X



トップページ仮想通貨
1002コメント264KB

【ネム】NEM Part 123【XEM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:23:28.67ID:ad7j2Hs1
オレもzaifからlivecoinにNEMを送ってGOXした時ある
その時は双方の取引所とも「マルチシグ」と「そうでないフォーク」の非互換についての注意書きも無かった
アドレスやメッセージも誤りがなかったのに、叩かれた挙げ句「自己責任」と言われ金を失った
だから、草コインを買ってもNEMはもう絶対に買わない
0303承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:38:37.93ID:95j4W1at
突然カタパルトの情報が流れたら、当日は徹夜するわ。
0304承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:39:51.92ID:fmhRh4kU
>>287
んー、5割くらいの確率でDMM民はメンテ中に売れない買えないの阿鼻叫喚してるイメージ
0305承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:40:09.14ID:QSLR07JV
まーだかたぱっととか寝ぼけたこと繰り返してるやついたんか
0306承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:41:12.29ID:p4qRarwO
>>303
だろうね
これが来たら大きいよ
でも今年中とかじゃないと有効じゃないと思う
他の通貨が進化するスピードも早いから取り残される
0307承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:43:15.49ID:Fu3pfle0
まだカタパルトで上がるとか思ってんのか夢見すぎだろ
上がっても補償の時と同じで一瞬だし100円なんて届かねぇよ
0308承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:44:19.12ID:dC1KODy7
なんも利用価値無いのに肩パルトもクソもない
0309承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:46:32.45ID:p4qRarwO
カタパルト実装は値段にどこまで反映されるかは未知数だが、信用度が上がることがでかいと思ってる
テストとかもうすぐとか繰り返すのはマイナスになりかねん
0310承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:47:09.03ID:iDx0I0/G
しかし、リップルとリスクもクソだな
全然上がらない
0311承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:47:11.93ID:czxyVWTV
このウンコ通貨メッセージ廃止できないんかね
何でメッセージなんて必要なんだよ
0312承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:47:14.72ID:95j4W1at
ダークネム5834万切ったか。少し減りが鈍くなったかな。
0313承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:48:03.78ID:FvxfWPPq
>>309
もう信用なんて
>史上最大のハッキングは数時間以内にネムのコミュニティによって解決されます。これはネムのプラットフォームとチームの強さを示すものです。
0314承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:48:38.69ID:iDx0I0/G
リップル、ネム、リスク ダメ三兄弟
0316承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:49:44.64ID:zcChslUg
カタパルト来る来る買い煽り詐欺は悪質だからいずれ規制対象になる
各国がネム禁止するのも時間の問題
0318承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:54:20.37ID:2+1sAjEU
ウンコ解かれて2日で完売するって、ある意味ウンコが効果テキメンだったとも取れるし、
ウンコがなければ事件後数日で全額市場に還流されていたとも考えられる。

結果的に事件後NEM価格は約80%の喪失となり、影響が長期化することは良いことではない
左証にもなった。
痛いのは一瞬の方が良い。 長期の痛みは死に繋がる。

あと5000万NEM。
0319承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:55:13.40ID:nyJECnmF
そもそも国内でもっと現物取引で上場してもらわないと
国内の取引所で取り扱う業者がなぜここまで少ないのか
これが最大の疑問
0320承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:01:03.38ID:BMYnBUh2
カ、カタパルトw
未だ実装しない時点で信用0ですねw
いつから言っているんでしょう
0321承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:03:17.08ID:/NQci6dF
XEMが綺麗になったらカタパルト実装だろうね
年末2500円に間に合うかどうか
0322承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:04:27.38ID:Z2fKVJyl
カタパルトは間もなく
4月中にはオープンソースになって
5月のNEM Developer festival
0323承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:04:28.05ID:hszSwzL8
バイナンス上場が期待外れに終わったから、後はカタパルトしかすがるものがない
ネム信者かわいそう
0325承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:05:55.71ID:kKckV/iK
基本的にどこのプロジェクトもPS2の時の性能煽ったソニーと同じ戦略だと思ったほうがいい
0328承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:11:02.56ID:6fSx1TYy
今は、ダークネム放出が終われば上がると信じてるな
あほらし
0329承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:11:52.47ID:rHK04OIx
信者は呪文のよーにカタパルト連呼するけど
カタパルトすると何が変わるかは説明出来んのだろ
0330承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:12:32.30ID:Zqk49yr5
「15%オフネム売り切れたぁ!通常価格ネム買わなきゃ」
ってなるか普通?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0332承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:12:54.64ID:FvxfWPPq
>>329
基本インフルエンサー(笑)の受け売りだからね
0334承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:27:59.87ID:95j4W1at
50%割引でも買わないよ。
0335承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:29:16.60ID:QmBQtWt9
ごめん、50%割引なら買うわ
0336承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:32:16.18ID:yO+6aV2y
バイナンスのニュースみたらネム上場ぽいね
0338承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:33:54.80ID:SynoXrHz
ビットコイン90万のとき全力買いするか悩んでXEM買ってしまった
ハゲしく後悔
0340承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:36:20.66ID:rTpzH2M/
>>319
そりゃNEM財団の理事が経営してる取引所で
NEMの大半をホットウォレットで管理してるような
そんな通貨ですから・・・
0341承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:39:13.00ID:0ZOMg3T4
上場なかったら今頃22円くらいだったかもな
バイナンスは神様やね
0342承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:40:41.26ID:fR5LqmcR
>>340
NEMのコールドウォレットを作るのは簡単とかいう話無かった?
0343承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:48:23.40ID:OXJSpOjY
ビットコ上げてて33円って嘘やろ?
ビットコ下げたら地獄やん
0345承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:58:58.58ID:oRfK8svu
おまえら知らんかもしれんが、これからアルトから吸い上げてBTCあげ続けるんだぞ
0346承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:59:14.91ID:SynoXrHz
今日はうんこ連呼厨がいないな
雪かきでもしているのかな
0347承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:59:27.30ID:cb5KJwQr
>>332
まだ、ネムで消耗してるの?

バブルの時は買い煽り、バブル弾けて立場が危うくなると訴えるとか言い出す、自分勝手なモヤシハゲブロガーのことですね

まだ、ネムで消耗してるの?
0348承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:00:21.71ID:hfLlhrxw
ネム、バイナンス上場したんだ
世界一の取引所だっけ
取引開始前に買っておくか
0349承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:01:41.63ID:cb5KJwQr
>>319
Goxしたり送金不安定なオワコン通貨をわざわざ扱わない
バブル弾けて正体もバレたしね
0350承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:01:57.97ID:tKFDnQZy
馬鹿の集まりが運営しているコインなんて無価値だわ
0351承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:02:47.66ID:/jGeyTuI
ネムはどんなに上がっても年内100円くらいだと思うなぁ
だったら別のコインで投機勝負した方が効率良いし
0353承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:05:11.52ID:kTN/BM41
>>327
そしてもし それで上がったら 売る気満々なのは よくわかった
それと 不発に終わったら 絶望につつまれるのが 容易に想像できる
0354承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:07:44.16ID:Z9qLHppd
>>349
じゃあ今後はNEMのことをあまり知らない海外の取引所でしか新たに上場はしていかないのかな?
国内は知られすぎたしな
0355承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:10:48.50ID:++XyJSql
上場審査の要件としてソースコードを見せてもらう事を
条件に設定してる取引所も多いから
小さい取引所には上場できないし
0356承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:17:17.76ID:Z9qLHppd
飲食店で「秘伝のたれ、ひでえたれ」と揶揄されることがあるんだけど、レシピを頑なに公開しない店って意外と大したことがなかったりあまりにも人に言えない内容だったりするらしい
ITの世界でも当てはまるかは分からないけど

まあとりあえずカタパルトを信じることにする
0358承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:28:45.90ID:rTpzH2M/
>>357
と言うのは表向きで
実はホットウォレットで大半のNEMを管理してたのが暴かれましてね
0359承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:28:54.64ID:Z2fKVJyl
ナノウォレットで個人でもコールドウォレット簡単に運用できる
0360承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:30:11.60ID:1X3iOF6Q
ぶっちゃけカタパルトって何が凄いのか分からないから誰か説明して
0361承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:30:46.84ID:Z2fKVJyl
>>358
内部関係者?
コールドかホットかは外からじゃ確認できないと思う
実際の運用オペレーションを知らない限り
0366承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:32:32.04ID:95j4W1at
Zaifのマルチシグ送金システムは、他海外取引所に入金する場合、邪魔になっている。
例えば、Huobiのようにメモなしで入金できて、送金システムでもマルチシグを
使わずにしてもらわないと、1XEMずつ試さなければならず安心できない。
0370承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:36:40.19ID:1X3iOF6Q
>>369
別に〜
機能だけなら後発で誰でも作れるだろ
ビットコみたいなブランドは簡単に作れないが
0371承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:37:28.65ID:NeHn6jFM
いまが底だぞ。
底ということは上がるだけ。
言ったからな。
0373承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:39:35.41ID:Z2fKVJyl
>>365
ホットとコールドの違いわかってる?
運用次第では全てをコールド運用していると言えるかもしれない
0377承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:44:15.95ID:rTpzH2M/
>>373
頻繁にアクセスされないはずのコールドウォレットで何故かアクセスがやたら多いので
疑わしすぎる
0381承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:46:55.97ID:cb5KJwQr
>>369
ETHは色々なICOトークン発行に使われてるけど、ネムって殆ど身内しか使ってないよね
つまり、それほど旨味も優位性もないってことでしょ

プラットフォーム系ならネオのが明らかに優秀
0382承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:48:17.64ID:cb5KJwQr
>>378
Goxした、ウンコついた、送金不安定、自己中で自分勝手な財団、買い煽りがウザいというブランド
0384承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:50:26.18ID:JH50yc44
乳首はどうなった?
0385承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:51:28.01ID:Z2fKVJyl
>>377
入金は直接コールドウォレットアカウントで問題ないよね
そのウォレットアカウントはマルチシグ
そのアカウントがオンラインでもオフラインでも入出金操作はできません
出金はマルチシグアカウントからn/mの認証で行われる
そのn,mアカウントの管理次第
0387承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:57:32.77ID:n5fOi3AD
確かに超絶糞だが、
話題性だけはあるな。
ある意味人気ものですな。
0389承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:02:26.90ID:PUDL3JHz
>>365
5億枚以上のNEMが入ってるウォレットで、こんなに頻繁に出金されてるとか
たまげたなぁ
0391承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:06:53.41ID:Z5+yQtT7
売圧とかいうけどその日の出金数少ないときでもネムの価格ガンガン落ちるときあったし結局市場に流れてる両刃不透明なのにチャットでもTwitterでももうすぐ爆上げとかいってるの謎なんだけど
0393承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:17:59.36ID:Z2fKVJyl
>>389
リッチリストに載ってるアドレスはマルチシグ
ただの器これはホットでもコールドでも関係ない
http://explorer.ournem.com/#/s_account?account=NAGJG3QFWYZ37LMI7IQPSGQNYADGSJZGJRD2DIYA

セキュリティ上重要なのはマルチシグ設定(2of3かな?)とそれぞれのアカウントの管理、運用方法
NBEM6SFOHU5PORIGAVG3NNJIMCG73R2TWEEIDAZ5
NCTWKWGD564GIQQCZ5X5TC4YM46VXWLT3QWD5NLZ
ND3D6TXJYZGQUJ7T2OFYOUF4ACBRFZGSAJ7ZNHOH
0398承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:47:08.99ID:Z9qLHppd
リップルは国内でBB、BT、BP、GMOが現時点で取り扱っている(大手SBIの参入も控えている)
NEMは今取引できるのは2ヶ所だっけ?
そりゃ価格も上がりにくいよ
0401承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:02:04.66ID:7e1/HaBS
昨日今日はまだハッカーが売りさばいてるだろ
勝負はハッカーの売りさばきが終わってビットコインが上昇トレンドで上がってる時に連動してついていけるかどうか
連動出来るようになったなら勝手に上がってくよやはり腐っても時価総額10位前後の上位アルトだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況