X



トップページ仮想通貨
1002コメント276KB
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:41:40.66ID:AqZV+BIZ
CPUやGPUで仮想通貨をマイニングするためのスレです。

基本は自分で検索してください。

〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
初歩的な質問は質問スレでしましょう。

【初歩的な質問はこちら】
マイニング質問スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516323910/

最初のマイニング体験にはNice hashでしたが、まさかの盗難事件が発生。
復活しましたが未払い金は2018/1/31までに返還日が報告されるそうです。
https://miner.nicehash.com/

2018/1/31に返還計画が発表されましたが10%ぐらいしか返ってこないみたいです。

nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

nist5は全く掘れないので掘っちゃダメ。

Power Levelを調整するにはMSI AFTERBURNER
https://www.msi.com/page/afterburner

どれぐらい儲かるか、採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意!
会社や大学での許可がないマイニングは犯罪で捕まります!寮や社宅も要注意!
NGワード推奨「マイナーゲート」「バイナンス」

【ASICで掘りたい人はこちら】
マイニング情報交換スレ 4ブロック目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514437598/

【税金の話はこちら】
儲けたお金の税金・確定申告22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516093379/
儲けたお金の税金・確定申告11【1001万円以下専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514774678/

※前スレ
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ63
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518342214/
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:13:31.51ID:pm5XX7VU
“Turing”はASICのごとき強烈な影響を、グラフィックカード市場にもたらし、
従来のグラフィックカードによるマイニングを旧態依然の代物に追い込むものである。
北盛
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:22:24.01ID:DSXii8NJ
めんどくさいからマイニング済みのグラボはバラさずに纏め売りしてくれよ
今はどうせマイナーしか買わないのだから
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:26:04.70ID:QWA0B5aK
Turingはマイニング特化型なのか、ゲーミング用はアンペアってことなんかな
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:28:57.48ID:xChA0v5b
グラフィック機能取っ払ってんのかね。
ツマンネーな。
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:33:54.97ID:mNC2jL7i
海外の価格上昇のほうが先だったから今の価格が世界標準なんだろうなぁ…
日本は代理店が緩衝材となってくれて価格変動を抑えられていたらしいし一月の安い時に買えた人はラッキーだったな

まぁ今となっては緩衝効果がなくなった分、いつもどおり代理店税だけ高くなってるっていう
0041承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:35:49.53ID:Mm3188lq
NVIDIAは、2018年に次世代のGeForce GTX 2000シリーズ「Volta」グラフィックスカードの全ファミリを発売する予定です。
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:46:13.18ID:xChA0v5b
>NVIDIA Turingは、GeForceブランドの製品に対して十分な低コストで、価格を引き下げ、
>PCゲームのエコシステムを保存するのに十分なスケールで製造することができます。
> グラフィックスカードの市場にASICのような破壊的な影響を与える可能性があり、
>グラフィックスカードのマイニングが実行不能になり、グラフィックスカードの価格が低下する可能性があります。

グラボより安価で尚且つグラボより強力なマイニング性能を発揮して、グラボでのマイニングする意味を無くすのであろう。
つまり、今後チューリングが普及すれば従来のグラボでマイニングするのは不可能になるのであろう。

こりゃ1000番台のGTX投げ売りになるわw
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:52:48.33ID:5tozzVx1
グラボの供給追いつかないからマイナーに買い控え起こさせるためのネタだろ
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:53:09.65ID:xChA0v5b
1080tiだったしばらく生き残れるという希望が露と消える可能性ww
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:53:57.32ID:QWA0B5aK
でも売ること考えると普通のゲーム用買うよね、ASICに手を出すのと一緒だし
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:54:11.48ID:w06mi71p
最近のdiff上昇は試験運用してたわずかな数のTuringの影響だったってことか
マイニング用の現行グラボが一気に負債に恐ろしいことになりそうだな
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:58:10.41ID:MN3vTd8k
あほ草
NVIDIAはそれでええんか?
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:59:58.85ID:xChA0v5b
仮に4月中に発売になったとしたら一ヶ月も経たんうちにdiffが急上昇してPascalじゃ歯が立たなくなって(゚∀゚)アヒャヒャってなるかも知れん。
これはヤバイ予感しかしないww
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:02:37.18ID:gta+FnpJ
まあでもゲーマーには良い知らせかもね
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:04:47.94ID:KboCeny8
もう元取ってだいぶ経つし電気代割ったら売らずに捨てようかな
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:05:08.69ID:y2Sqln+a
>>12
結局RX560とかGTX1050Tiなんだよ

GTX1050Tiを例に挙げると
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-gtx-1050-ti?6&;PY
この計算だと月に2,300円利益が出る
価格.comで一番安いビデオカードを買う 17,303円
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?27&;1
17,303/.523…
7.5か月で回収が完了する
実際はRX560が回収が早いが、データがそこに出ていない
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:06:15.72ID:M14GgHbJ
こっちのスレで馬鹿子のシミュレータ使うのもどうかと思うけどねぇ
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:08:00.37ID:alPpWpE3
まあ、今後の情報を注視しとかないと。
俺みたいな弱小マイナーはもうちょいマイルドに追い詰められて行くと思ってたけど、やってくれるわNVIDIA・・・
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:08:13.35ID:gta+FnpJ
>>47
よく読んでみたらASICがターゲットなのか
sh以外も掘れるか、どれくらい汎用性があるかだよな。
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:10:41.95ID:nldJEE+5
こんな短期間で新しいコア起こすわけないからメモリ周りだけいじって出してくるんでしょ
つまりETH専用だよね
数ヵ月後にはETH用ASICも登場する予定だからETHは完全死

あ、Z兄弟は今月末に死亡確定ね
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:12:00.45ID:y2Sqln+a
>>55
数値が正確ではないと思うが十分参考になると思うよ
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:12:59.93ID:gta+FnpJ
>>58
それやな
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:13:16.55ID:nldJEE+5
>>59
スレは初心者スレだけにしとけよ
こっちに出すならせめてWTMの一番上でも使ってとけ
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:13:51.08ID:GKQr4PLs
>>54
スロットいっぱいに積んでCPU、マザー、メモリ、電源、ライザー、OS台も含めた総計で計算しないとだめじゃね?
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:14:13.26ID:alPpWpE3
取り敢えずグラボ買い増す必要性が消えた。
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:14:51.61ID:ExsRxPxc
>>14
「経費」の意味が年度内経費消化とかそういう話なら良いけど、
大量投資だと4年償却確実だから税金対策としては弱いぞ
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:17:25.88ID:y2Sqln+a
>>63
グラボだけの比較なんだからこれでいいだろ
そんな個別の計算は自分でしろボケ
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:20:26.29ID:M14GgHbJ
まともに収益予測も出来ないようなエンジンでアルゴスイッチしてたら儲かるわけないよ
これが偽脳って奴なんだな
納得
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:21:16.86ID:fFDpjgim
>>62
それでいいがたまに糞ハッシュが一番上に出てたりする
だがその数字はシミュレータと全然一致しないw
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:21:40.28ID:Qwl0uNmR
グラボ単価だけで
妄想計算していた時期が僕にもありました
実際一式買って掘れば分かるさホトトギス
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:25:01.88ID:y2Sqln+a
>>69
だからそんなことは自分でやれよ
試しもせずに甘いんじゃゆとり
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:25:25.67ID:GKQr4PLs
グラボだけで比較するにしてもリアルの数値使うとこうなる
電力とハッシュレートは自分で計測した数値
1070でいいじゃんと

GTX1050ti PL80 CC+150 MC+280 60W 180sol Profit 2,599.22 JPY(1month)
Profit x7.9,494

GTX1070 PL80 CC+150 MC+280 120W 480sol Profit 7,713.62 JPY(1month)
Profit x7.7,852
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:25:32.39ID:Qwl0uNmR
マイニングに投資するよりも
適当に買ったRippleの方が数倍利益出てるから
金欲しいなら通貨を買う方が儲かるな
マイニングは趣味兼投資信託見たいな感じかな
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:26:36.07ID:GKQr4PLs
イコールが消えるようだ
Profit x7.5 = 19,494
Profit x7.5 = 57,852
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:27:47.68ID:fFDpjgim
初心者スレHFしておいて正解だったな
重複が原因の事故だったらしいが
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:28:36.18ID:Qwl0uNmR
転売ヤーが余ってるグラボを捌きたくて
効率良いとか言ってるのかな
このスレの影響大きくて
数時間で尼で売り切れになるからな
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:30:09.57ID:M14GgHbJ
>>81
流れ的にはだいぶ違うと思うよ
わかってる人は使わない偽の話をこっちのスレで出したから
みんなで弄って遊んでるだけ

グラボの善し悪しなんかわかってるから
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:31:31.60ID:y2Sqln+a
>>79
ほんまやで
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:34:24.48ID:y2Sqln+a
>>67
正しいのを自分で全部計算して比較すりゃいいだろ
こっちは参考までにだしているだけなんだし
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:34:57.18ID:92nwBQpe
>>74
ちょっとだけアドバイスして寝るがいつから掘ってるのかな?
他のもの掘ったらどうなるか考えてごらん
いつもそれ掘って儲かるとは限らないから
てかちょっと上に答え出てるよ
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:38:50.98ID:M14GgHbJ
キレてる子が居るけどまぁ気持ちはわかるわ
この3週間ぐらいはGTXで掘るならEquihash一択だがその前はZ系全滅しててETH掘ってたからな
予定通りなら2月末にはzclassicが暴落するからGTXで主に掘るのはETHに戻るんじゃないかな
そしたら小さいやつのコスパがまた圧倒的になるよ
お口チャックや〜
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:40:55.72ID:wQSZo5ec
偽ハッシュ使ってると何掘ってるからわからないから
そんなこと言ったらかわいそう
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:41:26.53ID:GKQr4PLs
>>85
3年くらいで自宅と実家でグラボ100枚超えてる
NSもEthashも同じ程度の差にはなる
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:42:57.19ID:fFDpjgim
最近糞太郎や意識高いおじさんのレスを見なくなったが質の低い奴が増えたな
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:45:23.53ID:39HajVP2
ガチで苦しそうな時は借金さんはスレに出てこない印象
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:47:14.02ID:g+c1Hl8O
1060もメモリチップで性能ばらついてんだな、同じパラメータでも違う。
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:48:06.26ID:y2Sqln+a
>>96
GTX 1060 3GBこれ最強
0103承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:04:59.33ID:M14GgHbJ
グラボ価格爆上げで一番値上がり率高いの1060だろ
流石に今買っても高コスパにならんよな
0105承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:17:59.87ID:M14GgHbJ
昨日だっけ結論出てたじゃん
50Tiとかコスパ良くても逃げる時に処分する数が多すぎて先見てないって話
逃げることも想定したらあんま掘れなくて電気大食いでも80Tiとかもありなんだよ
同じ値段で6倍買えるってことは逃げるときには6倍売らなきゃならんのだからね
0106承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:23:02.70ID:y2Sqln+a
>>105
通常はGTX1050TiとかRX560のような1万円台のほうが売りやすいんだよ
ただ、GTX1080Tiはトップ性能なので購入希望者も多い
GTX1080とかだとだんだん難しくなってくる
0107承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:28:10.32ID:M14GgHbJ
単体価格の問題だけじゃないだろ…
オクならどっかの馬鹿みたく同じ日に同じもの何枚も出したら自分で値崩れ起こさせるから
何回かに分けて出すのが普通だろ
しかも落札されれば梱包や出荷も6倍になる
考えろよ
0108承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:33:02.69ID:y2Sqln+a
>>107
何枚も出すとか言われても何枚出すつもりだよ

あんたは梱包と出荷が手間だってんならそうだろうな
俺が送るとしたらレターパックプラスで送ると思うから
大して手間だと思わんけど

1個でもオクに出品するのが手間ってのならそうだろうな
買い取り屋に買い取ってもらってもいいけどな
0109承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:37:43.54ID:HSRA796A
俺のせいで荒れちゃってゴメンな
おそらく何枚運用するのか、リグ台数、原資回収期間を含めて撤退時期をいつくらいに設定してるのか、乗り換えてマイニング継続するつもりなのか
この辺の条件で意見が食い違ってるんだと思う
0110承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:52:36.71ID:1CD7pciG
GTX1060 3gを30000で買って
一日1STZを300日掘り続けるより
サボテンの株買って一年育てた方がいい
0111承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:53:18.69ID:DWcqVP6L
掘る人の年収や住んでる場所やバックグラウンドの違いでコスパの考え方も変わるんだろうな
0112承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:04:48.31ID:QOxIaxTt
>>93
意識高い俺は元々コテハンじゃない。

12月と1月に華麗なる草掘りでリグ代をはるかに上回る爆益を得た。

今は忙しくめぼしい草を探す時間が無いのでイーサ脳氏しかやってない。
全然掘れてないから残高推移も見てない。
消化試合はつまらないが、新たに何かやる気にならん。

借金太郎のオッサンはコインチェックで何もかも失ったそうで、
俺が非難しなくても自分の馬鹿さ加減を認識したろうから
もう叩く気にもならない。

また何か盛り上がる祭りがあったら来る。
0113承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:23:05.09ID:y2Sqln+a
>>112
来なくていい
〇ね
0116承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:30:45.59ID:Bvlpstta
NTTXでP106-100が8本入ったリグ完成品が7万引きだってよ
1060-6Gが8本で24万
マザー、CPU周りケースが4万
電源が3万
Win10Proが2万

うーん7万引きでも自分で組むより10万くらい高くなるなー
0118承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:44:43.65ID:KUm5ui+p
ミスった すまん
qtウォレットのsetgenerateって消えたんだな
代わりになる機能とかないのかな
0119承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:53:04.62ID:TQYeVC+x
GTX1060 3gを 6枚 搭載させたリグを10つ動かすのが一番収益は上がるんじゃない?
0120承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:16:46.13ID:W2dek1PB
なんだいつの間にかアゲアゲムードか
つまらんな
まだ絶望ムードの方がいいわ
0122借金リグ太郎
垢版 |
2018/02/16(金) 05:14:08.02ID:oJQacU7s
マイナーの皆んな元気、?
僕は元気だよ、?

借金マイナーにも春が、?
来るもんで、?

ゴックスしてるけど、?
私は元気です、?

今週はナイスやってたよ、?
毎日20STZ以上掘れたよ、?

もう直ぐハッシュ買えるよ、?
ソロじゃ、!ソロじゃ、!
0123承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:07:02.09ID:gta+FnpJ
おお!元気でござったか!!
行け!ナイスイナゴよ!!
0124承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:19:48.50ID:gta+FnpJ
予言を与えよう
長い目で計画しないと大損こくか狼狽しながら禿げるであろう
技術の進歩が速く通貨の安定もままならずまだまだ投資の段階である。
投機ならよほど計算高くなければ10円禿げコース
0125借金リグ太郎
垢版 |
2018/02/16(金) 06:30:37.37ID:oJQacU7s
10円ハゲの旅マイナー、?
あっちをホリホリ、こっちをほりほり、、?
何処にいく、?

アメンボマイナーだって、、?
ミジンコマイナーだって、、?
みんな、みんな掘っているだ、、?

トモダチマイナーなんだ、、?
0126承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:35:48.27ID:W2dek1PB
通貨のみに関して言えば技術なんか進歩してないけどな
基本注目されてるのはブロックチェーンを使った非中央集権型+非匿名のPoWだが
新規でそれを真剣に追求しているところはない
中央集権型で組織が管理する場合、通貨に関してはブロックチェーンを使う必要がない
それを無理やり使って速くなったとか使いやすくなったとか安全とか言ってるが
そんなものはブロックチェーンを使わない既存システムでもいい訳で
リップルが相手にされないのを見ればわかると思うが
成熟されていて進化はとくにしない
すべては運営側の金儲けで
注目の純PoWに関しては儲けにならないんで進化の余地はあるが
誰もしない状況になっている
通貨以外のブロックチェーンを使って何かするってのは進化しているけど
0131承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:07:38.46ID:TQYeVC+x
結局1枚のグラボをさすと全部のグラボを認識しなくなる
地獄のグラボがあるんですがなんででしょう?
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:23:27.93ID:SQxUY8cw
>>122
げーんきですか?
君は今も悲しい顔してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況