X



トップページ仮想通貨
84コメント42KB

仮想通貨イナゴ 師匠のチャート読み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:33:33.06ID:mIckMVuZ
適当に20レスしたらダイジョブかな

54承認済み名無しさん2018/02/22(木) 20:29:30.25ID:qorBIiQ6>>359
h ttp://okuri-bit.com/2018/02/22/【重要】coineggコインエッグの特徴と口座開設方法に/

おそらく日本人がほとんど使っていないと思われる仮想通貨取引所CoinEgg(コインエッグ)。
口座の開設方法は後ほど書きますが、ここはかなりクセの強い取引所なので、必ずしっかりと記事を読んでから登録して下さい。

ここの取り扱い銘柄を初めて見た時絶句しましたwww

私はKucoinやBiboxなどの新興取引所は最初期から利用していますが、初めてそこの取引所で取り扱いしている銘柄を見た時、今まで見たことが無い銘柄ばかりでワクワクしたものですw
しかし、ここの取引所はその次元ではないですww
0005承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:36:31.46ID:mIckMVuZ
359承認済み名無しさん2018/02/23(金) 20:26:07.21ID:xB1icUXB
>>354
まずは、CoinEggの取り扱い銘柄一覧を貼りたいと思います
国の新興企業が発行したような通貨が数多く取り扱われています。

全体的に時価総額が低めのものが多いです。

百度(baidu)などで色々調べましたが、中には時価総額1億円切ってる銘柄もあります。

ポテンシャルが高いというのはそこからきています。
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:37:37.62ID:mIckMVuZ
425承認済み名無しさん2018/03/02(金) 18:25:00.45ID:blYQzpMc
 ブログ氏
中村が選ぶ2018年注目の仮想通貨5選
Wanchain, Cenzz, Zil, POA, TAU

ただし地合いが地合いなので、即上がるとは言えません。
5つのうちのいくつかは、今回の大暴落で5分の1近くまで下がっています
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:38:35.79ID:mIckMVuZ
438承認済み名無しさん2018/03/03(土) 21:09:05.20ID:om5f9WbF
>>897
NCASHを選んだ理由は?
おやすみ

901ククク ◆mF3Yp2Fejc 2018/03/03(土) 07:01:27.64ID:IQ5p9Hp9
>>900
一言で言えば順序かな
大手に上場する前に試験運用されてる
こういうのは案外少ない
本来あるべき当然の流れだがこれがなかなかできない
枚数は引っかかるがバックの強さ、堅実、用途の幅広さ、取引所、単価の安さ 
総合力は高い と思っちゃう
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:39:30.33ID:mIckMVuZ
517承認済み名無しさん2018/03/23(金) 21:40:08.42ID:J50X93qR
328(^ω^)y~ ◆xLZqKurxyc 2018/03/22(木) 21:03:50.83ID:6v63ugHD>>332
>>318
NANO
海外では100倍銘柄と言われているお

あやしいKBR
イーサエモンのEMONT
現在60jpy、上限2000万枚なので上がる可能性大

MANA
いずれ使うからニギニギ(^ω^)

あとは適当にwebbot銘柄
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:41:06.87ID:mIckMVuZ
4月18日
最近の大化け銘柄ってBinance上場じゃなくて
Okex or Huobi ⇨ Hitbtcとかの欧米系 ⇨ 韓国上場でフィニッシュみたいなパターンを短期間でこなす銘柄に多い気がしてますが如何ですか?(Binanceには上場してない



全部妄想なので忘れてください(OKexかHUOBIのどちらかに上場して数週間たっても独占状態なのは監視を強めたほうがいいデス。
両方上場するのは間を空けずに両方に上場するイメージ。

MITHみたいなOkexのアルトの中で出来高が数日トップを維持するよーな言わば日本のXVG的な盛り上がり見せた銘柄がHuobiに無いのは不自然(逆のパターンならHuobiのWICCとか

778承認済み名無しさん2018/04/19(木) 16:50:27.60ID:STd59Sqz
なぜかどちらか一方の独占銘柄の中に元気な子が多いのは皆さんご承知のとうりデスw
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:46:59.17ID:mIckMVuZ
331承認済み名無しさん2018/02/21(水) 18:44:43.09ID:l+FXMjZu
h ttp://okuri-bit.com/2018/02/21/kucoinとbiboxについて/
億り人を目指すなら、Biboxの時点で買っておかなければなりません。

最近では新興取引所のEXX銘柄なんかも、その後大手のHuobiへ上場を果たすケースも
0012承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:32.38ID:mIckMVuZ
439承認済み名無しさん2018/03/03(土) 21:17:39.59ID:om5f9WbF
ブログ氏
MetaMask(メタマスク)の作り方と使い方

最近、分散型取引所(DEX)が話題となっていますが、
この前ご紹介したセントラリティがSingularXという分散型取引所で上場後すでに2倍以上の価格になっています。

少額でもいいので、分散型取引所で試しにMetaMaskを使ってみるといいかもしれません。
今年は分散型取引所での取引ができる人と、できない人とで間違いなく大きな差が出てくるでしょう。
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:49:29.77ID:mIckMVuZ
445承認済み名無しさん2018/03/04(日) 21:11:40.60ID:0sqCwJwf
ブログ氏
秒間1万件のトランザクションというのは数ある通貨の中でもトップクラスです。
ビットコインは秒間7件しか処理できません。

中村はLAMDEN(TAU)を買うのか?

買い時が来れば買う予定です。
アルト不況中なので急いで買う必要はないですね。
ただしチャートを見る限りでは、上昇に向けての地固めはできているような印象を受けます。
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:50:35.34ID:mIckMVuZ
452承認済み名無しさん2018/03/05(月) 20:27:59.96ID:iKOpHmR0>>453
ブログ氏
2018/03/05の通貨ポジション

BTC、LTC、XRP、ETH、CAPP、XSH、QTUM、NEO、TBAR、HPB、BTO、BNB、KCS、BIX、AGI、SPC、IPL、CHSB

あとは、ICO8箇所くらいに入れています。
G20前なので、暴落の可能性へのリスクヘッジで少しICOの比率を上げています。

またICOに関しては当ブログでも近いうちにいくつかご紹介したいと思います。
上記以外に新しく追加した銘柄はセントラリティ(CENNZ)とリードコイン(LDC)です。

453承認済み名無しさん2018/03/05(月) 22:07:53.11ID:vY97ST4M
>>452
自分のもってる仮想通貨がそれなりに入ってるわ。そんな自分は今のところ-40%です!
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:53:18.88ID:mIckMVuZ
105ククク ◆mF3Yp2Fejc 2018/03/13(火) 09:51:05.86ID:vHGM1CDT>>106
やぁやぁやぁ
さてさて CCは金が貯まるまで待たないとな
今度不祥事起こしたら返す金がない
日本円換金ならしばらくビットバンクでいい
チャートなんかはCCを使おう
NCASHはまずまずだな
まぁ去年も爆上げは春と冬だけ
年に二回しかなかったわけだ
慌てる必要もあるまい
紅茶でも飲みながらゆるりと待つか ククク

106承認済み名無しさん2018/03/13(火) 09:53:54.07ID:zDy5ZfPM>>108>>112
>>105
今月の草バブルでKINとかLINDAとかクソみたいな草コインいっぱい勝っちゃって超含み損状態なんだけど助かると思いますか?
あとKucoinとかもいっぱい買って含み損がぱない。10分の1とかになってたり

107ククク ◆mF3Yp2Fejc 2018/03/13(火) 10:00:30.16ID:vHGM1CDT>>111
案外東南アジアの覇権争いが面白い
OMGもそうだがノアやHEROなんかのいかがわしいのも加わって混沌としてきた
口座を持たない地域に目を付けるのは自然だがタイを始め各中央銀行も牽制してきた 
世界の10分の1程度だが人口比率的に若年層が圧倒的多い
年寄りばかりの日本よりは市場的には熱い 
OMGがplasmacashで蹴散らしてくれよう ククク

108ククク ◆mF3Yp2Fejc 2018/03/13(火) 10:02:45.14ID:vHGM1CDT
>>106
注意するのは規制による上場廃止
取引高はチェックした方がよい
バイナンスがやり出したら注意

112(^ω^)y~ ◆xLZqKurxyc 2018/03/13(火) 10:31:41.76ID:LQoPjfuf
>>106
kucoinは大丈夫だお
取引所の独自トークンは長期でメリットが増える
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:54:28.18ID:mIckMVuZ
16ククク ◆mF3Yp2Fejc 2018/03/08(木) 21:09:30.45ID:+pddZ1n6>>17
さてさてNEMが買われたか
コインチェックで身動き取れなかったNEMラーが金で返還確実と確認できた瞬間ザイフで先周りして買っておこうとした訳か
まぁよい カタパルトが完成したところで250倍の能力plasmaの敵ではない
まぁなかなか完成しないだろうがすれば初期搭載OMGは天下を取れる 
紅茶でも飲みながらゆっくり待つか ククク

23(^ω^)y~ ◆xLZqKurxyc 2018/03/09(金) 07:19:03.83ID:jUMwl+3s>>70
個人的に宇宙産業とからめた暗号通貨が良いかな、と。
宇宙産業に最近バカバカ金が集まってる
大航海時代みたいに早い者勝ちだから、鼻息荒いお
(^ω^)

24ククク ◆mF3Yp2Fejc 2018/03/09(金) 08:02:31.37ID:aMUQXj59>>68
おはよう
さてさて ビッグニュースが続いてるのにも関わらず反応しないのは秋口と同じ
8月から10月
タイムサイクルで言えばちょうどG20辺りが反転期 去年で言えばな
全ては地合い 好転した時それは効いてくる
rippleは天才が加入してるから他を引き離しそうな布陣
先々ではポトフォにもと視野に入れている ククク
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:56:11.22ID:mIckMVuZ
515承認済み名無しさん2018/03/23(金) 21:04:23.82ID:J50X93qR
Tom Lee氏:アルトコインは今夏後半に上昇トレンドへ

>4-6月で下落の最高潮に達した後、今夏後半に暴騰相場が到来すると予測。
  
アルトコインのトレンドが今夏後半に転換する前、ビットコインの暴騰が7月ごろに到来するだろうとも予想しています。
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:02:33.15ID:mIckMVuZ
788承認済み名無しさん2018/04/20(金) 20:25:30.97ID:e1Qm+CC8
ネコニー(仮想通貨ブログ)


@nekocatspretty

前から言ってるけど、取引所系は基本有望だと思ってる。
まともなプロジェクトであればあるほど。
仮想通貨市場が盛り上がってくれば、絶対に上がる。
機関投資家をターゲットにしたヨーロッパの$LGOはそういった意味でかなり期待してる。


@pippi071
23時間23時間前
その他 れもん100% 🍋さんがネコニー(仮想通貨ブログ)をリツイートしました
$NEO も $OMG も $NTK もネコさんから知った🐱✨ $LGO ゴー\\ ٩( 'ω' )و //

夜狐禅
これから億りたいならTIDEXでNTK買っとけ。有望株だから。
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:03:47.80ID:mIckMVuZ
809承認済み名無しさん2018/04/24(火) 20:07:19.96ID:da11TJG2
取り敢えずHODL枠としてWANとGVTは持っておけよ

今年の10倍銘柄やぞ
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:05:06.19ID:mIckMVuZ
816承認済み名無しさん2018/04/25(水) 14:59:54.27ID:fZRXNzMZ
ブログ氏

2018下半期の注目5銘柄

1. Atonomi
数十億のIoTデバイスがデータと商取引の両方に対して信頼できる相互運用性を持つことを可能にする新しいセキュリティプロトコルとインフラストラクチャを提供しています。

2. CardStack
CardStackはFacebook、Google、Amazonなどの先進のテクノロジーを持つ巨大な企業が支配するパラダイムに挑戦するために、分散型のソフトウェアエコシステムの構築を提案しています。

3. Keep Network
Keep Networkはパブリックブロックチェーン上のスマートな契約が安全にオフチェーンで格納されたプライベートデータにアクセスする方法を提供するプロジェクトを進めています。

4. NuCypher
NuCypherの提供するサービス(NuCypher KMS)はプロキシの再暗号化を提供し、中央のサーバーに依存することなく、分散キー管理、秘密管理、および暗号化アクセス制御を提供します。

5. Alchemint
AlchemintはNEO版テザーです。
しかしこちらはテザーと違い透明性を売りにしており監査が入っても問題ありません。

どの通貨もまだ未上場ですが、今年の下半期間違いなく界隈を賑わせることになると中村は断言できます。
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:07:24.04ID:mIckMVuZ
851承認済み名無しさん2018/04/28(土) 23:58:12.47ID:wmp66mXV
tomo tfd sphtx bbn uuu ocn tau ldc
あたりじゃないか草だと
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:08:35.60ID:mIckMVuZ
868承認済み名無しさん2018/04/30(月) 17:39:48.54ID:X1mdUbh4
ブログ氏
SBIヴァーチャルカレンシーズ

実はbitflyerの市場で取引されている大半はBitcoinだからですw
手数料の高いbitflyerよりも、業界最低スプレッドのSBIに移るのは自然の流れだと思います。

それらを踏まえると、このSBIでどの通貨を買えばいいのか、自ずと見えてきますよねw
そうですSBIの独自トークンですw

このトークンの使い道はまだ発表されていませんが、おそらくBinanceのBNBやHuobiのHTと同じ類の手数料に関係してくるトークンになる事でしょう。
これは間違いなく高騰すると思っています。

ついでに言うと、SBI証券は400万以上の口座開設数があり、ここからSBIバーチャルカレンシーズへの流入も相当な数が期待できます。
彼らが真っ先に買うのはビットコインやSBIと関係の強いXRPでしょうが、SBIの独自トークンも買われるのは間違いないと思っています。
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:10:39.04ID:mIckMVuZ
914承認済み名無しさん2018/05/14(月) 14:46:24.04ID:YEabgD7u
ブログ氏
5月16日に、とても大きな団体の仮想通貨市場参入が発表される予定となっています。
まだ公式に発表されていないので名前は出せませんが、おそらく日本だけでなく、世界中の誰もが一度は聞いたことがある名前ですww
名前はN_____ですw

5月16日に公式声明が出された後に記事を書こうと思っていますので、楽しみにお待ちください。
プロジェクトの詳細も掲載しようと思っています。

これが発表された後に、仮想通貨取引人口も大きく増えることになるでしょう。
相場が停滞気味ですが、こういった明るいニュースが出てくることは本当に嬉しく思います。
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:31:16.65ID:yA+MNawu
akazukinは癒されたい。

Financemagnatesの報道によるとナスダック取引所dx来月に🙄

7:19 - 2018年5月14日
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:45:58.69ID:yA+MNawu
>>1
初めて来る人 前スレ覗いてみて
毎日じゃないけど師匠がどの銘柄に入ったか教えてくれてる
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:29:15.21ID:oTnhZ63N
【祝上場】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント

有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://www1.to/ajagaja

既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。

つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。

例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。

副業やビジネスをやられている方なら外注費などで
さらに資産を増やすことも出来ます。

とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。

ただし37名限定となり、一瞬にして無くなる可能性もあるので興味のある方は急いで登録してください。http://www1.to/ajagaja
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況