X



トップページ仮想通貨
1002コメント278KB
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:46:34.35ID:Dxzxfnir
CPUやGPUで仮想通貨をマイニングするためのスレです。

基本は自分で検索してください。

〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
初歩的な質問は質問スレでしましょう。

【初歩的な質問はこちら】
マイニング質問スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516323910/

最初のマイニング体験にはNice hashでしたが、まさかの盗難事件が発生。
復活しましたが未払い金は2018/1/31までに返還日が報告されるそうです。
https://miner.nicehash.com/

2018/1/31に返還計画が発表されましたが10%ぐらいしか返ってこないみたいです。

nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

nist5は全く掘れないので掘っちゃダメ。

Power Levelを調整するにはMSI AFTERBURNER
https://www.msi.com/page/afterburner

どれぐらい儲かるか、採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意!
会社や大学での許可がないマイニングは犯罪で捕まります!寮や社宅も要注意!
NGワード推奨「マイナーゲート」「バイナンス」

【ASICで掘りたい人はこちら】
マイニング情報交換スレ 4ブロック目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514437598/

【税金の話はこちら】
儲けたお金の税金・確定申告22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516093379/
儲けたお金の税金・確定申告11【1001万円以下専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514774678/

※前スレ
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517816275/
0169承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:02:39.77ID:62C93Kd+
nice gox きた?

https://i.imgur.com/V5blgo3.png
ほらーみてー(^u^)ハイジ!

要チェックです
0170承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:08:11.81ID:62C93Kd+
今日gtx1080なら6万円で売ってたぞ、
それでもいらんけどWW
1080tiが安いならちょっと考えたかもだけど
0172承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:10:15.42ID:PddHsmQZ
>>168
Celeron G3900からCore i7-8700Kへの換装は、残念ながら出来ない。
同じLGA1151ソケットだが、電源周りのピン配置が違うので互換性がない。
現時点で多く出回っているマイニング用マザーの多くには、8700Kは載らない。
(8700Kを動かすには、intel Z370チップセットが必要)

換装するなら、最高でもCore i7-6700Kまたは7700Kまでになる。

同じLGA1151だから載るだろうと勘違いしている人がいるかも知れないので念のため。
0173承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:15:20.40ID:GAuqv6or
>>172

調べたら本当だった。

ソケットが同じなら、(古いMBではない限り)BIOSのアプデで対応できるものだと思っていたら、違うこともあるのね。

いずれにしろ、CPUマイニングは諦めました。
0175承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:18:44.34ID:dFnzh/5W
ボルタ来るってのによくスッ高値でグラボ買えるなお前ら
0178承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:24:28.20ID:YbM/EFvD
買うのなら、秋のうちに
自分でリスク取れるだけ買っただろ。

当時と比して今が有利な点は一つもなく
増設する理由は皆無。
0179承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:32:02.64ID:nb4fkQ09
1050Ti、1030まで値上がりしてるのがすごいな
既存のマイナーの増設なのか、新米マイナーの増加なのか
0180承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:33:07.01ID:DldzjKzn
>>179
欲しいグラボ売り切れてるからその場しのぎでゲーマーがやむなく買ってるとか
0181承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:41:35.07ID:GAuqv6or
>>177

25年くらい前から20台くらいPCを組んできたけど、こういうケースに出くわしたのは初めてなので。

もっとも、実際に購入するときには、マザボのCPU対応表を確認してから買うけどね。
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:50:55.12ID:qlTnuzJ4
>>181
Socket7でも下駄履かせないとK6-U乗らないとか
Socket370でも鱈コア乗らないとか
478でもプレスコ載らないとかあったのに本当に25年もやってたのか
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:52:05.12ID:qlTnuzJ4
まあ370くらいまでは載らないと言われつつピン折りで載るとかあったが
0189承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:59:23.68ID:0/qAKi+5
>>188
ビットコインは持ってないよ
支払いの時にあったから次から試してみたいですね
0190承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:00:30.99ID:B/uvT5wT
掘ってBTC払い出ししてそれでビックで買い物すれば税務署にばれない
ウォレットは取引所の使うなよ
(脱税)
0192承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:01:40.49ID:24iQZJrO
本命のマイニングしながらCPUでzeny堀りはアリでしょ
大して電気代も変わらんし
0193承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:04:08.83ID:0/qAKi+5
>>190
おおーどうも
確かにそれは最強ですね
ビックだとビットフライヤーのウォレットだけが使えると思っていたんで、しっかり調べてみます。
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:26:19.42ID:ouK3Jggv
オクフリマではMSI ARMOR大人気
ゲーマーへの知名度かね
逆にエルザが安値すぎてびっくりする
0203承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:31:11.90ID:B/uvT5wT
>>202
検索したい言葉(キーワード)が入力されていません。
キーワードを入力し、再度「検索」ボタンを押してください。
0204承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:47:32.62ID:ZAx5qVco
MSIは少なくともボッタ日本代理店販売で手に入る中では最強だからな
Armorも廉価版ゆえGAMINGとかと比べたらいまいちってだけで
真性ゴミのASUSやクロシコと比較するのもおこがましい
ELSAは性能イマイチらしいが保証と安定性で売ってるのでまだマシ
保証無しの中古はあまり意味ないかもしれんがw
0205承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:48:25.66ID:62C93Kd+
だれかどこでもドア作ってよ。
物質転送装置でもいいぞ。
0206承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:49:08.77ID:1ImoOIaJ
ためしにグラボ修理に出してどこが一番対応悪いかチェックするか
0207承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:54:15.29ID:ZAx5qVco
ああただMSIは基本ゲーミング性能重視で補助電源と消費電力多めなので
OC耐性高くて色々遊べる反面マイニングにしか使わないとなると向かないかもしれない
0209承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:58:31.16ID:79yCYZaZ
マジで消費電力高いよなマイニングだと無視できないレベルだわ
0210承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:03:43.51ID:wInvwol5
>>170
メーカーにもよる。どのメーカーのが6万で売ってたの?

電気代ひいて 1080 が1枚80円の利益とか泣けてくる。
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:05:57.80ID:GAuqv6or
>>184

たまたま避けたんだろうな。

ホント、これまで適当に選んでいて苦労なかった。
0212承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:12:55.10ID:4rRtSQL8
でもMSIよく冷えない?
0213承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:23:21.28ID:p30FfrNh
msiは性能いいけどあの安っぽいドラゴンと赤いのがダサいから嫌
他のグラボと並べると妙に浮く
0217承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:31:36.54ID:wInvwol5
>>190
なるほど。そういう手があるのか。
因みにBTCで買い物した事ないけど、決済しても承認までにかなり時間がかかると思うけど
その場でビックカメラは会計終えられるの?
0219承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:32:28.76ID:ouK3Jggv
>>204
ARMORはダイレクトタッチ式の冷えないクーラーにスリーブベアリングの平凡なファン
電源回路はリファレンス並みで全然いいとこないぞ
クロシコのGalaxのほうが全然いいだろ
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:32:29.73ID:B/uvT5wT
つーかよ、ナイスファックで80と80Ti比べたら1日の収益が2円しか変わらなかったぞ
電気代25円の場合な
0223承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:34:12.14ID:lhhv8BdD
>>204
elsaは定格での長寿命が売りだからOC耐性はあんまりないな
ただ、PL絞った状態なら少しOCしても問題はない
長期保証はありがたい
0224承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:34:17.37ID:d2+upI7J
>>220
1080Ti買っちゃった人は10年使うから大丈夫
2円の差も1年で730円の差だから10年だと7350円だね(糞目)
0228承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:41:02.71ID:n0D+/7d6
1月の電気代37000円也
0230承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:42:22.04ID:ouK3Jggv
NH計算機の元になってるこのデータが現実とかけ離れてるよな
初心者スレじゃないんだからさ…
1080 575.67sol 198W
1080ti 630sol 250W
0233承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:46:54.07ID:bcQTrBsq
80tiはバブル時のうなぎのぼりしてる時に、とにかく短時間で数を得たい時には有利だと思う。
でも今みたいなオワコン状態なら、購入金額とランニングコストを考えて数は得ずに利益が最大になるような570とか1070とかだと思う。
つまりバブル前に1080ti買ってとっくの昔に初期投資を回収してる人が勝ち組。
ちなみにワイはバブル後に80tiと投入した一番の負け組・・・。


>>190 それ、買ったビッグカメラに税務署入った時に芋ヅル式にばれない?

>>204 じゃあどこのが良いんだよー

>>220 偽は見る瞬間によって入れ替わり激しいからあんま信用してない。ちょっとした指標にはなるけど。
0234承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:47:26.23ID:vcD5J5+y
ナイス計算機は極端だけど小物のほうがコスパもワッパもいい
0237承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:50:45.66ID:n0D+/7d6
1月は電気代の3倍掘れたけど
2月は電気代の2倍ちょっとだろう。
0239承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:51:27.81ID:Gx0wtpQd
新生零細コイン掘ってんなら1080tiの方が絶対にいい
0241承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:55:20.26ID:bcQTrBsq
>>235>>238
マジで?おれELSAの1080tiで170wでZcash掘ってるけど610sol/sだ。
PL設定してるだけの情弱から全然詰められてない。
もっと勉強して詰めよ。
0243承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:02:48.81ID:kTicghG7
リファ1070TiのPL70(約130W)で500Solくらいだから
1080Tiでそれはいくらなんでも低すぎる
0244承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:08:23.95ID:kTicghG7
1080Tiは初期コストが糞高いのと電源それなりに要求されること除けば
エクイなんかのハッシュ/ワット数でみたワッパは最強だよね
1070Tiは昨年はコスパよかったから選んだけどワッパは良くないね
0246承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:12:25.90ID:HhdGK9Jm
核兵器施設の職員ら、職場でのマイニングで拘束
https://jp.sputniknews.com/business/201802094562609/
ロシア西部ニジニ・ノヴゴロド州サロフの核兵器製造に携わる企業が、職員数人が職場で暗号通貨「ビットコイン」を採掘(マイニング)しようとして拘束されたことを認めた。「スプートニク」が伝えている。
0247承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:13:24.15ID:HhdGK9Jm
スパコンでマイニング・・・ゴクリ

SNSでは先に、同センターの技術者2人が、暗号通貨を採掘する目的でスーパーコンピューターを利用していたとのニュースが報じられていた。2人がスーパーコンピューターをインターネットに接続したあと、センターの保安部が2人を特定したとされていた。
0248承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:14:27.72ID:M8HAl7mJ
ご立派なツルハシで
さぞ掘れたことでしょう。
0249承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:17:21.37ID:kTicghG7
わろたw大学の研究室とか職場のPCでマイニングとかあったなあ
よそのお国でも考えることは同じか
0251承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:24:07.64ID:SN3ZwLH0
ネタ抜きにもう持ってるならこれ以上グラボ出荷されないことを祈るべき
大量に流れだしたらdiff上昇が半端なくなる
diff2倍で収益1/2とか本当にあり得るぞ
0252承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:24:46.05ID:M8HAl7mJ
週末のSTZうまい!
0253承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:25:12.62ID:aTKFZyqq
結局EVGA一択なんすねぇ
0254承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:26:55.93ID:7zMv6Et6
そこまで市場ひろがるようだったらbtcも百倍になってるからへーき
0256承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:30:07.21ID:gg+d3aC/
diff2倍か3倍か4倍か知らんが
尼のRXがkonozama連発してたり
価格に出してる店が全部在庫なしだったりするのは
全部掘るために使うのが目的だろ
nethash急上昇は間違いない
0257承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:35:37.86ID:Mb/6rQRN
おっ8日に注文した1000円の変態ライザーと、
m2からusbコネクタに変換するアダプタが発送された。
到着楽しみ
0258承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:36:54.89ID:/qJfInBQ
春節明けの増産でグラボ溢れてdiff上昇
その頃BTCはG20で糞規制発表されて下落
グラボぶん投げてやめたくてもCESで2000系お披露目されてオクですら買い控え
フルボッコです
0259承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:38:02.94ID:DiW7f+6V
MSIの基板はリファレンスデザインの1080OCモデルが平均4.3sol/wぐらいでてるけど、ほかのグラボ(1070Ti 1080Ti)は全然なんだよな
ギリギリ4みたいなのばっかり
0261承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:39:40.97ID:kTicghG7
いうて相場もだいぶ落ちたしまだGOXや暴落の可能性もあるし
金めあての新参は入ってきたところで数残らんだろう

個人マイニングはもともと変態の素質ある自作erのお遊びみたいなもんだから
糞相場やdiff上昇にもめげないレベルアップした変態とDMMやSamsungのような大手との骨肉の争いになって
個人はそのうち撤退かNHみたいな感じで奴隷化統合吸収されていくかもね
0262承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:45:30.91ID:M8HAl7mJ
>>261
せやな。
早く1080tiSLIのベンチマークしたい。
0263承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:45:42.42ID:/qJfInBQ
>>260
通販だと名前も住所も書くけどな
そもそも掘ったんじゃなくて買ったかもしれんから普通は調べられないと思うが
0264承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:48:00.71ID:6I8CCPyN
>>257
変態ライザーってなんだ?
アマゾンで買えんのか?
0266承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:08:07.58ID:pvQ9tczD
全盛期の半額にも及ばんけど、最悪期と比べたらなんぼかマシになったな。
0267承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:10:17.09ID:K8DqP0Hs
最近はGPU買うかわりに現物を買ってる。
そっちの方がてっとりばやいわ。
0268承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:42:00.96ID:AlmH84yE
ありとあらゆる方法でぼったくってくるな業者は 小数点亡もうひとけたふやせや
0269承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 02:03:49.03ID:dURl2eNd
1080tiが一番稼げる。BTCZも散々掘ったから今から年末が楽しみだ。
ZCLのドネーションプールでもこのまま続けたら1枚で1BTCP以上になる。
年末に買った1080tiの原資回収がもう終わる勢いだよ。
俺の場合は、結局、Vegaと1080tiがパワーで一気に稼いでる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています