>>96

広報についての提案なんだけど、公式のツイートをリツイートすると少しエアドロップされるシステムにすると知名度は爆発的に広がるよ。一日1ツイートを上限とかにして。
付与を自動化できるかどうかで相当仕事量は変わるけどだから。
あと、何より>>1の本気度が知りたい。粗削りだけど内容は共感できるし、自分の作品が金になるのならpixivとかなろう作家の流入はかなりの数見込めるから将来性は問題ないと思うんだよ。
となると懸念されるのはプレセールでトークンを購入した後、上場もせずプランがぽしゃるパターンくらいで。
だから>>1の本気度が知りたいわけだ。過去作品のアップとかはさすがに難しいよね? 本当に小説家を目指していたのか、って部分を確かめたいんだけど。
失礼なこと言ってるのは承知の上だ。だけど、共感できるだけに投資したは良いが・・・で終わるんじゃ悲しすぎる。