X



トップページ仮想通貨
1002コメント280KB
【BNB】Binance総合15【元世界一取引所】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:34:04.88ID:lwzC6vKR
>>340
そう
そもそも金融庁は「登録業者の取引所で扱っているコインのリストはこれである」みたいな
言い方をしてるだけなんだが、どっかのバカがこれを「ホワイトリスト」と呼んだのが
定着しちゃっただけだと思う
0349承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:34:31.96ID:dphDFi9M
>>346
とりあえず社会調査の結果が日本だけおかしな値になることが割と多いってのはある

例えば、弱者救済(富の再分配、社会保障など)に必要性を感じるかどうかの調査だと、必要ないと答えた割合が多くの国では10%前後
アメリカで20%くらい

日本は40%
0350承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:35:33.65ID:ym9p4LFa
>>343
概念としてはそうだが、少数では成立しないぞ
あくまで全体での話
さらに人権という別途規制もある
だからカルトではない

それに賢人が癒着しないとも限らないしね
大衆化するのが正しいと言う根拠は賢人の癒着防止に焦点が合わされている
0351承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:35:34.13ID:GasewgXv
>>342
金融庁は日本人相手に商売する未認可の海外金融業者には例外なく警告出してて、
今回のニュースはバイナンスがその対象になりそうだというだけの話だから、
たぶんフェイクじゃないけどバイナンスはまだ何も聞かされてないんだろうな

CZ日本嫌いになるんじゃね?
0352承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:35:39.21ID:RzlBZ7Fh
>>343 
一番怖いのが自分が賢人だと思ってるやつが選挙を廃止して独裁に走ることな

例 習近平 ヒトラー
0353承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:36:10.94ID:ym9p4LFa
>>344
むしろ金融庁がメディア操作している状態に該当するから日本の信用地に落ちてる
0354承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:37:31.13ID:SwCXeyFj
>>351
刑事告訴やぞ?
フェイクやろww
0355承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:37:58.52ID:nXculbOm
むしろ警告出す相手に「もうすぐ警告出すよ〜♡」なんて言わないだろ
飛ばしじゃなく警告自体は多分本当に出る
だけど海外FXなんかでは日常茶飯事なので別に気にする必要もない
0356承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:40:51.09ID:dphDFi9M
>>350>>351
民主主義突き詰めた先が独裁だから、民主主義にはブレーキが必要なの
0357承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:41:09.12ID:ym9p4LFa
つーかメディアが行政と連携して動くってどうなん?
警告もせずに刑事訴追とか無理なのに先に脅してるし
0359承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:42:41.43ID:GasewgXv
>>354
従わなかったら刑事告訴というのは法的なルーチンだからそう書いてるだけ

>>355
CZが建設的な対話とか書いてたから、バイナンス的には認可降りるかもと思ってたわけでしょ
そこでこの警告が出るぞーってことは、認可降りない方針に決定しちゃったってことじゃん
結果聞く前にそんなリーク出たらそりゃ怒るわ
0360承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:46:00.68ID:dphDFi9M
>>358
は?
0361承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:47:09.67ID:SXmGyEZc
>>349
ベーシックインカム、遠そう
年金よりこっちやってほしいわ
0363承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:49:07.46ID:V9WKBc/m
>>361
ベーシックインカムなんか日本で導入されることはありえんよ
鳩山がもう一度総理になるくらいのことがあれば分からんけど
0364承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:51:04.03ID:SXmGyEZc
>>363
ありえんだろうけどね
実力のある奴は増やせるし、節約して貯めるのもありだし面白いんだけどな
0365承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:51:49.91ID:dphDFi9M
>>361
当面世間的な理由で無理だろうな
論理的に考えたらベーシックインカム反対すんなら今の形の社会保障の大枠は肯定しないとおかしいけど両方に否定的な奴多いだろ

そいつらに意見聞いたら「働かないで無駄金貰ってる奴とかよく世間に顔向けできるよな」とか言うだろうし
0366承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:53:12.35ID:R1xrTI/t
バイナンスのCEOってくりいむの有田みたいな顔してるなw
https://twitter.com/cz_binance
0367承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:53:23.18ID:dphDFi9M
>>364
始まったらベーシックインカム分で投資するとか言ったら袋叩きにあいまっせ多分笑
0368承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:54:04.59ID:GasewgXv
>>353
政府が私企業との内々のやり取りをお抱えメディアにリークしたわけだから、
一般常識的にとんでもないことだな
0369承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:54:12.29ID:gDpe2CoG
>>359
多分建設的だと思ってたのはバイナンス側だけで、金融庁としては話にもならん雑談程度の扱いだったんだと思うわ
そんで記者にポロリ
0370承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:54:34.02ID:SXmGyEZc
>>367
悪いこと以外に使うのは自由じゃなきゃ導入する意味ないがな
0371承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:57:18.04ID:GasewgXv
>>369
実際問題として外人の方が日本人よりはるかに建前を重視するからとんでもないことなんだわ
0372承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:57:57.77ID:D7NVJanL
なぜ日経は中国の為にレバ規制やらこういう願望言い出すの
0373承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:58:18.74ID:WUSdopbc
日経は仮想通貨嫌いだから仕方ないね
0374承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:58:46.66ID:Acq057c1
>>365
生きるためだけに労働するのは発展途上国的な考え
本当の先進国なら+アルファがあるはず

たとえば、精神的な充実感や文化的な活動など

歪んだ経済的な価値観一辺倒の日本は総合的に見ると三流国
物事はなんでもバランスが大切なんだよ
0375承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:58:57.57ID:NoR07yTm
>>371
日本の金融庁は行政指導に関する交渉内容をマスコミに流すのか? という不信感抱くのは間違い無い
0376承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:59:15.85ID:N4m6WkcZ
CZのツイートはどっちかというとリークした職員への警告だよな
0377承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:59:28.55ID:dphDFi9M
>>370
空気を読めという言葉に論理的整合性は伴わないのよね
>>365とも同じ話だけど
0378承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:00:11.27ID:ym9p4LFa
>>359
法的ルーチンじゃないよ
通常行政庁は刑事告訴するパターンは極僅か

>>368
だな
政府との癒着といっても良い
被害を受けるのはいつも国民ってことだろう
日経社員らはインサイダーしているだろうし
0379承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:00:43.23ID:Acq057c1
>>367
何に使おうが、違法でない限りは自由だよね
日本って老人ばかりのつまらねえ国
0380承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:01:47.66ID:SXmGyEZc
>>374
精神的苦痛に耐えて頑張ることこそ美徳と考える人のいかに多いことか
うまく立ち回る要領のいい人をずるいとかな
新入りは玉拾いからとか絶滅してほしい
0381承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:02:51.84ID:dphDFi9M
>>374
いやそもそも精神性は(少なくとも西洋的な意味では)先進国では無いと思うよ?
例えば、余暇という概念が浸透しないのもそれだろ
根本的に我々に合ってないのよ笑

無論、諸手を挙げて西洋の価値観を正義だというつもりはないけど、その基準から言うと三流国が妥当だよ
0382承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:04:16.38ID:dphDFi9M
>>379
日本では空気は法に優越するからねぇ
0383承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:06:19.05ID:dphDFi9M
>>380
世間という共同体の価値観を優先する傾向が全面的に悪いとは思わんけど、確かにそれが伝家の宝刀としてあらゆる場面で振り回される現状は好ましくないよなぁ
0385承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:12:18.32ID:dphDFi9M
>>384
でも、国民の総意を突き詰めると支配者を求めるようになるよ
人間は完全なるフリーダムには耐えられないから、あらゆる支配から解放された完全な自由を得てもいずれは不安になって超越的存在としての支配者を求めるようになってるのよ

だからこそ中庸が大切なんだろう
あらゆるものにおいて原理主義者はカルトだよ
ほどほどに受け入れ、暴走はしない程度に抑えるのが得策だ
0386承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:12:43.81ID:MmSWktee
そもそも禁止って、どうするの?
そもそも日本円使えないし、コインどこに送金しようが、自由だと思うが…
0388承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:13:39.52ID:N4m6WkcZ
>>374
日本人って快楽には「労働の対価」みたいな相応の理由を要求する一方で、
苦痛には理由を考えず際限なく受け入れろみたいな傾向が強かったよね
社畜思考なんかは就職氷河期ぐらいまでは社会人としてごく当然のメンタルセットだった

間違った解釈の「働かざるもの食うべからず」とか、
「権利を主張する前に義務を果たせ」って俺が一番嫌いな言葉だわ
0389承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:14:35.83ID:2aSGscML
グダグダ言ってないで逃げないとコインチェック超える事件になるかもよw
0390承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:14:59.52ID:uSPA5svZ
おまえら何でわざわざ難しい言葉使おうとしてんの?
0391承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:15:19.57ID:dphDFi9M
>>388
権利には義務は伴うけど、問題は義務以上の苦役を世間の名の下に課すのが当然となってること
0394承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:16:20.11ID:dphDFi9M
>>389
トリガーだけ置いてるんだけど、あれ置けるウォレットってまだ出ないの?
0395承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:17:43.21ID:SXmGyEZc
>>388
ブラック企業って全員我慢せずに退職したらなくなるからな
解決法ってカンタンww
0396承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:17:56.84ID:dphDFi9M
>>390
難しい言葉を使う方が悪いっていう世間流伝家の宝刀を恥ずかしげもなく使える日本人ってすごいな
0398承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:19:26.19ID:dphDFi9M
>>397
無法地帯はいけないから適切なルールは必要だけど、価格操作するためにそれやってるなら最低だよね
0399承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:20:06.43ID:VtLm62MN
あほくさ
明後日には大口が値段カチ上げて誰も気にしてないわ
0400承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:22:13.51ID:dphDFi9M
>>395
だから逃げ出さないように
苦役の正当化とそれに対する義務感を植え付けて、果たさない者を相互に攻撃するような構図作ってんだろ
0401承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:23:42.77ID:ym9p4LFa
>>385
でも支配を突き詰めると今度は自由を求め始めるよ
つまりバランスが大事
0402承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:23:45.05ID:2aSGscML
>>398
誰が価格操作してるの?日経新聞ってこと?
バイナンスは日本の取引所と同じルールでやるの当然でしょ?
文句があるなら日本人なしでやればいい
0403承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:24:18.44ID:3bf1hTNq
金融庁はまず、日本の取引所の異常な手数料(スワップ)をまず取り締まれよ
0404承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:24:22.29ID:Wf/2VV7o
警告自体は正しい
金融商品取引法に従っただけだからな
日経に漏らした担当者と記事にした日経の記者がカス
0405承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:24:25.41ID:uSPA5svZ
>>396
あ、まさにおまえ
ねーねー お利口さんに見せたいの?
0406承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:25:03.71ID:+y0Uape2
で、結局閉鎖はしないんだよね?
0407承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:25:11.84ID:ym9p4LFa
>>400
法令違反って時点で詰んでるケドナー
もう大衆は誰もブラック企業も官庁も政治も信用していないから野党勢力に乗じてうっぷん晴らししているのだろう
政治には法律関係なく強制力あるからな
0410承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:26:27.63ID:CA6tTzz6
Lv2で無かったら関係ないな。
0411承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:29:13.14ID:2aSGscML
> Binanceは約280種類の仮想通貨を扱う交換業者で
 みなし業者でもない「無登録業者」の状態だ。

この時点でアウトですから対話もクソもねえわwww
0412承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:29:28.00ID:dphDFi9M
>>401
だから中庸って言ってんじゃん笑
0413承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:30:21.68ID:Nmy6dOdn
またか…
頼むから普通に仮想通貨のトレードをしている
小市民の邪魔になるようなことはしないでくれ
リーソクでビットコインの回復待ちになったやないか…
0414承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:30:30.77ID:dphDFi9M
>>405
知らないことを誇るなよと
0415承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:31:51.76ID:yWApShZC
バイナンスでWithdrawしようとしたら出来ないんだけどなんでだろ?
0416承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:32:43.61ID:lnPiplvo
日本語のコンテンツを用意しない
日本語の広告を作らない
日本に来て活動をしない

たったのこれだけ守れば金融庁も警告なんか出さないんだけどね
0418承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:35:03.97ID:uSPA5svZ
>>414
いや、知らないんじゃない
知ってるし理解も出来る

けど、わざわざ回りくどく話す奴が多いなーって
逆にバカに見える
あ、おまえ風に言うと 完全無能な社会不適合者に見えて仕方がないのだよ
0419承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:35:54.86ID:Q4Pybyvw
BFやらCCやらからバイナンス流れちゃって税金減っちゃうから脅しかけただけなのがもう見え見えでげんなりするわ
0421承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:36:45.87ID:NoR07yTm
>>416
いや事実日本人顧客が多い実態からすると金融庁も無視出来ないのだろう。いきなり警告ではなく昨年末から照会のやり取りがあったはず。
もちろん香港の会社であるBINANCEにとって日本の金融庁の監督下に置かれることは意味のない事。両者平行線でとうとう警告段階になったと見るべきだ。
問題はそれを日経記者にリークした金融庁のやり方だな。
0422承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:37:58.06ID:Q4Pybyvw
で、結果
思ったよりBTC暴落して退場者を増やし
逆に税金減るのであった
0423承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:41:58.32ID:dphDFi9M
>>418
簡潔であることが良いこととされるのは科学論文のようなもんに限る
なぜそれを一般化すんのかねと

コミュニケーション全てに簡潔であることを求めるのは傲慢だよ
0424承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:43:18.18ID:kX492+Vb
無登録はダメやろ
バイナンスは日本の法律に従え
0425承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:44:23.72ID:dphDFi9M
>>424
それはわかるが、タイミングに悪意を感じるよね
0427承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:47:30.36ID:NoR07yTm
日本法人作って営業活動しているのに無登録は問題外だが
香港で営業している会社に日本人が勝手に押しかけてきているのに日本の行政監督下に入れは無茶苦茶な論理だろう
0429承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:48:00.65ID:yWApShZC
今日本人はWithdraw出来ないの?
0430承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:48:01.12ID:dphDFi9M
>>426
せめて下げ相場だった頃に出せよと
0433承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:48:49.30ID:NoR07yTm
>>431
法人登記はしてないだろ
0434承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:49:06.17ID:Pc+VpqP/
まぁ実態が全てだからな
事実バイナンスは日本人の利用者かなり多い状態だろうから、登録業者にならざるを得ない
でもバイナンスとしては登録業者になる条件を飲めないんだろうから、警告は出されても仕方ない
0436承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:49:35.05ID:uSPA5svZ
>>423
寒気してきた
リアルに
0437承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:49:49.75ID:Pc+VpqP/
>>427
法人登記も何も関係ないよ
日本人利用者が多いかどうか、それだけが全て
0439承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:50:05.91ID:uVeMCL8z
だめだなー
ジャパンショックきてるわ
チャイナ→コリア→ジャーパン!
0440承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:50:35.48ID:t6UT/jBR
ようやく上昇してきた頃にこんなクソニュース
この相場本当にうんざりするわ
許さねえ
0441承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:52:33.93ID:dphDFi9M
>>436
あっそ
0442承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:52:43.26ID:VFf42zS8
海外に強制なんて出来るわけないわ
明らかに越権行為だろ
0444承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:57:03.78ID:x3Kf6uV5
日本人の利用をブロックするように作られてない限りは基本それでアウトなんだよね
日本語のウェブサイトや広告がある場合は対応が早いってだけで
海外FX業者なんかもそれで軒並み警告受けて無認可業者リスト入りしてるし
0445承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:01:19.04ID:ZApQNsuq
日経とお供の相場操縦業者排除できんのかね
5chでも繰り返し同じこと連呼してて邪魔

>>444
その論理が通るなら5chも既に規制入ってるよ
どんだけ犯罪上げられたと思ってるんだよ
ドメイン管理会社がWEB事業の本体だから、中華法人で登記されたら終了なんだよ
0446承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:01:55.20ID:edzWBbE5
>>440
本当に無能だよね
足を引っ張ることしかしてない

このタイミングで出すことは嫌がらせでしかない
日経も同罪、不買い運動とかすればよいのに

国家もメディアも国民を舐めすぎだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況