>>542
結局、言い分など聞くつもりもなく、思い込みの中で生きてるのね。

アマゾンが源泉徴収してるのは事実なんじゃねーの?
>No.1810 家内労働者等の必要経費の特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1810.htm
での外交員報酬として65万を費用計上出来る旨を述べたら「偉そうに税の講釈をたれていた」と言う扱いになるのな。
アフィの経費って殆ど無いって話の流れだったと記憶してるが、無用なアドバイスって解釈なのな。
当然法解釈は幅がある訳で、他のアフィ業者が源泉徴収しないのも有りだと思うぜ。
微妙な所は、どっちに解釈しても良いの。
税務署に聞いてどっちかの判断をして欲しい奴は、好きにすれば良い。当然回答に他のアフィ業者が縛られる訳は無い。
アフィの源泉徴収義務に付いて、アフィ業者が同じ判断をしてるとでも思ってるのか?

このスレでも俺は、かなり以前から仮想通貨の資産性の話や譲渡所得の話とかしてるよな。
否定論者はいたが、最近はG20や日銀も「暗号資産」とか言い出してるよな。
それが現実。
税務大学や国税庁のある状況下を前提とした理屈は、前提が違えば意味を成さないって事くらいは理解してるのかな?

俺は数年前に税務署に相談に行って、法令で青色では不可能な専従していない家族に対する給与支払を特殊事情として認めさせてる。
禁止されているからこそ、相談に行って理屈を述べて認めさせてるの。
一般の給与所得として何年もな。
そんな俺から見れば、アフィで家内労働の特例の話しが通らないとは思えないし、「結論はデタラメ」とか言ってるのって妄想の域にしか見えん。

税金は割り勘だから払わないのは糞だと思うが、ルール上払わなくて良いのは払いたい物好きだけ払えば良いんじゃね?
そのルールの解釈で意見交換するのがこのスレで、共感出来ないのなら好きに払えば良いんじゃね?
俺への個人攻撃の為に、結局払わなくても良いのに、払う羽目になってる気がする。
それって良い事なのかな?
そっちに誘導して楽しいのか?