X



トップページ仮想通貨
138コメント55KB

価値が下がらない仮想通貨なんてどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:02:20.36ID:odWcL1aj
WEBメディアの広告収入でコインを買い戻すことで価値を維持する
要は企業の広告費が流入して時価総額を上げていく
ホルダーはサイトに貢献することでコインを貰えると同時に価値を上げることが出来る
そんな新しい仮想通貨の運用方法

このプロジェクトの協力者を募集中です
https://twitter.com/soneetnews/
0002承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:05:55.95ID:KSf9mc2M
それ仮想通貨じゃなくてよくね?
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:09:52.22ID:odWcL1aj
>>2
仮想通貨ならサイトとコインの知名度が上がることで他からも資本が流入してさらに価値が上がります
WEBメディアも多言語に分岐していって広告収入を増やせる
そうなるとさらに知名度が上がって価値が上がる
こんな感じです
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:11:01.31ID:odWcL1aj
>>3
要はコインそのものに収益構造を持たせようという試みです
他の仮想通貨はコインがお金を生み出さないので
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:11:37.25ID:Bv9/toaq
>>6
"価値が下がらない"と”誰”が保証するのか述べよ
テザーでいいんじゃね?
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:13:05.58ID:odWcL1aj
>>8
株式では同じことは実現できませんよ
ハードルも高い
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:15:22.40ID:odWcL1aj
>>9
広告収入を稼ぐ主体となるサイトです
もちろん他から資本が入り価値が上がりその資本が引き上げられたら下がりますが
底値(時価総額)は常に上がり続けるという意味です
0012承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:26:32.08ID:odWcL1aj
コインが企業相手にお金を稼いで自分の価値を上げるってなかなかいいアイディアだと思いませんか?
将来性を見込んで買ってガチホする層もいるでしょうから
協力者さえ見つかれば成功するかなと
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:41:42.35ID:A8o3oIjt
>>1
>WEBメディアの広告収入でコインを買い戻すことで価値を維持する

買い戻す原資は?無ければ直ぐに破綻する

>要は企業の広告費が流入して時価総額を上げていく

広告費を得てそれを買い戻す原資にしたら、サイトを運営は何処で利益を得るの?

>ホルダーはサイトに貢献することでコインを貰えると同時に価値を上げることが出来る

ホルダーがサイトにどんな貢献が出来ると言うの?ステマでもさせるの?

>>10
>株式では同じことは実現できませんよ
>ハードルも高い

まともな実態が無いからハードルが高いだけで健全な企業はちゃんと上場出来るけど

>>11
>広告収入を稼ぐ主体となるサイトです

今まで「広告収入を稼ぐ主体となるサイト」は仮想通貨を発行しなくても正常に運営され続けられてるよ。仮想通貨を発行する必要性は?

>もちろん他から資本が入り価値が上がりその資本が引き上げられたら下がりますが
底値(時価総額)は常に上がり続けるという意味です

買い戻すと言ってるのに下がるの?
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:49:44.61ID:UYWOrc0S
「はじめてのNANJ!」(エアドロップ企画)
まだNANJCOINを持っていない人向けのエアドロップ開催中です。
直接リンクはれないので、こちらで紹介してます。
https://gox-again.com/2018/03/12/air-drop/
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:57:00.29ID:odWcL1aj
>>14
原資は広告収入
ホルダーはサイトの広告収入が増えるように優良な記事を書き拡散しサイトの発展に協力する

このシステムだとサイトの運営費はほとんど必要ない
運営費を上回る広告収入をホルダーが協力して生み出せばいいだけ

ホルダーはライターとして記事を書き各種SNSで記事を拡散してくれる
フォーセット(蛇口)も用意するのでアクティブユーザーも増やせる

一個人が上場企業作るのってそんなに簡単な話?

仮想通貨によってライターに報酬を支払ったり読者に収益を還元する
それによりサイトへの貢献が各自の利益になる

他から入った資本は引き上げられればその分当然下がる
広告収入を時価総額に還元するためベースとなる価値は上がり続ける
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:00:41.22ID:odWcL1aj
>>17
企業からの広告収入という実体があるので
むしろ収益実体のない仮想通貨がねずみ講なのでは?
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:05:57.63ID:odWcL1aj
サイトが主体になりますが
要はコイン自体が収益構造を持っていて
企業の支払う広告費によって時価総額を増やしていくシステムです
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:07:15.57ID:odWcL1aj
>>19
仮想通貨の話ですけど……
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:28:03.12ID:pc8rY0BE
ビットコインは第三者に頼らず送金できるっちゅうサービスを提供してて、
マイニングに参加すりゃその収益の分配に預かれる
収益構造はちゃんとあるんやで
誰もオーナーがいないのに収益構造が成立してるから
みんな参加する意味があるんや

あんたのビジネスプランはただのネット広告屋
オーナーが責任持って広告収入集めてコインに換金せにゃならんじゃろが
責任持つっちゅう事は持ち逃げもできるっちゅう事や
あんたの描いた絵じゃ誰がその役割することになってんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況