X



トップページ仮想通貨
1002コメント264KB
【初心者用】マイニング情報交換スレ59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:13:49.90ID:qQPxfMPd
仮想通貨は下落すればするほど儲かる物にすでに変わっている可能性も考えておいてください
売りから入れば下落でももうけが出るんです 下落するほどもうかるんです 
つまり下落のほうがみんな稼げるってこともあるんですよ。
下落をしているからと言って大勢が損していると思わないでください。
その時損をしているのは買ったままの人だけ。
売りから入っている人は-10%下がったら+10%の利益が出ています。
下落時に売りから入れば、
価値のないものをつかんだままという、物の価値の見る目のない人の資金を
自分の利益に変えていけるわけです。
「いちはやく価値がないと分かった」ということに対しての報酬として。
0003承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:14:06.14ID:qQPxfMPd
 ■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因  ■ 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1517284506/

ブロックチェーン=仮想通貨という認識なら間違っているので正しましょう。
仮想通貨は「ブロックチェーンを利用した」電子ねずみ講です。
ブロックチェーンという新しいイノベーションを利用した悪質な偽札でもあります。
極論ではなく、上のスレッドでそれを論理的に説明しています。
↑の書き込みをみれば、
ブロックチェーン自体は使い道がありますが、
仮想通貨は経済をおびやかし人々を不幸にするので違法とすべきものだと理解できます。
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:33:44.40ID:JXoiJ6FQ
Spectre/Meltdown脆弱性を利用したマルウェア発見
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1104573.html
セキュリティソフト評価機関AV-TESTは
Spectre/Meltdown脆弱性を利用したマルウェアサンプルが発見されたことを報告した
 AV-Testによれば、1月7日から22日の期間において
同脆弱性を利用しているとみられるマルウェアのサンプルが、計119個発見されたという
サンプル中の約83%が、概念実証(PoC: proof-of-concept)コードに基づいて作られていることを確認している(残る17%は未公開)。

Intelが開発したSpectre対策のマイクロコードに不具合があったため、
現状では思うように対応が進んでいない。

前述のとおり、IntelやAMD製CPUのようなx86だけでなくスマートフォンで使われるArmにも影響するため
企業のセキュリティ担当者といった役職だけでなく
一般ユーザーも本件の動向を注視するとともに、マルウェアの一般的な感染経路(Eメールなどで
不審なリンクをクリックしないなど)に注意を払うよう推奨したい
発見されたマルウェアのウイルス定義シグネチャを発行している。
Riskware/POC_Spectre
W64/Spectre.B!exploit
Riskware/SpectrePOC
Riskware/MeltdownPOC
W32/Meltdown.7345!tr
W32/Meltdown.3C56!tr
W32/Spectre.2157!tr
W32/Spectre.4337!tr
W32/Spectre.3D5A!tr
W32/Spectre.82CE!tr
W32/MeltdownPOC
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:54:49.47ID:F8vpvzvx
nanopoolのzecって今支払いされてなくねぇ???

午後からずっとウォレットに支払いがない。
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:27:50.11ID:23q+KiWW
急に過疎ってるし
0008承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:30:27.10ID:F8vpvzvx
この相場だと死んだマイナー結構いるんじゃないか。
借金リグ太郎チーン♪
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:35:21.83ID:p5aSweRI
ビットコイン180万のころに採掘開始したのに、NHが0.01溜まるまでにビットコインがどんどん下がっていく・・・・
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:41:55.85ID:3aEAVOUU
ガチホ勢息してない?
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:48:57.04ID:3aEAVOUU
即円転おじさん「リスク回避成功!」
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:49:59.81ID:6abexIiy
70万で赤字
しかしグラボは高い
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:51:50.14ID:y0ZfcCY3
掘っても掘っても損してそう
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:23:00.32ID:RH3AvKrT
このまま下がれば掘る人も減って、diffも下がる。
そしたら、単価は低くても量が掘れるようになる。
と、信じてる。

まぁ少なくとも俺は、損という概念がない言いうのは確か。
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:32:34.42ID:6abexIiy
btcでハッシュをかってethを掘るのはどうか
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:17:29.18ID:6abexIiy
今の時点でもう赤字
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:18:57.52ID:6abexIiy
採掘量が上がるのはたぶん10万ぐらいだろう
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:22:11.26ID:EYM12+5j
>>18
気持ちは分かるよ
ただ単に経済合理性がないという話だからね

赤字=取引所で買った方が得

これは合理的なんだけど、フィアット入金して発注して…とかの行動をするコストがあるからね

それを考えると、面倒くさがりな人はそれはそれで取引コストの高さを考えて合理的な判断してるんだよね
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:24:30.56ID:dH8/w0lZ
ベンチ回して終わりだった盆栽が無料の暖房にまで進化したのに何が不満なんだ!
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:26:02.60ID:goXrKqQG
UD project って参加した人いる?
あれ無償だったんだよな
それなのにみんな夢中になって掘ってた
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:41:24.90ID:F8vpvzvx
Afterburnerでなぜか PL60にしてるのに
いつの間に課100になっている事があります。

これって何が原因ですか?
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:43:01.21ID:y1+USQTB
すいませんマイナーゲートでイーサリアム 1060だと3Mしかでないのですがこれおかしいでしょうか?
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:08:33.46ID:4SKUmjzK
リグにトータル80万くらいかけて
純益が6〜7万/月くらいだから、今の価格であっても1年はかかるか・・・

少なくとも、今からじゃはじめられねえな
GPU価格が安くなるか、相場が高くなるかまでは、赤字になるまで現状維持か
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:18:29.20ID:ZMEiauYL
>>29
稀によくあるドライバクラッシュ
間欠現象なのでイベントログみて原因わかればだけど難しいかもね
ドライバ・AB入れ直しでもダメならOS再インスコしかないんじゃね
気づいた時には電源容量ぶっちぎってたりGPU温度上がり過ぎて逝ったりするから注意ね
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:24:39.82ID:F8vpvzvx
>>36
なるほど。ドライバクラッシュという事象なんだね。
1080を4枚 1000Wで動かしてます。
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:25:50.71ID:ZMEiauYL
いやしかし今回の下げは相当だなあ
去年から何度も暴落だー世の終わりだーハイ終了解散ーを軽くスルーしてきたが今回はさすがにひどすぎる
へたにアレコレ迷走するより初心に帰って脳死NHが精神衛生上好ましいな…
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:30:24.62ID:ZMEiauYL
>>37
その構成だと瞬間的に電力が振り切ってパンクしてるかもしれないね
補助8pin+6pinとかだとほんの一瞬でもMax300W近くいってシステム不安定になってるとか
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:41:18.55ID:eIzXIHWA
>>27
やってたぞ
その後world community gridだっけ、そっちに移って貰ったrippleがそこそこの額になった
当時1XRPは数十銭で採算なんか取れなかったけど、それに比べれば今はまだ恵まれてるよね
また4年後にどうなるか想像もつかんのでとりあえず掘り続けるよ
0041承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:45:48.09ID:6abexIiy
グラボはもう買ってる人は一人もいない
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:52:12.54ID:mKjEXWrD
どうなるんだろうなこれ難易度調整で価格下がっても利益出るようになればええんやけどな
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:22.22ID:ZMEiauYL
そういやNHの返金プログラム試した人おる?
古い内部ウォレットアドレスのold balanceの1割が新しい内部アドレスに加算されるのかな?

>>42
(180W*3+システム100W)*1.5倍で考えたら1000Wでちょうどいいくらいだね
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:58:25.54ID:yDEOR+v9
アジア通貨危機起こしたハゲタカが、アジア通貨が実態より高過ぎたから下がる余地あるから仕掛けたらしいな
こりゃ空売りで100ドルまで落ちるかもな
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:03:36.09ID:ZMEiauYL
まだ始まってなかったのか
しかし最悪なタイミングでのBTC返金だよなあ
今じゃGOX当時より下げてるくらいの値段に…GOX後にBTC最高値つけて200万突破してたのに…
なんかタイミング的に作為を感じてしまうぞ
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:08:17.40ID:EyPz6dUY
今度はnanopool GOXしたで…
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:33:41.97ID:7GQQ/+fC
なんやねんこの業界(笑)
ほんまおもろいわ
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:44:00.48ID:6abexIiy
グラボはもう売れない
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:51:28.77ID:6abexIiy
グラボ値下げや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況