X



トップページ仮想通貨
1002コメント253KB

SKYCOIN★スカイコイン★3枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 09:26:03.97ID:+5XvbjAC
仮想通貨3.0 SKYCOINについてのスレです。

設立者Synthは元Bitcoinプログラマー

公式
https://www.skycoin.net/

ホワイトペーパー
https://github.com/skycoin/whitepapers

SKYコイン概要(日本語)
https://www.skycoin.net/blog/ja/statement/why-we-built-skycoin/

取引所
https://www.cryptopia.co.nz/

前スレ 【仮想通貨3.0】SKYCOIN 【オベリスク】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516284061/
SKYCOIN★スカイコイン★2枚目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1526078552/
0317承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:57:23.64ID:B7dVpwGc
バイナンス上場ニュース出たタイミングで買ってしまったんなら完全にイナゴ状態だなぁ。。
今は落ち着いた感じだから買うなら今だったね。。
0318承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:59:26.57ID:OJyGxI9F
造ってる人と支持してる人の思想が好きだわ
サトシのやろうとした事の延長線上に近いし
露骨に拝金主義じゃないからskyは好感度高い

投機としてはダメだけど純粋に応援したい
0319承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:13:17.54ID:hhAPzfW1
>>312
ここにきた理由は去年これを買おうと思ってたけど見逃して、
この暴落相場でその後どうなったかを調べていたから

俺の相場分析は全然たいしたものじゃないよ
上に書いたのはまともな投資家が共通して持ってる現状認識に過ぎない
その上で俺はバブルが崩壊する方向に賭けてるが、
持ち直す(あるいはダラダラ下げ続ける)としてる投資家もいることは言っておかないとだめだね

>>314
その辺りの構造は俺にはわからん

ICOや上場済みトークンを買うのはベンチャー投資と同じ構造なのに
個人の投資家が見れるのはぺらぺらのホワイトペーパーだけ
だから例外を除いて最も避けたほうがいい投資だと思うけど

>>315
大衆に受けるものを出さなきゃ流行らないよ
skyコインは頭いい人がおかしがちな誤りをおかしてるね

そもそもこれ買ってる人だって将来値上がりしたら
法定通貨に換金する予定で買ってたんでしょ?w
値上がりしたら儲かるよ?って以上に有効なメッセージはないんじゃないかな
0320承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:19:28.94ID:B7dVpwGc
>>319

skycoinは換金目的じゃなくてhoursによる不労所得またはサービス目的だなぁ
こればっかりは安いうちに仕込まないと恩恵が薄い

他で稼いでからsky買うって手もあったけどね
こっちが先に上がるかと思ってた
0321承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:40:41.06ID:B7dVpwGc
明後日辺りから日足で上げトレンドになりそうだけどどうなんだろうな
0322承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:39:57.14ID:B7dVpwGc
買圧が売り圧の3倍なのにジワ下げしてくるな。。
いつになったら動くんだ
ビットコインが上げトレンドにならないとだめかな
0324承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:12:38.30ID:Aj13m5w/
ここまでくると笑い事じゃ済まされんな。
やりすぎコージーだわ
0325承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:17:09.40ID:7JB5FWhF
>>303
金で取引すればいいというのは間違いだろ
金本位制が崩壊して金融緩和して日本円もマネタリーベースで4倍に増えてんだぞ?w
つまり円で持ってたら4倍価値が減ったってことだよ
誰かが借金しないと経済回らない誰かが奴隷になって働かないと経済が回らないっていうのがおかしいだろ

リーマンショックでインフレってクソじゃね?ってなってサトシナカモトがあの論文が作ったんだろ
サトシナカモトの論文に一番近い通貨が本当のお金になるんだよ
0326承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:46:21.55ID:afVb4k7P
>>303
あとskycoinに関していえばまずオベリスクという非中央集権っていう始まりがある
その上で通貨というのは利用者がいて初めて成り立つ
だが、現状仮想通貨は現実世界で浸透してるか?というとしてない
一番普及が早くなるのはやっぱりインターネット
インターネットで信任を得ればskycoinも通貨として認められる
だから分散型インターネットが必要なんだよ

現状のインターネットはFacebookが個人の情報を収集したりGoogleが検索システムを独占してるだろ
自由に見えて実際は自由じゃない
国によっては規制出来る中国みてればそう
0329承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:21:22.14ID:hhAPzfW1
>>325
インフレはクソ理論自体は200年前、アメリカ独立戦争の直前から根強く続いてるよ
それにブレトンウッズ体制の崩壊と金本位制を混同してはいけない
リーマンショックだってオーストリア学派によって予見されていた
インフレが絶対悪なのはそれこそ古代からちゃんと知られてたんだよ

中央銀行がお札を乱発するようになって以来、
国民が自分の貯金で老後を過ごせないほどインフレが進行してる
みんな貧しくて、政府関係者と仲の良い人たちだけが儲かる仕組みなのはそのためね
しかしこういった考察と根本的な原因追求を放棄した地点から始まってるのがビットコイン
だからビットコインや他の仮想通過は一種の洗脳装置として働いてる
これが暴落したら「はいやっぱりお札を使おうね」って政府のプロパガンダが始まるよw
ハッカーたちのお遊戯にまともな人間は付き合ってちゃいけない
ビットコインに関わる人たちは何もないところから価値が生まれたかのように振舞っているが、
これこそ中央銀行がやってきたことそのものじゃないかw

本当のお金は実物資産の裏づけがないといけない
サトシナカモトがどれだけ優れていようが神だろうが
この点だけは守られないといけないよね
それに彼は経済学者でも歴史学者でもなかった

仮想通貨には価値保存の機能がないから中央銀行券と結局同じなんだよ
たとえ話で考えればすぐわかること
200年前の江戸時代の小判は金貨として現在の日本円に換金できるが
たった80年前の10円札は古物商で希少な紙幣としてしか換金できないよね?
もし引き取ってくれる人がいなかったらうまい棒一本しか買えないwww
戦前では兵士の月給が1.6円
自衛隊の給料と比較すると昔のお金は1万倍以上の価値があるわけだ
となると当時のお金10万円分出してもうまい棒一本しか買えないってわけ
これは中央銀行券に価値保存機能が無いからこういうことになるんだね

じゃあ今の1ビットコインは80年後生活費に換金できるんだろうか
現実に存在しないし見えないし触れない、盗まれても犯人を追及できない
君は本当に老後の蓄えにビットコインを集めておきたいかい?w
0330承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:26:23.01ID:mYmotYhu
現物絶対主義のおっさんらしい思考だな。死ぬまで紙幣使い続けてどうぞ
0331承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:43:52.71ID:Lcgs2ys+
>>329
国が変われば紙幣も変わる当たり前だろ
価値の保存ができないのは
インターネットが100年後なくなってるか?ってなったらそれは北朝鮮という国が存続するよりありえない話だろ
だからビットコインに価値の保存があるって言われてる
けどビットコインは欠陥品だから
非中央集権の通貨がいる
skycoinが一番サトシナカモトに近い
0332承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:07:30.57ID:5VvQ7NB8
通貨というものはすべからく仮想なものだと思う
むしろ、仮想であることが通貨の本質ではないかな
0333承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:40:55.98ID:5hNreNmg
取引量がとんでもなく急増したからかな クソトピア幽閉時代はなんだかんだで信者しか買っていなくて売りもされてなかったのかもね
バイナンス上場時に全部売って下がったらまた買おうと思ったけどこんなアホみたいな取引量の増え方されたら買う気なくなるわ
0334承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:46:24.37ID:PteuX2nc
買いの方が多いのにどんどん下がるとかヤバいだろ
500円がネタじゃなくなってきた
0336承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:48:31.18ID:rrmJ6FB7
お金について勉強すればいかに中央集権インフレが馬鹿げててクソなのかが分かる
金本位制が崩壊してからそれが極端に出てる
skycoinはある意味金本位制に近いね
保有するだけで紙幣を発行出来るんだから
0337承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:54:28.66ID:5hNreNmg
>>335
普及戦略なのか?まあちょっと再インは様子見するしかないなぁ このプロジェクトの野望は応援はしてるけどね
0342承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:42:08.91ID:AI9N7ePi
>>341
それだと損切りになるかなー?たぶん
取得単価によるから
0343承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:44:46.10ID:AI9N7ePi
>>332
それがバフェットがいう本質的価値って奴だよ
skycoinはそれを実現してる
skycoinの開発者もそう言ってるよ
0344承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:13:42.15ID:sdYW96d0
ラッキードローでskyもらった人いますか?
0345承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:32:31.64ID:Vnx4mbGG
買いが15000sky見えてるけど売りが
7000skyしかない
あと7000sky買えばこれ天井無しなのか見えてないだけなのか

そろそろmoonしてほしくて握ってるんだけど。。
0346承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:41:14.79ID:n9XXylwx
>>329
もう一つ言わせて欲しいがドルが絶対だと思ってるけど
2020年にはSDRが基軸通貨になるよ
たぶんアメリカは反対するけどそれについてはどう思ってるの?
0348承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:48:52.93ID:yv9J7gmS
>>343
バフェットの言ってる話は知らないが通貨は仮想な帳簿をつける技術だとするとしっくりくるね
みんなが欲しがるものであれば尚良い
0349承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:07:50.67ID:n9XXylwx
>>348
そう、みんなが欲しい物
skycoinは分散型インターネットという物で市民権を獲得すれば通貨として認められる
ビットコインは仮想通貨を最初に普及させたから市民権を得ているけど欠陥品
イーサリアムもスマートコントラクトで市民権を得たけど欠陥品
リップルは国際送金を目指してるけど中央集権だから欠陥品
0350承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:46:42.31ID:WIvtrgMU
良い物だとは分かる
でも規制はされないのか?
0351承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:30:56.49ID:wQy3Omjs
やっぱりチャート的にはまだ下がりそうだね
500円なったら買ってみよう
0352承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:34:21.96ID:K00JreYd
チャート的にはそろそろゴールデンクロスで上げそうじゃないか?
0353承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:01:04.62ID:n9XXylwx
>>350
開発者も言ってるけどskycoinの唯一デメリットが送金スピードを遅くさせるぐらいしかないって言ってるね
規制はかけれないよ
非中央集権だし
暗号化されてるから無理
俺が思うにこの通貨のデメリットは規制をかけれないのがデメリットじゃないかな
0354承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:29:43.59ID:z6FyxwQX
確かskycoinってwavesみたいな標準DEX実装する予定だよね?
記憶違いだったらすまん
0355承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:54:41.29ID:K00JreYd
チャートがやっと右肩上がりに傾いてきた

俺の握力もう限界なんだけどね
0356承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:22:47.67ID:st6AZq9s
Synth
ロンドンの地下鉄でスカイマイナーを運んでいて逮捕される。
やっちゃったな
0357承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:24:27.47ID:st6AZq9s
Synthじゃなかった
0358承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:27:09.82ID:tJNNCT4u
>>326
現在のインターネットの問題については>>303ですでに書いてるよ
facebookやグーグルの代替サービスがあるんだから本当は問題なんて別にないんだよ
スマホで5ちゃんやまとめサイトしか見ない人が多いからグーグルがよく使われてるだけ
大企業の独占は確かにあるけど、現在のネットが不自由だと言うのは大部分が嘘
民衆が怠惰で自分で思考するのをやめたいから不自由さを自ら享受してるってことね
よく観察して欲しいんだけど検索システムはグーグルによって独占されていないよね?

そもそも全てのユーザーがシステム管理者によって管理されるべきという観念は一元管理というのであって
それを「中央集権システム」と呼ぶのはただの勘違いだ
インターネット検閲の問題があるというかも知れないが政府にそれをやめさせればすむ
どうしてこそこそと隠れる必要があるんだろうか
確かにfacebookで個人情報が流出したしその原因は管理者が自由に触れられるという点にあった
でもそのこと自体は中央集権とは全然別の問題だよ
犯罪捜査の手が入らないということが本当の問題なわけね

中央集権の本質は政府や閣僚や官僚による規制と保護だということに気付かなければいけない
どういうことかというと、行政と企業の癒着や法律によって参入障壁が設けられている分野が山ほどあるってことだ
だから大企業による独占が簡単に実現できてしまい、結果として消費者が政治献金などのコストを支払う仕組みになっている
さらに大企業は人権を踏みにじる権力を手にしたかのように下請けや同業他社をいじめてる
中央集権ってのは大きな政府のことなんだよ
もしfacebookに良く似たbookfaceができて、しかもそちらは個人情報を悪用しないのであれば
そっちに流れる人は増えると思わない?
じゃあなんでそういうサービスが流行らないのか、というとそこに政府の規制があるからだ
おっと書いてる内に意味もなく、最近漫画村で騒いでたマスコミと前から準備していたかのように政府が規制強化したのを思い出してしまった

ここまで言えば現在のお金ばらまき中央集権やネット検閲の問題は、経済や社会の問題ではなく政治の問題だと言うことにさすがに気付くだろう
だから解決策は選挙で自民党を落選させれば済むだけの話だよ、本当に単純だけどこれでいいのw
そして大企業や銀行が潰れても国有化しないし、年金原資で株も買わない
これだけの話なのだから、中央集権的システムを撲滅したいだけなら分散型ネットワーク構想は必要ない
つまりオベリスクの需要は弱いってことね
分散型ネットワークとやらを必要とする人は最初から少ないし、
もし必要とする人が増えればおそらく政治が変わっていくので最終的にオベリスクは無駄になるだろうから
0359承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:31:51.20ID:st6AZq9s
20点
0360承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:33:44.18ID:tJNNCT4u
中央集権は大きな政府主義のことなのだから
政治運動によって変えるべしってこと
だから分散型ネットワークは必要ではないという結論ね

じゃあ現実的にこれらをなしえる力を誰が持ってるかという問題が生じる
俺の考えではそれは自営業者や元請けの中小企業なわけ
儲かってるから政府の保護が必要ない
むしろ大企業や天下りを保護する規制が鬱陶しいしその体制維持のために税金を払うのも腹立たしい
そして自由な時間があるから政治の勉強ができる
おまけに自由に国を移動できるから検閲もインターネットのブロックも関係ない
こういう人が増えて声を上げれば中央集権を維持しようという力をエリートは失っていくよ

だからそういう人たちを増やしていく活動をしようよ、濡れ手に粟を狙ってバブル末期のICOなんかに参加せずw
政府のお世話にならず自力で儲けてる人たちのコミュニティーこそ分散型社会の雛形になるはずだよ
北朝鮮怖いプロパガンダの中でホリエモンがJアラートうざいってツイートして炎上したけど、
ああいう政治的発言できる人が少なすぎるのが本当の問題なんだよね


最後に付け足しみたいになっちゃうけど
仮想通貨が実力を発揮するのは法定通貨と切り離されて以後の話じゃないかと思う
だからインターネット経由で有名になり需要が増えるというのはNG
というのもインフレが起きてる糞弱い通貨と発行枚数が決まってておまけに価値の裏づけがある強い通貨が自由にいつでも交換されれば
投機取引の餌食になって資産バブルが発生するからね
ここにもスカイコインを高値で掴まされた人は多いだろうから理解してもらえると思うけど

そういう意味では通貨として認められる必要すらないかもね
特定のお店だけで使えるクーポン券と考えたほうが実用性は高い
それが本来の分散型社会というものだと思うし
もしスカイコイン持ってる人だけに特別なメニュー出してるレストランとかできたら行くでしょ?
そのレストランの店主はスカイコイン持ってる人だけ買える特別な食材を仕入れて
それを扱ってる問屋はやっぱりスカイコインで生産者と取引をして、って感じ
法定通貨を一切介さないコミュニティができて初めて仮想通貨は次世代のコミュニケーションツールになるんだろうね

一見さんお断りの店が多い京都市なんて今すぐにでも地元民向けに独自通貨を流通させられるし
余所者に売りつけて大儲けもできるんじゃないかなw
0361承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:38:48.44ID:r3epF/U+
自由なネットは許さない中国が国の予算で売買すれば、このコインは潰されてしまう運命な気がするんだが…
0363承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:42:56.15ID:st6AZq9s
例えてみると、宅急便は便利なんだけど、匿名でラブレターを送ってくれるシステムがあるとうれしいんだよ。近所のいじめっ子が時々ひどいじゃまをするからさ。
0364承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:43:14.25ID:tEgtaMap
無能な長文君まだいたのかw
0365承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:48:09.58ID:hLFSgwWx
長くてよめないけどうっくつしてる感のはわかる
0366承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:48:11.96ID:RAVwPFJ/
でも検索システムはグーグルに支配されてるよな
ヤフーはほぼグーグルと同じアルゴリズム
Bingやダックもモロに検索結果影響受けてる
数年前から企業のネガキャンとか不祥事系の記事は
探してもヒットしなかったりあからさまな情報捜査が行われてる

特殊なワードじゃなかったら検索結果数万数十万ヒットしてたのに
最近は数十個とかが当たり前になって来てる
しかも糞みたいな記事ばかりグーグルに金払わないとPV伸びないのはおかしいでしょ
0369承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:54:35.08ID:CZaZTEiO
skywireが非中央集権だとしても、検索エンジンは別でしょ?
誰かが検索エンジン作って誰かがアルゴリズム作るんでしょ?
結局、人気のエンジンだけが使われて中央集権になるんじゃないの?
0370承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:03:43.80ID:CXt29cgS
ブログでやれや
0372承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:16:33.64ID:z6FyxwQX
>>369
skycoinだけで完全に解決するのは無理だけどそのためにskymessengerやbbsがある
0373承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:25:11.29ID:tX60VB31
どうせ来年末には1sky=$1000にはなってるんだからさ
0374承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:37:53.09ID:n9XXylwx
>>360
まず中央集権を大きな政府だと勘違いしてる
そこから下の長文は論理が破綻してる
代替サービスがあるのは俺らは知ってるけど
一般庶民は知らない
しかも普及してないし使い勝手が悪いだろ
それはなぜか?
それはインセンティブがないから普及しないんだよ
それはskycoinの公式に書いてあるtorとかあるけどインセンティブがないから頑張ってそれを普及させようとする人がいないからだよ
今まで分散型インターネットを実現しようとボランティアでやってたけど全て失敗に終わってる

公式のブログを全部読んでから書いてくれ
https://www.skycoin.net/blog/ja/page/2/
0375承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:11:18.06ID:n9XXylwx
>>358
あと君は勘違いしてるし
現在ので問題なくね?っていう問題提起してるけど
ぜひ、skycoinのブログを全部読んで欲しい
君が書いてることは全てそこで論破されてるから
俺がここに書いて説明するより
0376承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:11:44.11ID:n9XXylwx
>>375
途中で書き込みしちゃった
俺がここに
0377承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:12:43.77ID:n9XXylwx
>>375
すまんw
俺は説明下手だから
俺がここに書いて説明するより理解できる
0378承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:17:13.99ID:aMHMUqPa
>>374
インセンティブが無いのはサービス提供側のマーケティングの問題でしょw
大衆に期待してはいけない

ブログ読めというから言うつもりなかったけど開発者の嘘を最後に書いておく
根本的な前提がおかしいんだわ
マルクスが指摘したように異なる共同体では価値体系が異なるのに
その差異が無いかのようにインターネットで価値交換できるはずだって発想が完全に誤ってるの
それを誤魔化してネットの中立性という問題を提起してるでしょ?
たぶん彼ら自身は知ってるはずなのにわざと話してないんだよね
本来等価交換できないはずの異なる価値体系を無理に繋げておいて
そこで起きる争いを鎮めるために権力が強化されるって構造を見抜けないのかね

「ネット中立性の後退」は丸々嘘
ちゃんと経過を辿ってないと騙されちゃうよねw
トランプ大統領のバッシング記事だけが上位表示されて彼の演説を応援する数万の聴衆の映像は削除される
これがインターネットにおける自由な言論の正体だったんだよ
だからトランプ勝利ではっきりしたのね、ネット上の言論というのは大衆を操作して特定の誰かを叩くために存在してたってことが
それを是正しようという努力を中立性の後退と呼んでるのを本当に君らは気付けないのかな???
やっぱり無理かな
こういうのに君たちが気付けない理由は、ただ単にグローバリズムの洗脳を受けているから
ま、ユーロ圏の失敗や基軸通貨体制の失敗を見て何が問題なのかを理解できないならこれ以上勉強する必要は無いけど

中国がネットを遮断するのは西欧の価値観が政治を混乱させる要因になってるから
一方日本でネットが開放的なのは米日朝のエリート層にとってその方が都合がいいから
この問題では中国の方が賢く立ち回ってるんだよ

身近なところでもヘイトスピーチ問題があるでしょ?
あれ、異なる共同体が混じり合ってるのが問題なわけ
だって差別的な集団と被差別集団って別々の生活空間があって、互いの言論は政治によほど興味ある人しか本来は知れないのだから
今起きてるのはまとめサイトや2ちゃんで少年時代を過ごしたマスコミ記者たちが無責任に両者を繋ぎ合わせて社会を混乱させてるってこと
互いの言い分や政治言論をあほでもサルでも読めるように放置して争いをもたらし、それを自由と呼んでおいて一方で利権団体にお金流して規制しようとしてるでしょ
こういうところに支配層のマッチポンプを読み取れないのが日本人の悲しい知的能力の欠如だね

こういうのはインターネットが誰にでも開かれているからこそ起きてる社会問題
だからインターネットは誰もが平等で自由な空間であるべきって考え自体がおかしいの
そしてそこまで考えてる人は分散型インターネットって嘘を見破っちゃうのよ
何だ分散型とか言ってるけど、結局裏には支配層がいるんじゃないかwってね
おk?

話がそれたけど単一の通貨を異なる地域の人がその国の法定通貨で買えるのはナンセンス
同じように異なる地域に住んでる人がインターネットに接続してまともな情報が得られるというのもナンセンス
何かまともなこと知りたかったら人に直接会え
買いたかったらAmazon見ずに現地に行け
そして中央集権を打破したかったらお金を自力で稼いで政府の世話に絶対なるな
ましなことを言いたかったらそれくらいのことは自力でやりなさいw
0380承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:22:25.97ID:BlzZ7QDR
一行も読む気がしない
相手のこと思いやる事ができるやつだったらこんな長く書かないな

まだ下がるわこれ
0381承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:35:50.62ID:z6FyxwQX
あと2日か3日で反転しそう
まあ、短期でみてもしょうがないか
0382承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:43:13.86ID:n9XXylwx
>>378
マーケティングの問題じゃなくて
サーバーを提供して報酬を与えるなんてことやってるサービスないだろw
あるなら教えてくれw
マルクスうんぬんとかじゃなくて
skycoinはエコシステムで利用者がいるから繁栄するわけ
今のネットで映画を誰でも見れる状態にしてたら捕まるだろ?
それは個人が分かるシステムがすでに出来上がってるから
skyはそういう個人が分かるシステムに疑問を抱いてるのが始まりであってFacebook、Google、中国などの話に繋がっていくわけ
あと無料で映画観れて作者の著作権ガン無視かよ?っていうツッコミがあるけど分かりやすく言うためにこの例を出しただけね
それが良いか悪いかは別
ネットが自由に見えるけど個人情報を提供しないと今はサービスが利用できないでしょ
そこに問題提起があるの
0383承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:51:50.06ID:OBkP2qCF
なっが!
0384承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:52:28.01ID:n9XXylwx
>>382
もう一つ言えばBTCはKYCいらないだろ?
ブロックチェーンという技術があるから
BTCを使ってるのが男なのか女か肌の色は黒色のか白色のかとか何も関係ないだろ?
ネットは自由だけど個人がどんな奴なのか開示しないとダメ
BTCは仮想通貨を普及させたけど欠陥品だろ?
それを改善したのがskycoinであって
さらに分散型インターネットという武器もある
これはdappが普及するにはまず分散型インターネットが普及する必要があるんだよ
0387承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:09:32.61ID:BlzZ7QDR
マーケティングが無能過ぎて一旦投げ売ったわ

まじで5ドルになりそう
0388承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:28:54.95ID:onJ7uHJT
期待してるんだけど、プレマイニングのコインの弱点が出たね。
バイナンス上場のために相当コインを貸したんだと思うわ。
0390承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:50:52.82ID:CLbiKS0j
俺も10ドル切りそうだから半分利確した
さすがに買いが多いのにどんどん下がるのはいかんわ
0391承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:04:57.81ID:xDf5s+d9
専門板は長文有りで良いじゃん
全然読みやすい文章だしコピペ連投ガイジより100倍まし

なんjやらv速VIPがスタンダードと思うなよ
0392承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:09:24.69ID:khfZX5t1
>>363
これ星の王子さまみたいな言い回しですき
0393承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:05:12.36ID:npzWJGfW
>>346
SDRの意味を教えてください。
0395承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:19:58.64ID:pMbOuMZC
価格操作としか思えないなー。バイナンス上場は何となくタイミングが嫌だったけどここまでの下落は予想できなかった。
0397承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:29:26.54ID:hLFSgwWx
KFCとか腹が鳴るな
0398承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:35:26.85ID:hLFSgwWx
まともな法治国家で完全な匿名ネットとか無理なんで無法者に普及の手伝いさせる推進剤がSKY

一行でまとめてやったぞ
0401承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:29:00.17ID:1lmveo+u
>>398
素晴らしいそういうこと
で、テストネットで本稼働がもうすぐって所がポイント
0404承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:55:36.84ID:YgPqEZ/2
BTCの地合いが悪いから買い増しのタイミングが難しいね、キャンペーンの売り圧も控えてるし
0407承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:16:07.59ID:onJ7uHJT
Synthがテレグラムから締め出された。
彼は他のチャンネルで発言している。
おおまかな要点は
・クリフハイは誤解している点がある。
・問題が起こっている。ダンピング(投げ売り)が発生した。
・組織を修正して、新しい体制にする。
 人員を増やすこと含む
・大きなドラマが起こっている。

−−−−
残念だけど、あまり前向きな感じがしないね。
0408承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:16:44.50ID:onJ7uHJT
https://www.reddit.com/r/CryptoCurrency/comments/8rpecb/warning_something_weird_is_going_on_with_skycoin/?st=JIIO2X38&;sh=5b4b5985

https://imgur.com/a/PJjqdzg

警告Skycoin(self.CryptoCurrency)では何か変わったことが起こっています。

wwe20180 4時間前*投稿

私はSkycoinのテレグラムに入っています。何人かの主要メンバーであるSynthと
プロジェクトの創設者/管理者の何人かで、何かが起きているようです。

彼らがお互いに怒っているのかどうかはわかりませんが、
誰かがスカイコインを投げ捨てていると私はそれが
デベロッパーチームかもしれないと疑っています。

チームのメンバーは、テレグラムと、互いに自閉症を呼んでいる言葉を投げて
議論しています....笑。お互いに「何か」を暴くことを脅かしているのだろうか?
私は知らない...サーカスだ。

あなた自身のリスクで対処してください。このコインには数ヶ月前にポストされた膨大な量のスキャム
がいました。私の持ち物を売る予定です。
たとえ彼らが詐欺ではないとしても、彼らは未熟です。

私は読むのが難しいことを知っていますが、シンセはコミュニティマネージャーと
議論しているスカイコインの主人公の一人です。
私はそれが偽造かもしれないと信じています。
あるいは、何が起こっているのか隠されていることがあります。
彼らは自分のスカイを投げ捨てるためにバイナンス競争を使用したかもしれません。

確かに。あなた自身のリスクで対処してください。
私は間違っている可能性がある。
あなた自身のためにあなたが見ることができるのはテレグラムです。
0409承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:21:26.28ID:wHxg40mX
やっぱり公式が爆売りしてたのか
なんでこんなことしたのか説明してほしい
0410承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:16.45ID:z6FyxwQX
いったん売ったほうがいいのか
バーゲンセールの買い増しチャンスか
0414承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:33:09.12ID:onJ7uHJT
立て直せるかどうかにかかっているけど、
日本人は少ないからここでいうけど、
売った方がいいかもしれない。
0415承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:36:07.82ID:wHxg40mX
バイナンスに上場してから良いこと全くないんだけど
上場しなくてよかったわこんなことなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況