>>361
前スレに書いてあったぞ

254TN 代表 ◆.JGbnK0Up6 2018/03/23(金) 13:02:09.27ID:gSy8uuMq
>>252
慶應医学部卒の方がNAMコインという医療プロジェクトをされていて今まさにICO期間中ですよ。
あちらはドクターではないですし、国内ではなく香港法人ですけどね(^_^;)

医療にブロックチェーンを導入するのはベンチャーレベルだとかなり難しいと思っています。
エビデンスと実績がないと動かない世界だからです。さらにそこに利権が複雑に絡みます。
電子カルテなんかさっさと国民一人1枚カルテ式にしてクラウド上でブロックチェーン管理すればいいんですよ、国が主導で。
けどそれをやらないのは色んな利権が絡むからです。電子カルテとか導入に数億円掛かりますからね。
電子カルテや医薬品物流をブロックチェーンを使って改竄不能にするのは良い試みだと思います。ただ国が主導じゃないと実際に医療界を変えていくのは難しい。
現場にいるからこそ簡単には変わらないのがよく分かります。私が東大京大の教授レベルなら話は違いますけどね。