X



トップページ仮想通貨
1002コメント264KB
【CC】Coincheck 211【コインチェック】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:29:35.54ID:9j3l/T/c
前スレ
【CC】Coincheck 208【コインチェック】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1520944803/
【CC】Coincheck 209【コインチェック】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521081908/
【CC】Coincheck 210【コインチェック】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521357965/

Coincheck Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Coincheck

★コインチェック問題、詳細時系列
ttp://d.hatena.ne.jp/Kango/20180126/1517012654
★現在の主なサービス提供状況について
■提供中
・日本円の入出金
・BTC売買
■一時停止中
・仮想通貨の送金(入金・出金)
・BTC以外の仮想通貨の売買
・クレジットカード、ペイジー、コンビニによる日本円入金、購入
・各キャンペーン
・Coincheck paymentに係る日本円出金、及び新規支払いの受付
・Coincheckでんきに係る12月分以降の電気代に関する、ビットコイン決済、ビットコイン付与機能
★金融庁からの業務改善命令を改ざんして発表か?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508198.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508199.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508200.jpg
★コインチェックはノミ屋だった?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/
★ドクター苫米地 「コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html
★コインチェック盗難1週間前に顧客に140万円を返却しない事件があった
ttp://diamond.jp/articles/-/160590
★不正アクセスにより約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した交換業者コインチェック(東京)が他社との資本提携を模索
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180220/bse1802200500003-n1.htm
★みなし業者も改正資金決済法の規定が適用されることになります(改正資金決済法附則8条)犯罪による収益の移転の防止に関する法律(破産=横領)
ttps://business.bengo4.com/category3/article162
★2018/03/07 コインチェック二度目の業務改善命令で顧客の資産保護を監視
ttp://www.news24.jp/nnn/news890168570.html

次スレは>>950が立てろや!
0310承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:13:33.92ID:mY4MPrSs
まさかスポーツ用品屋に買収されるとは
0311承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:14:25.45ID:oWQQI26g
数十億で買収って、nemの賠償でほとんど現金吐き出したんだな
0314承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:18:56.50ID:6k7ksUKm
りそな銀行の口座への入金って反映されんの時間かかる?1時間ぐらい反映されない
0315承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:20:09.64ID:4I/UUz0Q
アンリはどうなるの?
0317承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:23:47.55ID:BNx9zrJg
BTC上げてんのはこのニュースのせいか?
0318承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:24:58.59ID:wp5+lnwl
>>298
終わったんだよ。事実上もう別物になる
0320承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:29:02.97ID:gYi8SEiY
>>316
それウェーバー
0321承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:29:16.79ID:FzMI4qEf
匿名通貨ショートしたらいいぞ
0322承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:29:56.29ID:gEZ5d3c/
クレジットカード屋に買収されるとは
0323承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:32:40.81ID:CAEaAvkX
数十億になるかどうかなんて未定だろ
実際に精査したら買収できませんってなる可能性だってある
0324承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:34:29.48ID:+M+udeGE
まさかバファローズに買収されるとは
0325承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:35:30.09ID:MtG4uy3d
まさかSBIに買収されるとは
0326承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:36:46.15ID:+M+udeGE
経営陣は刷新されるて誰が生き残れるんだろ
0327承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:37:37.08ID:wp5+lnwl
>>323
金融庁が有り金顧客保護に吐き出させた後の価値が
数十億円程度のものしかないってことだろうと思う
0328承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:38:31.48ID:dVKI0Ymd
マネックスに入ったから「・・・・で?」って感じだなぁ。

いずれにしよ仮想通貨ブームはもう終わってるしなぁ
0329承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:39:00.26ID:mGUyl5pG
今後、ビットコインが上がる仕組み 需要と供給から
いかにビットコインが買い圧が爆発しやすい仕組みになっているか

https://imgur.com/a/iuacz

この図の左側は、教科書で良く説明される右下がりの需要曲線と右上がりの供給曲線の
組み合わせだ。こうした「普通」の市場では、それを欲しがる人が増えても、図でい
えば需要曲線が青い矢印のような方向に移動しても、供給の増加が吸収してしまって、
市場価格は赤い矢印のように、小さくしか動かない。

ところが、ビットコインの価格は、そうならない。ビットコインでは、一定の時間内
に供給されるコインの量は、価格が上がっても下がってもほぼ固定されてしまって
変わらない。
そうしたビットコインの市場を図解すれば、上の図の右側のようになる。
つまり、青い矢印のように需要曲線が動いたときの均衡価格は、赤い矢印のように非常
に大きく跳ね上がってしまうのだ。需要の増加がダイレクトに価格に反映されてしまう。

これが今後、LINEの取引所だけでなくメガバンク、SBI、メルカリ、サイバーエージェント
がきて需要が激増した時の価格の上昇で、基本的に知る人が増えれば需要の増加は普通に
起こります。 (需要曲線は、期待買いだけでも大きく動きます。)

そして、サービスで使えるようになってくると財布の中に少量でも溜めてくる人が増えてくる
それもだんだんと「チリも積もれば山となる」で需要によりため込みが増えてくる。


基本このように価格が上昇し、高止まりしてくるのだが、今回の値下がりは、規制のニュース
やコインチェックの影響で下がっただけです。

規制と聞くと悪いイメージを持つ人もいるが、正しい形での最低限度の規制は、市場の健全
化に繋がるのでプラス要素が大きい。

日本は規制によって、世界最大の仮想通貨市場になった。規制でお墨付きをもらうことに
よって安心して一般人や企業や機関投資家が入ってくる。

コインチェックの影響は、仮想通貨自体の問題というより、取引所の問題だから次第に和らぐ。
MtGox事件があってもBTCは復活した。


巨大プレーヤーが来れば需要の増大は必然だ。CMもされるし、知名度も向上する。 期待も高まる。
ビットコインが上がれば、アルトもあがる。

巨大プレーヤーが来るときに備えて、下値で買っておこう。

『 13年初頭に約11万円、1000ドルのビットコインを購入していて、一切売却をしてなかったら、
約1億3500万円になります』


値上がりに備えよう。第2のブームはもうじき。
0330承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:40:29.43ID:Iigh6Xbc
CCのシステムが欲しいのだろうな
今はセキュリティに金かけたところだ
0331承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:41:14.53ID:plL1p8xt
やっと買収か。
雨降って地固まる。
これで人が怒涛の様に戻ってくるな。
0332承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:41:34.52ID:rPYw2WgS
マネックスはソニーの出井さんが社外取締役かあ
さすがにインチキチェックとは社会的信用度のレベルが違いますなあww
元ソニーの出井>>>越えられない壁>>東工大中退の20歳代のアホ餓鬼和田
0333承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:42:54.02ID:rPYw2WgS
和田の糞餓鬼はソニーだったら、まだコピー取りかお茶くみしてるレベル
0334承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:44:21.08ID:CwZl54w4
>>315
AV行き
0335承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:44:28.03ID:y9EP6K9s
バトミントン屋に買収されちゃ世話ねーな
0336承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:46:26.41ID:tVYd4kFO
和田大金持って勝ち逃げやん
0338承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:48:49.17ID:tVYd4kFO
和田は豪遊生活か
勝ち逃げ最高やね
0339承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:50:03.51ID:tVYd4kFO
マネックスが賠償金たくさん払ってくれるから訴訟組も勝ち逃げやね
0340承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:51:46.95ID:tVYd4kFO
賠償金で仮想通貨買いまくるで
0341承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:00:36.92ID:RzYJb7OX
置き物がついに身売りされたわけだ
どうせあんなくだらない屋号のままやり直したところで誰も信用してくれないんだからこれが最後の悪あがきってとこか
まあ、暗号資産自体は諸悪の根源が根本的に浄化されない限り進化もへったくれもないから人も戻ってこないがな
0346承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:10:15.54ID:GNs37ny6
頭マネックスかよ
0347承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:15:06.11ID:wYKmAFCg
マネックスに口座あるわ
コインチェックはメール登録だけ
0348承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:16:23.26ID:wYKmAFCg
嫁はWBS大江アナ
元ゴールドマンサックス
0349承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:19:46.89ID:wYKmAFCg
マネックスは他に比べて手数料が高い
0352承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:27:52.83ID:Yo/o9L3o
ネム保証結局無くなったか。

金なかったんだな。
0353承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:28:34.92ID:K1Rv9rMH
ネムは120円いきそうだな
0354承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:32:16.66ID:Yo/o9L3o
和田・大塚が大うそつきだったな。
0355承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:34:14.67ID:wYKmAFCg
マネックス松本社長
開成→東大→ソロモンブラザーズ→ゴールドマンサックス→マネックス創業→テレ東大江アナと結婚→コインチェック買収
0356承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:36:39.21ID:DRYrlsNq
>>351
これから財務を精査してからだろう
500億円も損を出してるから安易に子会社化は危険
0357承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:38:35.85ID:tLMlFB3o
まじレス

ネム買いそびれた。おととい21円だったらしい。
10万円で5000枚買えたのを逃した。
こうなると展開が悪くなって高値掴みで変な価格で売ってを繰り返し
結局損する。
0358承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:40:50.58ID:K1Rv9rMH
>>357
まだ26円台
100円超える展開になったら今の5円差で買わなかったことに後悔するだろう
0360承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:46:28.88ID:sCGdTZ4e
和田と大塚はシナリオ通り最高の終わり方やね
0361承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:47:17.80ID:qd1STTru
マツコに買収されるとは
0362承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:52:39.27ID:WyNm88Dj
マネックスまじか
それだったらcc戻るかもしれん
サーバー含めてシステムは確かによかった
0363承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:53:04.49ID:Yo/o9L3o
和田・大塚は、口先だけの詐欺師と認定されますた。
0364承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:55:23.02ID:tVYd4kFO
>>362
いや、もうCCじゃなくなるし
0366承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:03:38.96ID:Yo/o9L3o
マネックスは、仮想通貨の交換事業をみずから手がけることを検討。

CCは終わり the end
0368承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:11:16.84ID:GNs37ny6
和田は技術者として雇ってやってもいい
大塚はもういいかなー
0369承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:14:02.68ID:wYKmAFCg
2017.11.10マネックスが仮想通貨売買サービスを今年度中に開始する理由、松本社長に聞く
http://diamond.jp/articles/-/149019
0370承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:16:55.53ID:oZ0uVFf1
おい1カ月前いきっとったメシウマ煽りバカ!
今までの自分の哀れな知ったか人生を詫びてきっちり焼き土下座せえよ!
0371承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:17:19.86ID:wYKmAFCg
ニューズピックスコメント https://newspicks.com/news/2931668?ref=index&;block=top&status=reload
加納 裕三 株式会社bitFlyer 代表取締役
ゴールドマンサックス 大先輩の松本大さんが競合になるとは感慨深い。
0373承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:19:13.07ID:lB/apSG0
今日の、WBSでこのニュースやるかな。
0374承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:28:43.88ID:Pzzxz40i
和田さん優雅に引退っすか
海外に移住でもして余生を過ごすんですかね
0375承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:42:23.15ID:wYKmAFCg
マネックスが役員を送って和田大塚が取締役から外れる TBS
0379承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:50:39.20ID:EtmCQwFv
買収でたった数十億ってもう現金もぜんぜんないカスみたいな状態だったの??
0380承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:51:50.55ID:5WVtpf0D
久しぶりにテレビでコインチェックのニュースやってたから見に来たけど
仮想通貨にしてたやつて全部返金されたの?
0382承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:56:12.47ID:EtmCQwFv
自己資産で460億以上を補償できたのに数十億で買収されてしまうの?
0383承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:56:56.75ID:5eAzhfRB
これはつまり、マネックス証券やらFXやらのメニューに
仮想通貨取引口座開設ボタンが配置されるんか?
人口増えるんか?
0385承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:58:59.35ID:PM1jTn8c
>>379
訴訟起こされてて賠償金払う可能性あるから、その辺差し引いてんじゃないのかな?
0386承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:01:12.64ID:mGUyl5pG
G20サミットは、ビットコインとアルトコインに対して概ね肯定的で、一部で危惧されて
いたような、「仮想通貨取引の禁止」や、ニューヨーク州のBitLicenceのような「取引
所登録認可制度」を求めるということもありませんでした。

また、会議の数週間前に、イギリスの中央銀行総裁が警告したような、ビットコインに
対する厳しい法的取り締りを課す必要性に対しても、参加者の多くは賛同せず、最終的
には、「世界の金融市場にとって仮想通貨が及ぼす影響は、まだ限定的であるため、現
状を見守っていく」という方針で一致し、閉幕しました。

コインチェックが買収されれば、不安材料は無い
0388承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:05:39.87ID:m5QnDHgV
マネックスが欲しいのは利用者のデータ?
CC利用者の顧客リストとか使い勝手良さそう
0390承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:12:22.87ID:s5DMRVoe
マネックス買収おめでとう
0391承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:13:49.65ID:yxtS6T60
これは、おためぼかしって奴じゃねーの。

ユーザーのためって形だけど和田とかは外れるんだろ?
よーするに稼ぐだけ稼いで重荷になってる会社の責任から解放されるだけじゃないの。

身が軽くなって稼いだ金で、優雅に海外にでも行くんじゃねーの。
日本にいたら命ねらわれそうだし
0392承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:14:17.75ID:yxtS6T60
マネックスは楽してユーザー手に入れて、ラッキーだろうけどな。
0394承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:19:51.70ID:yxtS6T60
セルフィーとかいうの辞めてくれんかな。マネックス。
そしたら登録したい。
0395承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:21:09.13ID:jreEwCTm
うわあGSが出てきたよ
マネックスってGSの子会社だろ
悪名高い略奪のGS
0399承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:28:04.31ID:06XNKwCl
負け組のマネックス取引所に口座開設してくれる人少ないだろうから
濡れ手に粟だろうね、SBIなら皆当然のように口座開設するだろうけど。
0401承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:29:28.80ID:DRYrlsNq
>>395
マネックスの大株主は静岡銀行
という事は静岡銀行みたいな地銀がOK出したってことなんだろうね

という事は金融庁が裏で動いたのかなと
0402承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:29:35.33ID:nUFVrw5o
>>382
本当はお金なくて
マネックスから借りたんじゃねえの?
その変わり買収するみたいな
0403承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:30:06.91ID:LqUT0NP1
マネックスって使ってる人居るのかな?

楽天やSBIみたいに一般信用も扱ってないし、手数料がそこより安い訳でもないし。
何の魅力も感じない証券会社。
0404承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:30:53.35ID:nUFVrw5o
>>389
業界1位の仮想通貨取引所のビットフライヤーでも
2017年の営業利益は100億円程度だったとか
0406承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:34:43.05ID:jreEwCTm
これCC乗っ取り目的で○○が事件から絵を描いてたな
0407承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:35:48.97ID:aPnwz6oJ
会社側は否定してるだろ
社長と大塚解雇じゃ乗っ取りじゃねーかw
0408承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:35:50.52ID:jreEwCTm
事件直後の書き込みがおかしいと思ったんだよ
0410承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:40:05.32ID:GdZeEXpQ
まあここまで顧客の信用を無くしたら、大手がついて新装開店しか道は無い。
それでもネム補償したのは漢と言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況