X



トップページ仮想通貨
1002コメント275KB

【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:32:49.30ID:ErIEaWIX
CPUやGPUで仮想通貨をマイニングするためのスレです。
基本は自分で検索しましょう。

〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
初歩的な質問は質問スレでしましょう。

【初歩的な質問はこちらで】
マイニング質問スレ Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521089204/

どれぐらい儲かるか、採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意しましょう。
会社や大学での許可がないマイニングは犯罪で捕まります。

【ASICで掘りたい人はこちらで】
マイニング情報交換スレ 5ブロック目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519272420/

【前スレ】
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527768980/
0002承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:34:08.59ID:vW7laAHg
いちおつ!
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:10:34.98ID:gw5+2s7M
数千万もどこからか降って沸いた金持ってたら目をつけられる事に変わりはない
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:22:03.16ID:UGEhqlrD
げフォはなし
GMOはクソ製品で国内で使用するバカはいないだろ(普通に中華性10nmに負けそう)

だけどAMDは年末普通に次世代GPU投下する予定だってよ
まぁ今更AMDのGPUで掘るってのはもうないけどな
XMRで6000h/s、ETHで120mh/sの性能があるとしても、もう全然儲からなくなっとる
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:36:00.27ID:7K5gpxbU
GPUはほぼ全部赤字ラインまで達してるから掘るんじゃくて売った方がいいよな。
買い増しとかありえん。
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:41:07.26ID:2zt2fQFE
https://www.fcoin.com/i/bMxOq

次ここのFTってトークンがくるぞ

元huobiの人が新しく作る取引所
今のとこ80%還元とかいう狂った配当

上のアフィから登録すると手数料が100%還元なんでよろしく

ちょうど権利落ちで今落ちてる
今のうちに拾うべき!
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:42:18.79ID:4emIDnDl
POS対応のハードウォレットをコンテナファーム(太陽光発電付き)に並べてマイニングするか。
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:57:45.83ID:soyeZcKa
lyra2rev2ハッキング祭りが終わった後の
毎度毎度のNHチルドレンの叫びがすごいな

全然いけてるけど
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:02:47.66ID:13Sbd/2p
POSとか言われても購入時に経費にもならないもの
全くやる気が出ないしリスクでかすぎ
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:26:42.16ID:DGU6ojdz
GMOのASIC、24TH/sって今ならいくらぐらい掘れるんだ?
グラボ1台でちまちまナイスハッシュしてるだけだからよくわからん
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:33:00.59ID:vW7laAHg
GMOのASICは一般家庭の電気代でやると赤字らしい
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:01:08.57ID:5qPwrmSS
POSなんて100万投資しても日に10円とかだからなあ
まだ銀行に置いといた方がいいレベル
面白くもないし
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:19:25.82ID:DGU6ojdz
24TH/sって1mBTC程度しか掘れねえのか
思ってたインパクトと違ったな〜
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:28:31.86ID:UGEhqlrD
>>26
予想スペックと比べてゴミだよ。
S9 ワッパ1th/s=100w前後 お値段999$ 半減期まであと2年
B2 ワッパ1th/s=80w前後 お値段1999$ 半減期まで最長18月

性能クソゴミでクソ高いのに1年半で掘れなくなりますよとかいう仕様がありえない

月0.004BTCしか掘れないで電気代は2-3万もかかるから全然割に合わん。せめて30th/sの1500wくらいのワッパ、性能あると思ってただけにな
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:31:31.36ID:5ylFKRoX
日本の半導体技術なんて10年遅れてるんだからわかりきってたけどな
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:45:53.18ID:l0hL7Tfz
かつて隆盛を誇っていた日本の半導体産業が
今や壊滅的と言った方が正しいな。

もはやルネサスしか残ってないだろ。しかもニッチ。
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:49:36.62ID:soyeZcKa
まー仮想通貨のASICがすべてじゃないけどな
大きいところが出てきたら出てきたで
それもどうなんだ的なところもあるけど
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:59:50.68ID:l0hL7Tfz
あーSONYがあったな。頑張ってほしいわ。
あと、知財的にはARMも日本企業といっていいのかね。

東芝はもうあかん。
韓国資本入ってるし、そもそもNANDの需要がもうそれほど増えんだろ。
DRAMはこれからも需要旺盛だけどな。
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:43:07.76ID:aTC9wN3u
半減期もあるしdifも上がり続けるし、10月からB2買うやつなんているのかな?
s9も値下げしてくるらしいし
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:11:05.11ID:DUHLAsSK
AMDのほうの新作はマイナー向けにしてぶつけてくるかもしれないね
まぁいつまでも好況じゃないのは理解していると思うけど
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:23:04.39ID:eLyOHUeO
GDDR6が普及してる頃に超割高で大して早くもないHBM2でRadeon出されてもね
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:42:43.70ID:qR/noZdr
メモリ速度重視のクリナイ系とかlyra2zならvegaは速いんだよなたしか
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:55:16.12ID:ss4hHpmG
NHで最近効率良くなってるけど、マイニングする人が減ったから?
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:06:42.52ID:4ofrdKFo
リグフレーム製作販売してた人いたと思うんだが
急にほしくなったので販売してるとこ教えてもらえんかな
0042花草太郎
垢版 |
2018/06/06(水) 19:09:56.99ID:L496Fl51
お尻にチャックかもしれませんが、、
rainなら200%のランダムposなので、、
結構きますね、、
栗ピア以外でも取引できれば良いのに、、
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:31:04.54ID:aiNYhZIn
SUMOって狂ったの?
何故初代クリナイに戻してASICフレンドリーになったの?
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:34:47.93ID:6yJFjPQX
誰も掘らないよりはASICでも掘って貰った方がマシという理論
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:40:10.75ID:soyeZcKa
コインの開発者が去って買いオーダーが無くなって
通常なら売れないはずのコインに買いが入って
誰かがASICを動かし続けている
中華レイプパターン来そうな奴もチラホラあるけどな
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:41:33.74ID:6/lUOwSi
相撲はアンチアシックの両とアシックフレンドリーの相撲に分裂したやんな。
なお取引所は
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:44:28.29ID:soyeZcKa
中華のASICも今後クリナイ追って行くんかな?
多分モネロが3か月1回見せしめのごとくフォークして旧アルゴを
ASIC対応として存続させる気だろ
現段階でASICモネロ3つか4つあるだろ
プールを見たことが無いけど
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:52:45.65ID:Ww9i/PER
monaの総ハッシュの数倍ぶつけ合っても採算とれる草ってすげえな
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:53:03.85ID:soyeZcKa
マネマネ通貨を中華のASIC独占で価格操作するってのが定番だが
あれもどこまでやるんだろうな
草でもメジャー系はフォークして旧アルゴをASICで残すっていうループに入るんで
来年には数が増えすぎてMonero cash golden diamondとか訳のわからん名前になってそうだが
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:12:29.22ID:jmyR0oJU
>>42
rain久しぶりに見たらbtc建でめっちゃさがってるなw

pos降って来る以上に落ちてるがなw
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:30:19.47ID:hMtWyXMc
ネットハッシュとdiffのバランスがおかしいやろ?バグっとるだけで
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:32:14.79ID:soyeZcKa
ETNはフォークに失敗したらく
まともに動くようになるまで時間がかかる臭い
0061花草太郎
垢版 |
2018/06/06(水) 20:34:54.84ID:L496Fl51
>>56殿

そろそろやばいですね、、
1サトシも近いかも、、
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:28:10.08ID:ly/WMo9B
【新事実】仮想通貨での権利収入って知ってました?

これまでの仮想通貨といえば 「シグナルがなったので操作!」 「お得なICOに投資をしろ」 など、「投資」としての要素が 強かったと思います。

しかし、今回耳にした情報は投資ではなく、 投資より安定的に収入をえることができる 「権利収入」 についての情報になります。

仮想通貨で権利収入を得るための 情報をGETする!! qr.net/XwjxgG
(コピー&ペーストで貼り付けてご覧下さい)

あなたもご存知の通り… 権利収入とは
労働に対して支払われる一時的な報酬ではなく
継続的に発生し続ける報酬のことです。

例えば、家賃収入・駐車貸出・カラオケ印税
など、がその類にあたりますね。

それが、仮想通貨で 安定して継続的な収入を
えられるのですから ビックリですよね。

今までの仮想通貨は 本音を言うと“ギャンブル”的な
要素が強かったと思います。ICO詐欺に騙されたり
預けていた取引所がハッキングされたりと、自分の努力だけでは どうにもならない要因で 損をする人も多かったと思います。

あなたはどうでしょうか?
もうICOにはウンザリしていませんか?

もし、しているのであれば今回の情報はいままでの
あなたが持っている仮想通貨の常識とは 一線を画すものになっているかもしれません。

少しでも興味があるなら 今すぐチェックすることを
オススメしますよ(^^)

p.s
今なら無料で動画でその情報を見れるみたいですよ。 是非、見て下さいね♪
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:38:44.16ID:wJMPzM+r
>>67
NH使ってる時点でアレだと思うぞ
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:18:33.92ID:rNSOQhrg
AMプレミア使ってそれなりの通貨をスイッチングさせてるけど、収益が脳死と変わらなくて悔しい
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:26:27.82ID:DUHLAsSK
仮想通貨脱税流行らせようぜ!
自民党だめだあれ
大企業だけ脱税認めてやがる
まともに払うのが非常にバカのようだ
ばれなきゃOKらしい(貴族だけはばれてもOKらしいが)
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:28:23.59ID:W+zfg4Lt
10%位はその日のdiffとかの状況で簡単に変わっちまうからなあ
そのくらいの差だと設定楽な方に転んじゃう
流石に50%も変わるなら別だが
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:17:59.48ID:lihOODcQ
B2minerの構造とスペックを憶測するには
24th/s 1980wの性能で114チップが組まれてる。
つまり1チップ210gh/s 18-20wくらいで動作してる
コスト単価は1999$にたいして利益3-4万、電源、筐体、プリンティング、パッケージコスト3-4万
チップ代12万、1チップ1000円程度だろう


これKAMIKAZEチップのはずなんだけど、カミカゼチップと似通った性能でカミカゼチップは200gh/s、最大1gh/s=0.005w、OC300gh/sまでって仕様なんだ。
メーカーサイトだと含みのある説明だったから、これ0.005wの最高効率時は200gh/s切るよって仕様なのかもしれない
あるいはカミカゼチップとGMOチップは別物か

GMO自体が300w=8th/s(1th/s=35wくらい)のカードと500w=10th/sのカード(同じチップをOCしたもの)をアナウンスしてた
これはカミカゼチップなのか、同じチップを効率よくまわしたもんなのかわからん

仮に今回のチップとカミカゼチップが別だった場合、カミカゼチップ×40枚で8th/s=300wが実現できる
原価はチップ40000円
+コンデンサやマザープリンティングコスト10000円未満
+ファンとパッケージングコスト10000円未満
流通原価60000円くらい、卸価格7-8万、定価9-10万くらいが目安か

このカードが来年3-6月に登場した場合、半減期までに12-15月掘れたとして、カード10万、電気代5-6万、採掘0.018BTCくらいか





だめだ、時期的にこの程度のスペックのカードでも割に合わん。この計画失敗かもしれん。
GMOが去年プレゼンした段階ではハッシュ全体がまだ10-13eh/s(24th/sで月0.1BTC、8th/sで0.03BTC掘れる)でBTCが40-80万くらいの相場だった

ところが中国ファームが10nmマシンを増産して1月に17eh/s、4月に30eh/sと約半年でハッシュが3倍に暴騰してしまった
これで一気に計画狂った印象だな
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:28:36.75ID:lihOODcQ
GMOの計画が了承されたのが多分2016年で予算とれたとしよう
計画が具体化したのが2017年で工場取得して設備投資始めたのが2017年夏
その段階でBTC40-80万の、合計10eh/s程度、1eh/s毎に報酬0.004BTC/月くらい
絶対この段階で企画してたから、24th/s、1980w、1999$でも勝負できる試算だったんだろうな


流石にBTC暴騰→中国ファーム超利益で設備超増強までの流れは予想してなかったんだろう。一気に中国ファームにくわれてしまった
今日からB2minerで半減期まで2年掘るなら、1080ti×中古で2枚買ってmonaコインを2年掘ってBTCに換金したほうがクソ儲かるって試算

monaコインなら電気代引いても2年で0.3BTCくらいは利益でる。
B2minerは日本最安の北陸電力でも18月で0.3BTC利益出るか怪しい
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:11:40.54ID:SJI4+xxQ
祭りきたああああああああああああああああああああああああああああああああ
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:14:07.91ID:bjhokJp8
グラボじゃなくてハードディスクでシアコイン
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:17:45.42ID:ABjlyohO
なんかV7系のDiff日に日に下がってるな
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:05:49.93ID:687xRhMq
祭りやなあ
今度はcn7系攻撃されてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況