>>4
同感だ。不正出金騒動の際、十分な釈明をせず、だんまりを決め込んでいたザイフ君を見限ったユーザーは多いと思っていたが、案外延命していたので驚いていた。

その後も止むことがないサーバーダウンと不自然な価格変動。cc事件をきっかけに重い腰を上げた金融庁が真っ先に目を付けたのが事もあろうにザイフ君。金融庁検査を前にして、何を血迷ったのか、謎の緊急メンテナンス。

失われた顧客の信用を取り戻すべく、ゴーリキさんを起用したCMで起死回生を図ろうとするも、”上限発行枚数2100万枚のBTCを、21億枚・0円で売却してしまう”という、今回の失態。しかも、”この世に存在しない部分も含め20億BTCを売りに出せる”という、オマケ付き。

今後もザイフ君の動向に目が離せないわけだよ。