>>464-465
ビットマスター工作員君、
これが違うというなら具体的に指摘して反論してみな。


●ビットマスターは金品配当組織

価格に見合う価値の無い商品の販売、
または価格に見合う価値の無い役務の提供
= 金品配当組織

現在、ビットマスターは仮想通貨インフラ整備事業なる事業の実体はなく、
会員のコミッションの原資は、
新規会員リクルートによる登録時の費用、及び既存会員の月会費を分配したものだ。

特定負担である商品セットの商材も金額に見合う価値の無いものです。

>>4-5>>8>>10辺りを参照


つまり、一見連鎖販売取引を装っているが、
実態は金品配当組織 = 無限連鎖講 = ねずみ講に限りなく近いシステムということだよ。