X



トップページ仮想通貨
1002コメント395KB

仮想通貨で起業した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:58:42.14ID:jPe6fjyX
前スレ http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/cryptocoin/1516580241
のスレ主です。
株式会社登記へ秒読み!取締役たちとの登記書類のやりとりも終えたところです。
登記はメンバーの住まいを考慮して大阪に登記予定です。(社長だけ福岡w)
CEO、チーフエンジニア、CMO、チーフデザイナーを中心に、各方面に太いパイプを持つ人員が参画してくれています。

Twitterはこちら https://twitter.com/True_News_inc

発行する仮想通貨は「torue(トルエ)」
株式会社True Newsとして独自システムを構築し、最初は投資家向けの世界最速かつ最も正確なニュースアプリを開発運営していきます。
このサービスはデイトレードをする時に最も威力を発揮します。
この独自システムは、ビジネスモデル特許申請予定で、発行したトークンtorueはサービス内で恒常的に使用されます。

私たちの一番の目的は「トークンエコノミーの創出」です。
海外を見回しても、ただ資金調達のために仮想通貨を発行するプロジェクトが多く、トークンを流動させるシステムを構築しようとしているものはそんなに多くありません。
私自身がブロックチェーンを知り一番震えたのは、このトークンを循環させた先にある新たな経済圏創出の可能性でした。
ですので、ただ単なる資金調達ではなく、このTrue Newsプロジェクトは独自仮想通貨torueが私たちの生活内を「巡る」ことを一番に意識し、最重要事項としています。

投資家の皆様に安全に投資して頂き、この構想を確実に実現するため、法的な裏付けは入念に行政および弁護士にとっていますし、今後も確認は入念に取っていきます。
海外のみならず国内取引所上場を本気で目指しており、ゆくゆくはホワイトリスト掲載を達成するため、監督官庁のご指導頂けるよう努力をしております。
最近なんJ初のNANJコインがCoinExchangeに上場され成功を収めたようです。(国産コインが成功するのは喜ばしい!)
彼らは寄付を募り上場資金を得ましたが、私たちは今後の継続していく事業への影響や、上述のホワイトリストを目指すことも考慮して、ICOの選択をしました。

大まかなスケジュールは、
・2018年3〜4月:WEBサイト/ホワイトペーパー公開
・2018年4月中:無料配布/拡散バウンティー開催
・2018年5月中:プレセール
・2018年5月〜6月頃:パブリックセール
・2018年6月〜7月頃:独自システムおよびアプリ開発開始
・2018年8〜9月頃:海外取引所上場
・2018年11〜12月頃:国内取引所上場(目標)
・2019年1月:アプリおよびサービス稼働開始
・2019年後半:海外へサービス展開

今後はDiscordで開発状況やプロジェクトの進捗をシェアしていきます。
トークンの無料配布もDiscordやtwitterを中心にアナウンスしていきます。
色々と巷では騒がれているICO案件ですが、投資する/しないに関わらず、日本のブロックチェーン技術発展のため暖かくご支援頂ければ幸いです。
ブロックチェーンの実用化を日本がリードしていく世界、その礎の一部になることを願って、チーム一同本気で取り組んでいます。
何かご質問がある方は、Discord内でスタッフに聞いていただければ、お答えできるものにはすべてお答えします!
コミュニティ構築にも力を入れていきますので、ぜひご参加下さい!
0340承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:28:16.61ID:2s7hJuEN
遅ればせながらdiscodeも登録しました。ウォッチしますね。
0342承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:46:35.65ID:20Us3bEv
金融庁(仮想通貨ついて)

ICO行う者は、発行するトークンが仮想通貨である場合、交換業登録をしなければならない。

登録なしに事業を行った場合には刑事罰の対象となる。
0343承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:50:03.49ID:20Us3bEv
イーサトークンは仮想通貨ですか?
はい、イーサデルタでBTCと取引できるので仮想通貨です。

日本向けにICOしても良いのですか?
交換業登録なしに行うと刑事罰の対象となります。

近畿財務局に電話したら普通に答えてくれたよw
0344承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:50:20.51ID:sTas//s8
I
3月19日に新たな常識を作り出す仮想通貨mineが販売されました。
通常、仮想通貨は所有しているだけで収入を生み出すことはなかったのですが、このmineは所有した分に対して金利24%をかけてイーサリアムを得ることができる仮想通貨になります。
こんな仮想通貨はありませんでした。
だからこそしっかり情報を取ることが重要です。
ぜひ、興味がある方はサイトを確認しましょう。
https://frankhack.net/mine-5/
0345承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:51:20.81ID:vvwTiwum
上場もしない
金も集めない
タダで配る
これなら大丈夫みたいだな
0347承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:01:05.34ID:20Us3bEv
こいつらはICO後に刑事罰食らうことは想定内。というか、開発、宣伝、運営せずにプロジェクトたたんで持ち逃げできるから大歓迎なんですよ。

ICO→刑事罰→持ち逃げ
ICO→上場せず→持ち逃げ
逃げるからどっちでもいい

ICO詐欺は損失計上できないから相場で負けるよりずっとヤバイ
相場で負ける→税金減る
詐欺にあう→詐欺分は損失とみなさないから税金ヤバイ
0348承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:25:31.41ID:B/j8qGql
これ以上仮想通貨市場に悪印象与えんのやめちくりー

1は、なんでICOとか狙うかわかるか?銀行がまともに金出さない事業だからやぞ。ベンチャー以下の事業計画やぞ。ホワイトペーパーとかなんの法的効力もねえから実行しなくても詐欺に問いづらいんやぞ。事業的に仮想通貨である必要もないのにトークンで金集め…やめちくりー
0350TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/24(土) 18:34:24.29ID:EE+LJPsX
>>340
ご参加ありがとうございます。

>>342
https://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency/index_2.html
"交換等を業として行う事業者"の場合は交換業への登録が必要になります。
私たちや他のプロジェクトの多くは交換を"業"として行ってはいません。
適当に書くと誤解を招きますので条文は正確に表記してください。
0351TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/24(土) 18:37:44.46ID:EE+LJPsX
特許申請について
新規性あり(日本国内で同じビジネスモデルは存在しない)、進歩性あり(ただ新しいだけではなく意義のある新しさ)ということでした。
非常に面白く、おそらく特許通るだろうと弁理士の先生もおっしゃってます(^-^)v
申請さえ済めば"日本初のサービス"と正式にうたうことができます。
日本初のニュースアプリ、ホワイトペーパーを楽しみにお待ちください。
3月中に特許申請完了予定です。
0352承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:41:40.86ID:nqfDMbHS
詐欺だ詐欺だうるさい奴らはお金かけなければいいだけなんじゃないの?
俺はGWにでも小倉に会いに行ってから信用するか決める予定だけど(すけさんうどんで)
0353承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:42:05.54ID:YfWAVCAi
また新たな被害者が生まれてしまうのか…
私は違います!って言うやつと、必ず返します!ってやつは同レベルな。
今現在はグレーだとしても規制は必ずくるから途中頓挫の確率もかなり高いからな。7月のG20でICOとどめあるぞ
0354承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:43:51.88ID:9L2Oreob
ちょいちょい新規IDでの擁護が笑えるな
詐欺にしてももう少し頭使えよな
0357承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:57:00.66ID:IRGBWu0h
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)   終了    (,,)_
  /  |     |  \
/    |_________|   \
0358承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:01:22.76ID:20Us3bEv
>>350
近畿財務局に聞いてみたんですよ。「交換業登録なしに、大阪で株式会社登記をした上で、イーサデルタでBTCと取引可能なトークンで国内向けのICOやっても問題ないですかねw」ってね
そしたら
「刑事罰の対象となります」
即答でしたよ?
0359承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:07:51.77ID:YfWAVCAi
こんな杜撰な計画でも金出しちゃうアホがいるんだろなー。間接的に俺にダメージくるから騙されないでくれよw 金出して損しても騒がないでくれよ
0360承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:15:19.96ID:20Us3bEv
>>350
そういえばANAのICOなんかないですよね?
正確にはACDですね。正確に伝えなきゃね、医者(仮想)なんだからw

他が違法だけどやってるから、僕も違法だけどやって大丈夫!
他のICOは金融庁注意喚起以前のもの
もしくは、海外企業が海外向けにICOをしている

国内企業が登録なしに国内向けICOは違法ですねw
詐欺ですね
0361承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:20:28.37ID:20Us3bEv
ライブカメラで免許と顔を晒すのまだっすか?(半ギレ)
お前から言ったんだからなw
さっさとやれよカス
0364承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:29:57.15ID:tAIJrjgC
期待してるよ!
ICO面白そうじゃん。
でも、コイツ詐欺ぽいからムカつくやん。

叩くしかないよね
0368承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:39:34.13ID:EeMh7LO+
詐欺じゃないって思いたいけど、代表が挑発してくるから…
0370承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:14:43.91ID:20Us3bEv
信用第一にやっていきたいと言いながら何も証明しないとか、挑発でなくて何なんですかね?
とりあえずライブカメラやろうよ
0371承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:18:33.93ID:CCBXA4Sq
色々突っ込みどころが多いけど、叩くのはホワイトペーパーを公開してからでいいんじゃない?
そもそもICOもまだ始まっていないし
0372承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:27.10ID:CCBXA4Sq
ホワイトペーパーが公開されていないからよくわからなけど、このプロジェクトってICOで資金を集める程のプロジェクトなの?
ICOもだけど、アプリの開発ならブロックチェーンを使わないくていい気もするけど
0373承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:39.39ID:jCBqiuEO
求められてる話すべきことは話さず
聞いてもないことにはことには無駄に雄弁
ってのがなんとも
0374承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:43:55.35ID:uJma/hTY
説明が無駄に長い

聞かれてることに答えない

医師である証拠を出せない
見たけりゃ会いに来いと言う

ICOが違法と知りつつ実施

ICOに取り締まる法律はないと嘘つく

詐欺っすわ
0375承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:57.51ID:CFQZ4gM4
Youtubeとかニコ生で生放送して証明すればいいのに
なぜかできないんだね
0376TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/24(土) 22:12:44.13ID:EE+LJPsX
>>352
お会いできる時を楽しみにしています♪

>>355
このプロジェクトを法人事業としてやることと、仮想通貨交換を"業" として営むこととは全くの別次元のお話です。

>>356
私たちは既存のメディアとは違ったプロダクトを打ち出します。ホワイトペーパーを読んで頂き不要かどうかを判断してくださると幸いです。

>>358
ディスコードのaskにも書いてますが、私は福岡財務支局金融監督第3課にも直接出向いてビジネススキーム文書を提出し3時間くらいかけて直談判をしています。そして福岡財務支局経由で金融庁にまで文書を提出しています。
嘘だと思われるなら福岡財務支局金融監督第3課090-411-7297までお問い合わせください。

>>363
ありがとうございます!
0378承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:53:24.31ID:jNid45uu
この>>1のせいで
また仮想通貨自体の心象が悪くなりそうだし最悪だわ
0379承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:54:59.49ID:jNid45uu
>>365
これすら断固拒否なんだよね
実名顔公開って言ってるのに
なぜかリアルタイムでの応答が問われるライブカメラは拒否
これが全てやで
0382承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:19:17.97ID:3uham0sB
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
  _ (,,) 人の夢    (,,)_
  /  |   儚い   |  \
/    |_________|   \
0383承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:51:18.81ID:YnuKx66B
ICO詐欺だとしても俺らが儲かるチャンスはある?
ICOで持ち逃げ詐欺なら買った人全員損になる?
0384承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:13:47.36ID:TjkDlfC/
>>383
ない
それでも気になるならicoレビューサイトにでも鑑定してもらうべきだな
色々な視点から見て貰うべき
0386承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:49:46.82ID:Sp9INi/z
>>376
役所の番号が携帯だったらびびるわ
福岡なら092でしょう、てかコピペせんで手打ちしてるんか
それにもびびる
0387承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:11:56.74ID:GfRQCv2u
>>376
業として行う

「対公衆性」のある行為
かつ
「反復継続性」をもって行うこと

複数の者に対して事業として行っている場合には、「業として」とされる可能性が極めて高い

また、嘘っすかwwww
0388承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:17:52.22ID:GfRQCv2u
>>376
ask読んでないけど、どうして

福岡財務支局に直談判する=合法
金融庁に文書提出=合法

なのかな?wwwww

直談判する、文書提出することと合法であることは全く別次元の話ですね?
ちゃんと答えろよw
0389承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:20:51.45ID:/yNrU7Nz
前スレを今更全部んだのと、Twitterとディスコ見に行ったんだけど
投資系ニュースをやる・・・のか・・・な?

うどんオフ会行ってみたい() 真面目そーな人なのはなんとなくわかったけど。

仮想通貨関係ないけどその手の業界のグノシーとかアメーバニュースとかも
あと医療従事者ならWELQで何があったのかとか
一旦表にして、>>1の強い部分、弱い部分、参考になる部分、参考にしてはいけない部分とか
まぁまとめてみるといいんでないかい。

仮想通貨界隈の投資系ニュースをもしやるというのであれば自分はだいぶ怖いからもう触れない。
0391承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:30:37.87ID:GfRQCv2u
福岡財務支局のHP見たら「財務省の名を騙る詐欺にご注意」って載ってて吹いた
0392TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/25(日) 07:41:28.05ID:THgQZNP+
>>386
すいません、たしかに携帯番号にw
間違えました、以降気を付けます。
スマホで金融庁PDF文書から引っ張ってきたもので(*_*;

>>387
例えば株式会社True Newsがtorueを発行しcoin exchangeに上場させたとして、交換業を行うのはcoin exchangeであり株式会社True Newsは一切の交換業には携わりません。
一回も行わない行為には"反復継続性"は当然ありません。ICOについても特定多数(KYC行うなら)への一方通行の販売なので不特定多数との交換業には該当しません。

>>388
おっしゃるようにスキーム文書を提出することと"合法"であることは別の話です。
法律がないものについては合法でも違法でもないため"合法"にはなりません。
その場合は行政に対して誠意に対応するしかありません。
そのため直接出向いてスキーム文書を提出するというアクションを行っています。
0393TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/25(日) 07:47:00.38ID:THgQZNP+
>>389
ホワイトペーパーをお読み頂ければその辺りはお分かりになると思います。
投資に限らずTrue Newsシステムはあらゆるジャンルに対応可能です。
速さと正確さが必要となるのが投資の分野であるためそこからマーケティングを始めます。
うどんオフ会はぜひお越しになってください♪
0396承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:20:49.28ID:HdfgldZt
刑事罰ってどんな刑事罰なの?
具体的に教えて。
あと、どの法律に
照らし合わせたのか?も教えて。
ICOに参加予定だから。
0397承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:22:39.62ID:HdfgldZt
バカのひとつ覚えみたいに、
近畿財務局に電話したら〜!
は、いらないからね。
0398承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:29:27.04ID:pzClVd6p
改正資金決済法、消費契約法、民法、詐欺、とかじゃね?知らんけど
0399承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:33:31.76ID:wZXJ8vUE
これ仮にオフ会で身分証明とかできるなら凄いな
医者とかわざわざお尋ね者になってまで詐欺しなくても一生安泰だし
0400承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:38:30.37ID:pzClVd6p
まあICOなんて9割損したり詐欺的案件だからそれを踏まえて参加したらいいやん。ホワイトペーパー良くても運営側がトんだり法規制がされて実現不可能になったり計画自体が頓挫したするリスクを乗り越えてようやく広まっていって上場で換金…w

パンチ効いた目新しい内容でもないから上場済みのアルト買った方がまだ稼げるわw
一昔前みたいに参加=短期爆益はないからな
参加したやつは損しても騒ぐなよ自己責任な
0401承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:23:00.07ID:J+fv0v2V
>>392
資金決済法
仮想通貨交換業の定義
仮想通貨交換業ガイドラインより


<仮想通貨交換業の定義>

あ 定義本体

『仮想通貨交換業』とは,『い』のうちいずれかを業として行うことをいう

い 仮想通貨交換業の内容

ア 仮想通貨の売買or他の仮想通貨との交換
イ 『ア』の行為の媒介or取次ぎor代理
ウ 『ア・イ』の行為に関して,利用者の金銭or仮想通貨の管理をすること
※資金決済法2条7項

はいウソーwwww
法律ありますよね?wwwwwww
0402承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:27:07.77ID:mKCsmSg6
本当に医者なの?
0403承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:34:50.02ID:J+fv0v2V
イーサデルタでBTCと交換可能であるイーサトークンは仮想通貨ですねw

複数の者に対して事業として行っている場合には、「業として」とされますねw

このICOは資金決済法の仮想通貨交換業の定義に該当しますねw
ア 仮想通貨の売買or他の仮想通貨との交換


刑事罰
最大3年の懲役
最大300万円の罰金
0406承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:08:01.75ID:a27tJe+l
出資法か資金決済法かどちらかに違反するんだな
詰んでる笑
0407承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:24:48.03ID:3oGw4ei7
詐欺師の書き込みおさらい



金融庁は海外企業の日本国内向けICOの規制に乗り出しました。
↑ウソ 海外企業に限定してない

他の海外ICOも今のところ具体的なおとがめなく動いています。
↑ホント 海外向けICOを罰することは不可能

国内ICOに関しては実質的に規制がない状況です。
↑ウソ 資金決済法に違反

金融庁の呼び出しがあった場合は全社的に誠意に対応いたします。
↑ホント プロジェクト畳んで逃亡

医師という立場上悪いことはできないしするつもりは一切ありません。
↑ 証拠出せw
0408承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:46:44.44ID:uDFQ3d2a
本当に人救いたい技術ある人間が医療とブロックチェーン結びつけるとしたら、
医療ミスをなくすことにつかうことをまず考える。

そのためには医療のプログラ厶化機械化が先。

なのでまずこいつらは技術者ではない。

ブロックチェーンは、技術のない、中身のない経営者を削る。

資金を投資で集めることもできないこいつらは経営者としてもアウト。


馬鹿丸出し能無しICOワロタ。
0411承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:33:39.08ID:mKCsmSg6
ブロックチェーンで医療ミスを無くす云々はさすがにアホらしい
0412承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:35:10.79ID:/0+fklwn
同じく医者なんだが
>>1の専門は何?
これから医師じゃなきゃ答えられないような内容とセットで色々と質問していくようにするわ
0413承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:35:39.81ID:ZMyD5dnE
2ちゃんで詐欺宣伝してるあたりただのバカか、通報されてもいいチャイニーズ
0416承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:51:48.27ID:pzClVd6p
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
  _(,,) 一旦CMへ  (,,)_
  /  |      |  \
/    |_________|   \
0417TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/25(日) 17:04:30.99ID:THgQZNP+
>>399
うどんオフ会来ていただければ証明できますよ(^^)

>>400
法律を書き連ねるだけでは何の意味もありません。
株式会社True Newsの業務が具体的に何の項目に違反してるか、そこが重要です。
私たちの事業はア、イ、ウどれにも該当しません。
それにこれは仮想通貨"交換業"の法律でおりICOの法律ではありません。私はICOを取り扱う法律はないと言ってるので誤解なきようお願いいたします。

>>402
不特定多数への売買と特定多数への一方通行の販売はかなり性質が違います。
それに反復継続性はありません。

>>406
顧客の資金を預かり元本保証して返す行為がなければ出資法には該当しません。そもそも出資ではなく販売に当たりますので。
0418TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/25(日) 17:11:49.99ID:THgQZNP+
>>402
この事業と私の本職は本質的に何の関係もありませんが、本当に医師です

>>412
>>414
私はまだ専門医ではないですし科はオープンにしないでおこうと思ってましたが、専門は放射線科です。
読影一般、治療も経験あり興味あり、ケモはそこまで詳しくない、アンギオはほとんどやってない、一般内科はバイトの訪問診療程度です。
ご質問はお手柔らかにお願いいたしますw

>>408
このプロジェクトは医療は全く関係ございません。
ジャンルはメディアです。
0419TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/25(日) 17:14:37.46ID:THgQZNP+
すいません、いくつかアンカー付けるのミスってます(;o;)
ごめんなさい。
0420承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:21:04.20ID:/yNrU7Nz
>>412 俺は医者じゃないけど、1のプロダクトなりが
WELQの抱えていた問題を解決できるなり(糸口なり)
デビルピル賞(しばらく聞かなくなりましたよね)/WHO必須医薬品モデル・リストなり
レメディに至るまで()うまいこと(幻想ではあるのだけど)情報として扱えるようなプラットフォームになりえるなら
応援したい(まぁ現実解として万人が医師免許取れよって話になるんだけどネ^q^)

WELQの抱えたいた問題の一つに、あちらはアベコインを使った経済圏だったわけだけど
無資格者をダンピングして書かせて、無資格者だから本人が理解できないまま
メディアにしてしまったわけだけど。ここがETHになろうがBTCになろうが
ここ次第でおもしろいんじゃないかなーとは思っている。 (例えぽしゃろうとも)

steemやALISはこの部分何も打ち出してないようにみえる。
早い話あの人たちはグーグルを作ろうとしてるわけであって
WELQ改になるのも時間の問題なのでは・・・とは思ってる。

ここはまだ未知だから免許の有るなしでの判断はまだはえーんじゃないかなとは思うよ。
0421承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:26:13.83ID:Sp9INi/z
フルタイムの人間が何人いて、パートが何人いるんだ?
売り切り型のサービスじゃないんだしそれなりの人数おらんと大変そうだが
0422TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/25(日) 17:41:13.40ID:THgQZNP+
>>420
非常に目の付け所がよいなというように感じました。
私の打ち出すメディアは自浄作用が強力に働きます。
例えばWELQさんは自浄作用が働かない中央集権型の情報発信だったことが問題を生んだと言えます。
True Newsシステムだと例えば医療ニュースの場合ならユーザーに医療関係者が十分居れば自浄作用が働く仕組みです。
ややネタバレになりますけど発信も自浄作用も全て分散型にしてしまうんですよ。
SteemitやAlisさんは自浄作用に関する仕組みはほぼありません(既存のいいねくらい)。そこが私たちの独自の売りになります。

>>421
サービスリリース後は24時間保守管理態勢になりますのでチーフエンジニアをトップとしたピラミッド組織を作る必要があります。
その時が来れば社員やアルバイトとして雇う予定です。私たちだけでは保守管理は不可能ですので。
0423承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:48:28.44ID:a27tJe+l
>>417
デジタルトークンの販売なんだから仮想通貨だよ
不特定多数への売買のうち片方でアウト

不特定多数かは判例がいっぱいあるよね
本人確認とか関係なく、公募したらアウトだよ
0424承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:50:38.13ID:GfRQCv2u
ほらよ

イーサトークンは2号仮想通貨である
資金決済法2条5項2号

ICOは仮想通貨交換業に業として行うことに該当する
仮想通貨の売買or他の仮想通貨との交換
資金決済法2条7項

仮想通貨交換業を行うには内閣総理大臣への登録が必要である
資金決済法2条の7,63条の2

登録を受けないで仮想通貨交換業を行った場合
法定刑=懲役3年以下or罰金300万円以下併科あり
資金決済法107条5号

アウトですねえw
0425承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:54:30.59ID:GfRQCv2u
どこがICOを規制する法律がないの?
改正資金決済法の仮想通貨交換業ガイドラインに違反してるよね?

また、嘘ですかw
それでも医者かよw
0426TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/25(日) 17:54:57.45ID:THgQZNP+
社名のTrue Newsに込めた意味はfake newsを撲滅することです。
fake newsの対義語としてTrue Newsと名乗っています。
トランプ大統領がフェイクニュース大賞を発表した時に既存のメディアの腐敗を強く感じました。そこで思い付いたアイデアがTrue Newsシステムです。
金銭報酬をモチベーションとした強力な自浄作用でフェイクニュースを自動除去する仕組みです。
0427承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:02:11.38ID:kQXPGL2M
>>1応援してるぞ
ひるむな
捕まるか捕まらないかやってみないと分からない
現実的にはやったもん勝ちだからな
0428承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:12:52.61ID:GfRQCv2u
自分でfake news作ってんじゃねえよw
まずは法を守れ。ICO詐欺は投資家にとってマジでヤバイからやめろ。
0429TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/25(日) 18:26:38.31ID:THgQZNP+
>>423
>>424
>>425
>>428
ここで議論を重ねても平行線のようですしACDのICOについて同じ内容で問い合わせされてはいかがでしょうか?
私たちはまだプレセールを行っていませんがACDではすでにプレセールが行われているようですし。
ACDから正式に回答があればそれを私たちに見せて頂ければ私たちも大変喜びます(^-^)v

>>427
応援ありがとうございます(^^)
0431承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:45:13.97ID:Sp9INi/z
>>422
今の開発チームの人数はどんくらいで
正式リリース時にはサポートを含めどのくらいを想定してるん?
0432TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/25(日) 18:52:29.77ID:THgQZNP+
>>431
役員は7人、社外のコアメンバー含めて12人くらいです。
ここからはあくまで"予定"の話です。
正式リリース後はシステム面では24時間保守管理を3交代にするなら時間帯責任者を1人ずつ、さらにその下にアルバイトを3人ほど、つまり12人ほど人員を追加予定です。
さらにお客様サポートやパトロールメンバーとして何人か必要になります。これはβ版を通じてどこまで問題が起こりうるのか実験しないと何とも言えません。
0433承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:05:19.20ID:iGOvhffp
何か見てたらむずがゆいというか、あれだ!…学生の起業レベルだw まあICOの提唱者もそれに触発されてしまう参加者もそのレベルなんだろな
0434承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:07:35.31ID:FZEPXW3d
>>432
登記前なのに社員いっぱいだね
0436承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:12:49.54ID:/yNrU7Nz
>>432,433
非中央集権の既存メディアはまぁWikipediaが実装しちゃってるわけだけれども
アナーキズムが足りないというならansaikuropediaでもよよいけれども

肩肘はらずに面白かったらいいのでは。(まだ多分1以外金は動いてないし。多分)

雇用契約について口を挟むつもりはないけども
10人以上雇う場合は雇用保険をお忘れなく。おっと俺は労務士でもなかった。
義務か強制か労務士でもないからわからないけどきっと1のシステムがあれば分かるようになるハズ!
0437承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:17:09.24ID:Sp9INi/z
>>432
ありがとう、開発してるのは4人ぐらいなのかな
その人数だと結構売らなきゃ厳しそうね、自己資金どのくらいあるのか知らんけど
0438承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:19:31.31ID:3CxXb8IQ
ICO詐欺に投資するヤバさわかってる?5chコインやHEROは損失計上できないから元金失うだけでなく、しっかり税金も取られるという地獄が待ってるからホントヤバイ。
0439TN 代表 ◆.JGbnK0Up6
垢版 |
2018/03/25(日) 19:29:18.05ID:THgQZNP+
>>436
Wikipediaについては基本的にニュースではなく百科事典であるとの認識です。つまり速度が足りません。あと経済圏の創出にはほとんど繋がっていないです。
非中央集権なのは確かですね。
アンサイクロペディアは面白いのでたまに見ますw

雇用すると色々と面倒なのでギリギリまで役員で乗り切る予定です。その辺りを担当する総務がいますので任せています。

>>437
個々のエンジニアはかなり優秀なので少人数でも開発の見通しはたっております(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況