X



トップページ仮想通貨
1002コメント232KB

【ETH】イーサリアム 86【Ethereum】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0798承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:25:34.69ID:T77Rts/s
43000で売れた
助かったあ
0799承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:42:00.71ID:T77Rts/s
号外

今夜イーサリアム
一万まで
神の裁き がくだるらしいから

あぶない
0800承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:46:18.02ID:Zb6sSKE8
なんか4月の初旬に、仮想通貨関連のニュースがあるって5ちゃんのどこかで見た記憶があるんだけど、誰か知ってる?
0802承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:58:59.34ID:T77Rts/s
号外

いまから一万目指すって
0803承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:19.98ID:tTWsgQni
イーサってプーチンが推してたでしょ
いま世界的にロシア総スカンなのが関係してるのでは?
0804承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:11:52.75ID:Zb6sSKE8
なんか今日のヤフーニュースにあったらしいんだけど、弱小の仮想通貨取引所の2社が撤退するんだってさ
0805承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:07.93ID:T77Rts/s
号外

もうすぐさん万台だ〜

うおおおおお
0806承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:33.53ID:tTWsgQni
もういいや、
エアコンつける前にマイニングマシン止められて良かったと思うしかない。。
0807承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:20:32.47ID:ejYjvbBS
>>804
それだいぶ前のニュースだぜ
イーサホルダーは情弱ばっかだなw
0808承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:27.84ID:T77Rts/s
新しくさらに撤退するらしい
0811承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:51:53.76ID:zuiBQrwI
>>807
だいぶ前のニュースを今更ヤフーがニュースにするとか、なんか始まるのか?
孫ハゲヨシが参入するから撤退する業者から色々顧客情報とか買うんじゃない?
ソフバンの時も居抜きみたいな事して通信事業権利手に入れたやん
0812承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:56:45.49ID:D3N/EI23
こんな下がっててミーとアップ行けるホルダーの感覚すげえわ
0814承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:57:45.17ID:N2UCS5mq
マジレスするとLINEとヤフーが参入すれば世界はイーサに染まる
0815承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:04:12.99ID:M+cWE5Fc
トップが矢面に出るって相当やばそう…ブテ公のことね
0816承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:04:15.19ID:vcIlNbci
去年からガチホだからダイジョーブと謎理論を力説した竹田平民。
素直に売ってりゃ、税金払っても2〜3倍は保有量増やせたんじゃね?
0817承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:06:23.52ID:tTWsgQni
LINEとヤフーって半島系じゃん。
いま半島は「やっぱロシアはだめだ、中国様に付くかアメリカ様に付くか決めないと」
になってるんだぞ。
残念ながらイーサは無い。
0818承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:07:52.41ID:CeBkh1do
まあ来年みてなよ
0819承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:08:15.02ID:hRzu/Yy4
50000で10枚買ったんだ。そんなこと言うなよ
0820承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:08:21.49ID:59780RCI
イーサリアムは無価値になるなんて
前から予想できた事ですよ
0821承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:09:27.23ID:1jnCUObD
もう来年の話してんの!w
0822承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:13:38.46ID:CeBkh1do
別に買わなきゃ買わないでいいんじゃね
お好きにどうぞ
0823承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:16:37.30ID:CeBkh1do
最終形態にアップデートすんの来年じゃなかったか?
POSになるんでしょ
0824承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:17:21.76ID:6UBGdLzy
仮想通貨こそが未来だと100%信じている。そういう未来が来ると私は知っている
0826承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:17:58.33ID:5WZtqeMl
この下げは何の影響でしょうか?
0828承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:22:00.04ID:8Zwn9INC
ちょっと前までビットコインがアルトを道連れにしてる感じだったけど
今はアルトが下げを主導してる感じだな
0830承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:38:06.73ID:b3sE1abk
ICO規制の流れでボロボロだな
日本でも金融庁が日本居住者はICO購入不可と態度を明確にしたしもう無理かもしんねえ
0832承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:48:07.63ID:EznyYUTI
>>827
上がればいつかは下る欲をかかずに売りなさい。
そして下がったら買いなさい
0833承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:58:32.58ID:kKqCUczE
IOC規制されるとなぜイーサが下がるんだ
仕組みがわからん
0834承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:04:18.25ID:LoewcsY0
>>833
ICO規制されるとイーサが下がると思ってる人が多いから売られて値が下がる
実際はICO規制されようが特に問題ないというかむしろメリットの方が多いと思うけど
0835承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:05:39.96ID:SN9Qn/7e
むしろ詐欺的ICOに利用されて集められたイーサ が叩き売られてるんじゃない?
この地合いじゃ下がるだけだし
0838承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:09:18.14ID:X3HPRw2I
こんなゴミまだ持ってるの?
0839承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:10:34.27ID:6UBGdLzy
ライトコイン  ビッチ  リスクも イーサに負けずに下げて来たね
0840承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:13:01.64ID:pKbVRkUV
43000まで来た
0841承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:13:18.65ID:T77Rts/s
アイシーオー規制されたら
イーサリアムなんて使い道のないごみなんだから
価値なんて一円までいくわ
0842承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:22:58.45ID:hkFAvRxc
>>814

> マジレスするとLINEとヤフーが参入すれば世界はイーサに染まる

まじかよ?
ばくがいする
0843承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:23:30.68ID:0TLNN0KL
>>841
イーサはアプリ動かすプラットフォームやろ
0844承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:25:26.25ID:9qk9mwv8
fineのチャート見てて下がってるな〜って思ってmexチャート見たら全然下がってないのがよくあるんだけど、
イーサのFXはどこでやるのがいいの?
0845承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:25:45.39ID:4QI0a/sj
イーサリアムはまだ不具合あるんだろ?
バージョンアップもあと二回あるんだから予定通りだが、茨の道だわ
0846承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:26:21.38ID:59780RCI
一万まで下がるから
間違いなく
0847承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:29:06.61ID:0TLNN0KL
>>842
個人情報扱うためにセキュリティ対策に金突っ込んでる会社は分散化したいやろな
イーサのチェーン使うか否かはさておきさ
0849承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:29:42.03ID:YM7X7h7f
10万円の時に0.5ETH買ったのに半分になってる・・・
これなら買わんほうがよかったな
0850承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:36:12.67ID:2gjk7i2e
一カ月前から指していた42000に刺さってた。
0852承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:55:59.05ID:/Vdhif4+
>>834
やっぱり草コイン規制は
イーサ投げ売りされなくなるから好材料だよな
変な誤解が出回ってる

裏で安くなったイーサを大口が大量に買い集めてるのは
上がることがわかってるからなのか
0853承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:56:47.10ID:GwqIY2w0
>>835
ふむふむ。

ICOで調達したイーサをフィアットにしてプロジェクトを進行。やっと分かったわ
0854承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:59:51.12ID:6UBGdLzy
イーサを大口が買い集めてるって何でわかるの? 素朴な疑問
0855承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:05:29.58ID:H3d9cCXU
0.055割れる寸前でございます!
0856承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:06:32.61ID:GcgdLwqc
>>848
むしろあのバブルが幻想だったと思うわ
あの異常な暴騰なかったらなかなかきれいな右肩上がりでしょ
0857承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:07:07.88ID:SN9Qn/7e
>>853
そして次のICO資金に回す
搾り取れるだけ搾り取って市場をぶち壊して去っていく そんな感じだろうな
0858承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:09:14.56ID:ewMRn9GH
まともな法整備の方針が決まらなかったのも大きいわ
新規の流入は止めます、ただし無法状態は維持しますじゃ
誰も買わん
0859承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:09:33.39ID:2gjk7i2e
>>854
イーサスキャンじゃない?
0863承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:24:55.79ID:T77Rts/s
トロンがイーサノ改良版だからいーさはおわりだろ
0864承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:35:42.73ID:4LVtxFC2
>>847
技術使うだけでイーサは不要じゃね

イーサが致命的なのは通貨じゃなくていいじゃないかってとこだよな
0866承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:47:48.94ID://2xBc0H
俺はもう腹くくったよ
最初は仮想通貨で既存の金融システムに革命を!とか思ってたけど今はイーサで通貨の概念の拡張を願ってる
数年夢見られるなら安いもんよ
0867承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:48:25.20ID:H3d9cCXU
あーあ、今日の朝逃げてればまだ良かったのにw
イーサはまだまだ下がりまーす!
0869承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:54:00.33ID:0TLNN0KL
>>864
だから通貨じゃないって言ってるよいつも
パブリックで参加者に維持させるためには対価としての債権与える必要があるの
それがETH

もちろんブロックチェーン普及しても全部パブリックチェーンでやる必要性ないから
例えば企業内での閉じた情報管理にプライベートチェーン使うなら、承認作業を義務化すればいいわけだからトークンなんかいらないけど
パブリックチェーンで展開した方がいいサービスも開拓されるし、そうなったら参加者に承認作業任せることになる以上、報酬を与えないといけない

狂信者以外は、何も貰えないのにネットワークへの参加を維持するために高い電気代払ったり、PC付けっ放してウォレット開いたままにしたりしないっていうロジック
0874承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:06:33.16ID:6UBGdLzy
他のアルトが爆下げ中でイーサの下げが目立たなくなってきたwwwwww
0877承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:10:18.84ID:T77Rts/s
1000割れが近い
0878承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:10:33.94ID:T77Rts/s
10000なんて明日
0879承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:15:47.81ID:Tyu7pk0P
また、落ちる落ちるって、本当に頭が悪い。
7月も、落ちたよ。けど、その後、数倍になったよ?
まあ、最近買った、新入りは、怖くてしょうがないだろうけど。
0880承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:17:54.35ID:7PjrwS2u
結局円などの法定通貨と暗号資産としてBTCだけしか必要なさそうなんだよな
もう少しまともなICOが出てきてたら違ったかもしれんが夢見させるようなことだけ言うたけのスキャムICOばかりだし
0881承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:18:51.75ID:J4N3EBk3
キラーアプリケーションが皆無だからな
今までは期待上げだったけど期待なくなったわな
0882承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:19:04.69ID:H3d9cCXU
ビットバンクで22万で60枚売り抜けて本当に良かったw
0883承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:21:03.85ID:szRJ+n3N
けどさ、宝くじ5万円分とイーサ一枚どっち買うかと聞かれたらイーサでしょ。
0886承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:28:05.79ID:dXZf4Lvz
トップが、来日してんのにこの下げか、ゴミだな。
0887承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:29:26.61ID:Tyu7pk0P
下がる下がるの、知的障害者は、アンチのスレットを立てて、そっちでやれば?
素直にイーサリアムの技術を信じている人達には、邪魔。
0888承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:31:08.52ID:ZeIuZTg4
イーサのマイニング収益性が危機的状況に
苦しいんじゃないのこれ

俺はイーサ一枚も持ってないから客観的に見れてるだけかもしれないが
0889承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:31:28.86ID:/gFNm1lU
財団だからブロックチェーン関連企業の寄進で成り立ってるわけ

一般人が買っても何の見返りもないお布施なのに騙されたやついるんか?
素直に株買っとけよ
0891承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:34:05.34ID:Tyu7pk0P
>>889
まあ、プレセールから持ってる俺とかと違って、
天井で買って、底で売ったお前は、そういう事いうよね。
笑える!
0893承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:35:40.05ID:ewMRn9GH
天井では売ってないけど同値撤退はしたな
順張りが普通なんだから落ちてるのに持ってる意味ないし
0897承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:37:27.22ID:H3d9cCXU
はい、0.055わりました(^ω^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況