X



トップページ仮想通貨
1002コメント260KB

【CC】Coincheck 202【コインチェック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:29:40.83ID:qBxmNvKJ
前スレ
【CC】Coincheck 201【コインチェック】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1520492748/

Coincheck Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Coincheck

★コインチェック問題、詳細時系列
ttp://d.hatena.ne.jp/Kango/20180126/1517012654
★現在の主なサービス提供状況について
■提供中
・日本円の入出金
・BTC売買
■一時停止中
・仮想通貨の送金(入金・出金)
・BTC以外の仮想通貨の売買
・クレジットカード、ペイジー、コンビニによる日本円入金、購入
・各キャンペーン
・Coincheck paymentに係る日本円出金、及び新規支払いの受付
・Coincheckでんきに係る12月分以降の電気代に関する、ビットコイン決済、ビットコイン付与機能
★金融庁からの業務改善命令を改ざんして発表か?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508198.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508199.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508200.jpg
★コインチェックはノミ屋だった?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/
★ドクター苫米地 「コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html
★コインチェック盗難1週間前に顧客に140万円を返却しない事件があった
ttp://diamond.jp/articles/-/160590
★不正アクセスにより約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した交換業者コインチェック(東京)が他社との資本提携を模索
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180220/bse1802200500003-n1.htm
★みなし業者も改正資金決済法の規定が適用されることになります(改正資金決済法附則8条)犯罪による収益の移転の防止に関する法律(破産=横領)
ttps://business.bengo4.com/category3/article162
★2018/03/07 コインチェック二度目の業務改善命令で顧客の資産保護を監視
ttp://www.news24.jp/nnn/news890168570.html

↓内容証明から、民事訴訟と刑事告訴へ 【訴訟反対派は社員の可能性大】
************************************************************************
請求書

平成30年○月○日現在、御社から私の○○コインの出金が不可能になっており、○月○○日の出金申請にも応じられておりません。
従って、本書面にて民法412条3項に基づく債務の履行を請求いたします。
平成30年○月○日までに、御社に保管している私の○○コインを下記アドレスへ送金してください。期限を過ぎた場合は、民法415条に基づく法的手段も検討せざるを得ません。
(送金先アドレス)
○○○○○○○○○○

尚、日本円での返金の場合、本書平成30年○月○日の○○通貨、金額○○円でのレート計算で、下記の口座へ返金を請求します。
○○銀行
普通口座
口座番号○○○○○
口座名義○○○○○

自分の住所・名前
コインチェックの住所・代表者名
************************************************************************
0002承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:29:58.42ID:qBxmNvKJ
「被害者団体」は3団体が併存
https://www.businessinsider.jp/post-162636

@コインチェック被害対策弁護団
https://www.ccbengo.jp/index.html
弁護士が主導して立てた弁護団。3団体の中で一番最初に動いた。
着手金:請求額1000万円まで2万円(実費込・税別),以後1000万円ごとに2万円(実費込・税別)の加算
成功報酬:10%(但し、今日現在公式HPからは成功報酬について確認できない)
諸費用:実費を請求される模様

Aコインチェック被害者の会
https://www.coincheck-higaisha.com/
コインチェックユーザーの男性が中心になって結成。法律事務所オーセンスが弁護団として支援。
着手金:一律3万円
成功報酬:5%
諸費用:成功報酬に含まれる

B弁護士法人ITJ法律事務所
弁護団設立の経緯は不明。
着手金:Aコース0円、Bコース1万円、Cコース10万円の3コース
成功報酬:Aコース30%、Bコース20%、Cコース15%
諸費用:消費税その他、郵便切手代、裁判印紙代の実費を請求
0003承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:31:47.34ID:AF8MWPfG
訴訟民ざんまぁぁぁぁ!
弁護士に金だけ取られろばーか!
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:32:07.55ID:yKxqIKKb
規約や補償する必要がないって言ってるから
これからコインチェックの大手弁護士事務所vsハイエナ弁護士の戦いが始まるのかなw
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:32:59.39ID:HN25dXQB
CC2017年取引高このうちの2割が収益(ソース:大塚)

7月:2868億円
8月:6512億円
9月:7619億円
10月:1兆0282億円
11月:2兆5286億円
12月:3兆8537億円

半年で取引高9兆円
そのうち収益が1.8兆円てすごすぎワロタw
口座数もたった170万口座でこの収益てw
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:34:25.43ID:PWg3/aXQ
ここまで経営安定しているなら
安心していいんじゃないか?
預けていても問題ないとおもうけど
こんな儲かっている企業が潰れるわけがない
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:34:35.52ID:HXrIF1fH
他のアルトの保証もするべき。ネムと同率で円で保証せんとあかんわ
0012承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:34:44.89ID:SSeNKc0N
預けてる暗号通貨は全額そのまま売買・送金再開ってことは今後焦点になるのは

・機会損失に対する賠償の有無
・ネム補償88円の根拠

ここのみ。
素人じゃ立ち入れない弁護士同士の戦いだわ。
弁護士費用かけるだけのメリットなさそう。
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:34:59.55ID:xqgrj9Rj
>>6
逆にいえば、これだけの売り圧力があるんだぞ
来週からアルトコインの売却が可能になるが、月間3兆円もあるということは1兆円近いアルトコインが
あったと思う。それが売り圧力となりおんどれらを襲うわけだ

誰がそれを買ってくれるんだよ。今の仮想通貨の価値がどんどん落ちてるときに
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:35:08.37ID:eaqV1P+B
>>6
おそらくこれから今年2倍ぐらいは新規増えるから途方もない儲けになる
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:35:20.72ID:llYfF2Mu
機会損失分の損失額を証明できるかどうかだが、難しいだろうな。
あと、コインチェックの重大過失の立証もせんとあかんし。
規約もあるからまず勝てん。
相手の弁護士の方が圧倒的に上手だろうし。
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:35:40.89ID:AF8MWPfG
北尾くそだせえwww
お前がカス中のカスだ!
和田にごめんなさいしろや
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:36:12.89ID:zygbQQVt
兆の収益とかトヨタ ソフトバンク並の大企業だもんな
そのうち時価総額世界ランキングに余裕でランクインするなこれは
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:37:00.47ID:x/o3rMnX
>>6
これ本当の数字なら何で補償にこんな時間掛かってるんだよ
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:37:48.54ID:oEzHSPXR
時間かかってるは金融庁の絡みもあってしょうがないとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況