X



トップページ仮想通貨
1002コメント296KB

CC/第二次訴訟開始】Coincheck 191【コインチェック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:25:37.19ID:no626wck
★現在の主なサービス提供状況について
A:
■提供中
・日本円の入金
・日本円の出金
・BTC売買

■一時停止中
・仮想通貨の送金(入金・出金)
・BTC以外の仮想通貨の売買
・クレジットカードによる仮想通貨の購入
・ペイジー、コンビニによる日本円の入金
・各キャンペーン
・Coincheck paymentに係る日本円出金、及び新規支払いの受付
・Coincheckでんきに係る12月分以降の電気代に関する、ビットコイン決済、ビットコイン付与機能
・アフィリエイトプログラムに係る報酬の承認(停止以前に発生した報酬は付与済み)

不正送金されたNEMの補償時期・詳細、また仮想通貨の送金再開時期につきましては、正式な日時が確定次第、お知らせをさせていただきます。

★金融庁からの業務改善命令を改ざんして発表か?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508198.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508199.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508200.jpg

★コインチェックはノミ屋だった?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/

★ドクター苫米地 「コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html

★コインチェック盗難1週間前に顧客に140万円を返却しない事件があった
ttp://diamond.jp/articles/-/160590

★不正アクセスにより約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した交換業者コインチェック(東京)が他社との資本提携を模索していることが19日、分かった。役員の受け入れや傘下入りなどを含め、幅広く検討しているとみられる
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180220/bse1802200500003-n1.htm

登録を受ける前であっても仮想通貨交換業者とみなして改正資金決済法の規定が適用されることになります(改正資金決済法附則8条)犯罪による収益の移転の防止に関する法律(破産=横領)
★ttps://business.bengo4.com/category3/article162

↓内容証明から、民事訴訟と刑事告訴へ
************************************************************************
請求書

平成30年○月○日現在、御社から私の○○コインの出金が不可能になっており、○月○○日の出金申請にも応じられておりません。
従って、本書面にて民法412条3項に基づく債務の履行を請求いたします。
平成30年○月○日までに、御社に保管している私の○○コインを下記アドレスへ送金してください。期限を過ぎた場合は、民法415条に基づく法的手段も検討せざるを得ません。
(送金先アドレス)
○○○○○○○○○○

尚、日本円での返金の場合、本書平成30年○月○日の○○通貨、金額○○円でのレート計算で、下記の口座へ返金を請求します。
○○銀行
普通口座
口座番号○○○○○
口座名義○○○○○

自分の住所・名前
コインチェックの住所・代表者名
************************************************************************
※前スレ 【CC】Coincheck 190【コインチェック】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519386237/
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:31:50.65ID:2tuaz3DM
戦争起きて焼け野原にならねーかなー
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:33:13.88ID:jksd/duD
暴動起こすよりも直接コインチェック社に行って居座ればいい
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:36:30.71ID:1zENT8e1
>>48
大正解
WGIPがこの国を滅してる
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:37:10.64ID:7R6/Z+6u
>>49
個人個人がやってたってのが強いからな
株は法人勢がけっこう多いからシャレにならん
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:37:52.68ID:W4rUtuGy
>>35
2月頭にnem財団がインタビューで疑わしい人物は特定しているが捜査に関しては司法機関に委ねていると話していた。
内部犯行かどうかわからないがな何か情報を掴んだのかな・・・警察は?

ところでハッカーの動きはどうなったのかな?ニュースにならないけど。
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:37:56.00ID:f00i2tOw
なんか進展あった?俺のリップルとネムいつごろかえってくるの?
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:38:08.43ID:9E+dclba
CCの養分にされて今度は弁護士どもの養分かよw
どんだけゴイム?www
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:38:28.39ID:NTjHghJM
>>49
株は機会損失じゃないからな
賠償取りやすいんだわ
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:57:45.75ID:jksd/duD
後発の客が入金した分は先発の客が出金してるんじゃないかな
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:00:06.42ID:gzlpEymH
>>55
リップル10円、ネム5円になってから。ネム補償88円は時価に修正されます。
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:08:53.42ID:U1CVC+oH
こんなに時間かかって、まだなにも
発表しないと思わなかったなぁ。
盗まれてないのに、返ってこないんなら、
盗まれたのと同じだよな。
1週間ぐらいで、送金ぐらいは再開だと思ってた。
円出金された後、1週間後は、送金だな、とも思ってた。
何年かかるんだ?
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:11:00.80ID:L+IbQJa/
本日21:30〜coinexchange/btcで仕手します!
昨日のCLTは60倍になりました!

アカウント検索:【@exx5830y】
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:11:39.94ID:9E+dclba
もうすぐ人類は滅ぶからそれまで粘る気だな
0067【B:85 W:69 H:105 (B cup)】
垢版 |
2018/02/25(日) 18:13:38.88ID:pjXagKzs
.
第五幕 CCレモン劇場 w !!       登場人物 ↓
お花畑CC wξ(✿ ❛‿❛)ξCC(=^0^=)v ホリエモン裏金庫番(★_★)v

2月中頃・・・・・
(=^0^=;)v なんか最近 CCを大絶賛する凹電 多いな w・・・・
        あ”っそうだ w 下民達の 相手してやるのも メンドいから
        外注に全部丸投げしちゃえ w 下民達 アホだから 若い
        お姉ちゃんを 桜で置いとけば 完璧 名案 w /// ///
        因みに この手法は その昔 (★_★)v が おばちゃん
        連中を桜に置いて 荒稼ぎした 商法や〜でぇ w /// ///
(=^0^=;)v 80人以上居た CCの子分達に 口止め料 諭吉コイン
        1億渡したら・・・・
        切れる子分は とっとと ズラかちゃって 今では
        仕事の遅い カス子分しか 残って ねーーーっ w /// ///
        まぁ時間稼ぎの パフォーマンスで 子分の募集でもするか w
(=^0^=;)v 大塚の奴 wwwwww 猫ババ し杉ちゃって 鴨客のアルトCCレモン
        もう 殆ど CCに 残って ねーーーっ w /// ///
        あ”っそうだ w まだ鴨客のBTCCレモン が 残ってる・・・・
        へっへっへ ペロペロw /// ///
2月中頃・・・・・
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:14:25.02ID:OEZRas9I
この件で得してるのって
弁護士くらいなもんか
100人に一人が被害者なら
格好の案件だもんな
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:15:48.51ID:mGeimeGr
訴訟起こしてもすぐに和解して全部の通貨移動可能に
なるだろうから、結局は裁判費用損するんじゃないかね
なんも行動しなかったるcc利用者が正しかったとなる
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:17:42.53ID:H5fGQQea
ほんと 訴訟に 敏感だな
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:19:36.47ID:xGdREx0c
なんで盗まれてないはずの他通貨も1ヶ月凍結されるんすかね
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:21:07.73ID:NTjHghJM
>>72
返す手段が手動しか作れないほどCCが無能だから
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:23:35.62ID:yQ0CWyMj
>>16
そうやって密かにGOXを狙ってるんだってば
黙って和田サンの思惑にのってあげようぜ!
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:25:55.65ID:mGeimeGr
>>73
そりゃそうだけどccが原告だけに通貨返金するわけない
たぶん全員同時に対応するはず
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:26:06.39ID:S/mYfLUE
502
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:26:58.25ID:N19KN/XW
こんなん進んで受けたいって弁護士は多くないだろwww
内情がよくわからんウェーイの作った会社に仮想コインという法的グレーな部分が多いブツ
いままでの判例から考えて動く弁護士的にアプローチの難しい案件だ
さらに言えば無能さらすと某弁護士みたいにネットの晒し者になりかねないからなw

あと、内容証明は後の裁判考えて、って裁判とひとまとめにして考えられてるけど、そうじゃない
相手が「君の返して欲しいって声が聞こえなかったから返さないよアーアーキコエナイ」ってしないため
第三者である郵便局に「〇〇在住の〇〇(自分)がCCに対して、お金返して欲しい!って郵便を〇月〇日に送った」ってのが数年間保存される
これによって「返して欲しいなんて聞いてないから、そんな郵便出してないんじゃない?」って相手の言い訳が回避できる
長文にならないようにまとめて書けば、内容証明の費用は配達証明付けても二千円くらいな
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:27:12.60ID:eybwxnAd
>>66
それです。さすが、
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:27:32.45ID:qes66sLV
CCがネムの補填するって話はまだ進んでないのかね(´・ω・`)?
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:28:11.38ID:S/mYfLUE
ウエーイ!
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:28:52.46ID:S/mYfLUE
もう1か月だな
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:29:16.34ID:rC5qrv5t
>>72
万が一、CCが倒産した時には借金の引き当てになるから

>>76
全員分の返金に対応しきれなかったら、判決もってる原告から優先して返金される。
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:29:28.51ID:1JfSMT8k
>>69
えっすぐ移動可能になるんですか!?
根拠を示してくださいもう1ヶ月何1つ続報なくて不安で仕方ないんですよー
このまま全部失うくらいなら訴訟した方が数千倍マシって状況なんで、お願いします!
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:32:15.02ID:mGeimeGr
>>83
だって客が預けてた通貨は残ってるでしょ?
通貨の移動は問題ないんだし
ネムも88円で返せるって言ってるし金もある
優先も何もないでしょ
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:34:01.79ID:NTjHghJM
>>85
システムでやるのか、手動でやるのか
手動だとやれる件数が限られるから必要になった人だけだよ
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:35:35.49ID:mGeimeGr
ああ順番ということね
それはあるかもね
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:35:38.19ID:NTjHghJM
>>86
内容証明郵便ですぐ返してきても3%取られるとこか
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:36:18.58ID:NTjHghJM
>>89
順番どころか、内容証明郵便も訴訟もなかったら返さないでしょ
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:36:22.76ID:mb777O5J
技術的にド無能で再開できないのか
そもそもネム以外のコイン自体も全然足りないのか
どちらにしても1か月たっても全く進展なく展望も示せない
機能不全を起こしてる負債500憶確定のゴミ会社に資本注入する者などおらず
潰れるのを待つのみ
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:36:32.38ID:67YC5qCP
>>69
訴訟起こしてもすぐに和解して全部の通貨移動可能になるだろうからwww
↑なんで1ヶ月経って出来ないことが急にできるようになるの?
それならすぐやれwww今やれwww
それとも訴訟を待ってるの?
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:38:15.04ID:eoP0tWDp
CC倒産する確率どんなもん?
倒産はほぼないと思ってるんだが。
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:39:02.63ID:pEQvfpsr
訴訟したら余計に送金時期遅くなって相場に影響及ぼすだろ。

おめえらは一生頭CCだわ。
0097【B:79 W:80 H:86 (A cup)】
垢版 |
2018/02/25(日) 18:39:49.16ID:pjXagKzs
>>95

完全な お花畑 w (//∇//)v
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:41:12.74ID:rC5qrv5t
>>85
ネムも88円で返せるって言ってるし金もある、と言ってるが、
具体的な根拠も返済方法も示さない、ということであれば、
果たして本当に返せる金を持っているかどうか疑わしいのでは?

まあ知らんけどww

だから自分の利益だけ先取りしちゃおうって奴が訴訟の準備してんだろ
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:41:18.43ID:NTjHghJM
>>94
人それぞれだからなんとも

>>95
横領してる可能性はほぼないと思うけど
倒産する可能性はかなり高いだろ。廃業かもしれんけどな
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:41:41.15ID:S/mYfLUE
メガネ どこにいる!
0102承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:43:19.45ID:X+E7Oy2h
役員に佐野研ニ郎の親戚がいるってマジ?
0103承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:43:40.17ID:mb777O5J
>>95
むしろ何を根拠に倒産しないと?
大金持ってる証拠は?莫大な利益を上げてるという証拠は?
0104承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:45:01.53ID:3XSC5F3r
さっさとプレスなりツイートなりせずにほったらかしにするからみんなの不安が増長して訴訟とかに発展していくんだろうが
いろんな事情があってもこの前のプレスで都度進捗報告していくって己が書いたんだからそのとおり履行しろよ
助言しておくとダンマリ決め込む期間が長ければ長いほど訴訟リスクも高まり顧客の怒りも高まるぞ
いくらゆとりでもそれぐらいわかんだろ
つか小学生でもわかる理屈だわな
0105承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:45:11.23ID:W7p0WJtl
和田の実家の花屋に行けば親が返してくれないかな🤔
0106承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:45:39.45ID:mGeimeGr
>>91
ないない
世間体考えたらそんなことしないって
仮にも営業再開目指してるんだから
俺は楽観してるよ
0107承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:46:13.96ID:I4Kv+DIJ
>>99
成功報酬5%と書かれているが、その3%ってどこから出てきたの?
他の人は被害者の会に入っていないのかね?
0108承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:46:28.24ID:pFdpdUif
訴訟なんかして会社潰したら返ってくるものも返ってこなくなる
再開に向けた準備をするための人的リソースだって奪われる
弁護士の口車に乗って自分のクビだけじゃなく、他のユーザーの首も絞めてるぞ

弁護士が増えたせいもあり、不安を煽って着手金目当ての訴訟を乱発もあるみたいだから注意が必要
0109承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:49:47.10ID:xbjgnOC7
返すといってるけど
それがいつなのかって事なんだよな
それがないから訴訟なんてことになってくるのかな?
0110承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:50:06.44ID:W7p0WJtl
自己資産で返せる→資本提携先さがしてます
予定をお知らせします→具体的な日付は出ませんでした
セキュリティ対策を行いサービス再開します→アルトコインは停止したまま一ヶ月
進捗を報告します→全く進捗報告無
0111承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:50:28.11ID:MLNILRWY
CCから盗んだNEMそのまま使えないから
どっかで交換してるんだろ?
どこでやってるん?格安で売ってくれるんだろ?
0113承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:54:03.11ID:mGeimeGr
>>98
金はあるってあんだけ明言してるんだからあるでしょ
ccだって一刻も早く営業再開したいんだから、
セキュリティ確認終えたら即全通貨売買可能になるはず
訴訟参加するよりも待ってたほうが損も少ないのでは?
0114承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:54:15.65ID:NTjHghJM
>>107
それも知らずに参加してるのは結構やばくね?

オーセンスのサイトに交渉で回収したものの成功報酬ってあるよ
0115承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:55:23.68ID:NTjHghJM
>>106
世間体とか関係ないできないんだから

必要に応じて手動
必要でない人はシステム再開まで凍結
0117承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:56:38.94ID:S/mYfLUE
綺麗な花に囲まれて育った花屋の息子なら心も綺麗なはずだよ
0118承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:57:31.61ID:N19KN/XW
>>108
そもそもねw訴訟なんかしたら〜っていうけどすでに訴訟されてるんですがw
訴訟しても返ってこないものを訴訟しなければ返ってくるかもしれないの?w
そして訴訟を起こされたら人的リソースを奪われるってどゆこと?w
個人でも会社でもそうだけど、訴訟を起こされたら顧問弁護士、いなければ弁護士を雇って弁護士同士で対応するでしょw

でも、こういう「所詮他人事だし楽しもう」って感じの頭CCっぽいレス好きだwww
0119承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:57:42.70ID:PfH/6tr5
せめていつぐらいにシステム構築できて取引再開できそうなのか大凡の目処ぐらいは知らせろよ
それがあったら顧客もいろいろ自分で対策して待ちようもあるんじゃねーの
緊急時に放置する癖はゆとり特有のものだよな
0121承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:59:21.12ID:/VTqhSjF
オウケイと資本提携するとか流れてきたけど頭CCが知恵遅れの元締めとくっついたところでマイナスにしかならんよな
0122承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:59:32.87ID:BeGUgMLX
つか仮にも訴訟組が返金して貰えてるのだとしたら手動でも返金できるって意味だよな
できない理由が見つからないしセキュリティ関係なくね?ここのシステムとかどうでもいいし使うやつも激減するだろし知ったこっちゃないしとにかく手動で全員に返せよ
0123承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:59:51.77ID:rC5qrv5t
>>113
「お金ありません!」と言った瞬間に起こる混乱を考えれば、
持ってなくたって「ありまぁす!」と言い続けるしかないんよ?(´・ω・`)

まぁ実際どうなのか知らんから、信じるも信じないのも貴方次第w
0124承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:00:51.61ID:9OObWFQg
求人しててもブロックチェーン協会からはお誘いかからなかったんでしょ?和田が幹部なのに?
何がどうなってるか「お察し」
ここで社員がなんと言おうと無駄 業界側の公式の判断でこれ
0125承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:01:24.50ID:aEH2tPPY
>>113
現預金があるならすぐにでも補償すれば良いだけの話。先延ばしするだけ不安を煽る。
0126承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:02:01.76ID:2zUOhrRY
こんな状況で活動しても無駄だってのに訴訟やめさせ隊敏感過ぎるほどに活動してんのなw
やればやるほどよっぽど訴訟されるのがヤバいんだなって思われるだけなのにw
0127承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:02:27.57ID:+NH3zMWb
訴訟組が得することはありえんよ

倒産手続きに入れば、債権額に応じて分配される
倒産しないなら、払い戻せる資本があるので、訴訟する意味が無い

何で慌てて訴訟したのか謎が多い

訴訟組は、弁護士費用を払うからその分は損するけどね
0128承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:03:11.49ID:9OObWFQg
社員はここで遊んでるなら どうしてブロックチェーン協会からハブられてるのか
その理由について説明して頂戴ww
0129承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:03:24.90ID:gzlpEymH
>>108
訴訟されるとなんで会社がつぶれるんだよ?他のユーザーとのぶん取り競争でもあるんだよ。

債務者に金がない時は、早い者勝ち。
0130承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:06:25.97ID:jksd/duD
>>74
手動でも無理だろ
コインチェック内に客保有分の仮想通貨はないだろうし
0131承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:06:26.07ID:mb777O5J
金があるんならネムの補償から先にやってもいいんだよ
顧客のネム保有データは盗難と無関係なんだから内部で振替え処理すりゃ完了だろ
それすらやらないというのは金が無いと見られて当然なのよ
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:07:04.23ID:S/mYfLUE
相撲協会から締め出された親方感じでok?
0133承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:10:35.08ID:23/M7aBL
訴訟組はコインや金が戻ってくるという安心の為に弁護士に金を払う
CCが会見なりプレス発表をしっかりしていれば訴訟は少なかったんじゃないかな
そんなCCにはコンプライアンスや報連相という言葉を調べてもらいたい
0134承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:11:10.79ID:bFAFc2Wg
ネムの補償額は再投資に回して欲しいだろうから、再開と同時期か、その後かな。
でも補償を先にして安心させるっていうのも手ではあるよね。
0135承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:13:03.23ID:p1wh0R7z
>>96
>>108
意味不明。CC社は、再開準備する人とは別に、新規に訴訟対応者を雇えばいい。それこそ増えたと仰る弁護士を。
法務…これも顧客対応の一つだ…の体制が整ってない状態で、預り金・仮想通貨を集めていた方がおかしいのだから。

速やかに再開させることと、訴訟対応を行うことは、本来並存出来るはずだ。
利用者に何ら責はないな。
0136承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:14:26.89ID:eoP0tWDp
CC倒産したらビットコイン暴落して
また徐々に上がっていくかな
0137承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:16:55.16ID:H5fGQQea
取り付け騒ぎ いつぅ〜 もう お祭りだよね 自分も 被害者だけどさぁ 取られた分は 楽しまさせてもらわないと
0138承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:16:59.55ID:J7/ktS3c
エンジニア募集です!
でも給料は当面の間は凍結させてもらいます
0139承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:19:55.46ID:H5fGQQea
>>136
自分は マウントゴックスのおかげで 仮想通貨に 参入したんだけどね 仮想通貨の CMに いいかも 悪いのは 取引所だから
0140承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:21:36.55ID:no626wck
+NH3zMWb


だよなぁ。
一か月前に訴訟起こした人たちのが全部返金されて、訴訟を起こしていない人のが、拘束されてるのに今更訴訟を慌ててしても遅いよなw

馬鹿かw
慌ててじゃねーよ
一か月もたってようやくだw
0141承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:22:30.98ID:S/mYfLUE
ここcc訴訟スレか なんか雰囲気違うと思ってた
0144承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:29:04.79ID:bFAFc2Wg
>>140
返されてないでしょw
0145りんご
垢版 |
2018/02/25(日) 19:29:46.42ID:bsLONCjq
今日21時40分からかなり高確率で勝ちやすい仕手イベント開きます。
情報だけでも見て行ってください。

参加や情報閲覧はこちらから
ht
tps://t.m
e/kpumpspeculatorgroup
0148承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:37:59.79ID:fB+i5H8j
預貯金で十分補填出来るんでしょ?もう一月経ったよ。どうなってるの?

コインチェック社は、顧客の資産情報を喪失したの?銀行の暗証番号をド忘れしたの?
前者ならば損失補填がそもそも不可能だし、後者ならいい加減に銀行窓口に相談に行けよ

もう待てないよ
今後の事業再開を踏まえた安全性チェックなどもういいから、顧客に全額返してくれよ
もう取引する予定のない会社のシステム安全性なんかどうでもいいんだよ。こちらは
0149承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:38:17.50ID:gzlpEymH
勝訴した場合、CCに債務を強制的に履行させる方法は
直接強制
代替執行
間接強制
の3つがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況