X



トップページ仮想通貨
1002コメント268KB

【CC】Coincheck【コインチェック】Part.64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:48.05ID:fFiI8F9p
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html

1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。
算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。

前スレ
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.63
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517140046/
0596承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:42:51.59ID:gEAdSajc
まぁもともと払う必要ない金だしな
どっちでもいいんじゃ
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:42:53.87ID:OzdG0XTC
自殺するなら売国奴をごにょごにょしてからお願いします
0600承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:42:55.30ID:LUQyuQ15
http://www.news-postseven.com/archives/20140105_234550.html
> 事件から約2か月後、勘坂氏は本誌インタビューに応じ、「賠償のために全財産を充てる」と語ったが、2年が過ぎた今も被害者への補償は進んでいない。

http://livedoor.blogimg.jp/sakura515151/imgs/9/4/94ec65e5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/f/e/fe180096.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/153/2014/f/e/fee65e1871c9b0dccd1f0bdd0a5abf78b418e7a21388915095.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/d/5/d5097b66.jpg

口でいくら言っても補償できずのこのパターンでしたwww
0601承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:42:55.76ID:Mf2Lc2y9
ccに出金、送金再開の命令を出してくれたら金融庁を見直す、マジで
営業停止で顧客の資産を凍結させるようなマネをしたら、ccと同じくらい金融庁を許さない
0604承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:03.25ID:jvobKW8b
>>512
よく分からんが金融庁にわざわざ報告隠すのってトンズラこく以外になんか得ある?
0605承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:04.60ID:J3tLHxvP
明日出金できるかどうかみたいに言われてるけどまだセキュリティ強化できないって言い訳するだろうな
来週中にできるかどうか
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:09.77ID:7UV+i0CD
可哀想なコインチェック民
海外取引所やってりゃ税金取られへんのに強制利確で引き出せないのに課税www
0608承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:16.72ID:Z0+4yU/f
>>491
イケハヤを追い込め
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:25.86ID:pLZLAh2f
金融庁「損害出した顧客へ保証の支払い能力はあるの?」
大塚「はい、ございます」
金融庁「財務諸表出して」
大塚「ございません」

こんな感じか。
0610承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:29.56ID:+o8e+GdJ
>>564
闇金なら貸すやろな
まぁ政府系金融機関は商工中金問題あったから財務諸表も出せない相手には貸すわけないし
ホワイトナイトでも現れん限り無理やで
0611承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:29.02ID:iFZ9ive/
どんだけ金あっても500億ってのはポンと簡単に払える額じゃねーよ
むしろ明日すぐに補填が行われたり凍結解除された方が心配なるわ
0612承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:30.32ID:a2yvDcjG
>>566
30億円はかりまぁす
0613承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:31.15ID:+yGfF1sc
コインチェックが潰れて利用者の全通貨が返金されなくなったらどうなるの教えて暇なおじさん達
0614承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:37.11ID:S7GmPbtT
もし今後事業を継続したいなら、認可絶対受けなきゃならんから
もし健全な財務諸表見せられるなら金融庁様に積極的に開示する。
それをしなかったということは、倒産に向かっても構わないということ。
0615承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:36.62ID:CE9jQWJ8
月曜日に電車を止めるようなニュース飛び込んで来たな
0616承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:41.03ID:4zZZJn5m
マジでこ●されるぞ和田
0618承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:42.39ID:YnihSy2c
CCは仮想通貨ブログがもれなくアフィやってたから徹底的にやれよ
0620承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:59.77ID:bwLJx09p
飛行機で例えるなら両方の翼が空中で折れて
車輪が出るので助かりますみたいな?
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:01.26ID:3xKGkxjg
>>555
ほんこれ
金融庁に公式発表の補償の根拠を出せって言われて出せなかったんだからな
0622承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:04.11ID:SIUGlIXq
完全信託と金融庁お墨付きの第三者の監査しかCCには残ってない気がする
0623承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:11.73ID:k2a8lAwy
ちょっとだけ出金はとおるでしょ
返した実績がほんの数万でもあるといいかんね
出金できたやつは超ラッキー
あとは送り人やな
0624承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:12.32ID:o2dJtWnw
>>587
財務管理してないんだろ?
顧客の資産も利益も借入も全部一緒の財布の中
0625承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:15.26ID:0kWAzB3U
今ビットコインは日本円で買えるけど、ビットコインの送金はできないよね?
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:15.83ID:xWoi0+nV
ITバブルを崩壊させるきっかけとなった、ライブドア事件は

3000人の集団訴訟、3億超の損害賠償支払い決定
代表堀江、懲役2年半の実刑、刑務所収監
役員野口、沖縄で不審死

史上最大、空前絶後の金融犯罪、26万人の被害者、500億超の損害額のコインチェック事件は、

顧客資産をゴールドウォーレットで管理し万全のセキュリティ対策をしているというのは虚偽告知で、
実際はホットウォーレットに保管、しかもクラッキングされた日は、
社員が外部からリモートアクセスで作業ができるよう解放していたこてから、
コインチェックの重過失は明白。

500億に比べたら遥かに少額の3億でも、社会的悪影響が高いと実刑、不審死にまで発展したんだから、

反省してます、お金は返す予定です、で済む訳がない。
0627承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:16.45ID:QSjWkkTL
今度はリスクって通貨が流出してるとか言ってるけどマジ?

https://youtu.be/l3rdcThstjg
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:17.89ID:co8IOKd7
88円は確かに根拠がない。
盗まれた日から、3月31日までの加重平均、で4月1日から支払う、とかが公平だ。
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:20.23ID:UjU6JX4G
一度なくした信用取り戻すのは、

最初に信用作るより大変なんだ。byウシジマ
0630承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:24.00ID:MISHEfnv
金融庁にも説明できない金が
明日お前らに届くわけねーだろw
0631承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:29.60ID:YnXTxCox
デマに脅されてんのホント笑うわ
リンククリックせずに騒ぎ立てる低脳だもんな
てめぇらの思い通りになんかならねぇよ
0632承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:33.71ID:ycGYIDQj
そもそも支払い能力あったら取り付け騒ぎ回避のために会見で示してる定期
0633承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:37.47ID:o2Xnv9j7
ハッカーのメールアドレス突き止めたってんだから
今盗んだコイン返してくれって必死でメール打ってるとこだろ
0634承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:40.25ID:Hyw8oBJ5
>>474
財務諸表出せない理由は
現金での即支払いができないと同時に蓄えがない
あくまで含み益での換算だから
CCユーザーが全力で出金要請したら計算が合わなくなるんだろう
0636承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:45.75ID:LLgAgVLr
金融庁「損害出した顧客へ保証の支払い能力はあるの?」
大塚「はい、ございます」
金融庁「財務諸表出して」
大塚「ございません」
金融庁「ダメじゃん」
\ドッ/
0637承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:46.42ID:YZDlowbC
大事なことに答えられなかった時点で時間稼ぎの嘘ってバレたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0638承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:48.10ID:xUKvX/QC
日曜の夜にいいニュースですわwwww
これで明日の仕事も頑張れるってもんよwwwww
0639承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:51.35ID:nwUEXw8/
頭お花畑のCC民のお花のお水がいよいよ足りなくなってきましたねwww
CMバンバン放ちまくっていた今のCCにどう考えても500億も余剰金ないでしょw
0642承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:00.94ID:1xK/yS4U
金融庁に通帳持参で行かなかっただけの話だろ。

虚偽の説明とニュース流したら一発で退場だから、嘘をつく必要がない。
0645承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:17.90ID:/jH014S2
>>509
500億盗まれて、JPYの入金以外の取引の全てが無期限で凍結されている。
これ以上の情報いるか?
0646承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:18.77ID:CqyD2GaA
お昼ごろやけにアフィのやつらが強気だったんだよな
今はだんまりか・・・
0647承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:23.81ID:6XK9XNSV
大塚氏ばかりで和田君はメディアにでてこないね。参っちゃったんだろうか?
0648承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:23.26ID:WHY5xyk4
まさか財務帳票を作ってないオチ?
月次決算書や損益計算書ぐらいどこの株式会社でも
あるよな?
0649承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:24.70ID:s9gH+l8r
>>606
どうしてこのレスで思ってると読み取れたのか
自分の読解力疑ったほうがいいよ
0651承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:33.02ID:53YnFDg2
>>336
速報テロップが鳴ったらそれが合図やで
0654承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:34.42ID:dIwMj8Qe
>>499
27歳社長「580億円は

ありまぁ〜す!!!」
0655承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:35.77ID:SIUGlIXq
あ、聞いてない…ってオチだろ
0657承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:43.37ID:fveDQJg/
良くわからんけど今売り買いの業務は停止してるんだろ?
業務再開するってことは出入金も再開するってことなので皆引き出しにかかるよね。
業務再開しないと会社のランニングコストも発生してるし。
にっちもさっちもってことかな
0658承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:46.25ID:P4d9aS9B
>>627
それ分らんのよね。
時間的にCC自身が別のアドレスに移してるって感じにもみえるが。
盗られてる説も否定はできん。
0662承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:52.56ID:bTjx6Syu
この事件、メチャ匂う。
必ず大掛かりな「裏」があると思うのは自分だけか。

タックスヘイブン(ケイマン)
0663承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:53.57ID:iFZ9ive/
>>621
正しくは「100%確認できなかった」だろうな
観測で物言うと何かあったときに金融庁まで的にされるからこのタイミングでは想定内の言及だと思うわ
0664承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:54.55ID:P/B3F1U8
正当な手段で裁判起こせば勝訴の可能性高いわな。
0668承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:46:05.52ID:gL60lFRS
金融庁に財務状況言えないなんてありえないだろ。じゃあ何で450億は
自己資産で払えるなんて言えたんだよ
0670承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:46:07.41ID:PPD21lSq
>>594
世間では成人式の方が大事なんやろ
単純に被害額の問題ではない
0671承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:46:07.55ID:k5PFd25Y
俺の予想通り従業員と横領したブツを資産海外逃がしてるなもう
あとは破産申請して飛ぶだけ
一生遊んで暮らせるサークルwwwww
和田も大塚も逃がすなよw
0677承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:46:28.31ID:HWH+t6H8
金融庁に通帳持たずに行ったガキの使い大塚

口座に500億ないから持って行けなかったのだろ
0679承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:46:34.29ID:ZM+3oALt
流出した時点では仮想通貨は580億円相当でしたが、その後に相場が下落したことなどから、補償は460億円にとどまるということです。




wwwwwwwww
0680承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:46:33.56ID:7UV+i0CD
マジで税金どうするつもり?帰ってくるとしても確定申告には間に合わんぞ
0683承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:46:45.98ID:f/859dtX
そりゃ金融庁が証拠無しに信じるコメント出せるわけないだろ。通帳をリアルタイムで見ない限り確かな説明とは言えない。
0684承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:46:53.57ID:Yb0+1R+z
金融庁「支払い能力ないでー」

wwwwwwwwwwwwwww


金融庁、近く行政処分=コインチェック仮想通貨流出−26万人に460億円返金
https://www.jiji.com/jc/article?&;

「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした。一方、警視庁はコインチェックからの相談を受け、情報収集を開始。
不正アクセス禁止法違反などの容疑を視野に、コンピューターの通信記録の解析や管理状況の聞き取りなどを進めるとみられる。(2018/01/28-21:39)
0685承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:46:54.92ID:rGPbjJ3Z
会社として資金がありネム以外の取引にセキュリティな支障がないのならその他は取引再開するわな。それが出来ない時点で彼らすら不安な取引体制だったのか資金ショートしているわけで。
0687承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:47:03.67ID:iFZ9ive/
>>645
逆にそんだけの情報でお前は何をどう判断してこのスレで意見言ってんだよ
0689承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:47:07.17ID:HzQ+1d3z
こういうのって頑張ろうとすればするほど悪化するケースもあるからな
経営者としての払いたい思いはあるだろうが、現実見ながら適切な対処をしてほしい
まずは早く出金制限を一部解除してくれ
0691承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:47:17.14ID:Eh/yfl3P
>>511
和田社長が個人で保有している仮想通貨を一気に外部の取引所で換金するだけでも、大暴落だよ。
0694承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:47:24.22ID:La2DWzVe
しかしよくすぐに金作れたな。
そんなに手数料取っていたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況