三菱UFJグループらが新型ブロックチェーン開発してて、
海外送金に数秒、決済処理速度2秒以下、毎秒100万件取引可の
実証実験が成功裏に完了したというニュースが出てた。
やっぱ大企業の開発力を甘く見てたわ...
今何してるかはっきり詳細分からない所より自分達の技術使うわな。
はぁ〜これからも中央集権に手数料取られながら頼るしかないのか...

EOSは一番注目してるけど、速度と手数料の強みが薄くなると、
もう世界一バグもハッキングリスクも少ないEOS-OSパソコンとか、
googleのようなEOSネットワークインフラや優れたアプリ開発に
望みを託すしかない。
世界中の少数精鋭開発者たちVS世界中の既得権益大企業集団といったところか