X



トップページ仮想通貨
1002コメント293KB

【取引所】 zaif part46【zaif.jp】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:30:05.68ID:E7gW6CCR
フィスコ仮想通貨取引所
https://fcce.jp/

そういえばフィスコっていうzaifと板情報や取引履歴を共有してる取引所があるけど
あれどういう仕組だよ
フィスコとzaifのウォレットと帳簿は合体してるの?
100万BTCの買い板があったとしてフィスコにも当然表示される
取引所フィスコから100万BTCの買い板に100万BTCの売りをぶつけたら
100万BTC分の円、つまり価格100万円x100万枚、で一兆円の円をフィスコから出金できるわけ?
無理じゃん、フィスコも詐欺でしょ
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:30:48.87ID:23QtT2Og
>>87
その通り

サーバー増強なんか速攻でできる

しかし軽くしてはマズイ事がある
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:33:18.69ID:E7gW6CCR
株式会社フィスコ仮想通貨取引所
設立 平成28年4月12日
資本金 3億8,706万円(平成29年10月31日時点)
所在地 東京都港区南青山五丁目4番30号 CoSTUME NATIONAL Aoyama Complex 2F
 (登記上の本店所在地) 大阪府岸和田市荒木町二丁目18番15号
代表電話番号 03-5774-2440
 ※取引所に関するサポートは電話ではお受けしておりません。
 取引所サービスに関するお問い合わせは、 こちらよりお願い致します。
メールアドレス info@fcce.jp
 ※取引所に関するサポートはこちらのメールアドレスではお受けしておりません。
 取引所サービスに関するお問い合わせは、 こちらよりお願い致します。
役員 代表取締役 越智直樹
株主 株式会社フィスコデジタルアセットグループ
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:34:18.58ID:BqsYxqJF
まあ、なんかやってる可能性は高いけど
仮にもし取引所は普通だけどこの取引所のレートしか見てない人といろんな取引所レートを常に見てる人が叩き合ったら
こんな面白い値動きになるんだろうな。
同じグループにいる古くからのプレイヤーが大利確したらこうなるとか。

なんか知らんけど安いから60買う!
他の業者だと107じゃねえか安すぎ60買う!
なんか知らんけどそろそろ怖いから80で売る!
他の業者は107安定じゃん80でも買う!
なんか知らんけどなんかあったんだろ90なら売りまくる!
だから107安定じゃんまた下がった80でも90でも買いまくる!
やっと安定したなだって107安定なんだもん、っておいなんでまた下がるの!

こういうのがパニック相場か
通常の相場でも視野の広い人と狭い人が入り乱れると祭りになるんだな
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:35:04.01ID:S9VUkoZh
フィスコのbtcチャートも22日はクソ暴落してんな。
ホワイトラベルだかなんだか知らんが丸投げなのに認可の免許だけ取ってんだよ。
パクられた時のために風俗店が看板2枚出してるみたいな感じで見てる。
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:38:11.82ID:S9VUkoZh
トラブルの巻き込まれ具合を見ると
Webサーバ以外は共有してそうやな
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:38:12.02ID:E7gW6CCR
フィスコは詐欺取引所で確定だろ
板情報が独自だった場合なら100万BTCが買い板にあるってことは
100万BTCを買うだけに相応しい預金も存在するってことだけど

zaifから板情報引っ張ってきてるから、フィスコの顧客預金が0円でも、顧客が100万BTCを円に替えて出金することも許してる
当然出来ないし倒産する
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:45:38.33ID:E7gW6CCR
zaifのロスカ連鎖で62万くらいまで下がったけど
このときにフィスコから簡単売買や板取引で60万円台でBTC買いまくった場合どうなる?
例えばフィスコの簡単売買で70万円で1000BTC買って100万円で1000BTCを売る
30万x1000枚で3億円の利益が顧客に残る
フィスコは顧客の3億円の利益の分のお金をどうやって調達するの?
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:54:11.03ID:UYnB2PIF
朝山逮捕されるんじゃね
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:54:16.04ID:E7gW6CCR
>>フィスコ仮想通貨取引所は近畿財務局における仮想通貨交換業者としての登録(登録番号00001号)を完了し、
>>正式な仮想通貨交換所としての営業を開始しました。

それでこんな取引所を金融庁が認可してるってことは
金融庁はよほどの無知しか居ないってことになる
現時点での仮想通貨取引所の認可はまったくもって何の信用もない資格であると言える
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:59:14.12ID:BqsYxqJF
仮想通貨ってほんとめちゃめちゃだよな
FXのレバ25→10とか検討する前に仮想通貨のレバ1倍限定するべきだろw
各所で問題起きまくってる
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:00:07.59ID:23QtT2Og
>>92
マジかw

風俗のことは解からんけど色んなノウハウが動員されてそうだな

悪のw
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:00:51.96ID:E7gW6CCR
zaifとフィスコの板情報と取引履歴は共有されてる
つまりフィスコで売買されたBTCはzaifにも反映されるってことだ
フィスコに0円BTC購入機能があったら
zaifも死ぬってことだよね

なんなんだこれ
0101承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:01:59.61ID:E7gW6CCR
もしかしてフィスコがzaif関係者の裏口なのか?
目立ってないから不正もしやすいだろうし
0102承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:02:49.29ID:0O1aSqxe
>>91

ツイッターで訴訟とか言ってる人らはそのパニックで注文通らずロスカット
↑業者にも責任あるよねってのを問題にしてるんだよね?

実は裏で業者がノミ行為やってましたは全く別の問題

祭り楽しみにしてるよwww
0103承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:08:17.98ID:E7gW6CCR
https://twitter.com/aryarya/status/967289740402704384
ありゃりゃ‏ @aryarya 2月24日
フィスコ、平成29年12月期の仮想通貨ブロックチェーン事業は売上高9億円、営業利益7.5億円となっているけど、
担当企業全部を足しても全然足りないから書かれていないグループ会社が稼いだ(カイカは連結除外)orサンダーキャピタルが12月にめちゃくちゃ稼いだ?
https://pbs.twimg.com/media/DWyA4dZVMAAI11G.png
https://pbs.twimg.com/media/DWyA5EaUMAAfMWr.png


https://twitter.com/aryarya/status/967268122175594497
ありゃりゃ‏ @aryarya 2月24日
仮想通貨の自己勘定取引を行うサンダーキャピタル、平成29年11月期決算(確定前)、売上高1億4948万円、営業利益4573万円、経常利益3445万円、最終利益2189万円、純資産2185万円、総資産8億7840万円
https://pbs.twimg.com/media/DWxtOuYU8AAuJwj.png


https://twitter.com/aryarya/status/967267717186125825
ありゃりゃ‏ @aryarya 2月24日
仮想通貨取引所運営のフィスコ仮想通貨取引所、平成29年12月期決算(確定前)、売上高9000万円、営業利益1600万円、経常利益2500万円、最終利益4500万円、純資産8.02億円、総資産39.2億円
https://pbs.twimg.com/media/DWxs3JOVQAERQlU.png
0104承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:13:02.77ID:E7gW6CCR
まずフィスコとzaifの関係は
板情報と取引履歴を共有しているのだから
どちらが上とか下もない
zaifのバグや不正はフィスコにも影響あるし
フィスコのバグや不正はzaifにも影響ある
だから原因を探る時にzaifだけを調査するのは間違ってる
金融庁がzaifに調査入るようだけど同時にフィスコも調査しないとおかしい
それで同時に調査しないってことは金融庁はフィスコとzaifが板情報と取引履歴を共有していることを知らないってことだよね
0105承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:27:55.16ID:p9CjOD6X
剛力CMは相変わらずガンガン続いてるな。このタイミングでCM見て参加するやついないだろ。
0106承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:31:58.53ID:E7gW6CCR
これらを踏まえていろいろ推測してみると
朝山が言ってることに矛盾がいくつか出てこないか?
フィスコから20億BTCの板出してたのがzaifにも表示されたってだけかもしれない
いや、その可能性はかなりあるな、フィスコもzaifのサイトのスクリプトを流用してるから
0107承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:32:47.95ID:dEbAtN2V
>>70
少なくともザイフのAirFXは差金決済取引で、現物の受渡しは行われないんだから、板における注文の優先順位とは関係ないだろ。そもそも、判例1の下級審裁判例はFX取引に関するものだからな。

ザイフのような、民間の交換所毎に1つの相場を形成しており、かつ、市場規模が極めて小さい仮想通貨市場においては、交換所の過失によるシステムエラーが相場に与える影響は、極めて大きい。
だから、ザイフにおける相場と、東証の株取引の相場とは、単純に比較できないだろ。しかも、ザイフは頻繁にシステムエラーを起こしている事実があるんだぞ。
0108承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:35:06.52ID:E7gW6CCR
もちろん20億BTCの板はメンメンが出したと申告してるから、その部分については間違いはないだろうが
フィスコにもバグや不正の疑惑があるから0円で購入できたのがzaif発表の7人とは限らない
フィスコが何も発表しないのはおかしい
0109承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:38:40.95ID:yXf7GQ4e
そのフィスコと言う取引所を覗いてみたらここ数時間のチャットが二人しかいなくてびっくりした
0110承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:39:24.26ID:fd2cGFde
詐欺という言葉が思い浮かぶ。
0111承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:56:16.98ID:E7gW6CCR
フィスコをクラックすればzaifが管理してる顧客資産も盗める
ということだね
0112承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 05:11:58.57ID:L+IbQJa/
昨日お祭り仕手でCLTコインが6000%(60倍)UPになりました!
本日も21:40〜coinexchange/btcでやります。
ライン@で無料配信。
【@exx5830y】
0113承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 05:32:58.19ID:BQazieFo
第壱話 バグ、襲来
第弐話 見知らぬ、天井
第参話 鳴らない、電話
第四話 zaif、逃げ出した後
第伍話 メンメン、心のむこうに
第六話 決戦、第3新zaif市
第七話 zaifの造りしもの
第八話 鯖落、来日
第九話 瞬間、ロスカット、重ねて
第拾話 ログインダイバー
第拾壱話 静止した鯖の中で
第拾弐話 奇跡の価値は
0114承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 05:35:01.20ID:Wp7Kxokm
フィスコでも62万まで落ちてたんだな
サーバーがzaifほどゴミじゃなければ安く買えてたかもなぁ
0115承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 05:36:51.38ID:DbhE+bR3
>>108
そもそも18分間(2月16日 17時40分頃 〜 17時58分頃)で7人しか
買えなかったこと自体オカシイよね。

でも何となく手口が見えね?大義名分は「Zaifのサーバーはすぐ駄目に
なること皆もう知っているよね。」でさ。
Zaifが不安定になる時に攻め込んでくるからそれに合わせ130万円
や70万円(現在100万円とする)を仕込むことで犯罪者どもにカウ
ンターを決められるかも。ただサーバーにすでに仕掛けがあり一般客
の売買注文はスルーする可能性もあるが(苦笑)

2月6日(眞子様小室圭婚約延期)データベースサーバーのメンテナン
ス後、わずか30分でビットコイン価格が70万円から100万円を往復。
強制ロスカットを狙うストップ狩り大成功。

2月16日サーバーがすぐ吹っ飛ぶと知りながらもZaif初のテレビCM
(当然新規の大量の客が来る)を敢行。ビットコイン売値0円表示
で2200兆円事件が発生。18分間で買えたのはたった7名の謎。

2月21日Zaifが成行注文を停止(ストップ狩りをするのに絶好の
チャンス)。22日午後6時半、ビットフライヤーがSFD改正予告
をし乖離率が20%から15%に急落。午後10時頃100万円台から
60万円台に急落。ストップ狩り確定。
0116承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 05:58:10.86ID:Wp7Kxokm
早朝の暴落だからバグ起きねえなw
0117承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:01:34.79ID:23QtT2Og
>>113
ガチうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0118承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:17:14.48ID:DbhE+bR3
https://moblock.jp/articles/17410

「fisco(フィスコ)仮想通貨取引所の基本情報と特徴を
1から解説」(MOBLOCK・17年12月18日)を見たら

>fiscoの特徴をまとめると、以下の2点があります。
>Zaifのシステムを使っている
>FSCC・NCXC・CICC等のトークンを扱っている
>まず、fiscoは、国内の仮想通貨取引所・販売所で
>あるZaifのシステムを一部利用しています。その
>ため、取扱仮想通貨や、チャートなど、Zaifとほぼ
>同様の機能が提供されています。
>また、fiscoの特徴として、フィスココイン等の、
>トークンを扱っている点が挙げられるでしょう。
>fiscoで取り扱う3種のトークンは、fiscoとZaifでのみ
>売買が可能です

知っている人は知ってただろうからね。規模も小さいだ
ろうからセキュレティ―も甘いはず。いや〜まさかこんな
抜け穴があろうとは!

そもそもZaifのサーバーって本当に駄目なのかね?前はそう
だったかもしれないが途中からはそういうことにしておきた
い連中が操作しているだけだったりして。
0119承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:19:55.92ID:tE7FejTc
出金送金も平常、約定もする
ザイフはこのままダンマリで沈静化狙ってるんだろう
狙い通りになってて笑う
一旦けちがついた取引所は終わりだな
0120承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:28:30.41ID:DbhE+bR3
>>115>>116
2月6日にZaifはデータベースサーバーのメンテナンスを
13時30分から19時まで実施。19時には70万円だったの
が19時20分には100万円近くに到達、19時30分には再び
70万円に下落。さらには22時50分時点のビットコイン価格
は77万円だったのが23時10分には106万円まで上昇、23時
20分には再び77万円前後まで急落。
0121承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:42:22.08ID:BQazieFo
あ、わかったぞ
レバの追証取りませんは
損失として計上できるからかな?
呑んでるなら仮想の仮想で帳簿の儲けを減らせるわけだ
予想通りならあくどいのおーw
0122承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:52:04.24ID:FoHFrbkm
フィスコってzaifからシステム借りてきて板も同じなのか。
道理で話題にならないわけだ。
0123承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:10:54.43ID:tE7FejTc
コインチェックと違って問題起きても平常運転なんだが、なんでだろな
コインチェックはまだ送金もできないみたいだが
0124承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:32:58.96ID:Ba54Dzn7
仮 想 通 貨 は
キ ビ い ね
0125承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:38:44.38ID:Ba54Dzn7
あ、そうそう
Zaifの登録を認め未だに潰さないのは
政府系金融機関が口座開設してるから
という説もあります
0126承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:43:21.31ID:weOuAEHp
ビットフライヤーで乖離15%なら、15%の利益確実じゃん。

いずれは加納砲で、乖離はほぼ0に収束するの確実だから、

現物100万、FX115万ショートで両建しておけば、
将来、現物80万、FX80万、あるいは、現物200万、FX200万

どっちに動いても、乖離15%分だけは、将来収束して利益になる。

100万投資なら15万、
1000万投資なら150万、
1億投資なら1500万

いずれ15%のリターンが得られる。

実際、2週間前までほぼ乖離0だったんだから。
1〜2週間レベルで収束と乖離を繰り返している。

仮想通貨自体が、1〜2週間スパンで暴騰と暴落を繰り返しているのだから、
1〜2週間程度のスワップポイントは誤差の範囲。
1〜2週間で乖離と収束の15%の利幅のほうが、
スワップポイントよりはるかに大きい。
0128承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:01:25.21ID:Nfyhl+Dv
>>12

893ともつながっているだろうな。
ビットコインの相場もzaif内部で自由操作。こんなところが金融庁に登録されたなんて
世も末だ。
0129承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:06:49.52ID:IoJarJVy
CC,、zaifの次の祭りはフィスコですか?

登録業者でこのシステムの不安定さ

近畿財務局胡散臭いわ
0130承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:08:05.07ID:8TBP9Fr7
>>113
第参話w
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:14:10.70ID:Rj5ZgQ0l
たぶん最後は一瞬だけ300万円になって
その数秒後に0円になって(サーバーが落ちて取引できず)
買い売りポジの両方完全に刈り取られて
ザイフ民のサイフのライフが0になるわよ

これも 強制決済が重なったため とか理由でセーフww
0133承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:15:20.60ID:e7p4cttz
>>95
システム上で異常値が確認されましたので取引無効です
取引により反映された残高は修正
0134承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:18:02.00ID:UYnB2PIF
近畿財務局、賄賂でも貰ってんじゃねーの
0135承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:26:08.16ID:Nfyhl+Dv
真っ黒 ポル山
0136承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:29:07.52ID:2Hp6eMm2
>>98
いやいや、仮想通貨でFxやる奴は、阿呆か脳がギャンブラーなんだから自業自得

つか、現物だけに規制かけたほうがよろしいんじゃないかねG20で。
死人減らせるし
0137承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:32:53.26ID:x249UYhP
>>125
あそう「ちっ、もうばれたか、早ええなぁ、わっはは」
ってことだったらワロえるね
0140承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:46:45.94ID:hF2ux2kK
真っ黒だな
逮捕はよ
0141承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:49:54.75ID:OdAmegZd
黒だよ、真っ黒ぉ!
0142承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:50:14.69ID:FhFbT7Zo
近畿財務局やべーなw
0143承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:51:08.32ID:I8xJaVeg
>>57
23日の夜は完全にロスカット狩りだったね
金融庁は何してんの?
0144承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:53:19.63ID:x249UYhP
 高 木 菜 那
 金 メ ダ ル
お め で と う

https://youtu.be/tBi9IGC4R4c
0145承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:55:01.62ID:Nfyhl+Dv
取引所自体がビットコインの相場を自由に操作している段階で気がつけよ。

取引所によってビットコインの価格が違うし。
0146承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:59:15.00ID:x249UYhP
あさやまもあそうも麩屋さんみたいにあたままるめろ!
0147承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:22:22.14ID:yL9opeaW
ビットコインするならザイフ
0148承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:24:26.96ID:RkOIinEG
客の売買停止しての取引が正常なのかこれ詰めていけば余裕でザイフの負け
これがOKならFXでもなんでも詐欺し放題
0149承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:27:06.91ID:Wmx4XfYp
仮想通貨取引所の役割を悪用すればタックスヘイブンに資金を動かせるよね。
顧客に対する態度やバグという名の裏仕様を見てると租税回避ビジネスがメインか?
妄想です。
0150承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:36:59.23ID:Bes2qUfE
>>149
決算書が胡散臭いんですよ
国税ちゃんとしらべろよ
0152承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:42:28.73ID:IaDjWzoR
裁判起こさないといつまでも変わらんぞ
0153承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:50:33.98ID:RkOIinEG
>>151
マジレスするとこれが法律上どうなのかなのよね
負荷で操作不可なった時は取引停止すればよいだけの話しだし
対応不可能ということはないし鯖強化しない事業所が悪いでも通りそうだし
0154承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:52:00.32ID:Nfyhl+Dv
こんなイカサマ取引所に預けて、悲喜交交しているやつが、可笑しくて可笑しくて
腹の皮が痛い。
0155承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:53:26.56ID:pV3EKbw9
いざという時は、
仮想通貨を円に交換させません。
仮想通貨の送金もさせません。

そもそも顧客が保持していると思われてる枚数分の仮想通貨を確保できません。
0156承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:13:34.82ID:3RkNhWYf
注文が殺到して注文が入りづらい状態にあった中、内部処理ではロスカットが連鎖(Zaifの維持率計算が特殊なのを知らない人が多い)、
成売りだけ大量に発生、安く買いたい人たちがさらに注文するからどんどん重くなったってことでしょ。

俺はこないだの暴落で2度買い注文入ったから、注文受け付けないって状態ではなかったよ。ユーザーが自ら重くしてるだけだと思うが。
0158承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:24:58.24ID:UYnB2PIF
>>157

つまらないから却下
0160承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:30:35.81ID:x249UYhP
〜 法 律 の 時 間 〜

 消 費 者 契 約 法

(事業者の損害賠償の責任を免除する条項の無効)
第八条 次に掲げる消費者契約の条項は、無効とする。
一 事業者の債務不履行により消費者に生じた損害を賠償する責任の全部を免除する条項
二 事業者の債務不履行(当該事業者、その代表者又はその使用する者の故意又は重大な過失によるものに限る。)により消費者に生じた損害を賠償する責任の一部を免除する条項
三 消費者契約における事業者の債務の履行に際してされた当該事業者の不法行為により消費者に生じた損害を賠償する責任の全部を免除する条項
四 消費者契約における事業者の債務の履行に際してされた当該事業者の不法行為(当該事業者、その代表者又はその使用する者の故意又は重大な過失によるものに限る。)により消費者に生じた損害を賠償する責任の一部を免除する条項
(以下省略)

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条 消費者の不作為をもって当該消費者が新たな消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたものとみなす条項その他の法令中の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比して消費者の権利を制限し又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第一条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。
0161承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:32:26.24ID:x249UYhP
>>149
仮 想 通 貨 は パ ナ マ 文 書
0162承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:32:59.71ID:x249UYhP
>>154
仮 想 通 貨 は 公 認 賭 場
0163承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:33:28.22ID:x249UYhP
>>152
仮 想 通 貨 は 和 解 ビ ジ ネ ス
0164承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:44:47.27ID:sWkaBgkZ
注文入らなくなっているときの挙動は何通りかあって、
入口サーバー(リバースプロキシ)でタイムアウトするのが大半でいわゆる502がこれ
そこを通過できてもその先にあるサーバーがタイムアウトしたり処理に失敗したりする
おそらくDBサーバー絡みだと思う

重いときにAPIで注文が通りやすいのは入口サーバーがAPI専用になっていて上の最初の問題が起こらないから
ちなみにWEB、APIどちらも同一IPアドレスから短時間のうちに大量のリクエストを発行すると別のアクセス制限を受ける

ソフトウェアはわからんが、AWSのサーバー構成と設定をいじっているやつは相当に無知でド素人
そこらの零細スマホゲーのサーバーでもこんなゴミになっていない
0165承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:49:23.31ID:UYnB2PIF
技術力の無い取引所のセキュリティ。

そして、それを狙うハッカーよりも恐ろしい取引所。
0166承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:54:01.70ID:YLOm/Aif
底値で誰が買ったかも重要だよな
ザイフならザイフの詐欺の可能性がでてくるし
一般客が大口置いてたら計画的に鯖アタックしかけて負荷かけた可能性もある
ログ持ってるザイフならすべて知ってるだろうが
どっちにしてもザイフの責任問題だからザイフは勝てない
0167承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:54:03.92ID:fYXbdNmS
>>159
くっさ
0169承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:59:39.26ID:2tmaMUAr
剛力彩芽ファン倶楽部は、ここですか(・∀・)キュンキュン!
0170承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:03:41.50ID:YvDNej44
>>156
そもそも重くなるじゃなく。
意図的かもしれない(注文させない)。
0171承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:05:08.87ID:CMUK8rC+
>>169
剛力さん最高だべ!

姉妹扱いみたいなフィスコには
ガッキーか、有村さんがいいなー
0172承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:07:32.92ID:x249UYhP
仮 想 通 貨 は イ ン サ イ ダ ー
0173承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:08:43.25ID:amUUdUoW
近畿財務局のOBが天下り済で

社外取締役でもういるって可能性はないよね?
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:10:39.16ID:ugvPHgg3
>>170
BFでの実体験として、同額注文は通らないけど少額注文はすぐ通ったことがあったよ。
サーバーの問題なら少額でも通らないはずだよね。ああこれは意図的にロスカットさせようとしてるなって思ったよ。
そしてロスカットされたわけ。
0175承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:11:26.58ID:23QtT2Og
そう言えばここは逆指値が効かない問題もあるよな


色んな罠が仕掛けられてるねえw
0176承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:14:34.35ID:sWkaBgkZ
>>170
上で書かれているフィスコ、内部BOT、あるいは重要顧客用かわからんけど
優先して取引を行えるプロセスがいるのは間違いない
このプロセスはロスカット処理に優先して動いている可能性もある

あと、前スレに貼られていた板と歩み値に相違が出ている現象とかは分析のヒントになる

https://i.imgur.com/QmsOxCQ.png

本来AirFXの損切りは板成行でなく、反対建玉を決済されることになっている
WEBに記載されているルールと明らかに異なる形でロスカットされた可能性が高い
0177承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:17:11.54ID:YLOm/Aif
本格的に警察が介入すればすぐ詐欺で逮捕されると思うがなぜか動かない
いろいろ裏で思惑があって逮捕されたら困る勢力もあるんやろなw
0178承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:22:28.92ID:ZoIvselr
そういうルール、サービスとわかって買ったんじゃないんですか?
利益を得る目的で。
そして誰かが損をするのを承知で。

損する側に回っただけですよ。
0179承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:39.90ID:j5yMZWO9
すごーい!
3000円分のビットコイン当たっちゃった!!

みんなもやってみてね!!
ここ友だち追加したら抽選出来るよ〜

LINEで「@bitcoin」で検索したら出てくる
0181承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:28.19ID:CJFLuzFH
0円で買えなかった雑魚おる?
0182承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:38:06.49ID:5Tc6/puw
>>70
注文は確かに順番だったね。

自分が81円とかで指したあと、同じ額でスゲー注文数入っても、先に指した自分の注文から確定してたからな。
でもちょい前に確か、ロスかの注文を最優先する仕組みに変わってからは、暴落時に積まれてるロスか以外の注文通らなくなって、ロスか連鎖するようになっちゃったから、この仕組み自体がダメなんじゃない?
ザイフに悪意は無くて、単純に馬鹿なだけだろ?
0183承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:43:10.62ID:0771W7dF
メンメン最新動画

案件依頼について
https://www.youtube.com/watch?v=2Ou2afPSTm8

動画みたくない人用
メンメン「案件依頼が何社かきてる」
メンメン「無料で案件を受ける気はない」
メンメン「ある程度の金額でメール頂ければ少し考えます」
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:44:54.78ID:cTXk7uZV
zaif「強制ロスカットの連鎖により起きたもので正常です」

わずか30分の間に、他の取引所ではありえない金額(およそ63〜106万)で上げ下げが何回もあった時点で、誰が見ても異常値です。
いくら取引所ごとに相場が違うといっても、このチャートは酷い
その間、ログイン出来なかったり、通常の指値取引は通らない状態になっていたり、到底公平な取引ではない。
こんな事を定期的にやっている取引所を、正式に認可した近畿財務局?も責任追及されるべき。

最初の63万まで急激に落とした売りが誰なのか?
正常だと言い張るzaifである可能性が高い

因みにzaifは1日前から、「注文処理のパフォーマンス改善を目的とした、調査およびメンテナンス」として成行注文を停止していました。本当の理由は?
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:51:02.36ID:w3h7bXZQ
いつものと違って今回はかなりの大口の金をいくつも飛ばしているようだから
マジでやばいんじゃない
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:51:40.63ID:pV3EKbw9
メンメン動画が再生回数40万回超えしてるやん。

100万回いくなこれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています