X



トップページ仮想通貨
1002コメント294KB

《ADA》カルダノ エイダコイン《Cardano 》第三段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:52:27.13ID:dsS0hwtH
四月〜六月の間にステーキング(年利9%以上)が始まる予定です。
国内取引所への上場も期待されています。


ADAの将来性
http://cryptocurrency-bip.com/cardano/
2018年に6$(約640円)2019年に90$(約9600円) 2020年に139.64$(約14900円)の値上がりが期待されています。
量子コンピュータ耐性。

初めての方へ
ADAの買い方
zaifなどでイーサリアムを買う
binanceへイーサリアムを送金
ADAを買う
ダイダロス ウォレットへ送金
このウォレットは、インストール、操作性は非常にかんたんなのですが、導入に時間がかかります。お早目の導入をお勧めします。

イーサリアムを開発した天才数学者、チャールズホスキンソンによる次期覇権を取るのが確実視されている暗号通貨です。
理念「30億人のための財布を作ること」


前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521948773/
0720承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 18:57:27.64ID:m1p0c5h3
オマエらチャーに騙されたんだな
0721承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:06:09.39ID:yFqwmJQz
チャーって誰よ?
タムケンか?
0722承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:27:06.00ID:OkVQCsrj
ADA以外ならイーサ、ポルカ辺りならまだしも、日本人はリップル、ネム買う辺りが情弱が多いよなw
インフルエンサーに煽られ過ぎw
0723承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:32:37.58ID:Z2JUcXYB
スマコン実装してからが勝負よね
0724承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:06:49.20ID:evaAsiOM
エイダ(Cardano)購入者の重点調査きとるな。

『エイダについては、国税当局がプレセールで購入した投資家の名簿など「超A級」の情報を得た可能性が高い。』

仮想通貨 高騰「エイダ」の無申告 情報入手で重点調査対象に - 週刊エコノミスト
0725承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:49:57.55ID:c3yDa3Y/
>>724
無申告の奴はビクビクだろうな
俺は既に過去の利益は申告済みだしこれからも申告するけどな
0727承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:26:11.21ID:m9g9uRjX
プレ組は個人情報と購入金額=保有枚数が割れてるんだろ
当時はビットレかバイナンスしか取り扱ってないんだから税務署がトランザクションの開示請求すれば全部追えるだろ

諦めて納税しろ
0729承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:47:53.80ID:m9g9uRjX
ガイジかよ
0730承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:22:12.30ID:HK6oeCQ5
ICOなんか他の通貨でも腐るほどあったし、国税庁はカルダノばかり追いかけているほど暇じゃねえよバーカ
0731承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:42:20.58ID:r7hyj+NR
日本メインのICOで一時的に億り人量産したADAを追えば大量納税確保出来るのだから国税も動くだろw
高値で他のICOに移した人間結構いるだろうからw
0734承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 03:43:45.74ID:zlidgc/u
カルダノICOはやってないと言ってるだろ情弱
0736承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:19:23.74ID:HK6oeCQ5
>>735
僻み根性丸出しだなお前
0737承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:27:03.57ID:J8y//JTn
こんなの記事になるんだ。
0738承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:39:00.74ID:r7hyj+NR
>>736
僻みなんてねーよw
事実を書いてるだけだ
握力すげーなーって思ってるしw
国税の動きも把握しておいた方が良いとw
国税動いてても対応できるようにしておいた方良いに決まってるだろw
プレ組では無いがクジラ行かないくらい?のADAホルダーだから、ホルダーで盛り上げて行きたいねー
0739承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:39:26.76ID:ifVFg/LF
上げ相場で損した奴って税金の話題で精神的に揺さぶろうとするよなw
例え55%税金でもそんだけ利益出てるんだから赤字の奴らが気にする事じゃないんだよね
利確するのも寝かせるのも勝者だけの特権だよw
0740承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:48:05.97ID:ItzFVZVQ
なんで国税がADAに注目するかっていうとね
他の通貨はICO時は勝手にネットでやって一般人も多いわけよ
要する一般人ってのは納税ちゃんとしないとって考えられる人ね
ところがADAは何度も言うように
ネットワーカー主体で売ったもんだから
もともと国税からすれば納税意識は一般人よか低いと思ってるわけよ
なので目をつけられてるわけですわ
別にADAに目を付けたのじゃないのよ
ネットワーカーに目をつけてる訳ですわ
0743承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:05:31.43ID:HK6oeCQ5
税金とか代理店の話いつまでもしてる奴ってアンチかエアプの馬鹿だろ。仮想通貨の税制なんか税務署の職員ですらよく分かっていない奴いるんだから、最低限真面目にやっていれば問題ないんだよ

MLMもグレーではあるが違法ではないし、それをビジネスにしている企業も日本にあるんだからいちいち相手にするわけない

日本全体で見たらもっと大量に納税している奴もいるんだし、いい加減、自意識過剰って気付けよ
0745承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:24:12.75ID:0I10VCvD
ビットコが高値更新したのに世間のこの静けさ
アルトのターンが来るまで静寂に包まれていて下さい
0746承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:24:27.60ID:HK6oeCQ5
>>740
仮想通貨触っている時点で国税庁から見れば同類だろ、アホ
0747承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:34:18.48ID:W/lG42Pu
つーか、億り人に対する税金乙みたいな嫉妬なんなん?w
お前ら莫大な利確したらみんな納税するんだから納税できないほど小さな利確のほうが嫌やわ

アルトの場合は平気で二分の一になるから、天井付近で利確したら勝ち組やろむしろ
0748承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:40:04.07ID:W/lG42Pu
2017年は最高値150円くらいで天井で利確できなんくても100円で利確したプレ組が一番勝ち組やった
納税して3円とか4円で買い戻したやつが最高の勝ち組やな
アルトの99%ダウンはほんまにきついから55%納税しても利確は考えんといかん
0749承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:41:33.51ID:r7hyj+NR
話の流れでコメントしただけでそんな噛み付くなよw
ゆとり無さすぎだろw
0751承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:47:09.71ID:W/lG42Pu
ちな仮想通貨億り人は税務署に狙われてんで。
税務署はよくわかっていない説あるやん?あれはホンマなんやけど
国税局はわかってるから。億り人は国税局のエリートか国税局に指導を受けた特化した税務職員が来る
他にもICOたくさんあったって意見もあるけど
楽に芋づる式にできるのはADAが一番やから、プレ組は全員把握されてると思ったほうがええで
ネットワーカー主体で売ったとかは関係ないと思う。
0752承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:51:30.74ID:W/lG42Pu
>>750
天井や底のチャートは読めない。無理無理
特に長期は無理。ADAが150つけたのは誰も予測できてないし、2円になったのも誰も予測できてない
あのときは中身ないのに明らかにオーバーシュートしてたから、ビビって利確したやつが正解だった

今回のバブルももしビットコが10万$つけるようなら、10万$できかずに20万$くらいまで行くだろうから
超加熱してきたと思ったら利確を考えたほうがええで。特にテレビで億り人特集出たら崩壊直前だと思ってええ
0753承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:53:39.63ID:A3yiuBxt
ICO後一切売ってへんからその点大丈夫やわ
2017-2018の流れはあれよあれよよもやよもやよ
0754承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:59:21.92ID:W/lG42Pu
>>753
握力凄いやん
絶頂から絶望を経験してると思うから今回は利確を考えると思うけどw
いくらカルダノの将来を信じててもリアルタイムで99%OFFはしんどすぎるものがある
0755承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:19:12.68ID:tMHz7eQd
むしろそこまで握力あるなら一気に利確しないだろ
ステーキングで節税しながら悠々自適に暮らすのが効率いい
0757承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:37:13.18ID:tMHz7eQd
一回に1億利確するのと、10年で1,000万ずつ利確するのでは払う税金が全く違うって話
0759承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:21:02.37ID:RrORcTdV
ネットワーカーに目を光らせてるのはガチ
仮想通貨はたまたま
皆に目を光らせてる
0760承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:26:30.95ID:l61NdNV4
ネットワーカーなんて詐欺師と変わりないんだからみんな検挙されればいいのに
0761承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:28:25.16ID:SKn2e/6A
最低でも5ドル
最高で30ドル
だからなあ
10円台は買いしかないよ
びびってるやつは勝てない
0764承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:15:01.78ID:W/lG42Pu
>>755
そうかな?アルトの配当ほど不安定なものはないからな・・
頂点のときはすごいうれしいけど底辺になったらしんどいぜ
頂点から99%オフとかメンタル狂うやろうな。1億円が100万円になるんやでw

配当狙いなら普通に利確して意味不明な値動きしない銘柄のほうがええやろ
超基本でSPYとか
0765承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:15:38.99ID:0I10VCvD
拾い画だけどこの流れは意識してます
ADAはビットコとの連動性が低いとはいえ、大きな流れは無視出来ないな〜という期待も込めて
https://i.imgur.com/R7DHSCK.jpg
0766承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:19:07.17ID:W/lG42Pu
BTCチャートはワイもみてるで
でもADAチャートは一切みてへん。アルトは違うの見てる

ADAのチャート見る価値感じひん
0768承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:28:29.44ID:W/lG42Pu
>>757
理論上はそうなんやけど
意味不明な暴騰暴落するのに1000万円×10年で利確するの無理
プレ組で10億いった奴は2〜3年後にはいくらになったか知っとる?今年3月に2000万切ったんやでw
10億〜2000万円ってあかんやろ
0769承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:30:39.27ID:W/lG42Pu
>>767
ゆでガエル化してただ売れなかっただけだとワイは思うんやがw
で、バブル崩壊して過去の自分を殴ってやりたいみたいな状況になっていったと
0770承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:47:45.74ID:tMHz7eQd
そもそも出来立だった当時と、ステーキング完了してスマコン間近の現在を同じ土俵で考えてる時点でお察し。
仮想通貨の浸透度もまるで違うし、チャートしか興味ないならビットコインしてろって話
0771承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:02:04.76ID:auE7COj8
伸びててなんだと思ったら人の金で妄想垂れ流してるだけか
0772承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:02:37.07ID:W/lG42Pu
思いっきり論点すり替えてきてるやんwww
0773承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:05:40.84ID:tMHz7eQd
論点すりかえてるかな?
出来立てほやほやで話題先行だった当時の暴行暴落は必然だし、トップ10内にはいった現状とは別物と思うべき
1億になったときに売っても手元に残るのは4,500万
4500万で売っても残るのは2025万
ステーキング報酬だけ1000万売ったら、手元に730万と、ウォレットのADAがそっくり残る
半値になっても損してない
0775承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:38:38.22ID:tMHz7eQd
まあ、1億ならステーキングで500万だしね
プレ組なら現時点でそのくらいあっても不思議はないかと思うけど
0776承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:39:17.06ID:auE7COj8
>>774
>>768
10億よりおかしくはないな
0778承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:56:21.37ID:tMHz7eQd
>>777
プレ組の人のウォレットを見せてもらったことあるけど、1枚100円の時に20億円分はあったよ
ちゃんとステーキングしてたら現状でも人生ゲームほぼ上がりだと思う
0779承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:01:57.24ID:A3yiuBxt
>>777
プレ当時は口売りだったし、
記事になってたほぼ価値つかない通貨のICOにADAをETH
に変えて突っ込んで税金だけ残った主婦みたいなフツーの人も
割と口車に乗って参加してたから20万くらいから入ってるやつもいるよ
すなわちは俺だけどw
あの主婦の話はホンマ不憫でならんわ
0780承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:06:06.55ID:A3yiuBxt
で、プレ組でもそのくらいの枚数しか持ってないと
人生上りとまではいかない
スマコン実装でERC20コンバーターが活躍して
3ドル、あわよくば5ドルとかステーク報酬入る日に電卓を叩きながら妄想に耽る日常ですわ
0782承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:37:19.84ID:r7hyj+NR
結局は、ブロックチェーンや、スマコンをどお考えているからなんだよw
未来のインフラに成りうるか?
なるかな?ならないかな?
短縮的に考えてるかいないかなんだと思うねw,
0784承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:46:14.71ID:Om6UrM7Q
プールの飽和量が640万に変更になったんだっけ?
仮に1%の手数料でプール運営して飽和まで委任してもらえたとしたら1エポック毎に貰えるADAは640万ADA×1%+340ADAで計算あってる?
0785承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:04:57.11ID:auE7COj8
>>784
違う手数料に対する1%
640万×5%×1%+340
0786承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 00:16:58.10ID:NktCnVoa
「最低でも」100万ADAは持ってないと話にならん
100万ADAですら・・・辛いけど最低100万ADAは持っていて当たり前
0788承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 02:02:16.56ID:/P/gmJl8
プレで100万枚以上買った奴は
マヌケか元々金持ち
多くは1〜2口だろ
0790承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:14:29.85ID:oG+06YNi
100万枚なら24〜27万円くらいだろ
何期のプレかによるがこの位の幅だった記憶がある
0791承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:20:54.20ID:gU5Vg0le
>>784
色々間違ってるな
64Mだから最大6400万
現在の報酬は年間5% でその内の1%が手数料
(6400万×5%×1%)+(340×73エポック/年)が年間での最大じゃなかろうか
手数料1%で年間56820ADA
手数料5%で年間184820ADA
エポックで求めたかったら73で割ってくれ
0792承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:06:23.39ID:eN1Vz2o/
100円オーバーから下がり続けて17円の時にはプレ組なんて全然出て来なかったのに今更ワラワラと出てくるのはほんとに草しか生えない
0793承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:24:34.82ID:UYcdqmk8
草はやしたところでプレ組の含み益が減るわけじゃ無いがな
0794承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:29:02.71ID:llnT5OGS
>>791
5%手数料プールを13も運営してる彼はすごい儲けてるなぁ
0796承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:05:54.69ID:gU5Vg0le
>>794
5日毎にどんどん枚数増えてくからね
今のレートでも笑いが止まらないだろうね
0797承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:35:32.12ID:3NKPFujL
>>794
誰か今のレートで1エポック毎に彼でがいくら儲けてるか試算してくれない?
0798承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:36:16.81ID:PPgnV9UG
>>793
100円の頃より減りまくってるけどなw
0799承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:50:47.96ID:NktCnVoa
100万ADAも持ってないのに億り人になれるとでも思ってんの?
0800承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:18:04.12ID:llnT5OGS
>>797
年間報酬184820ADA÷73(年間エポック)=2531ADA
2531ADA(1エポックの報酬)×13(運営プール数)=32913ADA(1エポックでの総獲得量)
32913ADA×6(1ヶ月のエポック数)=197478ADA
197478ADA×17円=3357126円

月収300万
0801承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:27:28.00ID:n//inbIp
>>800
ありがとう
年収にして税別手取り2000万強か
笑い止まらんやろなあ
0802承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:56:09.27ID:GhweGKO+
よく考えてみよう

ビットコインやイーサリアムの開発者は段階的に発展するスマートコントラクトや高い手数料、スケールしないプラットフォームにいつまでも使いたくない。より良い、より安い、
よりスケールするプラットフォームあれば無理に負担したり、高いコスト払いたくないよ。

普通のユーザーだって長い間使っていくなら、速いスピードや安いトランザクション手数料やスケーラビリティーがより良いDAPPを使いたいはずだ。

これはお金を送ってるだけならまだ目立たないが、アプリを使い始めると嫌でもわかってくる違いだ。誰も普通のアプリでは普通に使えることを分散型だからと言って許容しない。

究極的なよっぽどのMでなければな。

Dappも普通のアプリと同じなのよ。



よく考えてみよう

XRPもフレアネットワークが始まるとDEXの流動性マイニングに使われるので購入されて多くの人がガチホ状態になります。
ガチホ状態になれば流通供給量が大幅に減って、取引所の板に乗ってくる売り注文が少なくなってきます。
そうなってくると少しの買い需要でも価格は爆発しやすくなります。

イーサリアムではベース資本のETHが300%以上上昇しました。
この傾向が高まるのは、需要と供給曲線でもわかるように当たり前のことです。



よく考えてみよう
フレアネットワークはイーサリアムバーチャルマシーンを使っていて、アプリのコードがイーサリアムと互換性がある。

フレアネットワークのために今のうちにチューチューしてくれよ。

やがて、年がら年中、BTCやETHからチューチューする世界が来る。ある程度、全てを吸い尽くすかもしれません。
BTCもフレアネットワーク内では基軸をXRPに奪われるので価値の保存が役に立たなくなる可能性がある。 ガバナンス権を持っているのはスパークホルダーであり、
XRPホルダーです。フレアネットワーク内ではXRPを中心に物事は動きます。XRPは1000円を本当に超える可能性もあると思います。


それほど、フレアネットワークは威力がある。ネットワーク効果はブロックチェーンの壁を取り除いた資本力のあるプラットフォームに全てが集まり始める。 ゲーム機が始めは
1つのゲームしかできなかったが、1つのゲーム機で互換性があるなら全てのソフトやアプリが集まり始める。プレイステーションやファミコンで起こり始めたプラットフォーム化
と同じです。

ビットコインはフレアネットワークに入ってこないとスケーラビリティーもスマコンも手数料問題の解決も無理、イーサリアムも段階的アップデートに開発者負担が増えるし、手数料
が安くなるのはまだまだ数年先だし、本当に解決できるかは開発してみないとまだ分からない状態だ。イーサリアム2.0は非常に難しい改良アップデートだ。
全てのERC20トークンが動くかもまだはっきり完全にはわかっていない。わかるのもまだ先と言われている。


さて、ビットコインもイーサリアムも開発者が逃げないようにするにはどうすればいいでしょうか?いや、逃げないようにするのは難しいのかもしれない。引き留める術がないのです。
簡単に運用でき、手数料もスケーラビリティーも問題ないプラットフォームがあれば乗り移るだけです。
フレアネットワークはもうテストネットが運用されており、問題なく動いています。


もうフレアネットワークに来るしかないのです。来なければ他のアルトがスマートコントラクトを手に入れて先に行くでしょう。

チューチューが全トークンから始まるよ。それほどこのネットワーク効果は強力に働いてくる。フレアネットワークは言わばイーサリアムコード互換性Dappプラットフォームでもある。
イーサリアムコード互換性Dappは今はさまざまなブロックチェーンで動いている。しかし、同じコードでまとめるプラットフォームで相互運用ができるようになるものがないのです。
これによって今後は同じフレアネットワーク上でトークンの相互運用性も確保できるようになる。トップ3の通貨でビットコインとイーサリアムはフレアネットワークと同じ機能を
持っていないし、同じものはもう開発できない。今からこの万能プラットフォームを作ってもフレアには敵いませんので、XRPとSparkに投資するしかありません。

できるだけ早くに確実に安いところで投資しておくしかないのです。 まだはじまったばかりです。

フレアネットワークはやがてすべてを飲み込むのです。なめてはいけないプラットフォームです。
0803承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:04:02.96ID:95yWi8wa
>>798
それでもお前より含み益だけどな
単発芝生やして煽ろうとしても嫉妬で涙目なのが透けて見える
0805承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:17:48.33ID:Zs6CtJH4
そうやって馬鹿にして心の安定を保てばいいんじゃない?
俺の今の含み益に何も影響ないけどな
0806承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:01:07.09ID:9y5ADErh
悔しかったら今からでも買いなよ
ここにいる連中は1ドル2ドルじゃないと売る気ないよ
0807承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:23:21.46ID:st0R9SQi
>>802
富が膨大になっていく中で、それを管理する中枢が、特定出来ているのはセキュリティ上で終わってるw
それとセキュリティとスケーラビリティなどを何も証明しいないよねw
0808承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:38:25.15ID:n//inbIp
>>804
あの時に売れた奴は素直にすごいと思うよ
世の中にどんだけいるかだけど
0809承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:11:23.66ID:PPgnV9UG
>>803
ガチで100円オーバーで売り抜けてるからこそこうやっておちょくってんだけどなw
この手の煽りにそうやってしっかり反応しちゃう時点でおまえのコンプレックスが透けて見えるw
永遠に確定してない含み益だけでネットの中でドヤってれば?www
0810承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:12:34.69ID:PPgnV9UG
>>808
みんな売り抜けてるからこそここまで下がってるんだよね♪
0811承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:17:19.67ID:n//inbIp
>>810
高値近辺のことね
落ち目で売った人は別にすごく無いからw
0812承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:43:54.34ID:/P/gmJl8
>>807
だね
それとこれからのデジタル通貨の邪魔になる
民間の中央集権は規制されやすい未来確定
0813承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:52:50.55ID:gU5Vg0le
折角大金手に入れても5ちゃんで人おちょくってる人って心が惨めですね
やっぱお金だけじゃ満たされないの?
0814承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 06:37:10.19ID:hoTOEQcA
売り抜けっていってもたいした金額じゃないんだろ
身近に億り人いるからわかるわ
それよかプール運営のほうが興味ある
フィアットが不安定になってきた今じゃ
元手ADAを減らさずにコンスタントに収益を上げる方が魅力的だわ
0815承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 07:53:56.01ID:l/Cl+Y0o
一旦利確
また一桁で買うわ
0817承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:03:08.11ID:Y5neWCwT
>>811
お正月気分で君らがここで浮かれまくってる時に淡々と売ってたよw
0818承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 10:35:26.43ID:hoTOEQcA
>>816
一つプール立ち上げたら、あとはサーバーコピペするだけだから、チャート見てリスクとるより遥かに賢い稼ぎ方だわ
0820承認済み名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 14:30:30.54ID:1ZnXiwe/
Y氏の問題このままダンマリ決め込んで目論見通り風化していくだけなんだろうな
アンバサダーが好き勝手やっても見て見ぬふり 非中央集権なんて無理ってことをコミュニティで証明するつもりか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況