X



トップページ仮想通貨
1002コメント309KB

【BNK】 Bankera 【Debit Card & Bank】 Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:43:42.61ID:qzfZ6BYp
<公式ページ>
http://bankera.com/


前スレ
【BNK】 Bankera 【Debit Card & Bank】 Part.7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1520514079/
【BNK】 Bankera 【Debit Card & Bank】 Part.3 [無断転載禁止]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515255275/
【BNK】 Bankera 【Debit Card & Bank】 Part.4 [無断転載禁止]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516904742/
【BNK】 Bankera 【Debit Card & Bank】 Part.5 [無断転載禁止]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517962360/
【BNK】 Bankera 【Debit Card & Bank】 Part.8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1522159248/
0736承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:49:22.41ID:9c7lQbql
>>724
まじめだからせいぜいアフィリまでだし、日本で跋扈してるアホみたい
なただのねずみ講はしない
ねずみ講にかかわったというだけで彼らの経歴に傷がつくから
彼らはなんだかんだ言って世界的に見てもエリート

ここに宣伝書き込む奴らもよく聞け
お前らほんとにそんなことやっててええんか?(´・ω・`)使われてるだけやで?
鼻くそみたいな小遣い集めるのに必死になっててええんか?
0737承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:53:42.85ID:9c7lQbql
>>731
20円で売るのと5000円で売るのとどちらがいいか、というごく単純な
問題すら理解できんおんどれなのでしょうか(´・ω・`)
0739承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:56:27.97ID:XkHe8Rf/
お前らソースは、BANKERAのホワイトペーパーにある成長率を信じろよ

都合よく5700とか嘘だからなw

------------------------
戦略が全て上手く行ったと仮定した公式見解での成長率と利益は↓

2020年に年間利益が130億、2024年に300億、2027年に500億
1万BNKでの年間配当は、2020年に5,000円、2024年に15,000円、2027年で25,000円

これを1BNKの価格で当て嵌めると、
1BNK= 2020年に15〜20円、2024年に45円〜、2027年に75円〜 が平均価格目標となる。

仮想通貨業界の右肩成長や銀行業のロードマップが100%全て順調にいったと仮定してした公式見解だからな。
(これでも、若干少し盛ってる感はある)

        純利益 時価総額
三菱UFJ 9264億円 9.9兆円   
三井住友 7065億円 6.4兆円
みずほ  6035億円 4.9兆円
りそな 1614億円 1.3兆円



今年は瞬間最高値で、せいぜい50円程度だろうな。
0740承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:56:54.57ID:eD1ca8ox
発行枚数がBNBの100倍だから仮に今のBNBと同じ時価総額まで行ったとしても13円だぞ?
5700円とか誰が言い出したんだよ
ビットコインが1億越えてBNBが10万、その頃やっとBNKが1000円台突入できるかって話が出てくるレベルだぞ?
何年かかると思ってんだ
0742承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:58:31.83ID:cv0kJ4YV
50円でも嬉しい
0743承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:00:16.36ID:tWw+8WmQ
>>740
発行枚数なんか関係ないだろ
ホルダーが絶対に売らんってなれば
握力緩いやつから取り合うしかない
0744承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:07:52.89ID:xOwW3B4K
ワイはおんどれらみたいに握力強くないけえ
10円くらいで売っぱらいそうじゃ・・・
0745承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:09:19.81ID:V5N2volz
>>740
それは未来永劫、BNKがBTCと連動しているという考えだよな
ADAだってETHだって、対BTCと連動していたら今の値段のはならなかった
BNK=0.01BTCくらいにだってなるかもしれない
そもそもビットコインは利益をもたらしてくれる訳でもなく、ただの送金にしか使えない通貨
使えるコインは、いずれ対ビットコインで高値を付けるようになる
市場の価値観は変わって行くということだ
0746承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:10:13.75ID:gC3ISuLy
>>740
だからそれは去年の相場基準だろ?
今年は発行枚数1000憶のリップルすら1000円超えるかもって言われてるんだが?
実際に主要通貨の去年の5月と今の価格比べてもスタートから条件が違うってわかるだろ
取引所登録者の数も今と年前とじゃ比べ物にならない
0747承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:12:12.23ID:V5N2volz
2020年に年間利益が130億というが、比較は2018年としたのが良いのでは?
2018年はグラフをみたけど、そんなにないぞ
0748承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:12:25.78ID:gC3ISuLy
>>746
取引所登録者の数も今と1年前とじゃ比べ物にならない
0750承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:16:05.06ID:lY6uGJU2
2018年1QのICOの調達額が、既に2017年1年分に匹敵しているそうだ
0751承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:23:30.26ID:mjJ6KXrQ
株もそうだけど適正価格が云々とか理論的に考え過ぎる奴ほど大成しない。
ましてや仮想通貨なんて最近出来たばっかで、なんでもありの世界なんだから
頭でっかちで行動しても大相場には乗れないっしょ、5700円もあり得るよ。
0753承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:28:10.47ID:AgycI85P
5700!5700!5700!
0754承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:28:33.58ID:7PnZn/w6
しますん
0756承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:33:26.25ID:Sk0zhg0Y
仮想通貨の発展を願うお布施として二万買っただけだから放置しておくさ。
0759承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:35:10.81ID:k0c4NYtH
84万人のspectrocoinコミュニティが送金に使い、楽園リトアニアは栄華を極める
BNKホルダーは利息で悠々自適の生活を送るのに、下がるわけねえじゃねえか!
0761承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:37:34.95ID:4Q1nB26H
金持ちが一気に買い上げるから1万いくよ。Zcashの初期みたいなチャートになる。
0763承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:41:39.30ID:zSJqc1vr
普通にトヨタ超えるような企業になるよな
ダウ銘柄になることも内定してるとか
0764承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:41:54.41ID:nM6hIfcm
5700円はないw
発行枚数が250億枚ですよ
誰ですか5700円とか言い始めた人
しっかり根拠書いてください
0767承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:48:15.25ID:qd37w49D
>>766
バンクエラって広告載せてたの?
0768承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:52:43.90ID:V5N2volz
発行枚数が多いのは、簡単に時価総額を数10兆円にさせる為
銀行業務で融資の事業をするためには、それなり(数10兆円)の時価総額が必要になる
しかし株式で沢山の資金調達をして、株価が上がったとしてもそんなにはならない
株式なんて値上がりしても精々100倍だし、大抵は10倍も行けば大成功
10倍になったとしても、数兆円の資金調達をしなければならない
そこで目を付けたのが、ICOというわけだ
ICOであれば、130億円であっても、トークンの価値を1,000倍にすればいいし、仮想通貨であればそれも簡単に操作や新規参入者を送り込めばいい
運営もある程度のトークンを持っているので、高騰すれば運転資金にも困らないだろう
0769承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:54:09.40ID:z+lufyMQ
>>767
至るところに広告を載せていたしアフィカスも多かった
そのせいもあって、金使う所違うじゃない?っと疑いの眼差しでみた事もあった
0770承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:55:30.04ID:vWlxQziH
リトアニアの官民合同会議のニュース辺りから
明らかに期待値が上がったな
0771承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:57:25.04ID:qd37w49D
>>769
じゃあやっぱりこの資金調達はどうしても成功させる必要があったって事ね。大口を取り入れる為には。わかった!ありがとう!
0772承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:01:49.86ID:ZBOk30a/
2019年の前半までに銀行ライセンスを取る。あと1年後だぞ。マジで言うけど銀行ライセンス
取ったら価格が暴騰するから、それまでにBNKを集めといたほうがいいぞ。
0775承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:15:34.03ID:qd37w49D
>>540
お花畑臭とか言ってすんませんでした
0776承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:16:21.03ID:0pqtYSrT
>>764
君は50円で売れよ。
ロスチャイルドが全部買うと思うよ。
0778承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:21:21.57ID:gC3ISuLy
>>757
銀行の国際間送金で本格的にXRP使われ出したら1XRPが1000円でも足りない
これは銀行の国際間送金だけで考えた場合
実際には銀行以外のマネーグラムとかとも提携してる上にSBIが主導で個人間利用のアプリも開発されてる
こういうこと書くと使われるのはリップルでXRPは使われないって突っ込んでくる奴がいるけど、韓国のウリィ銀行がXRPを使うって発表してる
ちなみにバンクエラも送金でXRP使うこと考えてるらしい
0779承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:22:24.22ID:0pqtYSrT
>>778
bankera持ってる人はたいていxrpも持ってるだろうな
0780承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:24:39.25ID:vWlxQziH
>>773
それな
認識やシステムの乖離を埋めるポジションのリトアニアのICOといえば、ねえ
0782承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:30:45.81ID:gEJ2oSGi
銀行の国際送金年間60兆円
リップル1000円ならいくら?
0783承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:31:53.35ID:0pqtYSrT
>>781
たしかにやりすぎだな
0784承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:32:43.69ID:ZBOk30a/
>>773
バンクエラは世界で4番目に多く資金を集めたICOだからな
もちろんリトアニアでは1位だ。完全にバンクエラのことを言ってる
0785承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:32:45.65ID:/iwdoHb2
>>778
ゲートウェイとして弱小取引所じゃなくて各国メガバンクに法定通貨のIOU発行させてそれリップルのチェーンに乗せて送る方が広まると思うんですがねぇ
0786承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:33:03.67ID:DbYeyPEX
>>777
言っていい冗談と言ってはいけない冗談がある。
0787承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:33:28.42ID:TrRNgfqY
>>778
不勉強だなあ
リップルの実態は銀行間送金システムのプロトコルであって
XRPはおまけなんだよ
0788承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:35:20.56ID:/iwdoHb2
>>787
おまけというか、チェーン使うGASだよね
0789承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:38:26.09ID:nM6hIfcm
>>776
5700円まで跳ね上がっちゃう
チャートみたいわw
過去にないロウソク足が見れるんだろ?
0790承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:38:30.21ID:ZBOk30a/
>>787
ぶっちゃけ理解してないだろw
0791承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:40:32.96ID:/iwdoHb2
>>790
XRP使わなくてもいいという認識は大切
YouTuberとか送金ハブとか煽ってるけどさぁ
0792承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:40:38.96ID:gC3ISuLy
>>787
日本のA銀行XRP←→アメリカのB銀行XRP これがxRapid

日本のA銀行の独自通貨←XRP→アメリカのB銀行の独自通貨 これがxCurrent

XRPは銀行間送金システムのプロトコルの仲のシステムのひとつだよ
0794承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:49:15.21ID:/iwdoHb2
>>792
技術だけ貰うわw
XRPはいらん
さいならー
の可能性が
0795承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:50:57.94ID:vWlxQziH
XRPを使う方が圧倒的にコストが安くなる話は聞いたことあるが
おまいらリップルスレでやれ
0796承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:55:47.90ID:gC3ISuLy
>>794
独自通貨Aと独自通貨Bに互換性がない場合にこの間に入って互換性をつけれるのがXRP
つまりXRPは使われる
0798承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:59:22.75ID:gC3ISuLy
BNKは1000円超えてくれる
0799承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:03:04.47ID:ZgsvAzpS
個人的にはバンクエラもリップルも堅いとは思う。もうよそでやれよ
0800承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:05:36.08ID:gC3ISuLy
>>799
だって
バンクエラXRP使う予定って提携ほのめかしてるようなもんじゃん
実現したら鬼に金棒で夢あるじゃん
0801承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:05:39.42ID:nM6hIfcm
5700円ってはっきりスレに書かれていたのに
5700satoshiってえらく現実的な意見出てきたな
これには同感だわ
0803承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:09:34.09ID:OLZ8qjXz
1000億枚のリップルが400円にいった。BNKはSCOをした場合250億枚だ。
リップルの1/4の枚数だから1600円になる。1600円で利確すればいい
0805承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:11:24.62ID:OLZ8qjXz
>>802
イーサが6万以上になってるんだからしゃーないだろw
イーサが3万ならその倍貰えてたわw
0806承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:13:02.07ID:VEW3M51X
bnkeraはただのERCトークンでXRPはコイン
bnkeraは現状、絵すら描ききれてないTRXだろ
0807承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:15:21.66ID:ZgsvAzpS
>>800
気持ちはわかるけど、なんかリップルを異常に嫌う層いるからなぁ
0808承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:18:37.76ID:vWlxQziH
>>807
リップルはリップルで
>>806みたいな人んちまで出しゃばって自コインage他コインsageする痛い子いるしねえ
0810承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:19:59.55ID:gC3ISuLy
>>806
別にトークンだからって何か問題でもあるか?
配当でイーサが貰える、取引手数料無料って事実は変わらないだろ?
その辺の独自通貨よりよっぽど実需がある
しかも取引所がどれだけ儲かるかはCC事件でもうみんなわかってるだろ?
0811承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:21:39.67ID:VEW3M51X
>>807
XRPは詐欺だからな
XRPはTCP/IPみたいなもんでそれ単体で成立する
市場に流通している必要性なんてまったくない
安定的な稼働のためにはスタンドアローンの方がよくて
そのためには今ホルダーが持ってるXRPとチェーンを分ける必要がある
XRPの相場は最終的にゴミになる
今は馬鹿から金を巻き上げてるだけなんだよね
0813承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:24:05.71ID:OLZ8qjXz
>>810
多分、コインのほうが上でトークンは下
だとおもってるんだよw 別に変わりないのにw
むしろ、ERCで作られてると互換性があっていいいんだけどなw
0814承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:28:48.63ID:gC3ISuLy
>>811
わざわざ自分の会社を窮地に追い込むことするわけないだろ
そんな世界中に敵を作るようなことしたら、その企業が立ち直れないようなダメージ受けるってちょっと考えればわかりそうなもんだが
それともXRP安く仕込みたくなった?
0817承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:37:50.14ID:OLZ8qjXz
イーサリアムのチェーンを使ってるMKRというトークン知ってるか?1枚9万5000円
ぐらいだ。今のイーサより高いw 
0818承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:37:53.56ID:vWlxQziH
使う予定があるからかしらんが
話がどんどんXRPそのものの話になってきてるから
これ以上はリップルスレでやれ
0819承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:35:18.06ID:eJGCJQJc
バンクエラ上場したらノア売って買うからヨロ これ上場後に買っても配当貰えるよな?
ノアみたいなことはないよな?移動させても大丈夫だよな?
0821承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:50:10.96ID:cylBwR0B
1億人のフィリピーナが送金に使い、楽園ノアシティは栄華を極める
NOAHホルダーは利息で悠々自適の生活を送るのに、下がるわけねえじゃねえか!
0822承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:56:52.32ID:knOvG/tg
>>819
上場待たないで売らなきゃ。
ノアだけ下がってるじゃんw
0823承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:12:50.44ID:7V5f82bH
上場に向けたWaves国産コインエアドロップされてるぞ
PUMP COIN10万枚〜(スワップ予定だから今のうち貰っておこう)
ディスコ招待コード→WtC9MQ8
0824承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:39:53.78ID:/SqV7OIm
宇宙船BNK号で月に向かいます🚀🌝
0827承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:30:39.20ID:EAW0S5lu
BankeraのQ&A第6弾より

・銀行を買収したことで、Bankeraが為し遂げようとする目標の助けになりましたか?
・銀行を買収したことで、Bankeraの共同設立者は期待以上に早く目標を達成することができました。
だから今、彼らは製品開発に集中できますし、法的側面については安全性を感じることができます。
しかし、それが私たちが取得する唯一のライセンスではありません。

やはりバヌアツ以外の銀行買収も進めてるようにみえるね。
0829承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 05:02:40.24ID:re/GmJyg
xrp採用した銀行の価値はあがってないだろ
バンクエラの価値上昇とあまり関係ないと思うんだが
リップルは300倍儲けさせて貰ったけど、販売当初から言われていることは、
xrpは1ドルになれば成功と運営が言ってた
それ以上値上がりする必要が無いってことなのです
400円になったのは相場の勢いでなっただけなので、再度高騰しても1,000円とかならないと思う
3年ホールドしたけど、もうリップルはデガラシなのです
なので、リップルのお話はリップルスレでやってくださいね
0830承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:09:00.55ID:8z5uSveE
>>829
長々と間違ったことを。。。
君こそその話をリップルスレで書いてみろよ。
袋叩きにあうよ。
0831承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:21:20.13ID:VE+i4TWK
おんどれら、、、BNBと同じならこんなひどい目に合っちゃうんだからな(´・ω・`)

https://coinmarketcap.com/ja/currencies/binance-coin/

最高値の山を無視するとあがり続けちゃうんだ
これが取引所通貨のインセンティブ部分になる
なんてひどい話だ、売るに売れない!!!!!

>>749
バンケラボランティアがいたぞ!!!
みぐるみはがせ!全部購入だ!!!
0832承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:30:25.88ID:6WRDVuG0
5700satoshiって予想が
一番当たりそうだ
0834承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:40:26.54ID:fVDgWCDz
5700satoshi万々歳\(^o^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況