>>822
その業者のWeb履歴と住所を遡ると、
探偵業者による二次被害勧誘の可能性がありますね。
都度、名前を変えながら被害件数の多そうな被害相談者をターゲットにしてるのが見られます。

https://web.archive.org/web/20131210132722/http://www.wise-agent.com/price.html

https://web.archive.org/web/20120518084612/http://www.wise-agent.com:80/price.html

■警視庁の注意喚起です。
詐欺被害の解決・返金をうたう探偵業者
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/tantei_trouble.html