X



トップページ仮想通貨
1002コメント309KB

【CC】Coincheck【コインチェック】Part.65

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:09:43.51ID:mZYoXfBa
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html

1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。
算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。

前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517144088/
0879承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:06:48.92ID:m9AjgWyS
>>871
ksumi
‏@ksumi125823
22時間22時間前
その他
Monthly Trade Volumeで再計算してみましたが、
何と直近30日の手数料収入が1,328億円に。
本当にこんなに儲かってるのか?
https://coinmarketcap.com/currencies/volume/monthly/

さすがにShare 7%が高すぎなのではと思いましたが、
下記サイトによる12月のCCのBTC出来高は31,802億円。
私の試算とほぼ同等。
https://jpbitcoin.com/market/volume



これなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0880承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:06:54.31ID:s3yd/Ewv
道玄坂で人が倒れてると思ったら和田と大塚だった…心配して損した
0881承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:06:58.10ID:XQrsSbCH
>>868
明日あたり業務停止命令来そうだよな…
その前に入金させて現金確保してる風にしか見えない
0884承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:04.99ID:OpXoSpyn
ちなみにFX最大手のGMO(年間取引高850兆円)ですら連結でも380億しか自己資本ない
400億払ったら債務超過になる

和田

500億現金で持ってるならさっさと返せ
0885承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:06.35ID:Vt8ASbbI
明日は昨日の5時出金申請組の入金で祭り騒ぎが目にみえる

そのあと続く出金拒否でじわ下げ
0886承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:12.54ID:acp+X/Ba
明日から社員はリモート出社だから本社にいっても人いないよな?
0887承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:18.80ID:80yZw9qD
>>849
実は顧客の金使って盛大にこけて盗まれた事にしたってシナリオだったらもっと楽しいのになぁ
0889承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:20.56ID:m9AjgWyS
>>884
ksumi
‏@ksumi125823
22時間22時間前
その他
Monthly Trade Volumeで再計算してみましたが、
何と直近30日の手数料収入が1,328億円に。
本当にこんなに儲かってるのか?
https://coinmarketcap.com/currencies/volume/monthly/

さすがにShare 7%が高すぎなのではと思いましたが、
下記サイトによる12月のCCのBTC出来高は31,802億円。
私の試算とほぼ同等。
https://jpbitcoin.com/market/volume


これなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0890承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:21.11ID:DHKpSytH
>>845
彼らは有能だからね、もうその線で動いてるよ
0891承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:22.92ID:vIRLBW9i
解決策を>>856に書いた

手数料20%でも解決する
合法的な方法
0892承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:26.29ID:uROXlvxf
>>863
お前はなんの話をしてんだよw
まずタイトルじゃなくて記事の中身を読め
0894承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:30.87ID:IFf9UUsf
>>871
自己資本じゃないですよ。昨日はそう表明していましたが、今日はもうそれを否定しています。
お客から預かった金を使って返金すると表明している。日経に出ている。

同社は顧客に全額を日本円で返金する方針を表明済み。大塚雄介取締役は記者団に対し、「原資は現預金で対応する」と述べた。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26246530Y8A120C1000000/
0895承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:31.92ID:PmbhOiBa
>>825
ワロタ
ご利益どころか厄が付きそうww
0896承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:32.46ID:zLUs239Z
へー和田って個人でGMOグループより金もってんのかww

さすがにマルサはいるわ
0897承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:33.24ID:m9AjgWyS
 
金融庁 「 自己資金で返済能力があり 返済することを確認した セキュリティ面での強化を終えよ 

        それが終わり次第業務再開 」

これが現実


 
認めたくない悔しさ丸出しのアホ 「 くそおおおおお認めるか!!!! 返済能力はない!!!! 高跳びする!!!! 誰が助けるの?? 入金がふがふが 」




もはや何を言ってるのか意味不明
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0898承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:37.50ID:U8anu8dI
儲かってるかどうかの状況じゃないからな?まちがいなく一旦閉鎖なんだぞ?
0900承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:54.75ID:y4MSpg/L
送金はできるけど出金はできない設定にしちゃえばいい
換金したい人は他所でやってっていう設定
オーガとかCCでしか取り扱いないコインは出金に応じる
BFもDMMも手数料がっぽりで喜ぶ
0901承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:54.88ID:1gMgw9jl
>>786
NHKですらトップニュース扱いとはいえ、さらっとやって流すだけだしなー
まあ仮想通貨なんて一般人には、何のことかわからないだろうし、ワイドショーなんかで大々的にやるのも厳しいのかも知れん。
0902承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:57.70ID:yP7vLAR3
もうとにかくな、
CC民は明日朝一で
全資産入金するんだ!
そしたらCCが助かるかもしれんぞ
わかったな、CC民どもwwwwwwwwww
0903承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:07:58.77ID:mgdO5yIq
>>810
残念ながら
0904承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:01.22ID:B61FUmZn
>>803
送金も出来ない
0905承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:02.37ID:BSrq9uuw
自主的に業務停止してるやん。
先手打つのが早い点だけは評価できる
0906承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:04.91ID:Fem9P77w
この後に及んで入金可能案内って
CCからの最後のヤケクソのお願いだよな😭
これはもう詰んでるな
0907承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:05.06ID:exQNSnt9
>>884
バーゼル規制でもないのに
500億 現金で持ってたら
経営者としてはバかだぜ
0908承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:05.07ID:m9AjgWyS
>>884
ksumi
‏@ksumi125823
22時間22時間前
その他
Monthly Trade Volumeで再計算してみましたが、
何と直近30日の手数料収入が1,328億円に。
本当にこんなに儲かってるのか?
https://coinmarketcap.com/currencies/volume/monthly/

さすがにShare 7%が高すぎなのではと思いましたが、
下記サイトによる12月のCCのBTC出来高は31,802億円。
私の試算とほぼ同等。
https://jpbitcoin.com/market/volume




これが現実なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0909承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:11.57ID:9MLBk3hm
こりゃ、CCはだめだな。
顧客目線がない。
金融庁が顧客保全に切り替える言うてる矢先にこんな不安煽るような文出したらあかんだろ。
0910承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:14.20ID:E/Nc1xZe
まぁデータ上JPYだけある状態にしといて出金できないってオチだろ
0911承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:19.00ID:Y2Nld1S5
>>849
CM打ちまくったり最近してたし俺もその予想
預かり金やコインも運用回してたんじゃね?

でないと会見であそこまで不明瞭な答えしないはず

取り敢えず落ち着けるために返金告知
でも取り付け騒ぎ起こったら返せないから入金のみスタートとアフィ凍結、出金停止で時間稼ぎ
0912承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:19.55ID:0WasY4tu
頭cc1「88円でもいいから早く金返せ!」
頭cc2「ふざけんな元レートで返せや!88円で換金しやがったら訴えるぞ!」
頭cc3「換金したら税金かかるだろうが!ネムで返せや!」


内部闘争www
ちなみに1円も戻らない模様
0914承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:39.49ID:m9AjgWyS
>>775

 
お前アホだろ

 
ハックされる & 事を受けて本日金融庁による検査&指導

 
この状況でいったんロックする せざるを得ないのは当たり前 

 
で 欠けてたセキュリティを装備次第再開 って 決定しちゃったわけだわなwwwwwwwwwwwww
0915承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:49.52ID:vIRLBW9i
>>889
ビットコインは手数料0円だから実際はその1割の100億程度
0917承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:00.87ID:X8eu0vzx
よくわかんないけど、一気に、販売所で売られるとJPYがないんじゃないのかな。素人考えだけど、仮想通貨の送金だけ解除して、他で換金してもらったほうがいいんじゃないのかな。
0918承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:00.29ID:DHKpSytH
送金もクソモおまえらの資産もう全部ねーからwwwwwwwwwwwwww
0920承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:03.07ID:hhuFlln/
出す・・・!出すが・・・・・我々がその気になれば、
金の受け渡しは、10年20年後ということも可能だろう・・・・・・
ということ・・・・・・!
http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/d/4/d471f2d2.jpg
0922承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:08.54ID:ASk+0vOL
金融庁なんかより俺達の和田さんと大塚さんを信じろよ。
金融庁は無能な公務員だから優秀な大塚さんの話すら理解
出来なかったんだよ。レートまで指定して返すって言ってるんだから
ここのネガ民に騙されないで。返せないものをわざわざメディアで
返すとは言わないだろ。小学生でも分かる話だよ。有るんだよ金は。
もう着金まであと少しの辛抱だから信じて待とうよ。
0923承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:10.46ID:m9AjgWyS
>>884
ksumi
‏@ksumi125823
22時間22時間前
その他
Monthly Trade Volumeで再計算してみましたが、
何と直近30日の手数料収入が1,328億円に。
本当にこんなに儲かってるのか?
https://coinmarketcap.com/currencies/volume/monthly/

さすがにShare 7%が高すぎなのではと思いましたが、
下記サイトによる12月のCCのBTC出来高は31,802億円。
私の試算とほぼ同等。
https://jpbitcoin.com/market/volume




これが現実なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0925承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:18.74ID:m9AjgWyS
 
金融庁 「 自己資金で返済能力があり 返済することを確認した セキュリティ面での強化を終えよ 

        それが終わり次第業務再開 」

これが現実


 
認めたくない悔しさ丸出しのアホ 「 くそおおおおお認めるか!!!! 返済能力はない!!!! 高跳びする!!!! 誰が助けるの?? 入金がふがふが 」




もはや何を言ってるのか意味不明
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0927承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:24.25ID:JREWGjvc
出社退社するコインチェック社員の顔色みるのが一番早いんじゃね?w
0928承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:30.44ID:ImyZskwE
コインチェック 和田
スーパーフリー 和田
和田アキ子

本当に和田ってゴミばっかりだな
0929承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:38.40ID:m9AjgWyS
>>775

 
お前アホだろ

 
ハックされる & 事を受けて本日金融庁による検査&指導

 
この状況でいったんロックする せざるを得ないのは当たり前 

 
で 欠けてたセキュリティを装備次第再開 って 決定しちゃったわけだわなwwwwwwwwwwwww
0930承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:41.00ID:M456aRET
>>739
集団訴訟、殺人事件にまで発展したライブドア事件が
ITバブル崩壊の引き金をひいたように、

コインチェック事件が、仮想通貨バブルを崩壊させることになるだろう。

セキュリティ虚偽で被害額560億、被害者26万人という戦争レベルの被害を出したこの事件は
G20にも影響を与えるだろう。反対派には、それみたことか、
仮想通貨取引はギャンブル以下の金融詐欺だと言われる口実を与えてしまった。
終わったと思う。
0931承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:47.32ID:ZC6yR2uy
>>894
現預金で投機して利益出たらってことか(´・ω・`)
0934承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:50.15ID:m9AjgWyS
>>884
ksumi
‏@ksumi125823
22時間22時間前
その他
Monthly Trade Volumeで再計算してみましたが、
何と直近30日の手数料収入が1,328億円に。
本当にこんなに儲かってるのか?
https://coinmarketcap.com/currencies/volume/monthly/

さすがにShare 7%が高すぎなのではと思いましたが、
下記サイトによる12月のCCのBTC出来高は31,802億円。
私の試算とほぼ同等。
https://jpbitcoin.com/market/volume




これが現実なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0935承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:51.73ID:yP7vLAR3
和田「わがCC民よ、明日全資産入金よろしくなwwそれ返済にあてるわww」
0937承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:54.66ID:BSrq9uuw
ワイドショーとかは被害者が騒ぎ出すと取り上げてくれるよ。
無反応だと視聴者も面白くないから
0938承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:02.65ID:Li3Kfd1e
金融庁がガサ入れして支払い能力の根拠はなかったというのも当然だ
返せるなら会見する前からホームページや一斉メールでアナウンスしてるだろうよ。
あの青ざめた顔と口を濁らせてる時点でお察しだろ。
東電のフクイチの時と一緒。
0940承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:04.77ID:OpXoSpyn
3月までは待つわ
それ以上かかるなら許さん
生活出来なくなるわ
0941承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:06.48ID:NnuiQOKn
今日朝に入金するべき
金融庁さんが来る前にお金を集めるんだ!
0942承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:07.35ID:KA3LfTmw
>>876
ナイキ?
0945承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:20.24ID:RURcMy0m
>>914
手数料無料のビットコインが99パーセントでしょ
せいぜい月10億円程度
0948承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:30.12ID:m9AjgWyS
あーーーー 面白かった


 
祭りも終了か
0949承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:37.23ID:lO8Uen4i
金融庁筋は顧客への返金に関し、「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした。

金融庁の注意喚起きてるからやめとけよ
0950承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:36.99ID:GQ0Cb9UC
トラブル発生しありとあらゆる制限をかけ
ようやく解除したのが
日本円入金といううーんこの
0951承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:42.58ID:BKH4G7Te
1 承認済み名無しさん age 2018/01/28(日) 23:51:03.05 ID:SJFyb89h
結構キャッシュもってんだね


コインチェックは、流出したNEMの保有者約26万人に日本円で463億円を返金する方針。大塚氏は記者団から、返金のための十分な現預金があるということかと問われ、「さようでございます」と回答。「(現預金などで)返金して事業を継続できると思っている」とした。

 保有する仮想通貨を売却して返金するとの見方に対しては、「私たちは仮想通貨を保有してというのはない。それを補償にあてることはない」と否定した。
0952承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:44.86ID:vIRLBW9i
解決策は>>856
0954承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:44.93ID:5NUHn6el
アンリってハーフの美少女かなって検索したら
なんやねんこいつ
俺の期待裏切りやがって金返せよアンリ!
0955承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:45.34ID:SlYLmaEJ
>>928
完全に同意
0958承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:56.28ID:HkqT2Bqz
>>934
顔面蒼白の記者会見をみただろ
簡単に弁済できるなら、あんな会見にはならないんだよなぁ
0959承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:57.06ID:7RmiPb0G
こういうリスクに対応するために広いスプレッド取ってる言うてたんちゃうんかい
0960承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:58.32ID:2ug7qOfa
>>933
仮想通貨を現預金に含めるとかないわー
出資金やろ
投資有価証券ですらない
0962承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:04.92ID:4dog2wKo
この前の大暴落で顧客の金でトレードしてて金ないんじゃ?
0963承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:04.84ID:yqBVdV5D
>>908
これがマジならどんだけ内部留保してんだってことで88円じゃ許されなくなるんじゃねえの
0964承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:04.99ID:4sfGtcXN
>>657

ん?幹部連中はアルトコイン投資で数百億持ってるんじゃないの?推測だけど。
0965承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:15.19ID:kHEAX9w7
返すとか返ってくるとかの問題じゃない。
無いんだ。
0966承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:24.18ID:M456aRET
>>922
失せろ、ゴミ。
0967承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:27.58ID:D20vP+QT
>>932
うわ出来るじゃん!おいみんな!
なんてなると思う?そんな皆アホだと思ってるの?
0968承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:28.42ID:K0dVKfUn
預金てお客から預かった金ってことでしょ?

同社は顧客に全額を日本円で返金する方針を表明済み。大塚雄介取締役は記者団に対し、「原資は現預金で対応する」と述べた。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26246530Y8A120C1000000/
0969承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:29.40ID:fgF9L14e
                現預金    純資産
マネパ            121億     103億     FX                                 FX取引高6位
GMOフィナンシャルHD  447億     278億     GMOクリック証券(株式・FXなど)、GMOコインなど   FX取引高1位
松井証券          273億     948億     株式、FX                            ネット証券資産残高4位
マネックスグループ    628億     500億     株式、FX                            ネット証券資産残高2位

主なネット系金融機関の直近連結決算より
SBI、楽天はグループが大きすぎて金融部門自体の規模がわからんので除外

急速に伸びているとはいえ設備や広告投資もしているCCが資産の積み上げ500億もあるとは思えない
BTCだけとはいえコイン持っててFX1位、証券もやってるGMOですらこの程度だし
0970承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:32.52ID:d88icqBl
正月爆上げのときに、CCで仮想通貨やってたやつが、稼ぐのは仮想通貨!
仕事はオマケだよねって言ってたな…。
0972承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:47.87ID:uSHNYjPx
一昨日やばいよやばいよ
昨日お金返します
今日やばいよやばいよ
0974承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:57.86ID:KEYQgivg
仮想通貨はあんまり年寄りがやってるイメージがないからワイドショーなんかで取り上げるメリットもなさそう
0975承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:12:01.83ID:qky5m+pp
出金規制直前に和田の資産が外に逃げたって金曜日にコピペで見たけど
あれマジなん?

仮に倒産しても経営者に責任は無い、拘束されてる資金のみ没収で
インサイダーも存在しないから
和田はノーダメージってこと?
0976承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:12:03.45ID:XgVPeF4a
銀行ATMよりコンビニで下ろす方が早くていいだろうか?
先着順だよな?
0978承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:12:07.65ID:s3yd/Ewv
和田と大塚は金融、法律、税金の知識ゼロの初心者
叩けばいくらでもボロが出てくる
真相の解明にあたってほしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況