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:01:08.34ID:NQlLAqw5
通貨としては、インフレじゃないと溜め込まれて使われなくなるよね
ブリッジ通貨なら問題ないかな
0380承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:01:59.70ID:7iyJ5DDE
>>369
与太話に付き合うのもアホらしいぞ
100パー作り話に決まってる
現物握ったまま自殺するアホいるかよ
0381承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:07:35.66ID:VsxBOaAd
>>376
法定通貨に対するインフレを対策するという意図で書いたんだが違うのか?
発光量を増やして法定通貨に対するインフレを抑えるということだろ?

結局同じ速度なら安定してる方がいいと思うぞ
0382承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:08:39.06ID:8RDIeBvx
>>379
そのために小数点ついてんじゃないの?
0383承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:12:13.20ID:ibdYY7pw
>>375
リップルもビットコもイーサもステラも他も全部、開発チームが舵取りしてんだよ
一般ホルダーの要望ガン無視で仕様決定して突っ走ってるんだよ
じゃあよく言われるリップルは中央集権だからってのは何か?
リップルが総量のうち大部分を所有してることだろう?
でもそれなら他のコインもやはり、ごく少人数が大部分を所有してるわな
0384承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:15:52.34ID:Zl6+R/Vh
リップラー自殺って何のことか知らないけど何十人もいそう
400円から30円だぜ?全財産ぶっこんでたら死にたくもなるわ
0385承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:17:50.94ID:RdBJ2XGV
ビットコインやイーサは開発周りが60%以上持っててリップルは最近50%切ったんだから
文句言われるとこでもないんだけどな保持量に関しては
0386承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:20:36.94ID:Yu9u1QiI
いくら下がっても自殺することはないわな。大逆転があるんだから。
自殺してから1万円になったらどうするんだよ?
0387承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:20:49.25ID:VsxBOaAd
>>383
保有数もあるが、コンセンサスアルゴリズムの違いが大きい
リップルはPoCだが、他はPoWだったりPoSだったりするわな
このコンセンサスアルゴリズムのせいでリップルは中央集権的になっている
0388承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:22:14.74ID:LWxMYTD/
>>384
あれさぁ…文章の書き方からして古くはリカちゃん人形、子供を◯した、って定期的に沸く人っぽくない?
0389承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:23:30.27ID:ebfdxr8M
年内4万どっしり構えろ
0390承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:24:09.54ID:8oVQpeG2
ステラはなあ…
ようやくIBMが使うかも?って段階に来ただけでXRPから周回遅れどころじゃないし
Swiftは話にならんのはよくわかった
0392承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:26:11.94ID:ibdYY7pw
後はリップル社が1企業だから自社の利益追求でどうのこうのってやつだな
役員顔出しで本社所在地でちゃんと活動実態がある法人と、世界のどこかの謎の大量保有者だったら、油断ならないのはどっちだって話だ
ましてやリップルは信頼の証拠として自らロックアップを行なったのにな
0393承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:28:29.70ID:9eeTLFhb
BTCを手放してすぐぶち上がって、ショックで自殺した外人は有名だよね
0394承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:29:31.57ID:2jlJ1qlk
ベルセルク全巻読んでるうちに4万頼むな
0395承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:30:03.01ID:VsxBOaAd
中央集権か非中央集権かということに関しては、後者の方が分散化されてると言えるんじゃない?
まあどっちがええのかはよくわからん
0396承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:35:17.54ID:8S9mFDr+
おい噴き上げるぞこれ
0397承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:37:49.91ID:kWAxjRFC
リップルで自殺した学生だったら既に韓国にいただろ
あれは年始の暴落で2000万損出したんだっけ
0398承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:41:13.60ID:22+Ktttd
>>394
13巻だけ見つからない呪いをかけといたわ
0399承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:43:04.85ID:T5DB1bBo
ハンターハンター完結するまでに4万頼むわ
0400承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:44:29.59ID:VsxBOaAd
>>399
未完で終わったらどうする気だ
0401承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:45:21.69ID:kbEWufX9
で、今の時点で国際送金の何パーセントがリップルになってんの?
予定じゃなくて現在進行形の話で教えてくれw
0402承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:45:40.72ID:Yu9u1QiI
ここまで来ると、0.6円買いを36円で利確した人は正解だったなー。おめ
全く上がる要素はないとか書いてたけど、そうかもしれん。
0403承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:48:35.06ID:rkbegtmf
今日Suica使ったけどほんと便利だな
あれこそ真の先駆者だわ
0404承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:50:23.31ID:MOaxUwBf
>>403
20年前からやってきたタイムトラベラーですか?
0405承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:52:07.49ID:TnoMm9/p
ステラって、テスラが発行した仮想通貨なんでしょ?
0406承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:55:30.48ID:+1K2okb5
今の価格のペースってちょっと足踏みしすぎだよね。
上がっても50円付近でヨコヨコがあるだろうし、すごくいいシナリオで
年末60円〜70円な気もしてる。
もちろん特大サプライズがあれば150円くらいの可能性もあるのかも
しれない。でも100円こえてきたらガチホとしては気持ち明るくなりそう。
そろそろ上がろう。そろそろって言葉も使いすぎると疲れるぞ。
0407承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:56:18.77ID:TnoMm9/p
ガチホ隊のせいで自殺者出たらしいな
0408承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:00:32.11ID:kbEWufX9
怒らないでマジレスしてほしいんだけど今リップルのシェアって何パーセントなの?w
まさか知らないで投資してんじゃないだろうな?w
0409承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:01:07.25ID:R4K96OZY
>>408
100%
安心しておやすみ
0410承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:01:33.36ID:9eeTLFhb
RippleがXRPの全ノードの7%を保有しているのに対し、ビットコインでは50%以上を中国のマイナーが占めていることから、リップルの方がビットコインよりも非中央集権的だと主張しました。

更に「リップルにはトランザクションを取消できる権限がある」という話は「誤解である」ともコメントをしました。
0411承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:02:03.58ID:+1K2okb5
なんか最近モナコインの値動きこわいね。
0413承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:03:28.01ID:8oVQpeG2
自殺デマしか書けないアンチはどうなのよw
0414承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:06:36.12ID:7yyZzN6M
>>412
まずはお試し700万
0415承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:09:11.31ID:xGQrw7hl
次は自殺ネタかよ
0417承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:14:48.94ID:tneiKon0
>>326
カズヤのこと悪く言うなよ!w
0418承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:14:54.27ID:9eeTLFhb
どのスレ見てもアンチいておもしろいよね
0419承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:17:46.06ID:C9faEziM
>>412
トルコリラ円を100枚千万円。
0420承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:18:25.34ID:gNZk2x8S
>>412
トルコリラ円を100枚千万円。
0421承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:21:50.71ID:22+Ktttd
SWIFTマン・ご覚悟マン。この二大糞凶星はリップルスレでも
鈍く霞んだ輝きを放つ事になるだろうな

もう、来ないで欲しい。
0422承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:26:18.82ID:Iuv6G2RE
SWIFT GPIは3500/秒
XRPレジャーは1500/秒
というのは古い数字

SWIFT GPIはブロックチェーン使うのはまだ時期尚早でスケーラビリティー的に
まだ解決すべき問題があると言っている

一方、Rippleはペイメントチャンネルを使うと数万トランザクションになり
VISAさえ超える 詳しくは下
https://ripple.com/insights/ripple-continues-to-bring-internet-of-value-to-life-new-features-increase-transaction-throughput-to-same-level-as-visa/
0423承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:30:58.02ID:Iuv6G2RE
これ本当に重要

支払い(payment)と決済(settlement)の違いがわかるとswiftはRippleに敵わない
ということがわかる
Rippleのシステムが最強である

全ての取引においてその都度決済、つまり即時決済が決済リスクを低減するために重要
それによってあらゆる企業が資金を有効活用することができる
swiftでは一部可能ではあるが全部の決済で即時決済は実現できていない
サイトで言えば、ここがわかりやすい
http://www.xrpsurfer.com/entry/2018/01/10/104221
0424承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:31:07.47ID:kbEWufX9
で、今の時点で国際送金の何パーセントがリップルになってんの?
予定じゃなくて現在進行形の話で教えてくれw
0425承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:31:58.34ID:AvWU8u4B
一年ぶりの買い増しを29.4円で口を広げて待ってるんだけど、まだですか?
0427承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:37:35.03ID:Rp6TrNZ2
>>383
いずれ仮想通貨が理解されると、本当に価値の
ある通貨が急激に価格上昇、基軸通貨になるぞ。
0428承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:40:13.40ID:7hHy2aNb
>>412
NEM ¥2,700
0429承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:41:34.79ID:kbEWufX9
で、今の時点で国際送金の何パーセントがリップルになってんの?
予定じゃなくて現在進行形の話で教えてくれw
0430承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:43:21.07ID:Rp6TrNZ2
>>269
お前の知能は土人以下。
0431承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:54:39.91ID:RdBJ2XGV
>>429
SWIFTがアリペイに奪われだしてから公表しなくなったからわからない。
0432承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:59:39.20ID:LWxMYTD/
>>415
他◯ネタ、自◯これで値段が変化する様な優しい世界を夢見てるのかな?って、変な気分になるよな。
>>417
イラチ過ぎて時々キレツイしだすんはウザいけどジー◯に凸したのは良かったw
0433承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:02:51.00ID:KvfAyK7D
国際送金って、ついこの間のトランスファGOとかSBIレミット?くらいじゃないの?
XRPが使われていつかは別として。

国際送金のシェアせめて25%は行って欲しいね。
発展途上国とかで基盤しっかりさせて、寄付とかもどんどん関連付けて社会的な
役割を継続してブランドイメージ作るとか。なんだかんだSWIFTを潰すとかは無理
に近そうだからオリジナル色だしていきながらXRPにも付加価値出せるようになにか
して欲しい。送金分野だけでXRPの価値を決めちゃうといい時はいいけど、
新しい有用なコインが出たら・・・でしょ。
0435承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:04:53.23ID:KvfAyK7D
あとさ、テレビでリップルのCM流しまくって認知度あげる。
優良企業なんだからCMでインパクト埋め込む!伝える方法を探る。
悪材料も良い意味で売名にもなるだろうし。
0436承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:11:45.67ID:qzMmAZ3o
ビットコ急落すんじゃないのー
明日の朝どうなってるかなー
0437承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:14:21.53ID:9mw7iOj/
もうSWIFTの進捗を隠し切れなくなってんじゃないのか
0438承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:15:19.92ID:uywy4uDK
>>434
「はじまったか」も何も…w
えへへ
0439承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:15:54.37ID:9mw7iOj/
そもそも業界トップのSWIFTがRippleを研究してないわけないし、徹底的に
真似るか同じようなモノ作るよな
0440承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:18:48.47ID:9mw7iOj/
SWIFT GPIはブロックチェーン使ってxCurrentと同じ方式で送金を行う
これはRippleヤバいな SWIFTのほうが先進んでた

SWIFTが推進するプロジェクト「GPII」をひとことでいえば、ブロックチェーン技術と比較した自社
サービスの弱点を、ブロックチェーンを使わずに克服する試みである。

GPIIのキモは、参加銀行73行のほとんどに、自行を含めた他の参加行の決済用口座を開設させることにある。
「ほとんどの参加行同士で『コルレス契約(為替業務の代行契約)』を結んでいることに相当する」(ラース氏)。

GPIIの参加行をA〜Z銀行とすると、例えば米国にあるA銀行は、他のB〜Z銀行すべての決済用米ドル口座を開設し
、管理する。B銀行から「米国内の企業に米ドルを送金して欲しい」と依頼があれば、B銀行の決済用口座から
米企業の口座へと振り替えを行うだけで、送金が完了する。日本の「B銀行」も同様にA、C〜Zの決済用日本円口座
を持ち、日本円の送金に対応できる。

こうして、他の銀行を中継せず、銀行間で送金を直接行えるようにすることで、国際送金の即日化を実現する。
0441承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:22:14.02ID:4ZFKGApE
年内四万どっしり構えて待て
0442承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:24:47.34ID:9mw7iOj/
これRipple形勢逆転してるよ 直接口座むずびつけて、今SwiftGPIはブロックチェーンを
使い始めている
スケーリングできなくてXRPを使う機会まで訪れない
0443承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:31:07.94ID:9mw7iOj/
GPIの仕組み考えれば、中継銀行が無くなる仕組みだしブロックチェーン使えばコスト削減は
どんどん進んでいく
もう勝ち目は無くなったんや
0444承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:32:09.17ID:HR0rywGY
モナコインだけ暴落してるな
ご覚悟マンはご愁傷様
0445承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:32:54.45ID:9VeHAnmN
>>439
そんな技術力ないよw
0446承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:33:12.81ID:lOQcv3gz
SWIFT送金なんかもうだれも現実で使ってないからな
皆送金業者とかアリペイとかカードの方使ってる
0447承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:35:23.06ID:9mw7iOj/
>>445
リナックスのハイパーレジャーは技術力ある
団体だからな
0448承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:36:07.02ID:9mw7iOj/
>>446
国際送金の75%のシェアはSWIFT
0449承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:36:28.41ID:lOQcv3gz
そもそもアリババもMSもSAPもIBMも
口座の必要ないウォレットで全部やるシステムを出してるのに
今更口座どうこう言うてるのがズレてんだよな

三菱でSWIFT推したやつクビだな
0450承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:40:58.86ID:9mw7iOj/
>>449
その裏では口座振替が銀行によってされてるんだから
0451承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:46:19.45ID:z4nxyQLz
>>448
ヤル気無くなったんか?w
0452承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:48:53.11ID:bg7tNLnR
ねぇドラえもん、未来にはXRPってあるの?
0454承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:49:28.39ID:dXvIr9G2
201812 20円
201912 10円
202012 5円
202112 1円
202212 0円

現実こんなもんなのかなぁ。最悪だ。
0457承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:52:01.79ID:qzMmAZ3o
なんか微妙にビットコ連動しなくなってるな
年末四万行くかも
0458承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:54:58.79ID:euzV1Cpf
>>448
そもそもその時点で嘘
SWIFTは年間1250兆ドルで
CHIPSは400兆
Fedが900兆

もう5割も現時点で取れてねぇのが現実
リップルはFedで
元々超大口はCHIPSしか使ってない

ゴミのSWIFT部分は全部Fedが取る。
0459承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:58:42.62ID:pWaljo9b
仮想通貨取引のCM全く見なくなったんだけど誰が買ってくれるんですかね
0460承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:59:33.66ID:euzV1Cpf
YouTubeのCM仮想通貨だらけだぞ

テレビはオワコンだからどうでもいいな
0461承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:04:25.32ID:4ZFKGApE
>>452
年内四万だよゴミ
0462承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:05:30.47ID:mpFmv3eU
今の値段からみるに、世界中でほとんど期待されてないんだろ
0463承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:06:48.56ID:9mw7iOj/
>>458
ソース無し
0466承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:08:46.29ID:9mw7iOj/
リップラーしか買ってないから400円から30円台に落ちてるんだぜ
もう20円〜10円台への道筋がついたじゃないか
0467承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:09:49.28ID:9mw7iOj/
>>464
リップラーの過大な期待で膨らんでるだけ
0468承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:11:03.10ID:9mw7iOj/
>>465
だからソースを出せよ
0470承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:15:21.89ID:euzV1Cpf
SWIFTは2017年第4四半期に「ブロックチェーン技術は日が浅く現在採用する準備はできていない」と述べたが、
SWIFTとブロックチェーンとの間の類似点を過小評価することはできない。
SWIFTは電信為替取引に置き換わる目的で作られたものだ。
電信為替取引は遅く、信頼性が低くセキュリティが脆弱だった。
こうした問題に対して生まれたのがSWIFTは決済システムではなくメッセージングサービスであることが特徴だ。

SWIFTは何十年にも渡って安全で信頼性の高い国際金融システムを提供してきた。
現在でもSWIFTは依然として支配的な地位を確立しているが、将来の保証があるわけではない。
というのも、SWIFTはインターネット以前に作られ、競争が少なかった金融セクターでSWIFTは頂点を取ることができただけだったからだ。


ねえねえ、2017年4半期に「現在採用する準備はできていない」って言ってたのに
なんでGPIでブロックチェーンつかうんごおおおおといきなりいいだしたんのなんで?

使えるわけないじゃん、2017年度末までSWIFTの偉い人は準備できてなかったのに
0471承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:16:20.33ID:9mw7iOj/
>>469
Swiftの公式見れば載ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況