X



トップページ仮想通貨
1002コメント275KB
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:32:49.30ID:ErIEaWIX
CPUやGPUで仮想通貨をマイニングするためのスレです。
基本は自分で検索しましょう。

〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
初歩的な質問は質問スレでしましょう。

【初歩的な質問はこちらで】
マイニング質問スレ Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521089204/

どれぐらい儲かるか、採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意しましょう。
会社や大学での許可がないマイニングは犯罪で捕まります。

【ASICで掘りたい人はこちらで】
マイニング情報交換スレ 5ブロック目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519272420/

【前スレ】
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527768980/
0127承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:04:39.07ID:lUIf3xGA
久しぶりにETNのプール(MINING POOL HUB)行ったけど
ひでーな。

一位ですら3825ETN/Day。VEGA約60台分のハッシュレート。

まだDiffがさがってないんか。
0128承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:15:21.24ID:5vlyKlac
>>124
なるほどねえ

消費電力か そんなかわるかなあ 機会があったら試してみるか

寿命は個体でだいぶ違うからなんともいえんなあ。
でも壊れる確率も3倍だと思えば影響はあるかな
0129承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:20:42.29ID:VrzVEYbe
CN7は中華の方で
FGPAで既に回している云々って話しがあったんで
ひょっとしETNがアルゴ変更した直後に中華がブロック全部奪い取ったかもな
手法が中華っぽい
0130承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:27:40.93ID:X1HvSNfb
>>125
1080tiのlyra2rev2ハッシュ設定が低すぎる
直しても今のタイミングだとvegaが上だけど
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:33:39.62ID:Rc14ftz0
>>122
PCIEの数のほうが重要
普通の電源はPCIEの数多いとやたら高くなってるからだんだんサーバー電源に移行している
0133承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:35:02.55ID:ZUiF99pq
ゲームするのとマイニングとどっちが負荷高いのかね
0135承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:36:10.86ID:Rc14ftz0
>>133
マイニング
ゲームは24H高負荷でつけっぱなしにはしない
ネトゲマーも減ったしね
0136承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:38:44.58ID:0t6hzxKU
>>134
マルチディスプレイで24画面繋ごうとしてたから助かる
0139承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:42:18.06ID:ZUiF99pq
>>135
FF14やってるとき75℃出てるんだよね
まぁゲームの時はPL100%にしてるけど
マイニング中は調整して70℃いかないくらい
0143承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:52:33.95ID:X1HvSNfb
>>140
ハードディスクレンタル賃貸じゃなくてPOWかー
実需益なのかと期待してしまった
0146承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:15:17.16ID:X1HvSNfb
マイニングじゃないけどstorjってHDD貸し出しで仮想通貨貰えるのがあるのか
付けっぱなしのリグで地味に儲からないかな
0149承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:20:57.17ID:zmXNbn/P
>>144
なるほど。確かに新品とも中古とも書いてなかった。
普通に中古品を送り付けて来るのにはマジでびびった。
付属ケーブルだけ新品だったwもう注文しないw
0151承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:24:08.94ID:zmXNbn/P
>>148
中古品を送り付けてくる業者の替わりに別な
ヤツを注文したんだけど、そっちは写真と違う新品が届いたw

コンセントに挿しても電源が入らないので問合せをしたら

当商品の電源は220V、日本の電圧は110Vです。
お客様は加圧器で110Vから220Vに変換してみることができますか。

だって。加圧器?ってどれを買えばいいの?


別の業者は新品だけど、まさか加圧器まで買わないといけないとは予想してなかった。
最初から普通の電源かった方が効率がいいな、と後悔している。
0152承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:27:35.56ID:Rc14ftz0
アメリカのちゃんとしたところで注文したほうがいいかもねぇ
アマゾンのほうが便利なのはたしかだけど
HP製のサーバー電源自体は出回ってるから
0154承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:29:19.13ID:zmXNbn/P
>>153
マジかよ、、、

普通にSSの電源とか買った方が良かった。。。
ヤフオクで処分するか、、、

まとめて5つ注文した事を激しく後悔してる。
0155承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:30:35.85ID:cZhd4ASX
>>152
パラレルマイナーがおすすめです。
このアフィリエイトコードで割引になります。
0160承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:12:51.04ID:9C9f9SMX
ナイスでハッシュ買ってエテン掘れば儲かるやんで買ってる奴おる?
0161承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:12:52.94ID:VrzVEYbe
nanoぐらいがやっぱりブロック奪っとかないと展開として面白くないんだよな
ブロック取ったら微力ながら参加してみるか
etn掘るなんていつぶりだろ
0162承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:21:40.56ID:VrzVEYbe
difficulty is static and equal to 240000
nano、、24万かよ、、
AMD部隊以外は厳しい感じか、、
0166承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:39:30.84ID:VrzVEYbe
あかんなブロックこんな
ナイスがパワー出しすぎだろ
ETNで推定100MHsぐらいパワー出してるだろ
0167承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:55:04.85ID:VrzVEYbe
ブロックが止まってたせいか鬼のようにブロックが流れてるけど
脳死の養分がnanoに集まってたら相当な金になってそうだけどな
0168承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:44:33.11ID:Rc14ftz0
なんか今日やたら報酬ぶれるねw
上がったり下がったりしまくってる
平均値ではまぁいつも通りかなぁ
0170承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:12:54.28ID:VjIzbW01
久々にNH起動してみたら最初のベンチマークでクラッシュするんだけどなにこれ
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:20:07.95ID:zmXNbn/P
なんか1060×8枚のリグだけこんなエラーが出る様になったんだけどなんで???

[22:10:34][--omit--][info] wrkr3-4 | Algorithm: CUDA-daggerhashimoto parameters: B=8190,TPB=128,HPW=4,S=1
[22:10:34][--omit--][info] wrkr4-5 | Algorithm: CUDA-lyra2rev2 parameters: T=2304000
[22:10:37][--omit--][info] core | Algorithm 'lyra2rev2' speed: 0.000000 H/s
[22:10:37][--omit--][info] core | Algorithm 'daggerhashimoto' speed: 0.000000 H/s
[22:10:42][--omit--][info] nhmp | Disconnected
[22:10:42][--omit--][warning] nhmp | handshake: 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。 (10054)
0181承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:15:26.39ID:yhHRYKAD
OS win10 pro
マザボ asrock btc h110 pro
ライザー アマゾンの赤いやつ
グラボ rx560

4枚までは問題なし、5枚から不安定でマイニングできない。
pcieソケットはどこを使っても同じ現象
ライザーのどれか、あるいは複数が逝ってる?
マザボ?グラボ?どれが確率高いかな?
0185承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:29:58.24ID:yhHRYKAD
>>182
電源だとこんな現象あるあるなん?
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:32:39.94ID:zDVEreRU
4枚分の電力しか供給できてなければ5枚目から不安定になる(当然)
0188承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:35:11.05ID:t0Fm8zcs
元々100人に一人しかこの先生きのこれない世界だったのがPoSになれば2割もきのこれるようになるやん。
0193承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:47:03.06ID:ztRh+2d5
monaのネットハッシュの数倍をniceから借りてぶつけ合っても採算とれてる草もあるしな
もうわけわかめ
0194承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:49:58.94ID:Z8701oGQ
クラウド3Dレンダリングマイニングとか実需系が来ないかね
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:15:07.76ID:vJHzoYWo
どっかのアフィブログに
イーサpos来たらETCに流れるとか出てたが
ネットハッシュ1/30しか無いっての
ETCが難民受け入れとか全然無理
0199承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 04:51:39.20ID:GwHFBQ2Z
>>174
ああなんかそんなん出ることあるなあ。
気にしんでもいいねや。リセットとかあ
時間おきで直らんやったら、電源か仕様
じゃろ。でも0.000000 H/s表示でも
ダボでは掘れてるよ。つうかバランス
見て溜まって増えてたらダボは見んでも A
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:07:49.73ID:Vz5xg+rz
>>181
不安定ってどんな感じ?
Windowsの挙動がクソ重たくなってAFやRS開くのに時間がかかる又は開かない
マイナー起動してもプロンプトは開くがマイニングが進まないとか?
0201承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:30:33.90ID:MyhhQ7mW
>>200
全くそのとおりの挙動っす。
0203承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:18:34.97ID:ANPsgGIU
>>201
まじかw
うちの場合はRX580で3枚まで正常、4枚目からデバイスマネージャーには認識するもPC全体の挙動が重くなる
対処法しか分からないが、AFを最新版にして焦らず時間をかけて立ち上げる、cmdも5-10分放っておくと掘り始めるよ
掘り始めると今までの挙動がうそのように軽くなる。ハッシュもしっかり出てる

PCの構成が全く同じだから気になった
ちなみにメインメモリは8Gで電源1500W、コンセントはこのリグ占有で他には何も接続してない
GPUのドライバはAdrenalin Editionの最新版、グラフィックモードにしてもコンピューティングモードにしても同じ
マザーBIOSを最新版やそれ以外に変更してもダメ、Auto、Gen1、Gen2で試しても変わらず
動作確認済みのライザーに付け替えたりx1の場所を変更しても改善なし

立ち上がりきって掘り始めれば問題ないんだが、そこに行きつくまで時間がかかりすぎるのが困る
何が原因なのか全くわからん…
0204承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:39:04.77ID:hDIg36oS
>>203
急にカーソルがラグくなったり
RSまったく立ち上がらないよね

AFってなんだっけ?
自分はライザーカード を疑っているよ
0205承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:39:39.43ID:tRR7Jghs
GPUドライバがクラッシュしてるとか?
うちのRX560*8はクリムゾンとかの古いドライバの方が安定する
0206承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:46:30.45ID:dH5iBnO1
立ち上がった後挙動がおかしいときは
 
1.windows update が勝手に動いてる>掘り始めると中止されて終わらないから立ち上がるたびにリトライする
2.ハードウェアの接続が微妙で信号のタイムアウト待ちになってる。<これはGPUだけじゃなくてSSDとかメモリの場合もあり

あたりが怪しいかなあ
構成増やすと仮想メモリが動きまくるからSSDのI/Oが増えて極端に遅くなる場合がある

あとGPU足して怪しいならマザボにPCI用の補助電源ちゃんとさしてる?
あたりかもしれない
0207承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:47:25.01ID:hDIg36oS
>>205
ドライバーもかなり怪しいと思ってる
ただ過去版ってマイニング用ですよーって出したやつしか見つからないんだよね。
ちなみに8枚までだっけ、12枚まで対応していたっけ…
0208承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:51:28.41ID:tRR7Jghs
8枚しか持ってないからわからんw
GeForceとの混在12枚はいけたが

古いドライバはアスクのサイトにあるよ
0210承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:06:53.11ID:hDIg36oS
>>206
Windows アップデートは殺してる
自作でしかもマイニングマシンとなると切り分けて
見つけるの難しいね。多重故障だったらさらにわからん
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:24:30.69ID:ANPsgGIU
>>204
そうそうw
まさにそんな感じです。あ、ごめんAFじゃなくてAB(アフターバーナー)です

ライザーは差替えや入替え何通りも試して特に問題なかったのよね
他の方がいろいろカキコしてくれてるから参考にして確認してみよう
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:51:23.12ID:S6jBPIgn
面倒くさい層が結構居るみたいだから廃業に期待したいけど無理だよなぁ
0218承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:00:09.45ID:TfNxp21X
もう掘れてるって言ってるの電気代無料勢だけだろ
普通に電気代払ってるなら値崩れする前に機材売った方が合理的だよ
ウチもPL絞ってぎりぎりプラス出てるけどそろそろアホ臭くなってきたぞ
0221承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:05:36.76ID:6K6AhgBA
今の報酬水準なら暑くなる7,8月はグラボの養生の為にマイニング止めといた方が良いなw
9月になって涼しくなったら再開。
0223承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:07:29.65ID:DNRtinrr
9月だと報酬1/3ぐらいまで戻ってんじゃね?
電気代で赤字レベルだが
0225承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:10:28.21ID:6K6AhgBA
どの道エクイのASICとイーサのPoS化難民でこの先どうなるか判らんのやろ?
0226承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:12:51.21ID:N2DCbvB9
最悪は採掘量1/5まで下がるがチキンレースでそのうち戻る
そのうちが何年先かは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況