X



トップページ仮想通貨
1002コメント301KB

【CC】Coincheck Part157【コインチェック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:56:27.15ID:f3nFs/6S
★2018.2.3 日本円出金の再開の見通しについて
2018年1月30日付のリリースでご案内をしております通り、当社では現在、日本円出金に伴う技術的な安全性等について、確認・検証中であり、再開に向けた準備を進めております。
外部専門家の協力も得つつ行っている確認・検証を踏まえ、皆様には日本円出金の再開時期をお知らせいたします。

★金融庁からの業務改善命令を改ざんして発表か?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508198.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508199.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508200.jpg

★コインチェックはノミ屋だった?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/

★ドクター苫米地 「コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html

※前スレ
【CC】Coincheck Part156【コインチェック】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517978325/
0120承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:28:32.88ID:9RJv5vQ1
ウンコつきNEM15%オフって割高すぎでしょ 80%オフとかなら買う人多いかもしれないけど
0121承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:28:40.07ID:x3CBvLyD
和田社長ありがとう 今日も飯がうまい
0122承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:28:39.82ID:+oH4PNk3
10人の無能に税金使うなよ
0123承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:29:31.79ID:w/ohK5DI
謝罪なんかどうでもいいから
一生かけて金返せ
謝罪なんか1銭にもならん
0124承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:29:39.22ID:9RJv5vQ1
DASHもPoWじゃないの?
0125承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:29:45.99ID:REn508Y1
結局 なんで盗まれたのか言わない限りこのまま倒産しますってことだろ
安全確保ができていないっていうのはそういうことだと解釈してみた
0126承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:29:56.26ID:d4fegXmc
>>110
>金融庁が財務状況や安全性について検証が必要と判断した

つまりまだ金があることを確認できていない→金がないことがさらに濃厚に

当然悪いニュース
0127承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:07.26ID:IAAAhYsA
>>111
CC「金はあるけど払うのはちょっとまって」
金融庁「金が確認出来ないから、払うとか以前の話」
0128承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:08.83ID:taWfwMBJ
そもそも(共同)だから共同通信の配信記事だぞ
日刊スポーツの独自取材じゃない
0129承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:24.56ID:eM82NyAR
>>83
13日以降ってことはみんな分かってる
意味ない記事やな
0130承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:40.20ID:zwqYk11S
手早く換金したいんなら50%オフ
ゆっくりだとしても30%オフじゃないと売れないやろ
盗品と知ってて購入したらこっちまでやられるリスクあるのに
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:31:37.77ID:4Rv2GRs1
> 事業が今後も継続できるかなどについて検証が必要
バカかよww幼稚園生でもわかるだろww
0133承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:32:03.91ID:UURoC4FO
はよ日本円出させろこんな仮想通貨なんて懲り懲りじゃ
やっぱなんだかんだでアベちゃんマネーが最高やね♥
0134承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:32:22.68ID:eM82NyAR
>>131
つぎはぎだらけのシステムの改良は至難の技やで
出金は来年やな
0135承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:32:31.98ID:NvgqX0gf
>>110
共同って書いてあるな・・・
もしかして何も進展がない過去記事の焼き直しかも
0138承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:15.46ID:REn508Y1
事業が今後共続けられるか検証が必要ってどういうことだろうな

俺にはさっぱり理解できない
0139承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:25.63ID:tlI3wGqG
もし仮想通貨買うなら絶対NEMよりBTCか
DASH買うわ

理由は昔から薬物取り引きに使われているから
暴落はするけど、多額のマネーが流入するし

需要がものすごい高い
0140承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:26.06ID:0Jbw0yl5
中央線CC武蔵野線CC京王線CC 新宿線CC西武線CC
0141承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:32.22ID:taWfwMBJ
先に日本円で出金・ネム以外の送金再開みたいな展開があり得ないことが改めて裏付けられた
倒産リスクを回避して回収したければ、法的措置を検討するしかない
0142承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:34:21.73ID:REn508Y1
1週間もたって検証すらできてないってことはどういうこと
財政管理が無茶苦茶なのか
0144承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:34:36.87ID:Ex1zBzt0
コインキャッチ
0145承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:34:52.48ID:wKlvt83q
真っ先にねむが狙われて莫大なねむが奪われたからな
もうあんなの買うやつおらんやろね
危険やってのは小学生でもわかることや
0146承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:35:58.49ID:Ime84ZkV
さすがに飽きてきた
進展はよ
0147承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:36:08.33ID:NvgqX0gf
とりあえずさ
「次のお知らせ」を公表する「状況がどうなっているか」の「状況をお知らせ」するべき
0148承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:36:13.33ID:Ls++JY7a
     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
      ̄ ̄

CC社員全員アウトー
0150承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:36:37.83ID:/ZG+SJ8n
警察でも犯人から取り返せないのがマズイだろう
もっと仮想通貨規制される国増えて暴落すると思う
テロ資金にされたら叶わんと思う国多そう
0151承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:37:17.22ID:Ime84ZkV
日本国民の1%が被害者なのな報道無さすぎ
0152承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:37:45.26ID:AgoCt151
目先を追うなっ・・・・・・・!
いい加減気がつけっ・・・・・・・・!
耐えることなくして
出金はないんだっ・・・・!
0153承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:37:57.63ID:6gB0ysFn
    .________
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| もう帰ったかなぁ〜♪
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄
    ガチャ

        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ 出金するぞう!
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    出金するぞう!
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|    出金するぞう!
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
         


     ___ 
   /|    | 
   ||. |∧_∧| 
   ||. (´・ω・| あっ、まだいる。
   ||oと.  U| 
   || |(__)J| 
   ||/ ̄ ̄ 

     ___  
    |     |    
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
0154承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:38:04.20ID:V5eccxC6
>>70
実際行動起こした弁護団がボロクソ叩かれてるの見たらね
仮にパチンコ屋でも突然出玉回収され換金返金停止になったら大バッシング受けそうなのに
何故か世論は北朝鮮かもしれないハッカーより、北朝鮮に金送ったかもしれない和田より、出川の宣伝に乗せられた人間を叩きたいようだ
0156承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:38:24.82ID:7PoTvDvf
>>111
金融庁は公式の問い合わせ窓口で出金制限はCCの判断と明言してる。
タブロイド紙なんて書いてる事いい加減だよ。
推測で書いてウラ取ってない。大手新聞社でも読売新聞なんかはウラ取らず飛ばし記事を書く。
0157承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:39:13.20ID:q01xkY7T
>>103
日本人は仕事優先だからな。お前らみたいな無職が代わりにしてくれ
0158承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:39:25.70ID:CrHDorkT
ここまできたら客のもの返せるだけ返して会社たたむか客の金持ってとんずらか2択しかないと思うんだけどw
0160承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:39:26.80ID:REn508Y1
暇だからアンリのほう調べてみるか
ベンチャーキャピタルってベンチャーに投資する企業か
0164承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:41:26.88ID:jpvtCXI+
共同通信はタブロイド紙じゃないぞ
日刊スポーツも東スポや夕刊フジに比べたら普通のスポーツ紙
0165承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:42:05.30ID:Ex1zBzt0
IT戦略特命委の平井卓也委員長は
「通貨と呼べるような代物では全くないものに投機マネーが集まっていながら、
金融商品取引法の枠外なので、インサイダー取引も風説の流布も関係なくマネーゲームが起きている」
と指摘。
0167承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:42:31.27ID:3MK6G4gE
佐俣アンリのせいでセキュリティ後回しになったらしい
0168承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:42:43.88ID:HQ8isH8u
ガセ情報に踊らされてるやつは、一回youtubeに上がってる、金融庁とコインチェックに電話してみたを見た方がいい
0169承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:42:47.44ID:NvgqX0gf
関係者のtwitterも、なんで停止してるんだよ
つぶやくなら今でしょ、役立つのは今じゃん、なんのためのtwitterだよ
0171承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:43:10.34ID:REn508Y1
佐俣 アンリ
ANRI GeneralPartner
1984年生まれ。 慶應義塾大学経済学部卒業後リクルートに入社、
デジタルコンテンツ新規事業立ち上げに携わる。
EastVenturesにてFreakOut、CAMFIREへの投資及び創業支援を経て2012年ANRI設立。
独立系ベンチャーキャピタルとして60社に投資実行。
シードファンドとして最大規模となる70億円のファンドを運営中。
主な投資支援先としてRaksul、Coiney、UUUM、Coincheck、SmartDrive、CrowdWorks、mamariがある。

暇なやつ投資先の会社について調べるんだ
0172承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:43:23.41ID:UxeN8K7e
めっさ上がってるけどなんかあった?
0173承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:43:27.06ID:Ex1zBzt0
自民党は再度、金融庁に説明を求める方針。
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:43:32.31ID:tlI3wGqG
まー日本は全面禁止にするべきだよ

匿名暗号通貨は犯罪組織には最高の通貨だし
マネーも犯罪組織に流れ国民はギャンブル漬

これは禁止にするべきだ。
0176承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:44:18.73ID:NoviJhvj
みんなでコインチェック応援しない?あれだけ男気見せてくれてんだよ。
私もチャートチェックや価格表公開は全てCCでやらせてもらってきた。
売却も購入もずっと世話になってきた。具体的には出金を焦らないこと。
今後も使ってあげること。詰めるのをやめること。
詰めてるやつがいたらしばくこと。OK?
0177承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:44:24.92ID:jpvtCXI+
NEMはいいネタ出てるから上がるやろな
0180承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:45:50.88ID:3MK6G4gE
ネガティブな情報しかないから会見もやんねぇんだろ
0181承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:46:08.64ID:sEBy84F2
上がってるんだけど喜んでいいのかダメなのかよく分からん状況でもどかしい
0183承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:46:35.01ID:znTDDVHI
大塚は嘘つきだからなw

大塚「オフラインで管理してるから安全なんです!」

コインチェック事件
オンラインで管理していたw
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:47:17.05ID:HEqi+GO3
北朝鮮が大口で好き放題稼いでたら怖いわな
いや、ありそう
顧客のアカウント乗っ取りまくって金集めてあとは市場操作
これで軍事力強化
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:24.34ID:ol44ZFnn
破産は確定だろ 出金停止による機会損失(損切りできなかった)の賠償だけでも
天文学的な数字になる。

おまけにこの記事。金が残ってないと言っているに等しいだろ。

金融庁は検査の中で、コインチェックが自己資金で返金した場合、
ネム以外の仮想通貨を持つ他の顧客の財産を確保できるかどうかや、
事業が今後も継続できるかなどについて検証が必要と指摘。
全顧客の財産が保全できる確証がない限り、出金再開などはリスクがあるとした
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:24.50ID:uzrmPs38
>>179
なんかすまんな
俺だけが被害者だと思い込んでたわ
松明に火を灯す毎日がんばろうな
0188承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:49:58.99ID:sEBy84F2
機会損失は多分無理だと思う
まあ、普通に帰って来れば万々歳だよ
0189承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:50:37.33ID:ol44ZFnn
100万人で3000億か ならすと30万だが

ほとんどないやつも結構いるようだから100万単位 なかには

1000万単位でぶっこいたやつも多そうだな 裁判所通いとか拷問だろ
0191承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:51:41.00ID:MGtqAxjG
>>186
出金停止による機会損失は無理だろうね
CCユーザーはみんなガチホ勢だもん
こういう状況になったから「こんなに下がる前に売却してたわ」って言うだけで
例えば今爆上げしてて頂点で取引再開だったら「CCさん!握力弱い俺の代わりにガチホありがとう!」だろwww

とりあえず俺のJPY返せ
0194承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:52:36.14ID:ol44ZFnn
>>188 無理かもしれないけど絶対訴訟になるでしょ コインチェックの

中に現存する資産を平等に分配する必要があるが、そうすると金融庁では無理で

結局裁判所の法的手続きの案内になるだけだと思うな。2月14日は。

税金とかは何らかの特例措置がとられるかもしれないがそうすると政治問題だよな。
0195承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:52:51.63ID:FvaMx9S9
金融庁が出金含めてサービス停止させてるのは本当なの?
少し希望がみえる
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:54:09.11ID:HpbZz+YC
>>175
松永進っていうカスタマー対応責任者が対応
社員名簿にもたしかに名前はある
和田も会社にいる
夜中のダンボール詰めトラックの件は知らない
入金はFXの為にあけてる
日本円の出金開通を優先して作業してる
ブログはセキュリティの問題チェックの為に閉めてる
金融庁は会社に詰めてる
金融庁に提出求められた資料は作成中
NEMの返金は予定通り行うつもりではいる
破産申請は今のところ出される予定はない

他にもなんかあったけど忘れた
それほど新しい情報はない
直接きいたらそう言うだろうなって話ばかり
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:54:25.70ID:sWLOlrOb
>>195
2018.1.30
現在のCoincheckサービスにおける「出金」の一時停止につきましては、当社が自主的に行っている措置でございます。また、再開に伴う安全性等が当社にて確認され次第、再開を予定しております。
数日中にも見通しをお知らせいたしますため、今暫くお待ちくださいますようお願い申し上げます。
0199承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:54:53.25ID:NSy1wB8Y
ハーフのかわいい美女だろアンリって
マリーアントワネット的な
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:55:26.88ID:znTDDVHI
税金で払われたら一般人はぶちギレだろw
0205承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:57:51.88ID:9o7e7Tr/
金融庁が詰めてたとしたらダンボールの件は一体なんだったんだろうね
0206承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:58:03.50ID:Ex1zBzt0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?-00000005-ykf-soci
認知科学者・苫米地英人氏がコインチェック手法を喝破 「被害者は銀行に実印預け、お金を引き出せないも同然」
2/7(水) 16:56配信

早くから仮想通貨の問題点を指摘してきた認知科学者の苫米地(とまべち)英人氏(58)は、
「被害者は銀行に実印を預けてしまい、お金を引き出せなくなっているのも同然だ」と同社の手法を厳しく批判する。

「現金で返すなら文句はいえないという利用者がいるかもしれないが、それは違う。
銀行が預金者に対し、自分の都合で使う通貨を変えてしまうのと同じ話で、
しかも、預金者は100万円を預けていたのに戻ってくるのは80万円にしかならないようなものだ」と苫米地氏は語気を強める。

「ある銀行の新宿支店からお金が盗まれて営業中止になったら、預金者は別の渋谷支店でお金をおろすことができる。
仮想通貨を取り扱う取引所はコインチェック以外に何社もある。
コインチェックからXEMがなくなってしまったのなら、本来であれば保有者は別の取引所のところに行っておろせばいいだけの話だ」

「利用者から受け取った実際のお金は販売用の仮想通貨購入などのためにすでに使ってしまい、手元にない可能性もある。
まず同社がすべきは利用者にプライベートキーを返却することだ」と指摘する。

被害に遭った約26万人の多くは、仮想通貨事情に明るくないとみられ、「実印を預けてしまった」と苫米地氏。
「仮想通貨に興味があったとしても、退職金をすべてつぎ込むようなやり方は厳に慎むべきだ」と念を押した。
0207承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:58:03.77ID:/QoUcgCA
>>197
暫くという感覚がCC側とCC民側で大きなギャップがありますね
0208承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:58:21.14ID:030Fs3qr
★初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちwww

https://goo.gl/f7a8gj
0209承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:58:27.30ID:VcWV3HSL
CC「ネムを88円で補償!」
国「強制利確w税金発生www」
CC「お金は10年後くらいに払いナス!」
国「税金払え今すぐ払え(早口)」

これが最悪のシナリオ
出金されなくても、CCがシステム上でネムを日本円(データ)や他の仮想通貨に変換しただけで税金発生
結局、資産が消えるだけの方がマシなんだよなあ
ネム持ってない奴らも、仮想通貨を円補償(手続きだけ)されたら死ぬし
勝ってた奴ほど苦しむんだからもうねアホかと
CCが強制利確で転がしに来た場合
ギリギリ利益出なかった下手くそが一番傷が浅いw
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:58:51.38ID:uzrmPs38
>>194
テレビで寝てる間に増えるwwwwとか流れた以上
どう転んでも政治的な特例処置は無理無理かたつむり
0213承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:59:45.72ID:JnMbAFSz
↓は2月6日時点での発言だが、http://9204.teacup.com/kasou2ka/bbs/t2/l50のスレッドの認識に近づいてきているね。
少しずつまともな認識が、仮想通貨の利益関係にない人に浸透し始めているのかもしれない。

国際決済銀行(BIS) アグスティン・カルステンス総支配人 2018/2/6
「通貨として持続可能ではなく、通貨としての基本の教科書的定義に沿っていない。
消費者や投資家保護に関連した懸念を引き起こす恐れがある。
関係当局には投資家や消費者を教育し、保護する義務があり、対応を準備する必要がある。
政策介入を行うべき強い論拠がある。
通貨になりすました民間のデジタルトークンは、中銀に対する信頼を失墜させてはならない。
仮想通貨は詐欺的な資金集めおよび環境破壊が混じったものだ。
仮想通貨が既存の金融インフラの寄生虫(フリーライダー)となるのを防ぐには、
基準を満たした取引所や商品のみを銀行や支払サービスからアクセスできるようにすべきである。」
0214承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:59:53.86ID:tlI3wGqG
NEMを盗んだハッカー日本人の可能性大!
文字に少し若さを感じた。。← ここ注目!!

語尾に句点2個付けるのは日本独特の感情表現
どうですかね?と表現している。

果たして日本に住んだ事が無いハッカーがこ
んな高度な日本独自の表現をするだろうか?
NEMを換金する為にDASHを使い資金洗浄

ダークサイト内で日本語を使い取り引き

日本人ハッカー 現金化に乗り出す

何故犯人はモネロではなくDASHを選んだのか?
PoW方式で攻撃に弱いモネロより公式にapple
から認められたDASHの方が価格高騰すると判
断したのだろう。オレもDASH買うかな。。
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:00:17.32ID:c1TlYw1t
財務状況がいまだ把握できない時点で詰み だらだらで飽きた
はよ何かネガティブなのだして 
0216承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:00:22.86ID:MWM2NiV6
仮想通貨の利益 //////// 所得税率 /控除額 /住民税

195万円以下 //////////// 5% //// 0円 ////10% (15%
195万円を超え330万円以下 10% // 97,500円//10% (20% −97500円
330万円を超え695万円以下 20% / 427,500円//10% (30% −427500円
695万円を超え900万円以下 23% / 636,000円 //10%(33% −636000円
900万円を超え1,800万円以下 33% 1,536,000円 //10%(43% −1536000円
1,800万円を超え4,000万円以下 40% 2,796,000円//10% (50% −2796000円
4,000万円超 ////////////// 45% 4,796,000円//10% (55% −4796000円


最高税率55%−479.6万円
0217承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:02:14.73ID:O+3gm1LI
FX業者でも過去に業務停止命令受けた場合でも
・顧客のポジション手仕舞いの注文
・証拠金の出金
これはできてたよな?
CCだって
・仮想通貨売却してJPYにする
・JPYの出金
これらは顧客にとってもより安全なものに換える行為だから認めない理由がなかったと思うんだけど
0218承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:04:08.39ID:ckkf0XK+
通貨じゃないし、商品としてはデジタルデータの擬似先物取引してるだけなので他の金融商品の業者の話は全然参考にならんのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況