X



トップページ仮想通貨
1002コメント296KB

CC/第二次訴訟開始】Coincheck 191【コインチェック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:25:37.19ID:no626wck
★現在の主なサービス提供状況について
A:
■提供中
・日本円の入金
・日本円の出金
・BTC売買

■一時停止中
・仮想通貨の送金(入金・出金)
・BTC以外の仮想通貨の売買
・クレジットカードによる仮想通貨の購入
・ペイジー、コンビニによる日本円の入金
・各キャンペーン
・Coincheck paymentに係る日本円出金、及び新規支払いの受付
・Coincheckでんきに係る12月分以降の電気代に関する、ビットコイン決済、ビットコイン付与機能
・アフィリエイトプログラムに係る報酬の承認(停止以前に発生した報酬は付与済み)

不正送金されたNEMの補償時期・詳細、また仮想通貨の送金再開時期につきましては、正式な日時が確定次第、お知らせをさせていただきます。

★金融庁からの業務改善命令を改ざんして発表か?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508198.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508199.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508200.jpg

★コインチェックはノミ屋だった?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/

★ドクター苫米地 「コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html

★コインチェック盗難1週間前に顧客に140万円を返却しない事件があった
ttp://diamond.jp/articles/-/160590

★不正アクセスにより約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した交換業者コインチェック(東京)が他社との資本提携を模索していることが19日、分かった。役員の受け入れや傘下入りなどを含め、幅広く検討しているとみられる
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180220/bse1802200500003-n1.htm

登録を受ける前であっても仮想通貨交換業者とみなして改正資金決済法の規定が適用されることになります(改正資金決済法附則8条)犯罪による収益の移転の防止に関する法律(破産=横領)
★ttps://business.bengo4.com/category3/article162

↓内容証明から、民事訴訟と刑事告訴へ
************************************************************************
請求書

平成30年○月○日現在、御社から私の○○コインの出金が不可能になっており、○月○○日の出金申請にも応じられておりません。
従って、本書面にて民法412条3項に基づく債務の履行を請求いたします。
平成30年○月○日までに、御社に保管している私の○○コインを下記アドレスへ送金してください。期限を過ぎた場合は、民法415条に基づく法的手段も検討せざるを得ません。
(送金先アドレス)
○○○○○○○○○○

尚、日本円での返金の場合、本書平成30年○月○日の○○通貨、金額○○円でのレート計算で、下記の口座へ返金を請求します。
○○銀行
普通口座
口座番号○○○○○
口座名義○○○○○

自分の住所・名前
コインチェックの住所・代表者名
************************************************************************
※前スレ 【CC】Coincheck 190【コインチェック】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519386237/
0669承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:11:19.12ID:LOu2h3t3
だから戻ってこないって!

いつまでグタグダいってんの!
さっさと綺麗さっぱり諦めろって!

自分が愚かだったと猛省して、
欲望に惑わされず、これからまじめに生きなよ!

額に汗して働くヨロコビを噛みしめながらさぁー

バイ マイ アベノミクス の時代だしさ
0670承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:11:42.44ID:W/S/68R2
>>668
わっかんねえなあ
CCも金融庁も警視庁も情報開示しなさすぎて…まあ事件だから情報出せないのはわかるが
事件に巻き込まれた人はやきもきするね
0671承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:14:39.66ID:LOu2h3t3
人を呪わば穴二つ

CCを恨んじゃだめだよ

自分の浅はかさを呪いなさい

さあ、明日から再出発だ

時代は バイ マイ アベノミクス!

働けば働くほど金になる時代!

いっしょに、汗、ながそうぜ?
0674承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:30:38.17ID:njMEp05m
>>561
もともと応援する気なんか無いんだよ
初期の頃は速攻で金返してもらうために融和ムード作ろうとしてただけ
迅速な対応する気なんかサラサラ無いことがわかったら手のひら返すわ
私も一切応援コメントなんかリツイートしなくなった
0675承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:33:05.22ID:SNYRanbt
>>360
お前の金は二度と戻って来なくて草も生えんけどな
0676承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:33:08.77ID:SOu05E9h
>>664
こういうやつは暗号通貨やる資格ないだろ
信じたもんは持ち続けろよ

私はウォレットガチホするために凍結解除しろという意見には同意するけどこの期に及んで損切りしたいとか、あるいは損切りできなかったことへの機会損失を主張する人には一切共感できないな
0678承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:34:23.44ID:7lWJ1Eo1
>>381
実際goxで騙された連中は未だに信じて待ってるから余裕だろ
0679承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:36:11.22ID:SOu05E9h
しかしさ、疑問なんだけどこいつら抜かれたら資金繰りすら危ういわけだからそれだけはやばいってことに気づかなかったわけ?
内部計画犯行は無いという前提で話すけど、バカすぎだったんじゃねーの?

そんなにザルなのに盗まれても百万まで補償とか規約に書くとか理解できないんだけど、なぜなんだろ?
0680承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:37:03.21ID:aDspv4XI
>>669
猛省するけど、CCの連中は徹底的に追い詰めてやるわ。ただでは済まさねえぞ。
0684承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:47:24.26ID:50Uv5DqN
確定申告終わったわ
もう確定申告期限が終わっても、アルト返ってきてなさそうな雰囲気だよな
0685承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:51:23.36ID:PRn7I4o0
アルトが時価で返ってきたところで納得できるわけない。待ってるのは地獄のみ
0686承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:54:48.14ID:/JpRQUOa
>>679
補償の話が規約に書かれてるとか初めて聞いた
どこに書いてあるの?
0687承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:58:22.05ID:5jR/lTbJ
後れ馳せながら30万出金完了した。
この調子でのんびり再開を待ちましょう
0688承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:02:32.29ID:kz6Weu7L
ネム財団
金融庁
サイバーテロ課
株主
訴訟団体

それぞれのしがらみでぐちゃぐちゃ
0689承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:05:07.78ID:5jR/lTbJ
俺なんだかんだで復旧すると思うわ
先月から出金も復旧もすると書いてる

なぜならお前らがあまりにも悲観的すぎるから

のんびりいこう
0691承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:09:18.22ID:hle4L4er
>>689
おまえ復旧するといいながら
出金してノーリスクじゃねーか
高度な煽りだな
0693承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:12:02.47ID:5jR/lTbJ
そう思うならええよ

先週末に出金依頼してるくらいのんびりしてるし、まだ大部分はオルトコインで保有してるし

お前らガタガタいいすぎ
0694承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:12:20.28ID:mPHw8Om8
>>689

甘いな。 ネム保証やアルトコイン損害賠償の費用をどうやって捻出するんだろうか?
自己資本で保証を行うと言っているが未だに実現していない。
再開は不可能だろう。
0695承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:13:29.79ID:fHUUJSdr
>>694
アルトの損害賠償ってなに?
0696承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:16:24.84ID:hle4L4er
>>693
なら日本円も出金すんな
その時点信用してないだろうが
綺麗ごと抜かすなクズが
0697承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:16:28.73ID:5jR/lTbJ
お前ら屁理屈こいて出金すらできないと
断言してたし。

先月もお前らから集中砲火だったなあ
0698承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:18:36.62ID:5jR/lTbJ
>>696
為替の口座で運用するためだよ。
寝かしててもあれだから。
0699承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:18:51.25ID:mPHw8Om8
>>695
全ての仮想通貨をロックして、下げ相場だ。
客は損切りできずに、被害は増大している。その損害を勝手にロックしている
CCに求めるのは基本だろう。
0700承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:19:56.50ID:qKqjnm4l
>>697
日本円出金はマジでなんで止めてるのか意味不明だったからなー
即おろせて当然のところを2週間待たせたんだ 皆一生おろせないと思ってたろう
0701承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:20:55.40ID:fHUUJSdr
>>699
じゃあCCは相場回復すんの待ってのかもね笑
0703承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:33:20.16ID:wXxsVmXF
今のCCでBTCの売買は可能だけど
CCから他の取引所へのBTC送金はできますか?
0704承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:38:27.22ID:mtEacDl0
>>702
まさにそれだが、資金決済改正法の前では、破産をすると刑事告訴
だから身動き取れない状態を自分で作りだした。
おそらく初日アルトコインを、凍結させていなければ、顧客は自分の意思で移動させ、戻ってきて、誰も横領を疑わなかっただろう
ところがマウントゴックスを見習って

横領してもばれない方法がある

と思い込んだからこそ、凍結をしたんだろう
ところが、自称社員による内部告発【仮】は破産予定という内容を5chだけではなく

身元を明かした上で、金融庁に言ったんじゃないか?
それなら、破産前に金融庁が突っ込んだ理由もうなづける
0705承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:39:40.21ID:goTeFG/b
いつの間にかにビットコは売買出来るようになったのかー。よかったな。
0706承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:40:20.90ID:tuvMgKf1
>>704 マスコミは夏の段階で知ってたぞ
0707承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:40:37.01ID:aTrBHYxf
もし、倒産する場合は偏頗弁済になるから出金止めてたんやろ
倒産回避のめどが立って出金許可
0708承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:40:37.14ID:aTrBHYxf
もし、倒産する場合は偏頗弁済になるから出金止めてたんやろ
倒産回避のめどが立って出金許可
0709承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:42:22.82ID:vi0vho1H
それだとまるで倒産しないみたいじゃない
0710承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:43:51.99ID:aAwO844+
父さんやばいよ!
0711承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:45:34.88ID:mtEacDl0
>>708
いやいや、倒産回避のめどが立ったんじゃなくて
倒産すると、資金決済改正法で、株主資産の売却も含まれていることに気が付いたんだろ
0712承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:51:14.53ID:N+cxyznB
コインチェック関連は今後もテレビマスゴミは報道規制なのですか?
報道する側に被害者がわんさかいるらしいのに報道できないって悲しいですね
0714承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:55:11.18ID:QhXVhdl3
コインチェック社員「いやオリンピック面白かったwさてと仕事やりますかwウェーイwww」
ってノリだと思う
危機感なし
事の重大さに気付いてないと思うぜ
0715承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:57:35.58ID:bykdo/yB
>>711
倒産するならそんな偏頗弁済させるはずないぞ?
特に今は金融庁10名の監督下だから日本円出勤許可して倒産させたら当然金融庁にも批判が集中する事態になる
0716承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:57:39.54ID:Kzo3Nd5C
顧客資産の保護返却ができること
問題があると指摘されたセキュリティ改善
問題の責任所在の確認
今後の事業継続が可能なこと
全部いっぺんにやろうとしてるなら、そら時間は掛かるよ
せめてどれかの進捗見通しか何かを発表出来れば心象も違うんだろうけど
マジで何も無いって事は、どれも本当に何も進捗無いんだろうな…
0717承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:58:03.58ID:mtEacDl0
>>712
そうとう恨みツラミ溜まってるらしい。報道関係者。

DMMやらSBIやら、CMのタイミングまで分かってたから、先に大量に仕込んでたら、コインチェックがしかもロックしたから、
もしここで破産やら詐欺横領なら、社会的制裁になるような報道番組が組まれるようだ。

大塚も和田も家族揃って自殺するんじゃね?
その前に豊田商事がおきそうな報道だろうけどwwwwwwwwwww

さっさと破産しろ
そして死ねwwwwwwwww
0718承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:59:38.43ID:HHxHHypa
アプリ更新きてるのに誰も話題にしてないって
お前らほんとにCC使ってるのかww
0719承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:00:18.58ID:Uj2ISIMU
コールセンターに電話したら、私はコインチェックの社員です、名前は答えられないっていってた。

HPで公表されている事以外はお答えできかねますっ。
0720承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:01:54.34ID:Kzo3Nd5C
CC利用者でもないしメシウマかどうかは別にして
利用者全員の資産保護完了して
CCも売却でも何でもする形で事業継続できて
セキュリティ面での安全性も確保できるような
そんな着地点がある事を祈ってるよ
0722承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:09:14.10ID:Gr8fOCf1
取引再開しても出金しません、CC使い続けますって保証あればすぐに取引再開すると思うけどねw
個人がベストの対応することが全体としては首を絞める結果になるw
難しいもんだよね
0723承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:09:27.76ID:mtEacDl0
>>720

ないない。
俺は詐欺・横領があったと仮定して最悪の終わりを迎えて欲しいね

コインチェックが社員もろとも、詐欺、横領容疑で逮捕された後、豊田商事がおきて、
さらに半永久的に世界に流される世界史上最大の巨額詐欺横領事件として、報道され続けることを願う

今回のことが詐欺横領報道になった場合、各国は仮想通貨を規制したいから日本でこんなことがあったと
和田・大塚の実名入りで、世界中で日本で詐欺があったので取引所は信用が出来ないと報道がされると思う
そうすれば、政府管理の元、仮想通貨が運用され始める
日本でも次の巨額詐欺事件が出ないように、報道は大きくされ、抑止力になると踏んでいる

ここまで考えれば誰でもわかるが、アルトコインの返却がされない場合
どうあっても和田と大塚が生きていられるような環境が、世界のどこにも整わないと考えられる。
逆に営業再開、ネム補償までを自分たちで出来ていたら、最高の終わりが迎えられただろうが

資本提携見る限り

不可能
アルトコインは存在しない
訴訟は起こってる
警視庁も入った

どう考えても終わりw
0724承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:09:50.24ID:fNd413fx
とっととけぇすもんけぇしやがれ
ダンマリこいてトンズラできると思うなよ
0727承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:13:52.93ID:Kzo3Nd5C
>>723
き、厳しいな君…
0728承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:14:01.44ID:L8jNnVNG
てか出金再開は当てたヤツいたっけ??スレ内で
そのレベルだよ掲示板なんて、楽観も悲観もただの掃き溜め
0729承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:16:23.22ID:BMBYPJMX
1ヶ月経過しても平和ボケみたいな話してる連中多過ぎやろw
0730承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:17:40.74ID:mtEacDl0
>>726
https://www.youtube.com/watch?v=JrtEVyF4CQk
【閲覧注意】マスコミの前で惨殺「豊田商事会長刺殺事件」が怖すぎる ...

コインチェックが横領だった場合の結末であり、過去の事例
0732承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:18:55.37ID:vi0vho1H
商事するよりも家族とかから順番にやっていくほうが効果的だと思うけどな
本当に追い詰める場合
0733承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:20:24.30ID:nke5hT3g
何も音沙汰がなくなったな
0734承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:20:58.83ID:xtgSSo7d
弁護士と相談しといたほうがいいんじゃないか

倒産を視野にいれたリスクマネジメントを考えたほうがいい
0735承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:22:09.97ID:mtEacDl0
>>727
ウェイしながら、一般人は馬鹿だなとかいいながら
カイジの様な遊びをして、いざ問題が起きたら自分は被害者です

日ごろの行いは自分への評価
パタン わははははは が例で、あの態度を見る限りは、最悪の結果を招いて人生3周分くらい後悔させた方が良いと思うね
どうせなら、もっとも幸せな家庭を築いた瞬間、殺されて、犯人にはわははははと笑ってもらいたい
そしてコインチェック被害者で犯人に対して署名活動を行い、情状酌量を求める

ここまでしてからこそ、被害者のハッピーエンドじゃないか?wwww
0736承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:22:23.58ID:8XQNf1WE
進捗報告ゼロ
こんな馬鹿にされた気分は生まれて初めてだ
0737承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:23:08.96ID:Qiat12Wd
2兆6千億もやらかしたGOXのカルプレスは豊田商事されてないんだよなあ
和田大塚も逃げおおせると思ってるんじゃないの
0738承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:23:57.39ID:mtEacDl0
>>732
気があうねぇwww

>>734
ほとんどの奴がもう訴訟行ってる。
明日の第二次訴訟を見れば分かるだろうな
0739承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:24:03.48ID:xtgSSo7d
ここまで報告できないようじゃ経営者として無能とレッテル貼っていいでしょ

そういうところに大金を預けてたんだよ
0740承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:24:13.10ID:LPiyeEw2
このスレもだいぶ物騒になったな
アルト組は大変だろうけど頑張ってくれ
0741承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:25:09.34ID:GweoEjMK
与沢 翼‏@tsubasa_yozawa
みんなでコインチェック応援しない?あれだけ男気見せてくれてんだよ。
私もチャートチェックや価格表公開は全てCCでやらせてもらってきた。
売却も購入もずっと世話になってきた。具体的には出金を焦らないこと。
今後も使ってあげること。詰めるのをやめること。
詰めてるやつがいたらしばくこと。OK?
0742承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:26:29.20ID:mtEacDl0
>>737
カルプレスはビットコインだけ扱って、まるごとだったろ
だから故意ではないという可能性も否定できない

ところがコインチェックの場合は、アルトコインは完全にコインチェクの責任
ネムを取られた人たちは、マウントゴックスと一緒だが
アルトコインを凍結されたのは、ただの詐欺横領の可能性がある

だから、こちらは完全に豊田商事と同じ内容
0743承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:27:47.10ID:mtEacDl0
>>739
だな、無能どころか、人格すらツイッターを見る限り危うい
これがゆとりかというとゆとり世代に悪い
これがウェイ系だな。
0744承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:28:01.37ID:2LaBG9HL
>>686
規約に書いてあるよ
100万まで個人のアカウントハックに対する盗難補償

んで、今回は会社のウォレットが狙われたから東京海上が「知らんがな」って言ってる
尚更バカ過ぎだろ、なんで会社の金盗まれる状態にしてて平気なのよ
0745承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:28:28.42ID:1KUDBjE4
>>728
ここには最良の結果を期待するCC民と
最悪の結果を期待するアオリの二種類しかいないから
日本円だけ返還なんていう中途半端な結果はだれも期待してなかったな
0746承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:28:56.68ID:fsBC/X0Z
日本円出金前は

アルトの人たちには割を食ってもらってとりあえず日本円だけでもなんとかしてくれ
みたいな声多かったし
まんまと割を食ってしまったね
0748承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:32:20.68ID:mtEacDl0
>>744
その盗難補償も書いてあるだけで、実施前だから行っていませんだとさw
ただの景品表示法違反、誇大広告詐欺w
0749承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:33:45.79ID:7nSqA+oC
ザイフ騒ぎでこっちが霞んで見えるな
0750承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:34:10.00ID:k3VhLpez
早くLISK返してくれないかな〜
0751承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:35:04.16ID:qltbVywQ
そもそもCCはその場その場で取敢えず場当たり的な事しか言ってないしな
何月何日まで〇〇します
どころか「何月上旬を目途に」と期間すら言わん
何時何時にその時の進捗(状況)を発表します。すらない

金融庁指導の関係で2/13にはなんか言わなきゃ
日本円は取敢えず出金(当たり前)
それ以降はダンマリ・動きなし
期限言わなきゃ約束じゃないもん
そらマスコミも何も報道できんやろな
0752承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:36:05.44ID:KAutyRIp
>>748
クズだなぁ
盗難起きなかったらどこまでこの状態で引っ張ってたんだろう
0753承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:37:11.60ID:0LoqhD6m
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000017-jij-soci
「本当に戻ってくるのか」=顧客ら、金銭補償に不信―ネム流出
2/26(月) 10:34配信
時事通信

コインチェックは流出した仮想通貨NEM(ネム)を保有していた顧客に対し、
日本円で全額補償する方針を示しているが、時期など詳細は明らかにしていない。

「本当に戻ってくるまでは安心できない」。顧客らは見通しが示されない中、不信感を募らせている。

東京都港区の男性会社員(25)は昨年5月、別の交換業者で仮想通貨ビットコインを十数万円分購入。
直後に相場が上昇したことから約300万円を投じ、コインチェックを含め複数の業者からネムなど十数種類を買った。
一部はさらに別の通貨に交換し、保有通貨の時価総額は一時1800万円に達した。

ネム以外の仮想通貨についても、同社はシステムの安全性が確認できないとして入出金を停止している。
約300万円分のビットコインを預けている20代の男子大学生は、「最悪なくなっても仕方がない。投資した時点でリスクはあると分かっていた」と冷めた様子で話した。 
0754承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:38:07.09ID:klRDhPEo
資金調達できなければ
アルトコインもNEMのように精算して
一部コインのみで事業継続とか。そういうシナリオもある。

倒産回避=顧客のアルトが戻る、ではないんだよね
0755承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:38:51.68ID:k9oj8okD
>>747
確かcisが無限に買いを入れてたようなw
今は他取引所との乖離も無くなってきたしどうだろうね?
0756承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:39:26.79ID:KaqhaZ5Q
今ってビットコのレバも売買いけんの?
0757承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:39:42.65ID:aAwO844+
>>718
CC民でさえすでに大して使ってないんじゃねーの
それにみたくもないってヤツ多そうだしw
0758承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:39:54.80ID:fsBC/X0Z
あと半値くらいになったら清算できるから待ってとか考えてそうだなw
相場がカスになるまで引き伸ばし
0759承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:40:18.00ID:mtEacDl0
>>754
それやっちゃうと、アルトコインはありませんでしたって横領になっちゃうからできんよね
0760承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:40:18.37ID:n7WiohP6
今日はさすがに何かあるやろ
やろ?
0761承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:41:33.09ID:aAwO844+
>>753
ん?ビットコインはいけるはずだろ
20代の男子大学生なにやっとん
0762承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:41:39.91ID:0LoqhD6m
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00010002-newswitch-bus_all
仮想通貨で勝てるのは運営者だけ。今のままでは決済手段になり得ない
2/26(月) 9:21配信
ニュースイッチ

SBIが仮想通貨取引所、夏めど4種取り扱い
SBIホールディングス(HD)子会社のSBIバーチャル・カレンシーズ(東京都港区)が
開業に向けて準備を進めている仮想通貨の取引所で当初は、
ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、リップルの4仮想通貨を取り扱う見通しとなった。
開業の時期については未定だが、今夏までの開業を目指す。

<専門家の見方>
単なる場貸しだけをしている運営者がノーリスクで何パーセントも儲けられる旨味のあるビジネスだ。
そもそも仮想通貨は裏付け資産がないまま投機的取引がされているが結局はゼロサムゲームだ。
その中で確実に勝てるのは運営者だけで、後の参加者はその分だけ全体として必ずマイナスサムゲームになる。
0764承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:46:08.81ID:QhsTpARa
>>761

裏取らず、時事通信 記者のでっち上げ w
0765承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:47:40.26ID:QhXVhdl3
コインチェック従業員「客の資産盗んで匿名通貨で自身や身内に送金してるなんてこと死んでも言えない…」
0766承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:47:59.69ID:Iha4QePa
書き込みが減って人がいなく感じるのは
裁判がはじまるかんけい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況