>>158
あくまでビットコインコアを基に実装する場合だけど、Witnessに移された署名をソフトフォークして量子耐性のある署名方式に変える感じかな。Segwitが実装されてるコードベースからやる場合に限るけど、他に思いつかないなあ。
懸念は今のビットコイン同様Segwitを適切に扱えないと普及は厳しいことかな。本家でも実際にECDSAに変わってシュノア署名入れようと頑張ってるけど、ソフトフォークで頑張ろうとしてるから多分時間かかる。
一旦ネットワークとめて完全に署名方式を変更して走らせ直すなら上の限りでないし、多分その方が時間的には早い。止めることができるかはわからんね。

速度と署名サイズの大きさじゃね?切り替えの話は俺はそう聞いたぞ、間違ってたなら上は撤回する