X



トップページ仮想通貨
1002コメント296KB
CC/第二次訴訟開始】Coincheck 191【コインチェック】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:25:37.19ID:no626wck
★現在の主なサービス提供状況について
A:
■提供中
・日本円の入金
・日本円の出金
・BTC売買

■一時停止中
・仮想通貨の送金(入金・出金)
・BTC以外の仮想通貨の売買
・クレジットカードによる仮想通貨の購入
・ペイジー、コンビニによる日本円の入金
・各キャンペーン
・Coincheck paymentに係る日本円出金、及び新規支払いの受付
・Coincheckでんきに係る12月分以降の電気代に関する、ビットコイン決済、ビットコイン付与機能
・アフィリエイトプログラムに係る報酬の承認(停止以前に発生した報酬は付与済み)

不正送金されたNEMの補償時期・詳細、また仮想通貨の送金再開時期につきましては、正式な日時が確定次第、お知らせをさせていただきます。

★金融庁からの業務改善命令を改ざんして発表か?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508198.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508199.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508200.jpg

★コインチェックはノミ屋だった?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/

★ドクター苫米地 「コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html

★コインチェック盗難1週間前に顧客に140万円を返却しない事件があった
ttp://diamond.jp/articles/-/160590

★不正アクセスにより約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した交換業者コインチェック(東京)が他社との資本提携を模索していることが19日、分かった。役員の受け入れや傘下入りなどを含め、幅広く検討しているとみられる
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180220/bse1802200500003-n1.htm

登録を受ける前であっても仮想通貨交換業者とみなして改正資金決済法の規定が適用されることになります(改正資金決済法附則8条)犯罪による収益の移転の防止に関する法律(破産=横領)
★ttps://business.bengo4.com/category3/article162

↓内容証明から、民事訴訟と刑事告訴へ
************************************************************************
請求書

平成30年○月○日現在、御社から私の○○コインの出金が不可能になっており、○月○○日の出金申請にも応じられておりません。
従って、本書面にて民法412条3項に基づく債務の履行を請求いたします。
平成30年○月○日までに、御社に保管している私の○○コインを下記アドレスへ送金してください。期限を過ぎた場合は、民法415条に基づく法的手段も検討せざるを得ません。
(送金先アドレス)
○○○○○○○○○○

尚、日本円での返金の場合、本書平成30年○月○日の○○通貨、金額○○円でのレート計算で、下記の口座へ返金を請求します。
○○銀行
普通口座
口座番号○○○○○
口座名義○○○○○

自分の住所・名前
コインチェックの住所・代表者名
************************************************************************
※前スレ 【CC】Coincheck 190【コインチェック】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519386237/
0127承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:02:27.57ID:+NH3zMWb
訴訟組が得することはありえんよ

倒産手続きに入れば、債権額に応じて分配される
倒産しないなら、払い戻せる資本があるので、訴訟する意味が無い

何で慌てて訴訟したのか謎が多い

訴訟組は、弁護士費用を払うからその分は損するけどね
0128承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:03:11.49ID:9OObWFQg
社員はここで遊んでるなら どうしてブロックチェーン協会からハブられてるのか
その理由について説明して頂戴ww
0129承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:03:24.90ID:gzlpEymH
>>108
訴訟されるとなんで会社がつぶれるんだよ?他のユーザーとのぶん取り競争でもあるんだよ。

債務者に金がない時は、早い者勝ち。
0130承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:06:25.97ID:jksd/duD
>>74
手動でも無理だろ
コインチェック内に客保有分の仮想通貨はないだろうし
0131承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:06:26.07ID:mb777O5J
金があるんならネムの補償から先にやってもいいんだよ
顧客のネム保有データは盗難と無関係なんだから内部で振替え処理すりゃ完了だろ
それすらやらないというのは金が無いと見られて当然なのよ
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:07:04.23ID:S/mYfLUE
相撲協会から締め出された親方感じでok?
0133承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:10:35.08ID:23/M7aBL
訴訟組はコインや金が戻ってくるという安心の為に弁護士に金を払う
CCが会見なりプレス発表をしっかりしていれば訴訟は少なかったんじゃないかな
そんなCCにはコンプライアンスや報連相という言葉を調べてもらいたい
0134承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:11:10.79ID:bFAFc2Wg
ネムの補償額は再投資に回して欲しいだろうから、再開と同時期か、その後かな。
でも補償を先にして安心させるっていうのも手ではあるよね。
0135承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:13:03.23ID:p1wh0R7z
>>96
>>108
意味不明。CC社は、再開準備する人とは別に、新規に訴訟対応者を雇えばいい。それこそ増えたと仰る弁護士を。
法務…これも顧客対応の一つだ…の体制が整ってない状態で、預り金・仮想通貨を集めていた方がおかしいのだから。

速やかに再開させることと、訴訟対応を行うことは、本来並存出来るはずだ。
利用者に何ら責はないな。
0136承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:14:26.89ID:eoP0tWDp
CC倒産したらビットコイン暴落して
また徐々に上がっていくかな
0137承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:16:55.16ID:H5fGQQea
取り付け騒ぎ いつぅ〜 もう お祭りだよね 自分も 被害者だけどさぁ 取られた分は 楽しまさせてもらわないと
0138承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:16:59.55ID:J7/ktS3c
エンジニア募集です!
でも給料は当面の間は凍結させてもらいます
0139承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:19:55.46ID:H5fGQQea
>>136
自分は マウントゴックスのおかげで 仮想通貨に 参入したんだけどね 仮想通貨の CMに いいかも 悪いのは 取引所だから
0140承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:21:36.55ID:no626wck
+NH3zMWb


だよなぁ。
一か月前に訴訟起こした人たちのが全部返金されて、訴訟を起こしていない人のが、拘束されてるのに今更訴訟を慌ててしても遅いよなw

馬鹿かw
慌ててじゃねーよ
一か月もたってようやくだw
0141承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:22:30.98ID:S/mYfLUE
ここcc訴訟スレか なんか雰囲気違うと思ってた
0144承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:29:04.79ID:bFAFc2Wg
>>140
返されてないでしょw
0145りんご
垢版 |
2018/02/25(日) 19:29:46.42ID:bsLONCjq
今日21時40分からかなり高確率で勝ちやすい仕手イベント開きます。
情報だけでも見て行ってください。

参加や情報閲覧はこちらから
ht
tps://t.m
e/kpumpspeculatorgroup
0148承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:37:59.79ID:fB+i5H8j
預貯金で十分補填出来るんでしょ?もう一月経ったよ。どうなってるの?

コインチェック社は、顧客の資産情報を喪失したの?銀行の暗証番号をド忘れしたの?
前者ならば損失補填がそもそも不可能だし、後者ならいい加減に銀行窓口に相談に行けよ

もう待てないよ
今後の事業再開を踏まえた安全性チェックなどもういいから、顧客に全額返してくれよ
もう取引する予定のない会社のシステム安全性なんかどうでもいいんだよ。こちらは
0149承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:38:17.50ID:gzlpEymH
勝訴した場合、CCに債務を強制的に履行させる方法は
直接強制
代替執行
間接強制
の3つがある。
0153承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:44:27.92ID:eybwxnAd
北尾様は堀江さんを屑認定したわけじゃないのに
懲役2年や、どうなるんかいのう?
0154承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:44:50.60ID:mP8tCFf4
一ヶ月経ったが凍結解除の情報もない
0163承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:54:50.71ID:W4rUtuGy
wikiをみるとGOXの時は

>2015年9月、破産管財人は、顧客ら約2万4700人が届け出た債権の総額が約2兆6630億円になったと発表した。

コインチェックが破産したとの負債額はどうなるだろうか・・・
0164承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:56:01.46ID:gzlpEymH
本件の裁判の争点は3つある。

第一に、いつでも取引を停止させることができ、cc」社は何ら責任を負わないとする約款の有効性

第二に、債務不履行についての帰責事由(過失のようなもの)の存在

第三に、侵害賠償額の算定

約款については、消費者契約法から、無効と判断されるのは確実

帰責事由についての立証責任はCCにある。セキュ対策を本当にやっているのか、そのために凍結する必要があるのか、外部委託者とはどこか、こんなに時間がかかるのか、などの詳細な説明を物的証拠人的証拠から求められる。、
CCはこれをいやがっているのではないか?

遅延による損害額の算定は難しい。
0165承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:56:55.20ID:eybwxnAd
俺は子供の頃から本物の核戦争だけを夢見てたのに
この有様や、是非ともキング・オブ・クズの世代には
期待しています。
0167承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:59:46.52ID:eybwxnAd
仮想データー商法やで、生命の実相は戦争であり、
戦争の無い状態は壮大な暇潰しや、それで終わりや
0168承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:01:45.47ID:J+CgnTUE
普通そういうのは今世紀が終わりかけか終わってから決めるものだよw
0169承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:02:30.21ID:eybwxnAd
財物を収奪されたままメソメソするのは
敵にとっては生き甲斐なんやで?
わかるか?
0171承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:04:27.94ID:eybwxnAd
財物を収奪されたままメソメソするのは
戦争に負けて惨めな人生の許容であり
廃人の余生が待っとる
0172承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:05:46.09ID:O9MakFC0
うちの嫁は上場IT企業で育成担当だが、喜んでたぞ。
重大インシデントの題材ができたって(´・ω・`)
0173承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:06:32.28ID:H5fGQQea
訴訟しないと 債権にならないからな 預かり金では
破産したときに 返還される望みは 限りなく0になる
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:06:44.56ID:eybwxnAd
財物を収奪されたままメソメソするのは
戦争の負けを許容して廃人のカタワしい余生の諦めやで?
0176承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:17.91ID:AKAP15ZX
>>173
GOXの分配対象の顧客が全員提訴したとでも思ってる?
0177承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:10:01.69ID:W4rUtuGy
>2月28日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請[42]、
>4月16日に東京地裁は債権者の多くが海外にいること、実態調査が進まないことから民事再生法適用申請を棄却、
>資産保全命令を出し[43]、
>同月24日に同地裁は破産手続き開始を決めた[44]。

比率わからないがGOXのときは外国人の顧客が多かったようだが、CCはほとんどが日本人だろうし・・・
オラ、なんだかワクワクしてきただ・・・ですな。
0178承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:10:02.99ID:wTOblcCd
自分はccには何も残ってないけど
こんなに長く仮想通貨拘束したままにするとは思わんかったわ
ひどいわ
0179承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:10:14.66ID:0cCgYMEh
金融庁の「支払い能力が確認できない」発言が全てだし、期待できる要素など皆無
0182承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:06.31ID:PNt87c7A
いいかげんキレそう。
電話でもメールでものらりくらりしやがって。
とてもまともな会社とは思えない。
一般常識の通じないカス中のカス企業。
0183承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:19.63ID:zjgvYaFv
>>180
ザイフと一緒で多分呑み行為やってる
多分アルト現物なんか一つも持ってない
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:14:38.82ID:wTOblcCd
>>183
普段在庫持たずに送金が発生したときに他から調達してきてるとかそういうこと?
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:46.78ID:W4rUtuGy
なら5億2千万のNEMは幻かい?
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:17:50.19ID:wTOblcCd
>>185
うわ…それだとアルトの送金再開もなかなか難しそう

今後は仮想通貨のノミ行為法律で禁止して欲しいね
0189承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:35.18ID:lIzh6tl2
>>186
送金されてるLSKとかXRPも多分客のやつだろうしな
0190承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:42.85ID:W4rUtuGy
>>187
FXはノミ行為は合法・・・
ただ、法律で情報開示だとかいろいろと縛れている。
ノミをするのは構わないけどもFXなみにがちがちに縛らないとだめだとは思う。
0191承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:44.29ID:eybwxnAd
>>186
つまり盗まれるために必要やったんや内科医
警視庁に高橋和也刑事がいれば解決する話やで!
0192承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:51.95ID:8uJ0ZK1W
ねむにかんしてはあいつの自己資金で補填するって言ってたんだからすぐできるだろ やれよ
0193承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:59.78ID:xGdREx0c
31億XRPもあったやん
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:23:13.53ID:H5fGQQea
>>173
おいおい 自分で訴訟の案内しているようなもんだぞ スルーしたほうが 気にされないのに 笑
0198承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:23:30.19ID:Op690B9v
>>140
返されたんですか?CCに問合せしますね。
0199承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:23:32.86ID:ZIwtOA3o
仮に裁判の末CCが敗訴して支払いせーやってなったとしても
返せる金なかったら無駄だよな
とことんやったもん勝ち、騙された奴は損しかしない世の中だわ
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:25:07.35ID:W4rUtuGy
>>187
FXはノミ行為は合法・・・
ただ、法律で情報開示だとかいろいろと縛れている。
ノミをするのは構わないけどもFXなみにがちがちに縛らないとだめだとは思う。
0201承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:25:54.17ID:zjgvYaFv
>>187
1月よりアルト大分下がってるから
店仕舞せずちゃんと返す気があるなら
買って返してくれるかもね

今後も事業継続出来ればの話だけど
0202承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:28:15.52ID:bFAFc2Wg
>>193
そう、コインもあるんだよね。とりあえずBTCとXRPとLISKは確実にある。
ノミ疑惑は晴れてるはずなんだけどね。脱税は疑惑じゃなくて、確実なんだろうけどw
再開を閉ざすようなことは出来ないだろうし、全部は表に出せないだろうっていうホリエモンの
含んだ言い方は気になるところ。

確実に再開はすると思うけど、そこからの値動きがどうなるかそこが気になるところ。
0204承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:29:22.16ID:o6nz2sY2
事件後に送金されている事が確認されているリスクとリップルは顧客の資産だよね…?
それならセキュリティの安全性が確保されれば返って来るよね…?
他の通貨は元々コールドに保管されていたから動かなかっただけだよね…?
0205承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:29:37.36ID:H5fGQQea
訴訟しても 失った金が 21600円と 振り込み手数料分 増えだけでしょ 得る物の方が 大きいと 思うけどね
0206承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:30:48.48ID:W4rUtuGy
>>201
再開の準備は進めているよう・・・CC
安く買い叩いたBTCをポロに送っているということだったし。
再開に向けて在庫の用のアルトを買っているのか補償用のNEMを買っているのかわからんがアルトの購入用と思われる。
ポロに送るだけということはないだろうからな?
0207承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:34:02.52ID:Q4Owki0+
日本円ですら一気に引き出されてるんだし、それよりも膨大な量の仮想通貨の出金再開した時点で取り付け騒ぎ。
とてもじゃないけどこのまま事業継続は難しいと思う
ホワイトナイト待ちで、色々模索してる段階だろう
0208承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:34:39.47ID:mb777O5J
ただ大量にあるというだけでノミ疑惑が晴れるわけない
実は帳簿残高の半分も無い可能性もある
0209承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:35:17.54ID:jYulj4fH
システム差し押えるぞー、ここのソースでドージーの取引所つくるわみんなつかってくれよ
0210承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:35:28.02ID:lIzh6tl2
>>202
他の銘柄もハックされてるかもしれないと噂があるけど、
XRPに関してはリップル公式が無事っていってるからこいつだけは大丈夫だね
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:36:15.66ID:1JfSMT8k
>>209
ここのシステム使う利点は一体…
0212承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:36:24.30ID:jYulj4fH
匿名通貨はキツイだろうな持ち逃げされたらもうわからんw
0213承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:37:37.08ID:jYulj4fH
CCのようなシステム発注したら二億って見積もられたのよ、ここのシステムのソースは資産価値あるよ
0214承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:38:33.08ID:2zUOhrRY
>>186
いくつかの種類のアルトだけは持ってたが種類によっては全く持ってなかった可能性
あれ?これ例のモス君が言ってたことと同じだな・・・
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:39:16.38ID:bFAFc2Wg
ネムは補償だけで、取り扱い中止でいいよーwもう買う人いないでしょw
0216承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:39:36.38ID:W4rUtuGy
>>202
ノミは確実にやっていると思う、売りだけノミを。
売りだけノミをやっていないとCCが5億2千万もNEMを保有しているとは思えない。
売りだけノミをやれば 顧客のアルト<= CCのアルトになるからな。
0217承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:40:59.13ID:lIzh6tl2
>>216
ああ、なるほどな・・・
0218承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:41:54.44ID:bFAFc2Wg
>>207
そんなにみんな狼狽売りしちゃうかな?
まぁでも仮想通貨しか投資をしたことがない人は、もう懲り懲りって感じで
きれいに損切りするのもありえるか。

暴落したら買い漁るわね。
0219承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:47:36.38ID:H5fGQQea
ゴックス 不安に なって 去年の 年末 ネムを ポロからCCに移した 自分って なんて まぬけぇ
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:49:22.04ID:SDK45N7I
そろそろ自称関係者達が出てくる時間?
0222承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:54:26.41ID:o2xCeG6O
憶測を書いておくと、
5億コインと言っても100円で一人5万円だ。今の価格なら2万円程度。

CCのアルトは販売形式のため、価格が下がったら売りが強くなる。
売られても、販売所で価格を設定していたため、CCは買い上げていた。

CCのチャットでや、ここで確信したがサクラもかなりの数が居て、下がった時に『今が底なので買い』
と言っていた人間が少なからず居た。
それでも韓国の規制発言を受け、世界的に安値更新し、
CCでは売り圧が強力で数億コイン程度のダブつきが発生した。

また、ガチホと言われる人間も少なからず存在して、こちらも5億コイン程度がCCに存在して
これも売られたらたまったものじゃないので顧客が持つ5億コインを取られたことにして、呑んでたコインも
すべて取られたとして、後で帳尻を合わせれば良いと浅知恵を出したまではよかったが
すべてのコインを凍結したために、数日で金融庁に入られて、帳尻合わせもできなくなった。

裏付けとは言えないことだが、顧客に補償するのが5億コイン分で取られたものが5億コインだとすれば
販売用にCCが持っていたコインはどこに消えたのか、暴落時に売られたコインは全く無かったのかという
疑問はある。

まあ、CCが悪だと仮定した場合の憶測だが、未だに収拾がつかないということがすべてだと思う。
事実だとすれば、小説より奇だな。
0224承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:57:01.30ID:S/mYfLUE
日曜終わる
0225承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:57:11.34ID:zjgvYaFv
>>221
アルト民も助かればいいけど
どうだろうなぁ…

一番正解だったのは
ネムの異常を聞いた瞬間に仮想通貨全売りして日本円で脱出した奴だな多分
0226承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:58:22.13ID:JSuH/miT
5chのCMに出ている、
ブロックチェーン在宅業務メンターってどんな仕事なの?
0227承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:59:44.09ID:R6kM4HdW
バイナンス登録再開してるで!

絶対オススメの取引所!
名実ともに世界一の取引所で安心安全
100種類ぐらいのコインを扱ってる
将来、数十倍数百倍になるようなコインもいくつも眠ってる
かなり人気で登録が殺到していて
限定的に登録を受付ていて、今登録できるぞ
またいつ締め切られるかわからないから
登録できるうちにしておいたほうがいい
Registerってとこからメールアドレスだけで簡単に登録できる

バイナンス
https://goo.gl/ek2RJm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況