X



トップページ仮想通貨
1002コメント272KB

【CC】Coincheck【コインチェック】Part.36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:53:50.22ID:GKpuKzfL
和田 晃一良 @wadakooo
コインチェック株式会社代表取締役 27歳
https://twitter.com/wadakooo

取締役 大塚雄介
https://twitter.com/yusuke_56

☆Coincheck従業員一覧☆メンバー (81)
https://www.wantedly.com/companies/Coincheck/employees

https://megalodon.jp/2018-0126-2137-52/https://www.wantedly.com:443/companies/Coincheck/employees

https://i.imgur.com//zV8698i.png
https://i.imgur.com//gi2J5Yk.jpg
https://i.imgur.com//yJd5TCP.jpg
https://i.imgur.com//qoGiXuR.png

>>950踏んだら次スレ建ててね

※前スレ
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.33
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517012534/
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.35
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517018082/
0698承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:28:47.10ID:Ht1qdaTF
>>683
負債があるから
0699承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:28:52.37ID:ccXroSDN
>>675
残念ながら一番望み薄
0700承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:28:54.86ID:xd5wBt27
>>554
今このスレでキャッキャしてる人ってとっくに仮想通貨で稼ぎ終わった勝ち組の皆さんだと思うけどww
0701承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:28:55.06ID:Ow9Kd5/d
万が一返すだけの資金があったとしてもこんな取引所に預ける奴なんてもういないんだからCCはおしまい
どっちにしろおしまいなら返したりするわけない
0702承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:28:57.81ID:XS25po3r
チケットキャンプ
コインチェック
利用してた会社がつぶれていく
0703承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:28:57.30ID:LYiXRNdl
コインチェック、顧客の資産「返せない恐れ」
2018/1/27 11:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2623472027012018MM0000/?

仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した問題で
ネムを保有していない顧客を含めて資産が失われる可能性があることが27日
分かった。被害が拡大する恐れがある。

同社が国際団体から推奨されていた
安全性の高い「マルチシグ」と呼ぶセキュリティー技術を導入していなかった
ことも明らかになった。
大塚雄介・最高執行責任者(COO)は「認識はしており
やらねばならないとも思っていた」と弁明したが
利用者保護が後回しになっていた形だ。


お疲れ様でした(^o^)
0704承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:03.26ID:8ZOnq6Nf
>>640
ネム回収しきれたとしたらCCがネムの損害を他通貨で補填する必要がなくなってCCが潰れること以外は元通りだよね?
0705承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:04.56ID:aKBVdgAc
取引所開いて数千億を奪ってごめんなさいするだけでお金が手に入るかんたんな仕事やな。
0706承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:05.11ID:m1UBJdjO
ここが国内2番手の大手取引所だったってのがね…
仮想通貨って芸人の間で流行るぐらいだし、投資よく分からん人がまともに調べないままやって価値を乱高下させてると思うと今後を考えさせられるわ
0707承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:05.52ID:WzKp2p2V
出川は一般人が破滅してもたいした問題じゃないけど、同業の芸能人が損してたらやばいな
0711承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:12.72ID:POsENotB
994 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:51:34.39 ID:Up+Fjhzr [4/4]
まあこのスレ住人も、1万円ぐらいで騒いでいるからな

ふざけんな。まったくかかわりないけど騒ぐに決まってんだろ
0713承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:20.38ID:b5pKjNJH
>>690
悲しみがとまらない
0715承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:24.46ID:T9+ZcJ6r
CCに入ってた他の通貨の残高いくらよ?
あと他の通貨でも大口の資金移動があったらしいけどあれと今回の件は無関係なのか?
0718承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:34.91ID:ve1VAztL
>>695
現状で580億の価値がある商品が誰かに盗まれた
0719承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:35.22ID:ujo/cR+w
今頃CCの奴らは匿名通貨にお金移して逃げる準備してるでしょ
倒産しても後からこっそり移しておいた匿名通貨からお金引き出せばいいだけだし
0720承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:35.70ID:a323KjZc
>>643
それはあるね
少なくとも財団が推奨するセキュリティにしないと話にならないね
>>644
仮想通貨エアプは消えろ
0721承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:37.24ID:ccXroSDN
しかしGOXのデブと違って社長も副社長も家族は国内にいるんだろ??

万が一のこと考えたら下手なことはできねーよなー
0722承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:37.58ID:8wlTTtep
銀行でも心配なのにおちゃらけサークルに大事な金なんか預けられない
よって、被害者全員自分探しのインド旅行
0723承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:45.05ID:8H3VuixR
>>650
名前からして不愉快だし
こいつも追い詰めろ
0725承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:49.12ID:+Ez89Owb
>>629買うやつがいたらな(´・ω・`)
0726承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:49.99ID:AbGqJlnN
>>711
俺も被害無いけど騒ぐわ
0727承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:49.50ID:RzT5nr3n
30年ムショにぶち込んどけば、皆の資産は
使われない
0729承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:10.61ID:9/vB1wqe
>>680
そういうこと。コインチェックの運用の仕方次第だけど、実際に返ってくるかは現時点で内部の人間にしかわからないと思う。大きな金額だけどあまり期待できない気もする。
0730承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:10.00ID:g5gVRTry
仮想通貨の取引は出来なくてもいいから今入れてるJPYは出金させて
0731承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:10.45ID:YCJzLz4x
ネムかこいいとか言える奴はDV彼氏に依存してるメンヘラ女っぽいなw
0732承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:11.95ID:DbJxDtAP
金融庁から未認可だったし資産置きっぱなしでハードに入れてなかったやつは
勉強代と思って諦めるしかない
 
0733承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:12.79ID:cBJU7Eic
今日の朝から来てなかったけど、なんか助かる雰囲気なのか?
0734承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:12.80ID:Rn1cHqJV
>>680
あってる

1年で20倍になったということは
破産手続きしてる間に宴が終わって20分の1になる可能性もある
0736承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:14.17ID:VuBIgtcS
日本発のゴックスはもなとれなんだけどな
何億もかっさらってうまく逃げたな
0738承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:19.12ID:BeL6uqFq
なぁつい最近貼られてたいくで!やるで!ドラえもんの絵の人もたしかCCで買ってたよな?
0740承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:21.33ID:R/Z6MUAS
まず会社潰して株主(自分ら)に分配
残った残飯をおまえらで争うんだよ
0743承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:26.85ID:CV5NYXw8
犯人がXEMをコールドウォレットにいれてひたすらハーベストする可能性は?

オフラインだから追跡できないんじゃない?
0744承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:32.00ID:/loeesZ9
>>721
しかもFBで家族構成垂れ流し状態。
さすがにこれはすぐに消したほうがいいと思うんだが、。。。
0747承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:36.62ID:jeWtOZuH
問題はネム持ちだけの損失なのかどうかだな

客の他の資産もネムに変えて
ハーベストしてたとかだと
他の資産にまで影響がでてしまう

ネム以外にも損失が出るかもしれないってのは
そういうことなのか?
0748承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:38.26ID:ccXroSDN
>>695
送り先はわかってもそれがどんなやつかはわからん

例えば北海道のネカフェのスマホアプリに送ったってのまでわかってもそいつがどんなやつかまではわからん
0749承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:40.32ID:wg1igbGH
まあ自分の個人情報なんてこれ以外でとっくに流出してるやろ、念のため他のサイトのパスワードは全部変えたが
0752承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:51.61ID:XHW0GL70
会社でビットコインビットコイン騒いでたやつが興味を持った下請けの職人にcc薦めてて今日の朝和田みたいな顔してたw
0753承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:51.44ID:aPjtceLs
ここ2,3年で始めて勝ってたやついるの?
0755承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:54.27ID:VWMLkMcv
なんかもう一か八かで送金しておいた方がいいんじゃね、どうせ全部なくなる可能性なら
0756承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:00.11ID:o9qbGo8i
CMやら冬のボーナス1ヵ月後
オリンピック前
100%ホット

ピンポイント狙い撃ち
0759承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:12.41ID:ve1VAztL
NEM財団が回収して、CCのマルチシグ対応が完了したら返してやるよって流れなら完璧
0760承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:15.43ID:HZ0G4h3y
俺のリップル700万で買った奴が今200万になってる。俺も盗まれたー。
0761承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:17.01ID:ccXroSDN
>>744
いやありがたいでしょ
そういうの消し出すと逃亡準備始まってるってこと
0763承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:23.00ID:jUmyYMBM
>>707
藤崎マーケット・トキ@fujisakitoki 13時間13時間前
コインチェックの仮想通貨が全て盗まれました。貯金すべてなくなりました。仕事ください。
0764承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:25.31ID:nCyzw0q3
>>747
その重要なところがなぜか記者会見じゃ有耶無耶だったなw
つまり
0766承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:35.20ID:7GF3X0N6
>>732
コールドウォレット管理前提だったし嘘ついてたんだからそうはいかねーだろ
0767承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:37.77ID:TXg+nt3M
>>680
だいたいあってる。
コインチェック側が言ってる他の通貨は大丈夫が本当であればまだ資産は残っているはず。
0768承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:38.57ID:0T56UjC+
なんで仮想通貨なんかやってたんだよここのやつらは
DCやNISAや普通の株もあるし先物だってあっただろ
どうして仮想通貨を選んだんだよ・・・
0769承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:40.17ID:T9+ZcJ6r
>>692
マーキングしたって細かく分散されて他のと混ぜられたら対策無理だろ
マーキング付けてそれを取引所がある拒否するようになったらコミュニティの破壊が起こるよ
サブプライム問題みたいなもんだ
0770承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:43.78ID:AbGqJlnN
1円も得してないのに税金だけ持ってかれる奴は悲惨すぎる
0771承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:48.64ID:OWZ3k9xo
利用者の資金をネムに代えてたに決まってんじゃーん
失ったものは戻って来ないから諦めろ
0774承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:06.64ID:RzT5nr3n
計画倒産ゴックスも裏でハッカーと繋がって
たしな
0775承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:09.88ID:xacvPvZx
>>753
1月以前に始めてたやつなら勝てたやつ多いだろ
1月以降はほぼ負けてそう
0776承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:10.10ID:z1IRiHBm
しかし、仮想通貨嫌いなメディアが炙り出せるね。
日経わろす
0778承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:13.86ID:xd5wBt27
>>753
1年前で余裕だぞ
0779承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:15.63ID:4m9tcrIx
なんでみんなウォレット使わなかったの?
0780承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:19.81ID:9/vB1wqe
>>759
回収ってハードフォーク以外に真っ当な手段あるのかな?正直そこは期待できないと思うんだけど。
0781承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:22.15ID:8vW+RCt3
残念だが追跡できても回収する方法は無い
ハッカーと交渉して現実的な値段で買い戻す事だけが唯一の解決策
0783承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:28.74ID:ZWIzUOx0
>>769
他人に送りつけてXEMをダメにする遊びとかも増えそうだな
0784承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:35.85ID:umbDFHaP
仮想通貨ホルダーとしてあんまりネガティブなこた言いたかないけど、ハードウォレット買って保管しないと安全でない、って一般への普及には程遠いよな
しかもアドレス間違えたらすべて失う
さらに持ち歩かないでどうやって決済に使うんだ
0786承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:38.46ID:jDlsU0oE
>>710
もとより中華が関わってるクソコインだからなぁ。
カタパルト延期しまくって愛想をつかして、全部バンクエラにしたわww
0787承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:40.40ID:cBJU7Eic
>>758
やっぱりwトン
0788承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:42.33ID:/bKq4mRG
比較

はれのひ
「売上3・8億円だお。着物1200あるから返すお。」

コインチェック
「売上は言えません。口座数も言えません。」
0789承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:54.00ID:zJW1KYY2
>>768
普通に株やら投信やらやってて片手間で仮想通貨やってるんだろ
そうだよな?
0790承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:56.55ID:E8R6Y7be
>>747
全部アウトやろなあ
会見でお察し
0791承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:58.87ID:AbGqJlnN
>>782
負債が増えるw
0792承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:33:03.70ID:/loeesZ9
>>761
和田の妹と母、安全だといいなぁ

母にはすでに息子の件で問い合わせきてるっぽいし
0793承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:33:04.71ID:VOaTBf04
NEM財団そろそろ4時間経つけど知らせはないみたいね
確定申告は3月15日までだっけ?
3月15日の新小岩駅は大混雑だろうなぁ
0794承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:33:12.18ID:tsQczSeb
今現在もコインチェックで取引してる奴は何がしたいんだろ
0795承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:33:16.11ID:5eXFnfGa
>>743
コールドウォレットに入れたらリモートアカウントが必要だか
mizunashi.coincheck_stolen_funds_do_not_accept_trades:owner_of_this_account_is_hacker
にリモートアカウントはなかったよ
0796承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:33:16.89ID:tM4rJsOr
え〜昨日の会見により580億ホットウォレット一括管理とマルチシグ非対応を指示していたのは左俣アンリなのがわかりましたが、


ただ今左俣アンリはツイッターを消して逃亡しましたW
0797承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:33:20.03ID:p+SP5NOR
>>718
>>717
>>748
結果的に最後は現金化(銀行口座振込とか)しないとゲームの中のゴールドと変わらないんだから、そこで捕まえればいいんじゃないの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況