X



トップページ仮想通貨
1002コメント272KB

【CC】Coincheck【コインチェック】Part.36

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:53:50.22ID:GKpuKzfL
和田 晃一良 @wadakooo
コインチェック株式会社代表取締役 27歳
https://twitter.com/wadakooo

取締役 大塚雄介
https://twitter.com/yusuke_56

☆Coincheck従業員一覧☆メンバー (81)
https://www.wantedly.com/companies/Coincheck/employees

https://megalodon.jp/2018-0126-2137-52/https://www.wantedly.com:443/companies/Coincheck/employees

https://i.imgur.com//zV8698i.png
https://i.imgur.com//gi2J5Yk.jpg
https://i.imgur.com//yJd5TCP.jpg
https://i.imgur.com//qoGiXuR.png

>>950踏んだら次スレ建ててね

※前スレ
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.33
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517012534/
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.35
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517018082/
0812承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:33:56.54ID:k+XbtUhQ
NEM財団VSハッカー
うーん��ハッカー頑張れ!w
0814承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:33:57.05ID:ZZMTjpF+
天宙マダオ
0815承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:01.57ID:z1IRiHBm
そもそも、取引所で盗難あって騒いでるやつアホだろ、それも含めてリスクあるからボラ高いのであって、そこを理解せずにやってる方がアホ。
0816承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:08.31ID:tsQczSeb
そもそもコインチェックのネムの比率の多さは異常

つまりそういう事
0817承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:09.26ID:AbGqJlnN
>>793
よりによって確定申告前だもんな
0818承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:08.61ID:fXnBtFk3
>>734>>735>>729

すいません、詳しくありがとうございました
弟が心配なので夜に電話してみます
本当にありがとうございました
0820承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:17.96ID:Rn1cHqJV
>>695
犯人が引き出せなくても管理者がいないんだから
暗号通貨はパスワードがないと元の口座に戻せないのでは
0822承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:28.00ID:82FJd7ol
>>781
タグ付けされて監視されてるから取引所を利用して引き出すこともできないらしい
ハッカーは何もできない状態
0823承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:30.02ID:oyUMKRnF
CCネムホルダー死亡
CC他通貨のホルダー死亡
次の暴落に備えて入金だけしてたノーポジマン死亡

死体の山が…
0825承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:35.80ID:VOaTBf04
>>805
あれからもう4時間なんですよねぇ
無能CCにはなんの義理もないんですよねぇ
0829承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:51.51ID:kfY4ztZF
>>765
人の不幸を喜ぶクズの貧乏人
0830承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:52.01ID:ZZMTjpF+
>>792
親子丼
0833承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:56.09ID:u35k85BR
>>766
なぜ金融庁未認可の闇団体の発言を信用されたのですか?
運営者は27歳のゆとりなのですが
0834承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:01.24ID:MU2M4LVu
ネム財団は犯人は何としても塞ぐようにするけど
セキュリティを怠ったせいでこうなったのだから
心証は最悪

コインチェックに返すとは言ってないからなー
0835承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:07.15ID:N9xCGS1i
xemの対応次第でxemが更なる成長してホルダー歓喜、しかしCCに居た
ホルダーは何の解決もなかったとかになりそうだな
上がり続けて行くxem見ながら手元には0になった口座と税金の通知とか
自殺するか通り魔になるぞ
0836承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:07.42ID:ccXroSDN
今北連中に説明しておくぞ

Q. コインチェックにあずけているネムはどうなるの??
A. 盗まれたので絶望的です。表示上は残っていても実際には存在しません

Q. 他のアルトコインは戻るんだよね??
A. 会見でそれも検討中と言っていたことから最悪戻らない可能性があります

Q. 100万円までは保証するって規約にあったけど??
A. 会見で今回のパターンはそれに当てはまらないとして明確に否定されました

Q. じゃぁJPYはどうなるの??円はさすがに戻るよね?
A. 検討中とのことで戻らない可能性があります

Q. 最悪どうなるの??
A. ユーザーの資産が全て消失します
0840承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:18.05ID:jO3lT+c+
航空機のシンジケートー投資と比較して
被害とか、軽微すぎるwww
0841承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:18.77ID:RzT5nr3n
腹の中は真っ黒w3ヶ月耐えたら海外でクルーザー買って老後まで働く必要ないからな。
お前らの金で飯ウマ
0845承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:24.90ID:T9+ZcJ6r
>>794
CCと別の取引所で両建てしてCC側の口座をマイナスにしているのでは?
それで実質的には出金が完了する
FX勢が海外の取引所で出金拒否された時に良くやる手法
0847承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:36.94ID:CV5NYXw8
でも追跡プログラムで追ったところで

匿名通貨に交換したらどうなるの?
0849承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:38.92ID:bIgbzcoo
>>810
俺は馬券感覚、金額もお小遣い程度
0850承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:42.59ID:tkev8Yvb
>784
いやCCもネムを業務上使わない分はコールドストレージ管理すればいいだけだったっていう、すげー単純な話だから
0852承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:50.07ID:i0aGMJuu
NEM買い取った善意の第三者が財団訴えたらどうなるんだぴょん
0853承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:54.59ID:VpGgH9DH
でも一般層はもうネムがヤバイ通貨って認識しかしないからもう終わってる
0854承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:57.29ID:4mwXzvqN
そっか超強度のストレステストでしょ
人が悪いなぁ
0857承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:05.70ID:6fMvOAKn
これ、財団の力で解決できたらネムの価格かなりあがりそうだな。
0861承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:07.60ID:ccXroSDN
>>797
その追尾も限界がある
例えば北朝鮮がUSDにどこかの取引所で換金したところで責任追及できるわけねーだろ
0862承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:07.75ID:2B9/2XgV
g56***** | 23分前
一番悪いのは不正に引き出したハッカー
次に悪いのは金融庁の許可も下りていない会社のCMを放送して会社の拡大に貢献したTV局
最後は自分で大した調べもなくこの会社を信用した購入者
認可した会社であれば、金融庁の責任も出てくるけど、認可前だから購入者の自己責任で終わると思う。
0863承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:12.54ID:IZR/D7ry
幹部から社員まで一人残さず許すな!末代まで祟れ!
0864承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:13.33ID:Fk+xrK6M
アフィも煽って今は自己責任だから無責任なもんだよなw
0867承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:16.98ID:MGyC4OFQ
コインチェックの100万補償って、JPYに対しての補償じゃなかったっけ
コイン盗難には使えないよね?
0868承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:22.19ID:82FJd7ol
個人的に気に食わないのは、騒動の最中で全社員でこの件について当たらなければいけない状態なのにwantedlyから社員情報を非表示にしたこと
自分たちを守ることに関しては迅速だなって思ったわ
0871承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:28.80ID:AbGqJlnN
>>842
日本では生きていけないかも
詐欺集団の預かりもあるみたいだから
0872承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:29.83ID:R1MSQ21s
>>545
0873承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:29.68ID:h7IzadoG
NEM財団が取り戻して保証してくれるって聞いたけどマジ?
期待できそうだよな
0874承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:32.04ID:CH+6VfRo
>>801
ソシャゲェジとかパチンカス見てたら
数日したら忘れてまた金つぎ込むんだろうなって思うわ
0877承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:43.64ID:F1z65h8y
ババババイ体操
仮想通貨でエクササイズ
お金 バイ バイ バイバイバイ
0881承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:49.93ID:OPg0DJ7C
>>682
そうでもない。
昨日の会見からすると、本当に「する恐れ」レベルなのは確信したけど
0882承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:51.69ID:tFO5qDBv
よく分からんが銀行で言えば「破綻するでー、ATMも窓口業務も停止したでー」ってことでええんか?
0885承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:01.62ID:YCJzLz4x
NEM CC ハッカー 全部グルなんだよ

お前ら気付け
0886承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:00.98ID:nEDp0WMH
まあでもこれで一安心だな
0887承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:12.49ID:MR8z7gBv
仮想通貨は人気が無くなると、どんな優秀な通貨でも価格は上がらない。
NEMが上がる事は当分ないと思う
0888承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:14.21ID:eGaN1Clh
芸能人も結構持ってるんやろな
0889承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:13.75ID:5lzirao6
ガルちゃん民が間違った知識で嬉々としてドヤってるのがイラつくからおまえらどうにかしてよ
俺は書き込めない
0890承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:15.07ID:tM4rJsOr
>>805
(´・ω・`)かわいそうに・・もうchangellyで換金されてるというのに

現実を見なさいw
0892承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:19.35ID:jDlsU0oE
XEMに罪はなくとも、一般人の認識は XEM = ハクられた通貨 だな。
0893承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:24.64ID:RzT5nr3n
そら会社で爆笑ですわ笑いが止まらん合法詐欺の計画倒産で人生楽勝
0894承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:28.33ID:hgqBwwoQ
>>868
まあ非表示くらいなら数分でできる仕事だからな
0895承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:28.59ID:gUfUzY0F
>>783
誰でも自由にモザイクを送りつけられるのであれば愉快犯は出てくるだろうな
0897承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:31.70ID:KzJcjiVZ
>>873
保証しないって会見でいってなかたっけ?
ハードフォークもしないって言ってたし
0900承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:38.59ID:PEC84Tyw
まぁ俺だったら交渉には乗らんなぁ
0901承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:38.69ID:ccXroSDN
>>805
だからそれ誤訳だって
0902承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:39.81ID:JzjZf+mb
CCは手数料だけで月800億だから、ちゃんと社にお金あって戻ってくることを祈る
0905承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:48.86ID:T9+ZcJ6r
>>805
追跡したって無理だと思うけどね
モザイクついた盗難通貨をどんどん細かく分散されて他のと混ぜられたら取引所も拒否できなくなる
拒否するならそれはもうコミュニティの破壊を意味する
0906承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:50.56ID:fI/NYTXY
ふと思うんだが、ブロックチェーンである以上、その通貨の通し番号は消えないんだから、盗んだ奴も換金や他通貨との換金しようが無いんじゃないの?
それと、盗んだ送信先IDをたどれば、相手が誰かわかるんじゃない?
0907承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:54.42ID:tNI/XH7f
ネム財団と他取引所のネム持ち勝利は確定
CC民だけが死ぬ
悲しいけどこれ、戦争なのよね
0908承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:56.58ID:VC8qa+SS
セルフィ撮った奴www
0909承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:38:00.21ID:PizGNwAc
ネム財団は盗んでも使えないから盗む意味ないよって言ってるだけ
ハッカー側が愉快犯ならどうでも良いし盗まれた方は泣き寝入り
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況