X



トップページ仮想通貨
1002コメント288KB

【Monacoin】総合【モナーコイン】 Part244

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:14:35.86ID:VznszehG
モナコインの総合スレ
【HP】
http://monacoin.org/

【取引所】
Zaif
https://zaif.jp/

Bittrex
https://bittrex.com/

bitbank
https://bitbank.cc/

FISCO
https://fcce.jp/

BITTRADE
https://bittrade.co.jp/

【コミュニティ】
Ask Mona
http://askmona.org/

Monappy
https://monappy.jp/

bitcointalk
https://bitcointalk.org/

・投票よろ↓
【重要】http://Altocoin.io にMONA上場させよう
http://askmona.org/9667?
https://feedback.alt...s/4722/monacoin-mona

NextExchangeにモナコインを上場させよう
http://askmona.org/9227#res_1
https://nextexchange...oinmona#comment49795

次スレは>>900、踏み逃げの場合は>>950が宣言して立ててください

モナコインノード情報
http://monacoin.trance-cat.com/nodes-map.php


モナコインがフォーブスに!
https://www.forbes.com/sites/adelsteinjake/2018/04/19/monacoin-japans-first-native-cryptocurrency-next-big-thing-or-next-beta-max/#--

海外の新興取引所 EXVO に、本日、MONACOIN上場
https://mobile.twitter.com/ExvoProject/status/--


ツイキャス”で仮想通貨の送金が可能に
〜まずはモナコインに対応、今後ビットコインにも対応予定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000137-impress-sci

※前スレ
【Monacoin】総合【モナーコイン】 Part243
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1535814719/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a354e16389034669c890c6ab4f6d721a)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0610承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:16:11.35ID:6f1LGTfy
本日モナのセルフィッシュマイニングやってるやつが居ます。
近々どこかから被害報告があるかもしれません。
0611承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:18:54.56ID:8SatNsI8
はれよ
0612承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:26:34.91ID:eyBPxOKa
青信号に変わったよ
0613承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:28:33.95ID:6f1LGTfy
もしかして、空売りとセットで攻撃を仕掛けているのかな?
だとすると当面危うい。
0615承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:37:21.62ID:8SatNsI8
だからはれや
0617承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:53:32.04ID:EmldAEXF
GCH生活 10日目
干草がどんどん乾いていく。
総悲観は...売り。
0618承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:57.11ID:fZm/ASqW
これmonaコインは目安0.0001BTCくらいのレートまで暴落するな
目安は60-70円な

でそのライン入ったらBTCスワップが流行って1コイン0.00008BTCなら買い→0.0001BTC以上なら売りってスワップ遊びが流行りそう
むしろいまのコインはそういう遊びの場にでもならんと旨味なんぞ無い

いま暴落してるけど、このレートでもアメリカで掘ってるやつがMONA→BTCで絶賛整理してるから、それに引きづられて90-100円までは綺麗に下がるね
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:32:47.34ID:fZm/ASqW
いまのモナコインは流石に3-19円になったらみんな積極的に買う。一角千金狙う
20円台でも積極的に買われ、30円でも買われる
けど40-60円じゃ誰も見向きしないのがいまのコインの現状

マイニングの影響でこれだけ下がっても1日電気代差分で1万枚以上マイナーが換金する
都合その1万枚は買い手市場で買い叩かれるの繰り返し

一旦100円切ったらレートは0.0001BTCレートに固着かされ、どうあってもそこから不安定な市場になる
0620承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:57.75ID:fZm/ASqW
>>591
イーサとMONAの暴落原因はイーサとモナがハッシュ暴騰の裏打ちがあって去年大成長したって背景があっての暴落

モナは元々去年夏くらいでも50-150円でハッシュ700gh/sで1080ti×1枚で1日2枚は掘れた。
けど利益でなかったから温存されたコインが300円暴騰で一気にハッシュも成長線にのって
マイナーがコイン1000-10000枚もってたのが去年300円段階でコインが期待で売れる時代に積極放出された
去年7月に1080tiを10万で買ったら3ヶ月コインためて350円放出で5万円は売れたはずなんだ。

でここから暴騰がさらにおきて、次に300円で仕込んだ勢力が600-700円で売る時代が10-1月の動き。
1月で1080tiや1070を夏前に構築したユーザーは回収した。

で2月暴落の煽りもモナは受けなかった。これは日本の一部でしか売買がない閉鎖市場だから急激なダメージを受けなかった
またBTC-MONAで買う、逃げる動きもあって暴落がこなく緩やかに衰退がきた

で4月300円が見えたころ、暴騰→最後の売り切りセールがおきて、6月恐慌に耐えれなくて暴落

もなとETHはマイニングとうまく売りてと買い手(去年10-1月参入素人)が成立して、以後BTCからの資金待避が2-4月におきたから
急落は緩やかにしか訪れなかった

ところがついに6月恐慌でうまく成立した需給バランスと緩やかな衰退が
4-6月のBTC/ETHハッシュ2倍暴騰の煽りを受けて、一気にバランス崩壊した

でいまはマイナーの売りて需要はあっても、買い手が成立しないだけだから、ズルズル落ちるしかない状態。

GPUマイニングもASICを規制してることがハッシュの停滞を招いて
売買が鈍化して価格が下がる一因になった。そうなら成長できてるのがZECだな
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:15:56.15ID:fZm/ASqW
なのでもなとETHは間違いなく去年の「マイニング特需」と「新規買い手需要の詐欺景況」に過度に依存したバブルであったが
それが崩壊した時に、BTCなどと違って支えるファーム的なものが成立しないから
ハッシュの鈍化→価格の鈍化を招いたの

そしてBTCもZECもいまはハッシュが成長すればかろうじて伸びるが、鈍化したら終了になる。
いまのBTCはハッシュ暴騰しても価格を回復できなくて、年末B2minerなどで微妙にハッシュは上がるけども
そこから90-110万安定レートに戻せない限り、ハッシュも増えず成長もできないと

なのでいまの動きのハッシュ停滞は予兆であり、おそらく来年にはZECみたいに一部でASICが流行って疑似成長が起きる
いま各コインはPOSで利回り5-7%とかふざけた配当やるか、ASIC許容しないとたちいかなくなる

結局ETHがE3規制かけないのもこれが理由
0623承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:22:30.84ID:fZm/ASqW
去年のマイニングブームでも完全に黒字化できたのごく一部であり
黒字化といっても投資×150%も回収できなかった

アメリカなんかじゃ電気代安いから、去年100-400$でR9280x、RADEONPRO、RX480を仕込んで利回り200-300%は稼げた
けど日本じゃ電気代ネックもあってみんな利益出てなかった

結果去年の特需でもコイン買ったほうが金になったろうなって感じだったな
去年投資の2-3倍稼げたやつたくさんいたろ?けど去年マイニングで利益200%あげたやつなんか一部しかいない


去年のマイニング特需でもあれは買い手素人の新規需要の買い手の期待ありきで成立してた
成立してたけどあれほどの勢いはもう作れないから、マイニングもクソもない

問題なのは去年のマイニング崩れが、あれが一過性かつハッシュ増える→一過性暴騰がうまれるからくりを認識してるやつが圧倒的に少なかったこと
それで負債抱えた有名マイナーとかいっぱいいるのな

結果からくりに気づけば、少なからず日本じゃ利益でないし、マイニングよりもコイン買うべきで
いまは仮想通貨なんかより圧倒的に株式買ったほうがいい。

まだあと数年はit関係の株は強くAMD、nvidia筆頭に成長要素がある。
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:17:20.27ID:VxoWDGqy
税金も高いしな。
儲かってないから関係ないけど。
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:02:22.43ID:g1LZVXBa
オレは少しづつ買ってるよ。仮想通貨市場全体がこのまま下がり続けるとは到底思えない。
0630承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:07:51.54ID:6f1LGTfy
本日のモナネットワークにおけるセルフィッシュマイニングの痕跡。
https://mona.insight.monaco-ex.org/insight/blocks-date/2018-09-09/1536527600
1434922 Sep 10, 2018 2:56:54 AM
1434923 Sep 10, 2018 3:37:16 AM
の間がかなり開いているでしょ。
1434946 Sep 10, 2018 3:48:15 AM
で、1434923から1434946まで連続して MKTpKytcNxunXXQFAr1iNvkHWTNLog6oGn が掘っている。
1434922のあと分岐してセルフィッシュして1434946でブロードキャストした。
何を狙ったのかは不明。単なる予行演習かもしれない。
しかし、強いハッシュレートを持ったやつが何かやってるのは確か。
尚、ずっと見張っているわけではないので他に痕跡があるのかは不明。
0631承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:35:43.98ID:VxoWDGqy
>>630
ご苦労様です!
モナはハッカー達の実験台にされてるんやね。
そのうち仮面ライダーみたいに強くなればいいけど。
0633承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:47:00.22ID:ZxRlqhIa
>>630
間隔が空いてるだけなら大きいハッシュを持ったマイナー一時的に居なくなることで同じことは起こる
reorgが起きてるかどうかを調べないと
0636承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:58:30.62ID:ZxRlqhIa
>>230
1434923ブロックのdiffが高くなりすぎて、ただマイナーが別のコインに移って遅延が起きただけだ
reorgも起きてないし、攻撃じゃないね
0637承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:02:12.74ID:w4zo9lLV
今買う奴はこのまま100円台キープ出来ると思ってんのかね?
一旦100円台割ったら下に走ると思うけどな

そこで買えば良いのに
0638承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:07:28.39ID:LoVPgq2p
そのアドレス遡ってみたら、
「Sep 10, 2018 3:37:16 AM」 から 「Sep 10, 2018 3:48:15 AM」 にかけても24ブロック連続で掘ってるね
0640承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:19:40.89ID:0IVBtHoA
それマイニング報酬目当てのやつだよ。
遅延した時に誰かが1block掘った瞬間に公開してる。
0641承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:39:40.42ID:6f1LGTfy
なるほど、マイニング報酬目当ての操作ね。それはあり得る。
でも、こういう芸当が出来るということはいつでも51%攻撃ができるということだな。
0642承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:43:58.30ID:quThZ3lk
1/20になるとか凶悪すぎ
BTCでええな、200万掴みでも1/3の損失で済んでるし
0643承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:44:06.38ID:0IVBtHoA
割と不安なのは、他の国産コインは全く対策するようすがない事がある。対策するのは攻撃にあってからなのかな?
0644承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:50:43.90ID:tbgOEl7Z
>>643
前にワタナベが書いたコードの一部を51%攻撃対策と勘違いして実装したfujicoinならあるぞ
ワタナベから脆弱性あるからやめろって注意されてるのにシカトしてそのままリリースしたヤバいコイン
0645承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:50:57.88ID:B50/vYWY
>>630
価格は低迷してるけど、なおもそれを行うインセンティブが発生している状況?
0646承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:58:26.83ID:ZxRlqhIa
>>643
他のコインはモナのソースコードをコピーするつもりでしょ。
実際攻撃されたコインで対策出してるのは世界中でモナだけだし、オープンソースなんだからそれが当たり前。
0647承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:04:36.89ID:JL97/1dD
いつもの罵詈雑言だらけのスレではなく今日みたいな雰囲気が好き
0648承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:08:35.85ID:6f1LGTfy
>>645
価格の低下 --> ハッシュレートの低下 --> 攻撃難易度の低下 --> 中小零細ハッカーの参入
という図式は考えられる。
0649承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:16:53.96ID:6f1LGTfy
>>646
モナの対策はトラストレスではなくなるのでその展開はかなり疑問。
ZNYはyespowerの導入を模索している。
0650承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:18:31.07ID:0IVBtHoA
国産コインが、揃ってyespowerで対策になると思ってるのがなかなか草
0651承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:18:53.57ID:ZxRlqhIa
>>648
それなら取引所が確認ブロック数増やしたモナより、無策のコイン攻撃したほうが確実やろ
確認ブロック数を増やすという対処は正しかったな
0653承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:21:12.92ID:LoVPgq2p
あまりマイナーすぎるコインを攻撃しても、取引所で売りさばけず攻撃者も困っちゃう
0654承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:22:47.92ID:quThZ3lk
>>652
流石に1,000円切ったくらいで利確してるだろ
それ以降こんな出来高少ない銘柄で売買しても意味ないしな
0655承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:24:05.35ID:0IVBtHoA
単純にMona以外攻撃されてないのって他の国産コインの価値が低すぎる&volumeがないから相手されてないだけなんだよなぁ。
0656承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:24:57.65ID:ZxRlqhIa
>>649
cpuアルゴはbotに狙われるとあっという間に51%以上を握られる
cpuアルゴ時代のvertcoinがbotに過半数のハッシュを取られてcpuアルゴは糞だって変更した
0657承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:26:09.73ID:6f1LGTfy
>>651
ハッカーが欲しいのは必ずしも金だけではない。勲章も欲しいのだ。
0660承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:29:57.50ID:6f1LGTfy
>>656
知りませんでした。
どういうbotですか?も少し詳しく。
0661承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:32:34.20ID:6f1LGTfy
>>658
高校生なら自慢になるかも。
0662承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:34:25.94ID:ZxRlqhIa
>>660
誰かが日本語で記事にしてたがvertcoinの開発者ブログに書いてあるよ
自分で探せ
0663承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:39:03.62ID:0IVBtHoA
他のコインの対策見てる限り、他の何かにトラストしてる。comodoとか言うBTCチェーンだったりAuxPowもあったな。これもBTCだったな。どちらにせよ一旦何かをトラストする物しか現状対策が存在していない。
0664承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:46:59.04ID:GqWIHmGH
btcもbch等のフォークコインとの間でハッシュの移動が起こると攻撃できる隙はできるしな〜
PoSは誰もやらないだけで攻撃手法は知られてるし、PoSPoWハイブリッドも一定割合のコインを握られたらアウトらしい
PoIは結局開発者トラストだし、単独の解決案はないな
0665承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:48:04.88ID:6f1LGTfy
ところでモナの対策だけど、アラートのノード自身が攻撃でreorgしたのではシャレにならないから、特別なコアを走らせることになると思うのだけど、どうなんだろ?
それでそのコアのソースは恐らく非公開だよね。だからコピーするのは難しいかも。
そもそもbitcoinはとっくにアラートを廃止しているから今更入れるの面倒だし。
0666承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:49:41.07ID:0IVBtHoA
特別なコアと言うか、alert用の秘密鍵持ってるか持ってないかだからな。他のコインでもalertのpubkey変更すれば使えると思うよ
0667承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:52:08.83ID:ZxRlqhIa
>>665
nemだってnisはソース非公開で開発者が中で何しててもわからないけど文句言うやつはいない
モナの対策は一応ユーザーが拒否できるらしいよ
0668承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:59:54.36ID:zL81Wf8H
一つ言えることは、何かをトラストしなきゃいけないってことは持続可能性が犠牲になるってことよ
0669承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:04:51.40ID:ZxRlqhIa
>>668
一つ言えることは、仮想通貨全体がトラストしなきゃ持続出来ないところまで来てるんだよ
0670承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:06:12.68ID:6f1LGTfy
別に文句は言いませんよ。私はサトシの哲学が好きなので、トラストレスではないブロックチェーンに魅力を感じないのです。
0672承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:07:55.40ID:0IVBtHoA
今は時間稼ぎ位しかやることがない。嫌ならハッシュレート積めがPoWだしな
0675承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:12:28.41ID:6f1LGTfy
>>668
それですよ。ワタナベ氏が不測の事態に陥ったらどうなるの?ってこと。
0676承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:13:28.39ID:0IVBtHoA
他のコインの対策も見てる限りそんな感じだよ。まぁHFすれば良いんじゃない。誰がそれをやるかだけど
0677承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:14:51.58ID:ZxRlqhIa
>>675
Monacoinprojectがワタナベ1人だとは確定していないわけだが…
nemもLon Wongに不測の事態が起きたらどうするの?
0679承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:16:59.58ID:0IVBtHoA
Monaにとって大切とすると、とりあえず安心して取引出来るようにすることかな
0680承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:17:42.73ID:7ClfGV0+
トラストするってわけではないんだよね
マージでもそうだったけど、パブリックなトラストレスの委任ってだけで
BTCのハッシュをもらうってなら信頼性はやっぱり高くはなる
でもそれはオリジナルコインなのかっていうと微妙になる
コピーコインの中でもモナには異様な使途があるから、信頼性っていうか、確立された経済圏は作りたい
ワタナベのことだからワタナベだけの信任でってしないんだろう
トラストレスな暗号通貨で妥協する部分を作るのは独自な経済圏も残すという意味ではバランスとってるんじゃないかな
ベストな回答はないからね
0681承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:19:40.96ID:0IVBtHoA
あくまでベターな対策でしかない。個人的にはクソではあると思うが他に対策がない以上ね。
0682承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:20:28.54ID:LgWfgeqW
なんかめんどうくさいね
価値を独自で担保できないのは果たしてお金と言えるのかな
0683承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:23:52.25ID:bFenW2mJ
まあ難しいことゎ何でもいいんだけど、とりあえず俺ゎ10月の噴火(?)で600円以上になったら利確して抜ける
コイン買うためのキャッシングの利息がいい加減キツイ…
0685承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:31:49.03ID:dDUnAZOV
>>681
ソコだよな
文句は出るが他に対策案は出て来ない
まあ大半がMonacoinprojectの用意した実行ファイルをトラストしてるわけで、今さらなーという気もする
0686承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:32:13.57ID:y6mTpcRd
>>683
手遅れかもしれんが、借金してまで突っ込むのはやめとけ。
0687承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:39:29.11ID:LgWfgeqW
ギャンブル依存症は死ななきゃ治らないから
モナの肥やしになるだけさ
0688承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:06:17.64ID:Qeon8IQV
持ってても食べ物も自販機のジュースすら買えない。現金と同等に扱うにしても担保となるものが何もない。
金をドブに捨てるようなもの。買う価値全く無い。
楽して稼ごうとした馬鹿は騙されて大事な金を失って死ぬほど後悔してどんどん退場している。
そしてこれからも価値は下がり続ける。
0689承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:23:02.51ID:dDUnAZOV
>>688
未だにモナコイン決済を知らないなんて、すごい情弱の登場だな
0690承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:36:40.27ID:3MkklUPr
実質使えないようなもんだろ
BCHみたいにコンビニで使えるぐらいフカシてからドヤれよw
0693承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:33:59.58ID:tcXV5pH6
遊びや技術研究に使うならいいと思うよ
投機の材料としては今の所ゴミ以下だけどね、高いから
0694承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:05:45.05ID:ZXDdEwYc
BTCが下落しても上昇してもなぜMONAは下落するのでしょうか。

昨年と全く違うのはその退避先にあります。
これまではBTCが下落するとアルトが退避先に選ばれることが少なからずありました。
ですから、連動して下落はするもののBTC建てMONA自体はそれほどまで
価格は下落しなかったのです。

しかし、今は状況が全く異なっています。
今やBTCが下落するとUSDやJPYといったフィアットに逃げるのです。
そして、MONAも売却され、BTCまたはフィアットが退避先に選ばれているのです。
間違ってもMONAが退避先に選ばれることはありません。
ですから、BTCが下落するときはBTCの倍速でMONAの価格は下落します。

また、BTCが上昇するときはフィアット建BTCが上がるのはもちろんですが、
それと並行してMONAを売ってBTCが買われているのです。
これがBTC上昇のときでもMONAが下落する理由です。
BTC下落時ほどの下落率ではないもののMONAは下がるのです。
これは、基軸通貨としての信頼性の問題です。

結局、MONAの買い圧力などどこにも存在しないのです。

BTCが価格を戻してもそれはMONAが買われるという事ではなく、
あくまでBTC/フィアットでのことであり、元々MONAは蚊帳の外にいます。

価格がそれをはっきりと証明しています。
BTC建て、USD建て、JPY立て、EUR建てチャートをよくご覧なさい。
すべてのチャートでMONAは下がっているでしょう?

今後もこの傾向は続きます。MONAは下がります。
この構図が崩れない限りトレンド転換はありえません。
このまま下落し続けるしかないのです。

BTCが基軸である以上、このことは一生避けては通れません。

みなさんは、BTCと連動してMONAが下落しているとき、やたらBTCを叩きますが
それは筋違いも甚だしいのです。

MONAが現在の価格を維持できているのは、
紛れもなく、BTCが存在しているからであり、
BTCによってみなさんは生かされていることをどうか忘れないでください。

BTCが30万を切ったらMONAは…円になるでしょう。
(…は皆さんが知ったら卒倒してしまうのでここでは明言を避けましょう。
 私自身、みなさんをまだ生かしておきたいので)

どうかご覚悟を。
0695承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:06:23.61ID:rNk8dJOZ
Zaifはいつも夜中に下げてて草
0696承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:07:14.63ID:ZXDdEwYc
ちなみに私は30円までは簡単に下落すると思っています。

もちろん年末には10円を余裕で切るのですがね笑

いい気味です笑
0698承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:18:14.39ID:oWu2Bfac
>>694
長くてうざい
0699承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:19:42.68ID:YfYC7YP9
>>694
3行にまとめて
0701承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:11:03.67ID:DMCAWdVv
dogeがあがるんだから
monaもあがるとおもう

そしてdogeがあがったから
今かうのはmona
0705承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:02:49.02ID:7jWY/Umj
駄目だな、去年の後半の値動きのまるで逆をなぞってる、噴くのは来年4月じゃ
0707禿げ
垢版 |
2018/09/11(火) 04:12:07.04ID:hA161DKk
まだわからんの?
0708承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 04:26:56.03ID:94RvPGib
>>702
わろた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況