X



トップページ仮想通貨
1002コメント290KB

【JagariCoin】ジャガリコインだ!【JAGA】Part.1 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:55:57.78ID:EZUBiJsK
けもふれをリスペクトした仮想通貨だよっ! 

公式HP 
http://www.jagaricoin.tk/ ;

BitcoinTalk 
https://bitcointalk.org/index.php?topic=3080944.new#new ;

Twitter 
https://twitter.com/JagariProject ;


・コイン情報 
単位:JAGA 
タイムスタンプ方式:PoW 
アルゴリズム:Scrypt 
マイニングブロック報酬:50 JAGA 
ブロック生成時間:120秒 
リターゲット(難易度調整):2日(ブロックに1回) 
総コイン数:99,990,000 
P2Pポート:10595 
RPCポート:10596 
http://art5.photozou.jp/pub/655/3225655/photo/254391423.v1520422320.png

前スレ 
【JagariCoin】ジャガリコインだ!【JAGA】Part.1 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ ;
0252承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:16:20.09ID:+VtlplGq
coinソースがおかしかったので作り直してアップします(;´∀`)
0253承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:58:55.25ID:4OkZUE1g
久しぶりにBTC上がってきたね〜
と言う訳で、新しくJagariCoinRと言う通貨を作ったよ!
今回はASIC耐性を考えてYescryptR24(世界初?)を採用してみた!
まだテスト中たけど、掘るのが硬すぎてワロえない状態だけどね...(;・∀・)

てか、誰もこのJagaricoinスレを見てないと思うけど...(泣)
0254承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:11:01.82ID:tpiUAToJ
みてるんだなー
0255承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:37:49.37ID:4OkZUE1g
見てる人が居てくれて嬉しいなぁ(´;ω;`)
んでわ、公開する時はココから先に公開するよ(*´ω`*)
0256承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:02:37.27ID:zsZDK5Pi
おいおい元祖JagariCoinは上場しないままお蔵入りかよ
折角もりもり掘ったのに
0258承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:12:33.82ID:w4nbMGFO
元祖Jagaricoinも並列で開発を続ける予定だよ(*´ω`*)
てか、上場費用が高杉て払えないのが1番のネックさ...
なので、性能の良いコインを作って有名になれば、元祖にも焦点を当ててくれるかと思ってね
0259承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:17:15.69ID:zsZDK5Pi
koto見てても性能で上場は微妙だけどね
円天はコイン性能っつーか速攻上場したからこそユーザーがついてる
0261承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:49.59ID:w4nbMGFO
>>259-260
余裕がほとんど無くて費用が払えなくてね...orz
寧ろ、無名な所に手当たり次第上場のお願いした方が早いかも...
てか、簡単な取引所だったら作れるらしいけど、今は資金決済法で駄目だっけ(;´∀`)
0263承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:11:04.76ID:w4nbMGFO
>>262
元祖貧乏スレ1の住民ですよ〜

てか、1ブロック掘るのにi7-8770kで約15〜30分ぐらい掛かるんですけど...(;´Д`)ハァハァ
0265承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:34:10.93ID:kVa8l7AU
>>264
凄くありがたいです(´;ω;`)

あと元祖JagariCoinをコンバートする方法を思いついたので、ちょっと実験してみますw
0266承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:05:13.69ID:BLVaD5Gt
>>263
そのスレのことは分かりませんが、本業あるプログラマですか?
国産通貨は作者がいなくなるケースが続いているので、なんか肩入れしづらいんですよね…。
0267承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:09:36.49ID:BLVaD5Gt
私はEXVOで調べたら出てくるブログを書いてる技術素人ですが、WXVOに上場申請する程度の資金なら出しますよ。
作者さんの公式マイニングプールの4番乗りで、ASIC相手が辛くて逃げました・・・。
0268承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:33:33.21ID:w4nbMGFO
>>266
本業は全く違いますね(;´∀`)
ただ、色々実験したいので長期で弄って行きたいと思います

>>267
EVOXはVPSに置いてある取引所みたいで怪しいです...(汗)

取り敢えず、元祖を新JagRに変換する為だけにローカルに取引所を作ってみましたw

https://i.imgur.com/vxHT1hc.jpg
0269承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:55:18.02ID:Aj6C5RiZ
すごい
0272承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:23:52.83ID:Few6LKR8
旧コインは完全に切り離した方がいい。
ASIC耐性の意味が無い。

これでは実質超大量のプレマインが貯蔵されているに等しい。
今なら一部のASIC連中以外何も文句は無いだろうが、これを
引っ張ると普通に荒れるぞ。KOTOなんてプレマインで荒れに
荒れてるからな。今でも。
0273承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:30:30.81ID:hBEq0drT
>>270
ありがとう(´;ω;`)

>>271
今日テストリリース予定ですよ〜!

>>272
それもあるね...
ただ、運営のプレマインはやります(;´∀`)
0274承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:44:44.67ID:VLXilYL7
プレマイン総発行数の何%くらい?
後出しだと富士コインみたいにボロクソになるぞ。

リリースまだー?プールまだー?
0275承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:49:15.66ID:hBEq0drT
>>274
ブレマインは約11%だよ
プールはサーバーの余力的に他の所にお願いしたいかな(;´∀`)
0276承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:00:45.50ID:VLXilYL7
ちょち多いな・・・
まあ上場とか運営にちゃんと使うなら・・・なのか?
個人的にはプレマイン肯定派だが、否定派は・・・まあ来ないか。

とりあえず用途は最初ではっきりさせといた方がいいよ。
俺の物なら最初からこんだけ俺の物でこれくらい運営用って。
KOTOで揉めた一番の原因だから・・・
個人的にはジャガリさん貧乏っぽいから多く取ってもいいと思ってる。

プールはなるべく早く決めてね。
0277承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:07:40.94ID:hBEq0drT
>>276
ありがとう
プレマインの用途は元祖と同じ運営比率で行く予定だよ
実はプレマインで費用を稼いで、法人化からJAGA建て取引所開設とかやりたいなぁ少し思ってるよ(;´∀`)
ただ、金融庁への登録準備は非常に難易度高そうだけど...
0278承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:08:41.47ID:kW6GRRUp
JagariCoinR(yescyrptR24)をプレリリースしました!
取り敢えず、ソースとWindows版(x64)を上げました(*´ω`*)
0280承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:11:27.96ID:oTevIxM7
正式なのは今ビルド中ですが、一つ一つのビルドが1時間位掛かりそう...
0281承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:21:45.14ID:kW6GRRUp
・コイン情報
単位:JAGAR
タイムスタンプ方式:PoW
アルゴリズム:YescryptR24
マイニングブロック報酬:
〜1000H:140 JAGAR
〜5000H:120 JAGAR
5001H〜:100 JAGAR
ブロック生成時間:120秒
リターゲット(難易度調整):1日
総コイン数:84000000
P2Pポート:10611
RPCポート:10610
プレマイン:約11%
0284承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:09:33.80ID:uuP5LeN4
どうやって掘るんやこれ
0285承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:13:45.97ID:oTevIxM7
>>283
メモリ構成はYentenとかを参考にすれば良いかも!

>>284
ウォレットを起動してからbatファイルを開けば動きます!
多分、他のYecrypt対応ccminerでも動くと思う(;´∀`)
Jagar用ccminerは後で作ります...
0286承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:16:19.62ID:uuP5LeN4
>>285
ああこれbatだったなwなんか文字ばけして へんなファイルになってたな
0288承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:51.30ID:uuP5LeN4
あれここで掘ったコインは受け継がれるのか?
0289承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:12:22.94ID:uuP5LeN4
JAGAR
0290承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:35:41.34ID:oTevIxM7
>>288
JAGAとJAGARは別ですね
JAGAはフォークかswapして、別のアルゴリズムに変更したいです(;´∀`)
0292承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:35:46.53ID:VLXilYL7
YecryptR24なんて対応してるマイナー無いよ。
実際に使ってもそんなアルゴ知らねえって弾かれる。
早く対応して。つか簡易でいいからプールも。
0293承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:39:18.40ID:oTevIxM7
>>292
取り敢えず作った奴でも良ければすぐに出来るけど良い?
ちゃんと掘れるかは動作確認してないけど...(;´∀`)
0294承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:46:07.18ID:VLXilYL7
早いね。
ちょっと家出るから報告遅れるかもしれんけど。
まあ誰か代わりにやるだろうけど・・・
0296承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:56:32.92ID:oTevIxM7
>>295
Gitのプレリリースの所にアップしました!
i7-8700kで1コア辺り0.10 khash/sしか出ないけど(;=L∀`)
0297承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:25:28.81ID:VLXilYL7
CPUフル活動まで確認・・・現状では動いているみたい。
khashまで出てるから大丈夫かな?素早い対応乙です。

だったんだけど、何故かほっとくといつの間にか止まってる・・・
こっちのPC固有の問題かもしれない。しばらくイジりながら様子見ます。
ちなみにいつも使ってるのはcpuminer-opt-3.8.4でプール掘り常時起動ですわ。

後これは関係ないけど、ウォレットが閉じなくなるのはソロ掘りの
せいですかね?まあ強制終了すりゃいいんだけど精神的に・・・
0298承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:33:02.26ID:4VdIdwZN
コンソールで掘ったとき止めるやり方わかりますか? 一個ほれたのに承認おわる前に無理やりとじたらなくなっちゃった
0299承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:34:09.96ID:4VdIdwZN
財布のデバッグウインドウ
0300承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:42:35.14ID:oTevIxM7
>>297
ccminerの設定値を大きくし過ぎたのかもしれませんね...
あとで少し弄ったのを追加で上げてみますね

>>298
ソロ掘りのウインドウですが、Bitcoinウォレット系のバク?らしく、止めるためにはタスクマネージャーからウォレットをキルしないと行けない見たいです...(;´∀`)

ちなみにうちのサブ機で、i7-3770kがそこそこ掘り当ててますw
0303承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:33:12.46ID:uuP5LeN4
おう
0304承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:34:19.43ID:VLXilYL7
何かいつの間にか落ちてない・・・お手数おかけしました。
でもプール欲しいね・・・新物迅速なblueプールとか対応
してくれないかね?
0307承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:53:40.37ID:oTevIxM7
>>302
ですね!
すいません間違えました(汗)

>>304
プールはQpoolさんにお願いしてみようと思いますが、正式なリリースを行ってから頼んでみます(;´∀`)

>>305
ちなみにCPUは何を使ってますか?
設定がintel用のSSE4.1で作ってます
0308承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:57:33.28ID:sMOB5dcA
>>307
2台あって、片方はCore i7-2677 1.80GHz
もう片方はCore i7-2600 3.4GHz

どっちもcpuminer起動した瞬間に落ちてる
jagaricoinr.confはちゃんと書いてるつもりだけどなぁ
0309承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:00:42.79ID:oTevIxM7
>>308
jagaricoinR.batファイルには問題無く記載されている感じですか?
またはpcを再起動して頂き、ウォレットを起動した後にjagaricoinR.batを実行してみてはいかがですか??

ちなみにcpuminerはbitzeny用も行けるかもしれません!?
0310承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:03:08.73ID:sMOB5dcA
あと、ウォレットのデバッグウィンドウのコンソールがおかしくないかな?
helpと打っても何も出ないのはおれだけ?
0311承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:15:26.73ID:oTevIxM7
こちらではWin10&7では問題無いですね...
再起動をしたあとならhelpが表示されるかもしれません(;´∀`)
0312承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:25:58.62ID:sMOB5dcA
>>309
再起動後ではhelpは表示されましたね
generate 1と入力欄した後は何も返事が無くなる事が発覚

cpuminerはやはり落ちる…みんな出来てるって事はおま環?
generate 1とやれば一応ウォレットがcpu食って掘ってるっぽいのでそうしときます
0313承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:30:20.70ID:oTevIxM7
>>312
もしかしたら、自分がJagaricoinとJagaricoinRを間違えて回答しているのかも(;´∀`)
どちらのコインでバージョンは何になりますか??
0314承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:34:45.03ID:uuP5LeN4
helpは採掘中にできないってことじゃね?
0315承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:40:48.18ID:+he7Zqrz
あ、やっぱりcpuminerですよね。R8・R16・R32に対応しているccminerでもまだ動かせていないです。

ウォレットからだと何個も発見できてようですが、minerdからでは今のところ発見なしです。

発見した場合はyay!!!と出ますか?
今のところacceptedが出てもboooooなので、通常だとアルゴの指定を間違えている反応なので…。
0317承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:48:23.95ID:uuP5LeN4
>>316
掘り終わるまで他のことできないんだと思う
0318承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:55:58.84ID:uuP5LeN4
なんかいろいろしてたらJAGARと
JAGAが間違ってデータうって残高140になってしまった
0319承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:56:46.46ID:uuP5LeN4
いやそれも承認されてないか
0320承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:56:49.83ID:+he7Zqrz
ccminer-KlausT-8.21-r6でGPUマイニングも動きました。
ちゃんと現在のブロック数などは表示されていますが、>>315と同じ状況なので正確に掘れているのかは分かりません。

ハッシュレートは以下のような数字です。
ryzen7(-t12) 5.7khash/s
gtx1060 3GB 5.7khash/s
gtx1060 6GB 6.4khash/s
0321承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:58:29.07ID:oTevIxM7
>>315
パラメーターを少し弄って見たのを今Gitにあげたのですが、どうでしょうか?
3、4になります!

>>316
jagaricoinR-cli.exe generate 1
上記を行うと表示は止まりますが、ループで動いてますので大丈夫です!

ちなみに皆さん受け取りアドレスを指定してるかな...?
0322承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:09:03.33ID:aUo9uzwi
>>320
ccminerは中身が少しcpuminerとは違うので、多分弄らない動かないと思われます(;´∀`)
0323承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:09:48.51ID:LtHC8r26
0324承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:14:50.31ID:alII6om1
この前もらった
0325承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:16:08.49ID:LtHC8r26
JAGAの残高消えた/(^o^)\
0327承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:23:40.26ID:fUhQsJyQ
>>321
Ryzenで3はハッシュレート出ず、4は2と同等のハッシュレートでしたがboooooが出ていました。
ソロマインを知らないので、これは私の知識不足なだけかも知れません。

>>322
yescyptに対応したccminerですが、R24はダメなのかも知れないですね。
R8・R16・R32は動作しているものです。
0328承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:27:56.03ID:LtHC8r26
無理かもしれん 140で上書きしたくさい
0329承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:31:08.00ID:aUo9uzwi
>>327
3番は完全にR24に合わせた物で、4番は無理やり効率化したものになります。
もしかしたら、3番が正しい値かもしれません...(;´∀`)
0330承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:42:40.91ID:LtHC8r26
あったバックアップアブねー ただ140掘ったやつがむだになったな jから始まるアドレスになってとどいてたからな
0332承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:53:10.30ID:fUhQsJyQ
>>329
なるほど。ありがとうございます。

ryzenで-t 12も-t 16もスレッドごとのハッシュレートは変わらなかったので、しばらくこのまま動かしてみます。
ちなみに、1スレッドあたり0.04khash/sです。16スレッドで0.84khash/sですね。
0333承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:13:56.14ID:LtHC8r26
140も救い出せたやったぜ
0334承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:21:52.04ID:uSO8qY0r
試し堀り中..
デュアルxeon24コア48スレッドだけど、スレッド数指定なしで32スレッドしか使われない
普通のcpuminer-multi-relでも起こるけどなんでだろ
cpuminer-optでは起こらない
0336承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:35:55.74ID:aUo9uzwi
>>332
お試し宜しくお願いします
8700kと同じ位ですね、やはり多コアは強いですね(;´∀`)

>>333
オメっ!

>>334
すげぇ!としか言いようがありませんw
一般的に想定されていないのかもしれませんね(;´∀`)
0337承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:39:31.96ID:LtHC8r26
>>334
すごすぎこういうのがいると結局偏るww
0338承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:58:48.46ID:Fmbu+dPZ
>>336
Ryzenですが、3のcpuminerできちんと掘れていました。
ありがとうございました。
0340承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:40:57.45ID:55o0iAEC
>>335
基本中古パーツの寄せ集めだから大してお金掛かってないよ

Rを1のマイナーで一晩掘って全く入って来なかったけど3に変えたらすぐ140入ってきた
ただのラグなのかな
0341承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:26:41.33ID:zHn+TTPZ
うーん、やっぱり3でも4でも落ちるなぁ
confこんな感じなんだけど記述が悪い?

rpcuser=user
rpcpassword=pass
rpcallowip=127.0.0.1
rpcport=10610
daemon=1
server=1
gen=0

起動コマンドはこんな感じ
minerd.exe -a yescrypt -o http://localhost:10610 -u user -p pass --coinbase-addr=XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

とりあえずウォレット単体では掘れてるけど、cpuminerだと何故か落ちる…
0342承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:47:46.61ID:K/JDXPp0
>>341
バッチの内容は問題ないですよね。
ウォレットで掘れているというのは、ブロックの発見まで確認できていますか?
0344承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:10:30.10ID:pwVOPrQ1
>>338
動作確認ありがとうございます!
とりあえず3番をベースにしておいて、細かい調整は後で行いたいと思います(汗)

>>341
私の方で掘れている設定は次のようになっています
*JagariCoinR.conf
---
rpcuser=user
rpcpassword=password
rpcallowip=127.0.0.1
rpcport=10610
daemon=1
server=1
gen=0
---

*JagariCoinR.bat
---
minerd.exe -a yescrypt -o http://localhost:10610 -u user -p password --coinbase-addr=受け取りアドレス
---

>>343
プレリリースは配布ファイルが出来合いのものという意味ですが、基本的にリリース版とおなじですね
なのでそのまま利用可能です!
0346承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:10:44.36ID:55o0iAEC
>>344
なら今掘ってる分も無駄にはならないですねー

朝から1000掘れた。最初は割とサクサクいくね
0347承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:18:25.30ID:K/JDXPp0
>>345
最初にDLした解凍前のファイル数と、解凍後のファイル数は合っていますか?
なにか駆除されていたりしないですかね。
0348承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:29:16.56ID:b2SULMyH
>>347
解凍されたファイル数は9ですね
アンチウイルスソフトはOFFにして、解凍フォルダは除外設定してます
そもそもcpuminerはダウンロードした時点でウイルス扱いなので…
0349承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:44:25.36ID:K/JDXPp0
まぁ、そうですよね。
私は皆さんより知識の無い初心者なので、むしろ詳しい人が見落としがちなレベルを発見できると思ったのですが…。
https://www.kakusa-shakai.com/koto-cpu-mining-start

ウォレットで掘れたということは、ファイアウォールでもなさそうですし。
これは救世主を待ちましょう。すみません。
0350承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:55:50.01ID:aUo9uzwi
やっとMac用のクロスコンパイルが通りました(汗)
と言う訳で、Windows版、Mac版、Linux版をReleaseしました!

>>346
自分の古いCPUでも掘れるてるので、結構公平?なアルゴリズムで良い感じですw

>>348
マイニング時はこの画面がでますがどうですか?
https://i.imgur.com/nEDJGhl.jpg
0352承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:58.47ID:aUo9uzwi
プールはQpool様の方でご検討して頂ける事になりましたヽ(=´▽`=)ノヤッタネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況