X



トップページ仮想通貨
1002コメント327KB

CPU/GPU】マイニング情報交換スレ79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:18:27.63ID:mz6i7J2G
CPUやGPUで仮想通貨をマイニングするためのスレでっせ。
基本は自分で検索せなあかん。

〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
初歩的な質問は質問スレでしような。

【初歩的な質問はこっちやで】
マイニング質問スレ Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521089204/

どれぐらい儲かるか、採掘能力採算については次を見てや
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意やで!
会社や大学での許可がないマイニングは犯罪で捕まりまっせ!寮や社宅も要注意や!

NGワード推奨「マイナーゲート」「バイナンス」

【ASICで掘りたい人はこっちで】
マイニング情報交換スレ 5ブロック目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519272420/

【前スレ】
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524228004/
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:16:51.79ID:hwQGTsYp
何か誤解してるようなので一応書いとくけど、俺は普段ココには書き込みしないよ(´・ω・`)
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:19:46.97ID:84wjakh5
>>68
専用リグにプラスアルファでゲーム用のPCで掘ったらあかんのか?
Linuxで掘ってる俺すげー言いたいだけだろう?
すごくも何ともないけどな!
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:22:17.97ID:0AoMi76K
普通はLinuxで掘るとかどこの話だよ。
ドライバも遅れてリリースされるのに
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:24:19.08ID:S2FIitgJ
儲けたければlinuxでしょ
SSD要らないし21枚ならマザーとかCPUのコストも安いし
ゲーマーがグラボ追加したならwindowsでいいと思うよ
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:25:00.89ID:ITnqzlZr
Linuxが良いとか悪いとかじゃなくて脳死ハッシュ使えるのはWindowsだけってことだよ
あとは察しろ
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:28:41.11ID:ubx1j7si
採算重視でリグ立てるならlinux
他はwindows10でいい
ライセンスキーは略
0077花草太郎
垢版 |
2018/04/29(日) 21:33:43.20ID:s7e6TRlJ
>>69殿

ザーグプールにありました、、
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:36:01.99ID:y4OpDI5T
>>72
1050tiとかRX460を並べるならそうかも知れんけど
それ以上のGPUで8枚超えすると熱密度が上がるから
冷却にサーキュレーターでもおいた時点で消費電力負けるよ
しかも稼働率低下して故障率上がるからかなり微妙
そもそも1050tiとかRX460を選ぶこと自体微妙な時代
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:40:02.59ID:y4OpDI5T
>>79
おじさんの何百枚とやら、夏にクロック落ちてるよ
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:43:48.47ID:ITnqzlZr
>>83
もうじき3回目の夏が来るがクロックは落ちねぇよ
グラボか最悪はリグまるごと落ちるけどな
でっけぇ有圧換気扇大量に並べるとそんな問題も起こらなくなる
1秒間に3000リットルも糞暑い空気を外に捨てられるんだから何の問題も無い
もちろん同じだけの量を吸うだけの吸気用換気扇が必要になるがそれもたいした値段じゃない
人間が居るところで掘ってるやつも梅雨明けまではまだ耐えられると思うがその先はかなりキツいぞ
早めに対策しておけ
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:48:02.87ID:y4OpDI5T
>>84
何だ、結局換気に電気浪費してるのね
教えてくれてありごとうございますは?
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:51:00.34ID:ITnqzlZr
>>85
まずはゲーム以外もやってみろ
わかりやすい単位使ってやると掘るのに数万ワット
換気扇は数百ワット
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:51:31.95ID:mz6i7J2G
>>77
ありがとう
Zergpoolで掘ってみたけどCoinZの見積もりとはかけ離れてるねorL=3
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:52:18.45ID:y4OpDI5T
>>86
おじさんさぁ、冷却の基礎勉強したほうがいいよ?
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:54:58.20ID:ITnqzlZr
レス権は平等だ
なんかいつも嫌われキャラになるから
もう許してやれ
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:57:03.71ID:Fvd3v3JS
皆様が楽しいマイニングライフを送ってるようでなによりです
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:57:47.44ID:l3eDWrGZ
乞食みたく狭いところにグラボたくさん並べたら密度上がるんじゃないの?(妄想)
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:00:23.51ID:S2FIitgJ
windowsかlinuxかって話で熱密度
馬鹿もいいとこ
低脳おじさんはまず死ぬべき
0102承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:03:35.85ID:y4OpDI5T
>>98
むしろ逆で敷地が広いから空間を広く使えるんだけどね
0103承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:06:48.71ID:C0cfobW9
妄想レスが多いのは投資ネタだからかな
マイニングも一応投資だよね
0106承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:11:42.73ID:y4OpDI5T
毎回謎の取り巻きが湧くところを見ると
500枚おじさんって承認欲求満たされない環境にいるの?
0108承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:15:04.34ID:xlexcPRx
太郎さんと同じで儲かる情報出してくれるからでしょ
鳩の掘り方まとめてくれてたし
おれは掘れなかったけど
0110承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:16:56.26ID:S2FIitgJ
だから儲かってないんだって
儲からないし人気も無い
ただの嫉妬だよ
放置でいい
0111承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:17:20.69ID:JWvaGfsk
他のスレ住民が前に出した情報を自分の手柄のごとくドヤ顔でおじさんがコピペしてたろ
0113承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:18:43.06ID:ITnqzlZr
>>106
なんかごめんな
たぶん毎晩来てるキチガイじゃないと思うが勉強して出直してな
そんじゃまたな
0114承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:18:57.81ID:y4OpDI5T
>>109
冷却コストや故障率、稼働率を加味すると、
敷地が余ってる場合8枚以上にするよりも分割した方が利益が出る
きちんとパーツ選べばマザボやメモリの消費電力は自体は20W位
って言ってるんですが…
0115承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:21:36.26ID:y4OpDI5T
>>113
さっさとNGしろよw
0117承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:26:58.65ID:y4OpDI5T
Wineは糞や…
0118承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:27:07.52ID:l3eDWrGZ
>>114
>8枚以上にするよりも分割した方が利益が出る
以上の意味わかってるの?
低脳おじさんは7枚までにしろって言ってるよ?
はぁ
0119承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:27:59.61ID:uDsZmzLS
期間工、光熱費込みで寮費無料って書いてあった
リグ持ち込んで期間工になれば超絶勝ち組だわ
0121承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:30:53.20ID:9s8v3wt8
無理やりwindows最強説唱えてんのかと思ったが
7枚までとか真性池沼
6か8か12だろ
0122承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:34:29.88ID:y4OpDI5T
前提条件も何もわからない状態で
何が何でも7枚までにしろなんて言ってないわ
500おじさんはさっさとNGしなよw
0123承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:43:18.48ID:0AoMi76K
Linuxでドヤってるけど21枚で動かしてるやつなんかおらんやろ・・・
自分でやってもいないのにマウント取るのはやめてほしいわ
500枚おじさん規模ならLinuxはまだわかるが、彼だってきっと1リグ10枚前後程度の構成にしかしてないのではと推測。
電源構成やら落ちた時の影響とかGPU混在の安定性とか考えたら20枚で動かさんと思う
0125承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:48:47.32ID:JbKd4un+
マイナーソフトも奥が深いな
ソフト側のハッシュレート高ければいいって訳でもなさそう
0126承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:49:31.57ID:r3dDqfmd
エアコンよりも窓開けたほうがいいね
カーテンも窓も全開にするとめちゃ涼しい
0127承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:49:55.58ID:y4OpDI5T
まあ、そもそも21枚はPCIEのレーン数足りんのかとか
ライザーカードのケーブル長的にマザボ-GPU間は1m位が限度だから
同心円状に生花みたいにグラボ置かないと
物理的に無理なんじゃないかとかいろいろ思うわけで…
0129承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:56:57.85ID:7VI+mf8a
去年の夏の経験から言うと5枚差しだろうが8枚差しだろうが熱いとぶっ壊れまくる
ウチは工場扇でガンガン風送ってるがそれでもムリゲ
ちな一番熱に弱いのはライザー、まじで死にまくる
次がマザボその次が電源、グラボは滅多に壊れない
0130承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:57:21.67ID:y4OpDI5T
>>128
ハッシュ計算の最後の検算と通信だけなので、結構大丈夫よん
むしろアルゴリズムによってはシステムメモリがキツイ
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:06:17.79ID:y4OpDI5T
>>129
確かに熱いとライザーのパワートランジスタが死ぬ死ぬ…
だからと言ってパワートランジスタが省略されてる手抜きライザーも怖いっていう…
0133承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:08:26.47ID:Ycxw4EK4
>>130
8枚でいい感じにイッパイだったから
気にして8枚に制限してたけど、やってみる
サンクー
0134承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:11:04.93ID:Uey+K7mO
ようやく往時の半分くらいまで回復?
先は長い・・・
0135承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:12:38.26ID:y4OpDI5T
あ、パワートランジスタに小さなヒートシンク追加すればいいのか
今年の夏やってみっペ、どうなることやら
0137承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:18:29.62ID:y4OpDI5T
>>134
なんか土日ボーナスなのか知らんけど、今日はやたら掘れるね
0138承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:20:45.74ID:7VI+mf8a
>>134
未だ1月の1/3くらいだな
それでもギリ赤字脱出してるから嬉しいが
てか1月がボーナスタイム過ぎた
0139承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:22:48.45ID:0AoMi76K
>>127
そうなんだよ。
俺は自分で10枚だか11枚までやってみたが、電源とマザーとGPUの配置でかなりきつかった。
長いUSBケーブルも買ってなんとかという感じ。
Windowsだから、と言われそうだが安定動作させるまでも苦労した。
そもそも21枚対応マザーなんて1種類くらいしか出てないのでは?
変態ライザーがある、というやつが出てきそうだが動かせたならキャプチャでも見せてくれ。
21枚構成でそもそもどんな電源をいくつ使うつもりなのか・・・ 出来ると言ってるやつに教えていただきたい
0140承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:23:54.32ID:0AoMi76K
>>136
どっちかというと500枚おじさんというよりアンタに言ってるんですが・・・
0141承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:25:03.24ID:y4OpDI5T
>>136
500枚おじさんは論理ミスしがちで
別人格のはずなのに同じ論理ミスするから分かりやすいよ
しかも突如湧いて連投するって言う…もう少し上手くやれよと
0142承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:26:31.04ID:y4OpDI5T
>>140
それ別人や!
多分ワイに、言いたかったんだろ?
さっさとNGしときーな
0143承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:26:42.15ID:7VI+mf8a
やったことないけどLinuxで21枚だと1枚でもエラー吐いてドライバ
ぶっ刺さったら全停止で逆に非効率なんじゃね?
0144承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:28:20.43ID:OnpMhyBO
まあメンテナンス的には8枚くらいが一番やりやすそうだよね
ケーブル類のとりまわしとか手を突っ込むスペースとか
0146承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:36:50.50ID:Uey+K7mO
>>137
今日はLyra2が良く回っとります

>>138
確かに。
実測値で1070tiで\930/dayいってビックリした日があったしね。
0147承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:51:14.35ID:0AoMi76K
最近は知らんがrx580だったらWindowsじゃないとマイニングドライバなかったからLinuxだとハッシュレートでなかったはずなんだが・・・
0148承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:51:19.81ID:y4OpDI5T
>>145
自分が気に入らないコメントは全部同一人物や組織だと思いこむ病気や
妄想の中でワイとお前さんが統合されたんやで
0150承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:57:32.89ID:0AoMi76K
>>148
いや、お前になんか言ってないぞ
勝手に名乗り出て何言ってるんだ?
勝手に統失にしないでくれ
0151承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:58:46.99ID:y4OpDI5T
32へのレスは132宛なのかなぁ…
0152承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:06:07.84ID:Z7nBadbi
みんなレス番ズレまくってるぽいからリロードよろしクレメンス
0153承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:08:19.19ID:um+wStc6
>>151
32やぞ
ワイのコメントディスられてるからな

NHプールで掘ってるがGUIの切り替えなんか使ってないんだよなぁ
0154承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:14:31.50ID:Z7nBadbi
32は500枚おじさん
0155承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:19:09.03ID:Kjrjkb24
MSI video card Radeon RX Vega 56 Air Boost 8G OC
$722.72
1900H/s
profit $96.96/mo
0157承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:20:43.05ID:Z7nBadbi
>>156
じゃあ64が500枚おじさん
0159承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:26:32.13ID:Z7nBadbi
>>158
サンクスコ
0161承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:51:13.99ID:sYDnoKbH
Linuxのccminer からnicehushのプールにマイニングしてもrejectされまくる
0162承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 04:43:59.79ID:mbkrgmA9
初心者です。もし知ったたら教えて欲しいのですが、うさぎコイン採掘所でbitzenyを掘っています。昨日の9時からブール全体でブロックが発見されていないのですが、長時間発見されないことはあるのでしょうか。
今まで一時間に一回ぐらいは発見されていました。
ちなみに同じbitzenyでもlaプールではブロックは発見されているみたいです。
うさぎの方もlaの半分ほどのハッシュレートで稼働しているように見えます。
0165承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 07:31:43.57ID:fs/iH6GH
>>162
LA復活してっから戻れば?
ちゃんと前の堀高も残ってたやで
0166花草太郎
垢版 |
2018/04/30(月) 10:23:47.69ID:nnsoXS0+
vivoが伸びてるな、、
今まであまり掘れないLBだったけど、、
やっぱ掘れるということは重要だな、、
マスターノードに釣られて、、
また1人、、マスタートラップに、、
0167承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:30:14.93ID:ixYj3RKE
太郎君がMNやってるMTIはだいぶ安くなっちゃいましたけどね
もう1STZ/日ももらえないでしょ
0168花草太郎
垢版 |
2018/04/30(月) 10:39:24.25ID:nnsoXS0+
MTIはヤバイですね、、
買って5日で4分の1に、、
rainやvip星とか買っておけば良かった、、
公開先に立たず、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況