X



トップページ仮想通貨
1002コメント268KB

【CC】Coincheck【コインチェック】Part.64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:48.05ID:fFiI8F9p
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html

1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。
算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。

前スレ
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.63
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517140046/
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:21:56.25ID:CE9jQWJ8
金融庁筋は顧客への返金に関し、「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?-00000035-jij-pol
0175火葬通過人に捧げる・・・
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:00.60ID:hpoBhKnz
コインチェックは28日未明、約26万人全員に日本円で返金すると 発表した。被
害額は580億円相当とされるが、相場下落により補償総額は約463億円となる。
金融庁報告後、大塚雄介取締役は記者団に対し、返金原資に関して、「(十分な)
現預金がある。 めどは立っている」と語った。ただ、補償時期は明言を避けた。流
出したのは5億2300万ネム。 1ネム=88.549円のレートで計算し返金しる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

約9割戻ってくることにホッとした人もあればCCさま、やるやんw とか思ってる人
に・・・

あのさあ、お前さんが道を歩いてて「あなたの所持金の一割ください」って言われて
感謝しながら一割を渡す馬鹿がいるか?そもそも463億円ってのはお前らが取引した
際の「手数料収入」だろw 9割戻ってきて一安心なんかしてる暇はないぞ。もっと
市場に関わる視線をマクロに移せっての。仮想通貨に対するイメージ、新規加入者たちの警
戒心 「私の保有信金は大丈夫なの?」という不安・・・。もう一回考えようぜ、9
割戻って くれば今回の件、水に流せるのか?対岸の火事とでも思ってたら大間違い
だよ? おいらは仮想通貨の市場がもっともっと大きくなることを望んでいるんだ。
0176承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:01.86ID:piH6mN50
金融庁に支払い能力示すような数字出してないってことなんか?
0177承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:05.23ID:yotfLPnB
絶望してた奴らを一瞬期待させといて、結局どん底に落とすとか和田は命知らずだなw
知ーらねwww
0181承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:16.74ID:S89PqBBC
>>44
筋通すなら105円で補償すべきなんだけどね。
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:29.44ID:YnXTxCox
>>158
デマだから
ソースの記事行ってみろ
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:34.45ID:SIUGlIXq
>>168
変な使い込みしてなければ余裕でしょ
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:43.15ID:rGfUCOd7
明日以降が本番。
出金できなければ、もっと大きな騒動になる。
0189承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:50.78ID:ZM+3oALt
金融庁、近く行政処分=コインチェック仮想通貨流出―26万人に460億円返金

金融庁はシステムの安全対策が不十分だったことが外部からの不正アクセスを招き、仮想通貨の流出につながったとみている。
金融庁筋は顧客への返金に関し、「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした。
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20180128/Jiji_20180128X474.html
0190承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:52.79ID:yotfLPnB
>>117
どう見ても与沢の割り込み目的ツイートw
0191承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:55.41ID:G68CFzRd
こういうときのための取引所分散だが、他の取引所も大丈夫なのか?不安になってきた
0193承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:23:03.26ID:IyUAi3ol
金融庁にネム以外の通貨と日本円は出金可能にしろって言って欲しいわ
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:23:22.41ID:CqyD2GaA
玄人筋には金融機関が動かなきゃ500億なんて動かせないってずっとここでも言われていたなw
しかしアフィどもは報酬だけで逃げるつもりか?
0198承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:23:26.84ID:S7GmPbtT
>>170
ちゃんと該当記事は存在したけど何かおかしいの?
0199承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:23:30.66ID:5y6SuRDj
現預金で払えるって言ってるから大丈夫だよ
事業も継続する気まんまんだし
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:23:48.90ID:iFZ9ive/
>>147
頭の構造?最初に書いたけどCC民じゃねーから逆に必死になれねーわごめんな
外部監査って昨日の今日ですぐに入るもんなの?
0201承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:23:49.01ID:UDw9pY2i
>>122
金がなくて払えない、で終わるんじゃなくて
その後販売所としてはどういう行動が取れるの?
0205承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:02.24ID:mmW1KTD3
>>132
ネムラーしか返らないはもしかしたらあるかもしれん
ネムがJPYで返金されたと同時にJPY出金解禁されたら助かるやん

まぁどうなるかはしらんが他のコインもってるやつは覚悟した方がええ
0206承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:01.66ID:ntJXz/QL
これまでのまとめ

返金の時期、手続き方法は検討中であり未確定

この状況でコインチェックの発表前にXEM高騰、インサイダーは確定

金融庁による行政処分で取引停止命令の可能性あり

実際に個人の銀行口座に出金できるまでは安心できる状況ではなく、訴訟、取り付け騒ぎ、破産する可能性あり

500億を現金保有している事は有り得ないので、恐らく自社保有通貨を売却する事になる

本来法人税30%来るものがコインチェックは損金算入。顧客の方は円で利益確定、雑所得で所得税確定。コインチェックの代わりに被害者が差益分を納税する絵
https://twitter.com/DrTomabechi/status/957344407153340416

金融庁筋は顧客への返金に関し、「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?-00000035-jij-pol
0208承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:26.51ID:ycGYIDQj
はいよ

金融庁、近く行政処分=コインチェック仮想通貨流出−26万人に460億円返金:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?&; via @jijicom
0210承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:31.35ID:S7GmPbtT
>>184
デマじゃない。該当記事あるぞ。
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:38.33ID:YnXTxCox
>>196
お前ここに来て風説の流布はやべーって
火事場でもログは残るし念のため通報しとくわ
0212承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:41.25ID:2ZZTYjrV
大丈夫かよ
0213承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:47.64ID:yotfLPnB
>>124
おい、犯人を突き止めたんじゃないのかよ?
0216承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:50.95ID:cIgDD5RM
>>189
官公庁に説明できないとかもう完全に一時凌ぎのブラフやん
やっぱあの株主供糞だな
0217承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:53.33ID:Ck5U4cKS
もう諦めようや
金融庁の方が信用できるに決まってんだろ
0218承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:53.51ID:9s+IvTUA
え?出金の順番とか関係ないでしょ?
皆帰ってこないよね?
0219承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:54.65ID:SIUGlIXq
>>191
通貨次第だよ
ネムとかねーって感じ
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:55.66ID:BjC4gr+7
>>23
与沢ってさあ、出金済みとかいう情報もあるけど、
その後また入金してるんじゃないの?笑 この必死さを見る限りでは
0222承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:25:03.05ID:pnFe4Jxl
>>206
>「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」

ダメじゃん
0224承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:25:04.35ID:YnihSy2c
時事通信
金融庁、近く行政処分=コインチェック仮想通貨流出−26万人に460億円返金

この記事だぞ
0227承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:25:31.37ID:bbaM90BZ
見れないってのはネタだろ・・
0231承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:25:49.18ID:Dy1YbuwS
>>211
ああ
見れないやついるっぽいな
なんかの制限っぽいから自分でニュース探して
0232承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:25:52.81ID:0b4aEQyc
ワイのネム50枚は無事なんか?
アプリから見るとまだあるんやが。。
大量保有の客だけ抜かれたのか?
0233承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:25:55.45ID:gi8c27tB
そもそも今回流出したネムでも全て顧客やコインチェックが所持していた分なの?
コインチェックが他取引所から借入して売る予定だった分が相当量の割合占めてたらどうするの
0235承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:00.39ID:iFZ9ive/
>>168
普通に考えりゃ日本で大企業と呼ばれる会社の年間純利益に相当する額だから社員100人未満のとこに払えるとは思えねーけど普通が通じないのが仮想通貨じゃん
ないとは言い切れないと思うけどな
0238承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:07.57ID:ZM+3oALt
これだよ


金融庁、近く行政処分=コインチェック仮想通貨流出―26万人に460億円返金

金融庁はシステムの安全対策が不十分だったことが外部からの不正アクセスを招き、仮想通貨の流出につながったとみている。
金融庁筋は顧客への返金に関し、「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした。
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20180128/Jiji_20180128X474.htm
0239承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:10.17ID:Ck5U4cKS
俺も見れないけどググれば出てくるぞ
0240承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:17.50ID:amtIxkIn
>>81
通報する?
0241承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:21.60ID:ebsk/K6v
ネム財団代表Lon Wong氏
I've gotta find a way,so let me go
Because baby I don't wanna cry
『ネムはハードフォークを行わない。ハッキングされたNEM(XEM)は追跡済みである。』
I've gotta find a way,so let me go
Because baby I don't wanna cry
『取引所のハッキングによって盗まれたネムは売却できないように対応した。出来ないことは盗まれた資金を無効にすることだ。』
どこへでもつづく道がある
いつの日かI'll be there
0242承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:24.86ID:S9eDRGGD
もうダメだな金融庁が言ってるんだぜ
0246承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:32.19ID:DFrcaSB7
>>234
なんかすごい人に見えるな
0257承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:58.35ID:qgw/kNcw
>>191
ぼったくりスプレッド取引所か
常に不安定な取引所か

どこ使っても客に対する誠意なんてねぇとこばっかだろ
挙句の果てに盗まれたりするとこもあるし
0258承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:59.09ID:Z0+4yU/f
>>11
0260承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:27:07.27ID:uGFPXxwF
金融庁筋は顧客への返金に関し、「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした。
一方、警視庁はコインチェックからの相談を受け、情報収集を開始。不正アクセス禁止法違反などの容疑を視野に、コンピューターの通信記録の解析や管理状況の聞き取りなどを進めるとみられる。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?-00000035-jij-pol

やはりただの時間稼ぎ&下層通貨を上昇させる為の方便だったか
0263承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:27:09.92ID:Ck5U4cKS
倒産したらビットコイン相場も終わりだろうな
みんなお疲れ
0265承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:27:14.87ID:a1M2/nbq
>>205
ネムラーしか返らないってネムラー大勝利すぎるだろ。そうなったら理不尽すぎて笑えてくるw
0267承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:27:16.48ID:NxhZQkaD
必死に出金手続きしてる与沢さん
和田さんと知り合いだから優先的に出金できるから余裕ですね
0268承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:27:18.15ID:JZHkqOx/
ccのせいで仮想通貨の信用落ちたからしねとおもってるけど何故かビットコ上がってるから許す
0271承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:27:23.46ID:dIwMj8Qe
【絶体絶命】【大ピンチ】悲報☆金融庁「今回の報告では、コインチェックの返金支払い能力を確認できる説明はなかった」 [725713791]

メシウマwww
コインチェック社に入金した奴らざまぁ〜〜www

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?-00000035-jij-pol
0272承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:27:28.06ID:6ca4ZsLr
とりあえず返金だけは早目にあるかと思ったがそうでもないみたいだな。
奇跡的に返金があっても出金は更に先。
2年ぐらい後じゃない??
税金対策だけはしっかりしないとヤバそうだな。
0273承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:27:27.92ID:yl4mRSXc
>>81
17:34 の記事じゃん

よく見たら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況